
2019/07/13 - 2019/07/15
1位(同エリア1216件中)
moromoro-tokioさん
- moromoro-tokioさんTOP
- 旅行記16冊
- クチコミ38件
- Q&A回答20件
- 103,366アクセス
- フォロワー716人
この旅行記のスケジュール
2019/07/11
-
最終便で那覇入り。泊港に近いホテルに前泊
2019/07/12
-
船での移動
泊港 高速船クイーンざまみ 9時発 座間味島10時10分着
-
サバイディーカフェで休憩
-
13時 ZAMAMI LIFEさんのシュノーケリングツアーに参加
-
16時 カニクさんでスクーターをレンタル
2019/07/14
-
その他での移動
朝5時30分 スクーターで高月山展望台へ
-
船での移動
8時30分 村内交通 みつしま で阿嘉島へ
-
その他での移動
阿嘉島にてスクーターをレンタルし、クシバルビーチへ
-
中岳展望台
-
ビーチアカでお昼ごはん
-
船での移動
16時25分 村内交通みつしまにて座間味島へ戻る
-
青の海で晩ごはん
2019/07/15
-
こみね商店と105ストアーで買い出し
-
船での移動
10時 アイランドパワーさんに安室島東海岸へ渡していただく
-
船での移動
15時 アイランドパワーさんの迎え。ガビ島経由で座間味島へ戻る
-
船での移動
17時 高速船クイーンざまみで泊港へ
-
那覇泊
2019/07/16
-
飛行機での移動
11時前那覇空港発
もっと見る
閉じる
昨年、慶良間諸島 座間味村に魅せられて、
今年も下準備してきました。
4トラ情報の少ない安室島を中心に、20枚ちょっとお付き合いいただけますと嬉しいですー。
#1 ビーチシュノーケリングでの景色
#2 ボートシュノーケリングでの景色
#3 有名ビーチは眺めて楽しめる
#4 展望台巡り
#5 座間味島の晩ごはん処
#6 座間味島と阿嘉島のスナップ
#7 今回のお宿
2019.7.20追記
最終日、カメラを水没させたものの、4トラでお知り合いになった方が、安室島の素敵な写真を送って下さいました。最初に1枚追加いたしますネ
◆昨年の座間味島、安慶名敷島の旅行記デス
https://4travel.jp/travelogue/11420096
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 船 タクシー ANAグループ 私鉄
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
座間味村 安室島東海岸にて
デバスズメダイの乱舞で別世界にいるような感覚になりましたー。 -
さて座間味村の場所をご存知ない方のために。
那覇空港からタクシーで10分、泊港から高速船クイーンざまみ(*1)で約1時間の国立公園の島々です(*2)。
泳げなくてもカフェ巡りや展望台からの景色で楽しむことも出来ますヨ。
今回は、地図で番号の付いたところ+安室島を
ご紹介いたしますネ。
(*1)フェリー ざまみ3もあります。
座間味村アイランダーズネットワーク会員ならハイシーズンでも早めにweb予約可
(*2)那覇空港と慶良間空港間のヘリコプターチャーターも可
追記2019.8.25
*座間味島と阿嘉島の間は、村内交通「みつしま」で移動できます。
*安室島など無人島へは、各社の渡船があります。 -
◆安室島東海岸でのシュノーケリング(1/4)
今回、海中情報の少ない無人島の安室島へ行くのを一番の楽しみにしていました。Google Earthで珊瑚のありそうな位置を事前確認してからのトライ。
この日は快晴、凪。シュノーケリング歴の浅い私ども夫婦も安心。さらに、4トラでお知り合いになった方が偶然同じ渡し船で、あれこれサポートして下さり感謝(^^)。安室島 自然・景勝地
-
◆安室島東海岸でのシュノーケリング(2/4)
ビーチから右側に向かってエントリー。
デバスズメダイやカラフルな珊瑚に感動ー。安室島 自然・景勝地
-
◆安室島東海岸でのシュノーケリング(3/4)
若い珊瑚がたくさん。
干潮時は、傷つけないように、泳ぐコース選ぶ必要ありですヨー。安室島 自然・景勝地
-
◆安室島東海岸でのシュノーケリング(4/4)
キビナゴの群れに奥にある珊瑚が見えない…。
この後、水中カメラの二重ロックが外れ、浸水によりSDカード以外は駄目になってしまいました…。
しくじり体験より…
★SDデータやスマホ写真は毎夜ノートPCに移行
★泳ぐ前に二重ロックをテープ補強安室島 自然・景勝地
-
◆阿嘉島クシバルビーチでのシュノーケリング(1/3)
島の中心部からスクーターで山越え30分。遠くに白波も見えたため、潮の流れを注意深く確認しながら、目的の岩山前へ。
干潮前30分は、浅すぎて泳げないと思いますので、干潮2時間前ぐらいから泳ぎだして、ちょうどよかったデス。クシバルビーチ ビーチ
-
◆阿嘉島クシバルビーチでのシュノーケリング(2/3)
潮の流れが激しい時もあるため、多くの珊瑚の上が削り取られていました。
同じ阿嘉島西側には、珊瑚が綺麗らしいヒズシビーチがありますが、ここの海の状況を見て、行くのはやめることにしました。クシバルビーチ ビーチ
-
イチオシ
◆阿嘉島クシバルビーチでのシュノーケリング(3/3)
デバスズメダイのブルーが映えますネ。
クシバルビーチは、アクセスしにくいですが、
スポットまでの距離も短く、お勧めデス。クシバルビーチ ビーチ
-
◆阿嘉島阿嘉ビーチでのシュノーケリング(1/2)
ここで有名な海亀は見られなかったものの、沖に出るにつれて、綺麗な珊瑚と熱帯魚がいましたヨ。阿嘉ビーチ (真謝浜) ビーチ
-
イチオシ
◆阿嘉島阿嘉ビーチでのシュノーケリング(2/2)
モコモコした珊瑚群が幻想的でしたー阿嘉ビーチ (真謝浜) ビーチ
-
今回はZAMAMI LIFEさんにお願いして、2か所案内していただきました。
◆安室島東海岸沖でのボートシュノーケリング
左上・右上:座間味島と安室島の間の海峡。
この時は渡れましたが、別日では干潮で渡れず。
左下: 安室島東海岸
右下:ルリスズメダイの群れ安室島 自然・景勝地
-
◆阿嘉島北浜ビーチ沖でのボートシュノーケリング
光量不足だったのが残念ですが、色んな熱帯魚の乱舞が見られました。
北浜ビーチ沖にこんな場所があるなんて知らず、ツアー参加のメリットは、安心かつスポットを確実に押さえて下さることですネ。
◆ZAMAMI LIFE
ボートシュノーケリング専門ガイド
リピーターの方々の同乗ばかりで安心でしたヨ。
http://zamami-life.main.jp/北浜ビーチ ビーチ
-
有名ビーチは見るだけで慶良間ブルーに癒される
◆右上:阿嘉島 北浜(ニシバマ)ビーチ
遊泳区域内で珊瑚と熱帯魚は期待できない?との情報で泳がなかったのですが、見るだけでも満足。
◆下:座間味島 古座間味ビーチ
昨年、珊瑚と熱帯魚に魅了されたビーチでしたが、遊泳制限がより厳しくなり、今年は朝陽を見たり、夕方にアイスを食べながら、のんびり眺めました。 -
次に、各所展望台のご紹介デス。
◆座間味島 高月山展望台
島中心部から北へ急な坂道を登ります。
日の出を見るのに最適で、一押しの展望台ですヨ高月山展望台 名所・史跡
-
◆座間味島
左上、右上:神の浜展望台
2つの無人島(アゲナシク島とガヒ島)の砂浜が綺麗に見えます。夕方がお勧め
左下:女瀬の崎(ウナジノサチ)展望台
サンセットにお勧め
右下:稲崎展望台
山の風景も楽しめるのが、座間味島の素敵なところ -
◆阿嘉島 中岳(タキバル)展望台
4トラのスポット未登録の展望台。
10分程山道+藪の中を歩くことになります。
景色は最高!
でも一人は危険です。また展望台入口までのアクセスは、徒歩や自転車では厳しいデス… -
◆阿嘉島 外地(フカジ)展望台
外地島国立公園記念碑の右横にある入口から5分程山道を登ります。
東側に慶良間空港の滑走路、西側に奥武(オウ)島の絶景を楽しむことが出来ましたー。外地展望台 名所・史跡
-
続いて、晩ごはん処のご紹介
座間味島では晩御飯に困らないよう要予約です。
◆座間味島 ラ・トゥーク
カジキマグロと豆腐チャンプルーが美味しかったデス。お一人でもカウンターで楽しめますよー。ラ・トゥーク グルメ・レストラン
-
◆座間味島 青の海
シラハマアイランズリゾートの3階。
地元の方も行かれるお店。
シラスのピザ、島らっきょうのチャーハン、グルクンのお刺身が絶品ですヨー -
座間味島のスナップ
◆左上:朝の座間味港
朝にここで静かな海を眺めるのが好き。
◆左中:和山海雲(わやまもずく)のソバ
定番の一品かも(暑くても温かいのがお勧め)
◆左下:BAR303
夜のバーで一杯いかが。
◆中央:サバイディーカフェ
カフェで涼んではいかが。
◆右上:こみね商店
海で食べるお昼のおにぎりを朝7時に買いました。
◆右中央:105ストアー
食料品全般を扱っています。
可愛い猫が店前で寝ていますヨ。
◆右下:島のアトリエKIRARI
お洒落なTシャツやポストカードなど。
お気に入りのお店の1つデス。座間味島 自然・景勝地
-
阿嘉島のスナップ
◆左上:阿嘉大橋の一番高いところから
この青さ。感動してしまいますヨ。
◆右上:前浜ビーチ
絵になるビーチです。
◆左下:座間味島の犬マリリンに3kmも海を泳いで会いにいっていた阿嘉島の無茶な犬シロの像。
古い映画ですが「マリリンに会いたい」をご覧になってみてはいかが。
◆下中央:野生のケラマ鹿
山へ向かう途中で小鹿にバッタリ遭遇。
◆右下:阿嘉大橋
島のシンボルです。阿嘉島 自然・景勝地
-
◆宿の紹介
今年も島stay holoholoさんのお世話になりました。アパートメントタイプの気軽さと飾らない素敵なホスピタリティーに感謝デス。
手作りの夜光貝のアクセサリーがお洒落だったので購入しちゃいましたー。
◆島stay holoholo
http://www.stayholoholo.com/
★編集後記
色んな方々に良くしていただいて感謝です。
3日間でも足りないくらい、楽しめる島でした。
ここまで読んで下さり、ありがとうございました。
ペコリ(^^)。島 stay holoholo 宿・ホテル
2名1室合計 14,040円~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
シュノーケリングって楽しいヨ
-
前の旅行記
宮古島・池間島・伊良部島・下地島・来間島・大神島_沖縄2019~どっぷり6島7日~
2019/04/27~
宮古島
-
次の旅行記
モルディブ2019, 2020~ヴィラメンドゥのターコイズブルーで癒されたくて~
2019/12/29~
モルディブ
-
奄美大島2016~美しい土盛海岸の夏~
2016/09/13~
奄美大島
-
奄美大島2017~美しい土盛海岸の夏~
2017/07/15~
奄美大島
-
マクタン島(セブ島)2017~初めてのシャングリラ~
2017/12/29~
セブ島
-
座間味島・安慶名敷島_沖縄2018~"世界が恋する海"を見たくて~
2018/04/28~
慶良間諸島
-
奄美大島2018~美しい土盛海岸の夏~
2018/07/14~
奄美大島
-
与論島2018~あまり知られていない?綺麗な赤崎珊瑚の森~
2018/09/14~
与論島
-
マクタン島(セブ島)2018~シャングリラマクタンリゾートの沖海は珊瑚と熱帯魚の穴場です~
2018/12/28~
セブ島
-
宮古島・池間島・伊良部島・下地島・来間島・大神島_沖縄2019~どっぷり6島7日~
2019/04/27~
宮古島
-
座間味島・安室島・阿嘉島・慶留間島・外地島_沖縄2019~”世界が恋する海”はやっぱり素敵でした~
2019/07/13~
慶良間諸島
-
モルディブ2019, 2020~ヴィラメンドゥのターコイズブルーで癒されたくて~
2019/12/29~
モルディブ
-
宮古島・池間島・来間島・下地島・伊良部島_2020年沖縄~静かに楽しむ夏~
2020/07/23~
宮古島
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (31)
-
- ティコママさん 2020/03/08 09:18:44
- はじめまして
- こんにちは。
この度はフォローをありがとうございます。
座間味島の美しい海中の写真、素晴らしいですね。
座間味島で民宿+ダイビングショップを営業している友人(女将さん)がいて、以前から座間味島に遊びにおいでと誘われているのですが、私は船が苦手で未だに行って無いのですが、 moromoro-tokioさんの旅行記を拝見して、行かなくちゃ!と思いました。
本当に綺麗ですね。
ダイビングも出来ないのですが(耳抜き出来ないので)、海の中を見たいと思いました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
ティコママ
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/03/08 09:53:47
- Re: はじめまして
- おはようございますー。
ご丁寧にありがとうございます(^^)。
座間味島にお知り合いって良いですねー。
以下お世話様ですが、ご参考になれば幸いです。
揺れで船が苦手であれば、高速船よりもフェリーの方が良いかもしれません。私どもは、波の揺れが大きいかなと思う時は、あるシュノーケリングツアーで勧められたお薬「アネロン「ニスキャップ」」を30分以上前に飲むようにしています。
耳抜きは知らなかったのですが、私どもが楽しんでいるシュノーケリングの場合、ライフジャケットに任せて浮かぶだけなので耳抜き不要ですヨ。また、波酔い対策に先のお薬を試されるのはありかもデス。
ぜひぜひ一度は座間味で楽しまれてくださいネ。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
- ティコママさん からの返信 2020/03/08 11:45:46
- Re: はじめまして
- 有難いアドバイス、ありがとうございます。
座間味島に行く折は是非ニスキャップを試してみたいと思います。
ティコママ
-
- TAKASHINさん 2020/01/27 21:22:31
- はじめまして!
- moromoro-tokio様、こんばんは
この度はフォローいただきありがとうございます。
拙い旅行記ですが今後ともよろしくお願いします。
- moromoro-tokioさん からの返信 2020/01/27 21:41:10
- Re: はじめまして!
- コメントありがとうございます(^^)。
こちらこそ海が多くて単調ですが、引き続きどうぞよろしくお願いしますネー。
-
- ポッキーさん 2019/12/11 06:59:41
- 海の中の世界が素敵
- はじめまして。
海の中の世界、とっても素敵ですね。
moromoro-tokioさんのお写真を見て、
もっとシュノーケリング頑張ればよかった~と後悔してしまいました。
それにしても、海の中が鮮明でとても綺麗なお写真ですね。
カメラは何を使われているんですか?
もしよろしければ教えて下さい。
- moromoro-tokioさん からの返信 2019/12/11 07:59:34
- Re: 海の中の世界が素敵
- おはようございます^_^
ご質問ありがとうございます。
カメラですが、この時はオリンパスのTG-4にフィッシュアイレンズを外付けし、水中モードで撮影いたしました。
陸での写真も基本的にフィッシュアイ装着のまま用いています。
ご参考になれば幸いです。
引き続きよろしくお願いいましますネ
-
- アンコ椿さん 2019/12/08 18:18:31
- ガイドブックを見ているようでとても参考になります!
- フォローありがとうございます。
moromoro-tokioさんの旅行記、とってもわかりやすくて今後の沖縄旅行の参考にさせていただきます。
- moromoro-tokioさん からの返信 2019/12/08 20:24:06
- Re: ガイドブックを見ているようでとても参考になります!
- ご丁寧なご連絡ありがとうございます。多くの写真にコメントを付ける根気がないのもあるのですが、分かりやすいと良い意味に捉えて下さり、恐縮です苦笑。
引き続きどうぞ宜しくお願いいたしますネ!
-
- むくむくさん 2019/09/01 17:31:36
- フォローといいね!をありがとうございました。
- 初めまして。
早速、フォローといいね!を頂きましてありがとうございました。
今日、初めて旅行記を投稿したもので、moromoro-tokioさんの
鮮やかで素敵な写真と
旅行記を読ませて頂き、
恥ずかしくなってしまうばかりです。
空、海、魚…。
それぞれ同じ青でも全然違うんですね。
まるで写真集を見ているみたいで
フッっとmoromoro-tokioさんの
作品の世界へ入ってしまいました。
本当に素敵です!!
また色々見せて下さいね。
- moromoro-tokioさん からの返信 2019/09/01 19:41:11
- Re: フォローといいね!をありがとうございました。
- こちらこそご連絡ありがとうございます(^^)。
韓国に行ったことがないのですが、口コミ含め、ご飯がとても美味しそうですネ。
私も最初は4トラの楽しみ方がよくわかっていなくて、8枚ほどの写真を備忘録的にアップしていただけなのですが、パソコンに画像を落としていても夫婦で一緒に見る機会が少なく、4トラを利用して記録してみることにしました。
海中心でいささか単調ですが、引き続きどうぞよろしくお願いいたしますネ。
-
- タイニィさん 2019/08/29 15:16:17
- はじめまして
- moromoro-tokikoさん
フォローありがとうございます。
きれいな海の写真、とても素敵ですね。
私は年を取ったら紫外線が苦手な体質になってしまったので、moromoro-tokikoさんの旅行記で楽しむ事にします。
これからも宜しくお願いします!
- moromoro-tokioさん からの返信 2019/09/01 11:23:57
- Re: はじめまして
- 返信が遅くなり、ごめんなさいー。
ご丁寧な連絡ありがとうございます。
紫外線対策は年齢的にも相当していまして、顔の以外は、UVカットのラッシュガードやウェットスーツで出さないようにしていますが、沖縄はやはり紫外線が強すぎますね。
一年2回ぐらいはアップできればと思っていますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたしますネ。
-
- あずきんさん 2019/08/27 15:49:51
- 青色に魅せられました!
- フォローしていただき、ありがとうございます!
それにしても、自然界にはいろんな青色があるのですね。
空の青、海の青、生き物(お魚)の青。
それぞれ違った表情の青色が見られて感動しました(*‘∀‘)
これからもよろしくお願い致します。
- moromoro-tokioさん からの返信 2019/09/01 11:18:23
- Re: 青色に魅せられました!
- 返信が遅くなり、ごめんなさいー。
ご丁寧な連絡ありがとうございます。
ここ数年、青い色とシュノーケリングがマイブームでして、お気楽に楽しんでますヨ。
一年2回ぐらいはアップできればと思っていますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたしますネ。
-
- はるたまさん 2019/08/24 19:48:34
- 夢のような世界ですね
- はじめまして。
はるたまと申します!
いいねとフォローいただきましてありがとうございます!
素敵なお写真が満載の旅行記、楽しませていただきましたー
海は、眺めるのが専門なので
moromoro-tokioさんのおかげで素晴らしい水中の世界が見られて癒されました
ありがとうございます!
海に沈む夕日もいいですね~
ビーチリゾートに行きたくなってしまいました!
これからも、よろしくお願いします
- moromoro-tokioさん からの返信 2019/08/24 21:11:12
- Re: 夢のような世界ですね
- ご丁寧に連絡していただき、ありがとうございます。
こちらこそ北海道旅行記を楽しく拝見させていただきましたヨ。
三年前まで私どもも海を眺めているぐらいでしたが、シュノーケリングを小学生の子に教えてもらってから、ハマってしまいました。
もし機会があったら、ボートシュノーケリングツアーに参加してみて下さい。泳げない方でもライフジャケットと浮き輪で同じような景色が楽しめますよー。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
-
- blanche_bleuさん 2019/08/19 22:25:29
- 初めまして!
- moromoro-tokioさま
フォローいただきありがとうございます^^
沖縄素敵な写真に癒され、また再訪したくなっています(笑)
離島でシュノーケル!いいですね。うちの夫は海関係は眺めるだけでおなかいっぱいというタイプなのですが、moromoro-tokioさまの綺麗過ぎるお写真を見せつけながらじりじりとシュノーケリングに誘ってみたいと思います。
またお邪魔致します、そしてどうぞよろしくお願い致します。私もフォローさせていただきます。
- moromoro-tokioさん からの返信 2019/08/19 22:47:28
- Re: 初めまして!
- ご丁寧に連絡していただき、ありがとうございます😊。
ハレクラニの写真素敵ですねー。②の表紙の写真なんて、手前は青いのに背景が薄いピンク色になっていて、素晴らしいですよー。
我が家の場合、妻が最初は海を怖がってシュノーケリングどころじゃなかったのですが、ウェットスーツ、手袋、マリンシューズ、ライフジャケットなど安全対策をしっかりとすることで、一緒に楽しめるようになりました。
出来れば、宮古島又は座間味でボートシュノーケリングツアーに参加すれば、初心者用の浮き輪による牽引もありますから、珊瑚も綺麗ですからご主人様もシュノーケリングの魅力に取り憑かれるかもしれませんヨ。
引き続き楽しみにフォローさせていただきますね。どうぞよろしくお願いいたしますー。
-
- senseさん 2019/08/17 08:59:28
- 美しい!
- はじめまして、senseと申します、
まるで、絵葉書のような美しい画像に魅了
されました。
気持ちの良い、美しい海、そこに泳ぐ魚の
達、、夏、、光、、
沖縄の素晴らしさがそこに溢れています。
ダイビングをなさるのですねー、
tokioさんが羨ましい!
わたしは残念ながら、ダイビングできない
ので、(以前少し挑戦したのですが、、
挫折、、笑笑)そんなわたしにとって、
憧れの海の中、魚たちの映像を楽しんだ
ひと時でした、
後3日で、ハワイにいきます、少しだけでも
tokioさんのような海を みてきたいと思い、
楽しみがひろがりました。
ありがとうございました。sense
- moromoro-tokioさん からの返信 2019/08/17 12:56:07
- Re: 美しい!
- こんにちはー。
過分な賛辞をいただき、恐縮しております。
私どもミドル世代夫婦は、怖がりでダイビングはしたことなくて、三年前にシュノーケリングを始め、今年の初めにフィンを使えるようになったド素人なんです(^_^;)。
恐らくは、私が各旅行記で紹介する場所であれば、泳ぎが得意でない方でも同じ体験が出来ると思いますヨ。
明後日からハワイとのこと、羨ましいですー(^^)。旅行記を楽しみにお待ちしていますネ。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
-
- wakupaku2さん 2019/07/28 22:38:11
- 素敵。手間のかかった画像に癒されます。
- 初めまして。
フォローして頂き有難うございます。
宮古島はANA修行で行っただけですが、そう、また、行ってみたいとほんわかあったかみのある島でした・橋がいいですね。
画像の作成、お上手ですね。とっても素敵。
続きも見せて頂きますね。
- moromoro-tokioさん からの返信 2019/07/28 22:55:23
- Re: 素敵。手間のかかった画像に癒されます。
- こんばんは。
ご連絡いただき、ありがとうございます。
旅行記を拝見させていただいていますが、あちこち行かれていて羨ましいで
すー。私どもも一回しか行っていないのですが、宮古島はゆっくり過ごされることをお勧めできる島でしたヨ。
引き続きどうぞよろしくお願いいたしますネ。
-
- ともっそさん 2019/07/28 00:15:50
- はじめまして
- moromoro-tokioさま
はじめまして。
いいね!とフォローして頂きました、ともっそです。
ありがとうございました。
mromoro-tokioさまの旅行記も楽しく拝見しました。
青い世界がとても美しく、色々お邪魔させていただきました。
初ダイビングをバリ島で経験した際に流されかけて大変恐怖したことがあり、それ以来潜ることはしないのですが、海をはじめ水のある場所が好きです。
とはいえ、写真で拝見したような青い海を見たことがなく、次の旅行は青さを求めて仁淀ブルーか四万十か、と計画していたのですが、今更ながら、自分の旅行先の選択肢に南の島もあるのだなと気づきました。
旅行記グループの「シュノーケリングって楽しいヨ」のネーミングにも楽しませていただきました。
ありがとうございました。
- moromoro-tokioさん からの返信 2019/07/28 12:02:14
- Re: はじめまして
- ともっそさま
こちらこそ丁重にご連絡いただきまして、ありがとうございます。
足湯が本当にお好きなのですね(^^)。
私ども夫婦は、3年前に奄美で偶然同じ宿の母娘さんにマスクの使い方を教えていただいてから、今年に入って、ようやくフィンを着け、少しは泳げるようになったお恥ずかしいレベルですが、エメラルドグリーンの海が次の旅行先の気づきになったのであれば、とてもうれしいです。
近年、沖縄方面の島へ行くようになりましたが、太陽を見ると元気になり、明るい海を見ると気持ちも楽になるようで、それなりの効能があるようですヨ。
日常しないような景勝地・雑貨屋・カフェなどを巡ることもまた、海と陸をバランスよく楽しめる島旅の良さかもしれません。
今回の座間味村旅行記は、シュノーケリングに偏りがちですが、別旅行記で挙げた宮古島なら、雨が降ってもそれなりに陸でも楽しめますのでオススメです。
いつかモームの「月と6ペンス」のようなさすらいの旅が出来ればいいですね。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
-
- wanakaさん 2019/07/27 21:10:34
- フォローといいね!をありがとうございます。
- moromoro-tokio様
初めまして。
先ほどフォローして頂きましたwanakaです。
シュノーケリングのお写真、すごくきれいで感動しました。
海の色も魚の色も鮮やかですね。
またお邪魔させていただきますね。
今後ともよろしくお願いいたします。
wanaka
- moromoro-tokioさん からの返信 2019/07/27 21:28:46
- Re: フォローといいね!をありがとうございます。
- wanakaさま
こんばんは。
丁重なご連絡に恐縮です(^^)。
私も引き続き貴旅行記を楽しませていただきますネ。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
-
- falcon38さん 2019/07/24 08:49:55
- 私のカメラも水没しました(>_<)
- moromoro-tokioさん、こんにちは。
いつもご訪問、ありがとうございます。
私もオリンパスのTG-4を水没させています。しかも2回も。
https://4travel.jp/travelogue/11497637
TG-4は好きなので、現在3台目を使っています。
ダイビングの時はハウジングに入れますが、スノーケリングではそこまでしないですものね。ロックがはずれたとしか思えないのですが、ロックがはずれたくらいでカバーが開いてしまうものなのか?陸上では開く事はないのにどうして海中では開いてしまうのか?不思議です。
- moromoro-tokioさん からの返信 2019/07/24 14:29:26
- Re: 私のカメラも水没しました(>_<)
- falcon38さま
こんにちはー。
いつも旅行記を楽しみに拝見させていただいております。
さて、私もオリンパスtg-4で水没させてしまいました。しかも横の蓋で全く同じで、当該カムラの口コミを見ると、結構いらっしゃるんですヨ。
今回、シュノーケリング開始2時間後、ビーチからエントリーしようとした際に外れてしまったのですが、ご存知の通り、蓋はバネ式で開く仕組みですから、ロックし忘れたとは思えずでした。
シュノーケリング中に蓋の表面を手で触ってしまったためと納得させ、今後の対策として、スポーツで使うテーピング用を横と底の蓋に貼り付けてから使うことを考えています。
tg-6が新発売になりましたねー。
これまでに揃えたフィッシュアイコンバーターなどを流用したかったので、逆輸入版の製造中止tg-5を購入しました。tg-5から外付けレンズのロック機能が付き、シュノーケリング中に外付けレンズを落とす心配は無くなりそうです。
(一度海中へロストしてしまいました)
しかし、tg-5の新品シリコンジャケットが売っておらず、定価3500円程度の物を中古18000円で買わざるを得ず、
しくじりっぱなしですよ笑。
引き続きどうぞよろしくお願いいたしますネ
-
- spandaさん 2019/07/21 12:57:49
- 安室島 良いですね~♪ 旅行記とっても参考になりました!
- moromoro-tokioさん こんにちは(^^)/
グアム旅行記への「いいね!」ありがとうです。
moromoro-tokioさんの
「シュノーケリングって楽しいよ!」が更新されていたのでお邪魔します…
「安室島」良いですね~
旅行記の情報、とっても参考になります(^^)
カメラが壊れるトラブル…
SDの水没…
spandaも前回の旅で遭遇し「トホホ…」だったのでお察しします…
新しいカメラを携えて、再訪する楽しみができたと考え、前向きに…旅を継続したのを思い出します('◇')ゞ
引き続き旅行記を楽しみにしています(*^▽^*)
By spanda
- moromoro-tokioさん からの返信 2019/07/21 15:27:21
- Re: 安室島 良いですね~♪ 旅行記とっても参考になりました!
- お立ち寄りいただいて、ありがとうございます。
安室島の海中は本当に情報が少ないのですが、座間味村の中では一番綺麗だと思いますヨー。
spandaさんもカメラやっちゃいましたかー泣。昼まで普通に使っていて、さぁーこれから熱帯魚の乱舞を撮ろうという時に、蓋がパカって開いていまして…閉めたはずなのに茫然自失でした。どうやら手持ちしている間に二重ロック箇所を触って起こるようですが、その覚えもなく。
私も新しい旅に向け、新しいカメラで楽しむよう気持ちを切り替えるようにいたします。前向きなアドバイスいただき、本当にありがとうデス。
引き続きどうぞよろしくお願いいたしますネ。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
慶良間諸島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ シュノーケリングって楽しいヨ
31
23