ミッヒェルシュタット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年 7/31(水)~8/7(水)「ベネルクス3ヵ国とドイツ・フランスの小さな美しい村を巡る8日間」トラピックス東京 <br />●第2日目 8/1(木) フランクフルト→アシャッフェンブルク散策→ミッヒェルシュタット散策→ハイデルベルク観光→シュツットガルト泊。<br />【美しい穴場の町を二つ、そして久しぶりのハイデルベルクで街歩き】<br /><br />9回目のヨーロッパ旅行です。アルザス地方にと決めていた今回は、以前からチェックしていたこれを選びました。長いタイトルですが、コンセプトをよく表しています。今年も東京発着ツアーです。<br /><br />1日目は https://4travel.jp/travelogue/11526360<br />3日目は https://4travel.jp/travelogue/11527054<br /><br />①関西空港→成田空港→デュッセルドルフ→フランクフルト泊<br />②→アシャッフェンブルク→ミッヒェルシュタット→ハイデルベルク→シュツットガルト泊<br />③→ホーエンツォレルン城→トリベルク→ストラスブール泊<br />④→コルマール→リクヴィル→ストラスブール泊<br />⑤→トリーア→ルクセンブルク→北ルクセンブルク泊<br />⑥→デュルビュイ→リエージュ→マーストリヒト泊<br />⑦⑧→トールン→ケルン→デュッセルドルフ→成田空港.成田山→関西空港

▲独仏ベネルクス ライン河右回り5ヶ国周遊 2日目▲

29いいね!

2019/07/31 - 2019/08/07

8位(同エリア22件中)

はなはなさん

2019年 7/31(水)~8/7(水)「ベネルクス3ヵ国とドイツ・フランスの小さな美しい村を巡る8日間」トラピックス東京 
●第2日目 8/1(木) フランクフルト→アシャッフェンブルク散策→ミッヒェルシュタット散策→ハイデルベルク観光→シュツットガルト泊。
【美しい穴場の町を二つ、そして久しぶりのハイデルベルクで街歩き】

9回目のヨーロッパ旅行です。アルザス地方にと決めていた今回は、以前からチェックしていたこれを選びました。長いタイトルですが、コンセプトをよく表しています。今年も東京発着ツアーです。

1日目は https://4travel.jp/travelogue/11526360
3日目は https://4travel.jp/travelogue/11527054

①関西空港→成田空港→デュッセルドルフ→フランクフルト泊
②→アシャッフェンブルク→ミッヒェルシュタット→ハイデルベルク→シュツットガルト泊
③→ホーエンツォレルン城→トリベルク→ストラスブール泊
④→コルマール→リクヴィル→ストラスブール泊
⑤→トリーア→ルクセンブルク→北ルクセンブルク泊
⑥→デュルビュイ→リエージュ→マーストリヒト泊
⑦⑧→トールン→ケルン→デュッセルドルフ→成田空港.成田山→関西空港

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
観光バス
航空会社
ANA
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 早朝の天気予報です。この日の最高気温はこんな感じ。心配していたものすごい熱波もどうやらおさまっているようです。ありがたい!

    早朝の天気予報です。この日の最高気温はこんな感じ。心配していたものすごい熱波もどうやらおさまっているようです。ありがたい!

  • ホテル前の停留所は、「Bürostadt Niederrad」レーマー広場や中央駅などがある市街中心部から見て川の南側で南西方向にあります。

    ホテル前の停留所は、「Bürostadt Niederrad」レーマー広場や中央駅などがある市街中心部から見て川の南側で南西方向にあります。

  • 0630、朝食。どこでもだいたいこんな感じですね。ソーセージもですが、ハムがとても美味しかったです。

    0630、朝食。どこでもだいたいこんな感じですね。ソーセージもですが、ハムがとても美味しかったです。

  • 私たちの室内。窓の外は建築中の建物です。まだ7時台なのに工事が始まっていました。ドイツの人(会社)は勤勉ですね。

    私たちの室内。窓の外は建築中の建物です。まだ7時台なのに工事が始まっていました。ドイツの人(会社)は勤勉ですね。

  • WCとバスルーム。顔がどアップになる丸い鏡は健在でした。

    WCとバスルーム。顔がどアップになる丸い鏡は健在でした。

  • 0830出発。この日の一つ目の訪問は「アシャッフェンブルク」という町です。バイエルン州の北西端にあります。かつてはライン河畔マインツの司教勢力圏にあったそうです。ドイツの国内地理にもだんだん詳しくなってきました。

    0830出発。この日の一つ目の訪問は「アシャッフェンブルク」という町です。バイエルン州の北西端にあります。かつてはライン河畔マインツの司教勢力圏にあったそうです。ドイツの国内地理にもだんだん詳しくなってきました。

  • 0900、アシャッフェンブルクへ向かう3号線はまず東に進みます。いいお天気でものすごい逆光です。昨年行った、ミュンヘン・ニュルンベルク・ヴュルツブルクなどの地名が出ています。

    0900、アシャッフェンブルクへ向かう3号線はまず東に進みます。いいお天気でものすごい逆光です。昨年行った、ミュンヘン・ニュルンベルク・ヴュルツブルクなどの地名が出ています。

  • 0917、遠目に「ヨハネスブルク城」のシルエットが見えました。間もなく到着です。

    0917、遠目に「ヨハネスブルク城」のシルエットが見えました。間もなく到着です。

  • 城のすぐそばをマイン川が流れています。フランクフルトはこの下流です。

    城のすぐそばをマイン川が流れています。フランクフルトはこの下流です。

  • 0930、バスを下車し、添乗員さん先頭に散策の開始です。小さな街で時刻もまだ早いのでとても静かです。このトラック、かなり古い型のように思います。

    0930、バスを下車し、添乗員さん先頭に散策の開始です。小さな街で時刻もまだ早いのでとても静かです。このトラック、かなり古い型のように思います。

  • 0940、すぐに「ヨハネスブルク城」前に到着しました。中は博物館かなんかになっているそうです。入場観光はありません。四隅の尖塔で、以前見たスロバキア首都のブラチスラバ城を思い出しました。

    イチオシ

    0940、すぐに「ヨハネスブルク城」前に到着しました。中は博物館かなんかになっているそうです。入場観光はありません。四隅の尖塔で、以前見たスロバキア首都のブラチスラバ城を思い出しました。

  • しばし写真&WCタイム、その後、ここの向こうにあるマイン川を見渡せるテラス状の所に行き、そこで再集合までの間自由時間になりました。

    しばし写真&WCタイム、その後、ここの向こうにあるマイン川を見渡せるテラス状の所に行き、そこで再集合までの間自由時間になりました。

  • 広場にあった案内版です。旅行会社のパンフレットやネットサイトでは、入場する所が無かったりガイドさんが付かなかったりする町は、「観光」ではなく「散策」と表現されていると思います。

    広場にあった案内版です。旅行会社のパンフレットやネットサイトでは、入場する所が無かったりガイドさんが付かなかったりする町は、「観光」ではなく「散策」と表現されていると思います。

  • 妻はスマホでこれを撮っていました。見所たくさんあるようですね。この町のパンフレットには日本語版のがありましたよ。ネットでダウンロードもできます。

    妻はスマホでこれを撮っていました。見所たくさんあるようですね。この町のパンフレットには日本語版のがありましたよ。ネットでダウンロードもできます。

  • で、この街も「散策」です。この街最大?のショッピングモールですが、まだどこも開いていなかったです。

    で、この街も「散策」です。この街最大?のショッピングモールですが、まだどこも開いていなかったです。

  • マイン川がゆったり流れていました。熱波で干上がってる川や池もあったらしいですが、ここは大丈夫みたいです。<br />最初は添乗員さんを先頭にぞろぞろ付いていくしかないのですが、お楽しみはその後の自由時間です。

    マイン川がゆったり流れていました。熱波で干上がってる川や池もあったらしいですが、ここは大丈夫みたいです。
    最初は添乗員さんを先頭にぞろぞろ付いていくしかないのですが、お楽しみはその後の自由時間です。

  • 私たちはまず街の中心部へ移動しました。これは城の正面です、これ以上後ろにいけません。このアングルでは二つの塔しか見えません。

    私たちはまず街の中心部へ移動しました。これは城の正面です、これ以上後ろにいけません。このアングルでは二つの塔しか見えません。

  • 商店が並ぶ通りをぶらぶら進みました。今年は強烈な暑さが続いたせいか、この街に限らず、帽子を(も)売っている店をあちこちでたくさん見たような気がします。

    商店が並ぶ通りをぶらぶら進みました。今年は強烈な暑さが続いたせいか、この街に限らず、帽子を(も)売っている店をあちこちでたくさん見たような気がします。

  • 観光観光していない等身大の街並みだと思います。とても好感が持てました。<br />こういう小さな街は、大型バスが入れなかったり駐車場所が近くになかったりすることが多いそうです。

    観光観光していない等身大の街並みだと思います。とても好感が持てました。
    こういう小さな街は、大型バスが入れなかったり駐車場所が近くになかったりすることが多いそうです。

  • 現代風の建物もいい具合に混ざっていて、住みやすそうな感じがします。<br />お客を下ろしてまた乗せるまでの間、運転手さんは苦労することもあるんだとか。時間合わせのため空のバスをうろうろ流していなければならないこともあるとも。

    現代風の建物もいい具合に混ざっていて、住みやすそうな感じがします。
    お客を下ろしてまた乗せるまでの間、運転手さんは苦労することもあるんだとか。時間合わせのため空のバスをうろうろ流していなければならないこともあるとも。

  • で、バスは広場に来てくれていました。我々が歩く量を軽減するためでもあります。ツアーのみなさんもしっかりした方ばかりで、すんなり乗車定刻発車でした。こんなツアー選んでいる時点でヨーロッパ初めてみたいな人はいないはずで、皆さん旅慣れていらっしゃいます。

    で、バスは広場に来てくれていました。我々が歩く量を軽減するためでもあります。ツアーのみなさんもしっかりした方ばかりで、すんなり乗車定刻発車でした。こんなツアー選んでいる時点でヨーロッパ初めてみたいな人はいないはずで、皆さん旅慣れていらっしゃいます。

  • 1107、不動産の広告みたいです、味あり。ちょっと見えにくいですが「ODENWALD(オーデンヴァルト)」とあります。オーデンの森と称されるエリアです。アッシャフェンブルクから南に向かっています。

    1107、不動産の広告みたいです、味あり。ちょっと見えにくいですが「ODENWALD(オーデンヴァルト)」とあります。オーデンの森と称されるエリアです。アッシャフェンブルクから南に向かっています。

  • 1120頃、「ミッヒェルシュタット」の街はずれの駐車場で下車し、中心部へ向けて歩きます。すぐに木組みのかわいらしい街並みになりました。<br />この街は、フランクフルトや州都ヴィースバーデンが属する「ヘッセン州」南端の「オーデンヴァルト郡」にあります。<br />

    1120頃、「ミッヒェルシュタット」の街はずれの駐車場で下車し、中心部へ向けて歩きます。すぐに木組みのかわいらしい街並みになりました。
    この街は、フランクフルトや州都ヴィースバーデンが属する「ヘッセン州」南端の「オーデンヴァルト郡」にあります。

  • 憧れだったかわいらしい市庁舎についに会えました。とんがり帽子などと称されています。いいですね。なるべく縦で撮りたくないのですが、まず1枚。日差しがきついので1F部分が黒くつぶれます。

    イチオシ

    憧れだったかわいらしい市庁舎についに会えました。とんがり帽子などと称されています。いいですね。なるべく縦で撮りたくないのですが、まず1枚。日差しがきついので1F部分が黒くつぶれます。

  • 横で撮ると前の広場が入ります。小さな町の小さな市庁舎です。ヨーロッパ旅行ではだいたいどこへ行っても、歴史的建造物・教会が必ず付いてきて、プラスで、市庁舎・駅舎・おもしろ建物などが目に入ってきます。

    横で撮ると前の広場が入ります。小さな町の小さな市庁舎です。ヨーロッパ旅行ではだいたいどこへ行っても、歴史的建造物・教会が必ず付いてきて、プラスで、市庁舎・駅舎・おもしろ建物などが目に入ってきます。

  • 1F部分ではちょうど結婚式のパーティーみたいなことやっていました。上にあがれると思っていたのですが、ちょっと無理ぽかったです。

    1F部分ではちょうど結婚式のパーティーみたいなことやっていました。上にあがれると思っていたのですが、ちょっと無理ぽかったです。

  • 市庁舎側から広場を見るとこんな感じです。インフォメーションは広場に面しています。市庁舎を正面に見て左側です。無料のWCもその奥にありました。

    市庁舎側から広場を見るとこんな感じです。インフォメーションは広場に面しています。市庁舎を正面に見て左側です。無料のWCもその奥にありました。

  • その後、添乗員さんの案内で市庁舎裏にある小さな教会に入りました。

    その後、添乗員さんの案内で市庁舎裏にある小さな教会に入りました。

  • その教会を抜けて街なかを少し歩きました。わかりにくいですが、象の顔がいっぱい貼りついていたお店です。

    その教会を抜けて街なかを少し歩きました。わかりにくいですが、象の顔がいっぱい貼りついていたお店です。

  • 市庁舎をかたどった看板、かわいいですね。集合時刻までしばし自由時間です。

    市庁舎をかたどった看板、かわいいですね。集合時刻までしばし自由時間です。

  • 店先に象さんが並んでいました。この町は象と何か関係あったんでしょうか。

    店先に象さんが並んでいました。この町は象と何か関係あったんでしょうか。

  • 市庁舎のすぐ隣にお土産店発見!! 突撃。

    市庁舎のすぐ隣にお土産店発見!! 突撃。

  • ショーウィンドウに探していたものがありました。一番大きいのを!とも思いましたが、陶器製みたいだし持ち帰りのことを考えると……、うう、右端のを買いました。

    ショーウィンドウに探していたものがありました。一番大きいのを!とも思いましたが、陶器製みたいだし持ち帰りのことを考えると……、うう、右端のを買いました。

  • 市庁舎の対面にある建物です。レストランかな。広場にはかわいい泉があります。

    市庁舎の対面にある建物です。レストランかな。広場にはかわいい泉があります。

  • 泉を手前に市庁舎を見るとこんな感じです。<br />以前「水曜どうでしょう」で見た「アルスフェルト」という町の市庁舎も、これに負けず劣らずでした。

    泉を手前に市庁舎を見るとこんな感じです。
    以前「水曜どうでしょう」で見た「アルスフェルト」という町の市庁舎も、これに負けず劣らずでした。

  • 近寄って広角寄りで撮るとカメラが上向きになり、どうしても「顎が上がる」感じになってしまいます。

    近寄って広角寄りで撮るとカメラが上向きになり、どうしても「顎が上がる」感じになってしまいます。

  • できるだけ離れて望遠寄りで撮ると、水平垂直が出て端正な絵になります。ツアーの皆さんがはけた時少し離れた所から撮ると具合が良いです。

    イチオシ

    できるだけ離れて望遠寄りで撮ると、水平垂直が出て端正な絵になります。ツアーの皆さんがはけた時少し離れた所から撮ると具合が良いです。

  • 町のインフォメーションです。ちょっとしたお土産も売っています。市庁舎イラストのステッカーを買いました。右奥に進むとWCがあります。

    町のインフォメーションです。ちょっとしたお土産も売っています。市庁舎イラストのステッカーを買いました。右奥に進むとWCがあります。

  • 1220、バスが待っている街はずれの市営駐車場まで移動です。途中でこんな所発見!!<br />私、こういう移動中でも常にキョロキョロしながら歩いているので、さぞかし落ち着きのない人に見られていたのでは。

    1220、バスが待っている街はずれの市営駐車場まで移動です。途中でこんな所発見!!
    私、こういう移動中でも常にキョロキョロしながら歩いているので、さぞかし落ち着きのない人に見られていたのでは。

  • 手作りでしょうか、キットがあるのでしょうか。こんな素晴らしいものが壁に飾られていましたよ。

    イチオシ

    手作りでしょうか、キットがあるのでしょうか。こんな素晴らしいものが壁に飾られていましたよ。

  • 本屋さんの店先にあった像。

    本屋さんの店先にあった像。

  • 駐車場そばにあった会社かなんかの駐車場にて。いいですね~。日本では、ありそうであまり見かけないと思います。

    駐車場そばにあった会社かなんかの駐車場にて。いいですね~。日本では、ありそうであまり見かけないと思います。

  • 市営駐車場すぐそばにて。ゴミ収集車です。釣り上げたゴミコンテナ、底が開きました。効率が良い方法です。

    市営駐車場すぐそばにて。ゴミ収集車です。釣り上げたゴミコンテナ、底が開きました。効率が良い方法です。

  • 1230、ハイデルベルクに向けて出発。小さな小さな3輪自動車発見!!日本ではオート3輪なんて昔言っていた車種ですか。この旅の終盤、マーストリヒトで同じ車種に出会います。

    1230、ハイデルベルクに向けて出発。小さな小さな3輪自動車発見!!日本ではオート3輪なんて昔言っていた車種ですか。この旅の終盤、マーストリヒトで同じ車種に出会います。

  • 良い道ばかりですが、高速道路ではありません。ハイデルベルクまでは目印になる大きな町がありません。持参したGoogleMapプリントアウト張り合わせ地図と今回初導入海外用Simカードを差したスマホのGoogleMapの併用で現在位置を確かめて楽しんでました。

    良い道ばかりですが、高速道路ではありません。ハイデルベルクまでは目印になる大きな町がありません。持参したGoogleMapプリントアウト張り合わせ地図と今回初導入海外用Simカードを差したスマホのGoogleMapの併用で現在位置を確かめて楽しんでました。

  • バスは田舎道をほぼ真南に進んできましたが、「ネッカー川」にたどり着くと針路を西に。そう、ここはもう「古城街道」、初めてのヨーロッパ旅行でハイデルベルクからローテンブルクまでの移動で通った思い出の美しい道。

    バスは田舎道をほぼ真南に進んできましたが、「ネッカー川」にたどり着くと針路を西に。そう、ここはもう「古城街道」、初めてのヨーロッパ旅行でハイデルベルクからローテンブルクまでの移動で通った思い出の美しい道。

  • 山々とネッカー川とのわずかな隙間に、鉄道や道路や美しい集落が連なっています。

    山々とネッカー川とのわずかな隙間に、鉄道や道路や美しい集落が連なっています。

  • 廃墟古城(ホテルとして活用のものもある)が、山腹山頂に次々に現れるという古城街道、その西端ちょっとだけですが再訪できて嬉しかったです。ハイデルベルクへは、もっと西側の違うルートを取ると予想していたので…。

    廃墟古城(ホテルとして活用のものもある)が、山腹山頂に次々に現れるという古城街道、その西端ちょっとだけですが再訪できて嬉しかったです。ハイデルベルクへは、もっと西側の違うルートを取ると予想していたので…。

  • この後、ハイデルベルクからシュツットガルトへ向かう時にも、この古城街道を通ってくれればいいのになと思っていましたが、そうはならなかったです。

    この後、ハイデルベルクからシュツットガルトへ向かう時にも、この古城街道を通ってくれればいいのになと思っていましたが、そうはならなかったです。

  • ネッカー川はハイデルベルクの真ん中を流れているライン河の支流です。川を遡って行けば、この日の宿泊地シュツットガルトまでたどり着けます。

    ネッカー川はハイデルベルクの真ん中を流れているライン河の支流です。川を遡って行けば、この日の宿泊地シュツットガルトまでたどり着けます。

  • いろいろな都市がまず河川でつながっていることが、あらためてわかります。大昔から水運が盛んだからでしょう。日本の河川は狭くて浅くて短くて急流でもあるからこちらとは事情がずいぶん違うのです。

    いろいろな都市がまず河川でつながっていることが、あらためてわかります。大昔から水運が盛んだからでしょう。日本の河川は狭くて浅くて短くて急流でもあるからこちらとは事情がずいぶん違うのです。

  • 1323。ハイデルベルクのはずれに着きました。水門?閘門? 運河の水位を調節して船舶の航行を可能にしているのでしょうか。

    1323。ハイデルベルクのはずれに着きました。水門?閘門? 運河の水位を調節して船舶の航行を可能にしているのでしょうか。

  • 1340、市街中心よりちょっとはずれた所のレストランで昼食です。周辺道路が狭いごく普通の住宅地にありました。

    1340、市街中心よりちょっとはずれた所のレストランで昼食です。周辺道路が狭いごく普通の住宅地にありました。

  • 1500、現地ガイドさんと合流しレストランからバスで移動。ネッカーの川沿いを東へ、バスを下車するポイントへ向かいます。対岸は南向き斜面の一等地?豪勢なお屋敷が建ち並んでいます。

    イチオシ

    1500、現地ガイドさんと合流しレストランからバスで移動。ネッカーの川沿いを東へ、バスを下車するポイントへ向かいます。対岸は南向き斜面の一等地?豪勢なお屋敷が建ち並んでいます。

  • 1510、ハイデルベルク観光は選択制でした。ガイドさんとハイデルベルクの街並みを見渡せる対岸の高台まで登る「哲学の道ウォーキング」と、各自で自由散策と。半分以上の人がウォーキングに行きましたが、私たちは自由散策です。

    1510、ハイデルベルク観光は選択制でした。ガイドさんとハイデルベルクの街並みを見渡せる対岸の高台まで登る「哲学の道ウォーキング」と、各自で自由散策と。半分以上の人がウォーキングに行きましたが、私たちは自由散策です。

  • 9年前の2010年春、初ヨーロッパ旅行は、ロマンチック街道・ユングフラウ・パリモンサンミシェルという大定番のツアーでした、ものすごく楽しかったです。で、その時にハイデルベルク城へは行っているので、今回は見上げるだけ。

    9年前の2010年春、初ヨーロッパ旅行は、ロマンチック街道・ユングフラウ・パリモンサンミシェルという大定番のツアーでした、ものすごく楽しかったです。で、その時にハイデルベルク城へは行っているので、今回は見上げるだけ。

  • 城へ登るケーブルカーの駅。これには乗りたかったのですが、時間が足らなかったです。この自由散策を選んだのは私ら夫婦と合わせて5~6人だったかな。

    城へ登るケーブルカーの駅。これには乗りたかったのですが、時間が足らなかったです。この自由散策を選んだのは私ら夫婦と合わせて5~6人だったかな。

  • 市庁舎です。キレイな建物です。特に凝った意匠はなさそうですが、端正でしっとりした感です。左右非対称である点が良いのだと思います。8年前はスルーしていました。

    イチオシ

    市庁舎です。キレイな建物です。特に凝った意匠はなさそうですが、端正でしっとりした感です。左右非対称である点が良いのだと思います。8年前はスルーしていました。

  • 裸足の夫婦、何かの健康法? メインストリートの「ハウプト通り」にある日本人店員さんがいる土産物店(8年前も行った)でWCをお借りし、添乗員さんとバイバイし、通りをずっと端まで進みました。

    裸足の夫婦、何かの健康法? メインストリートの「ハウプト通り」にある日本人店員さんがいる土産物店(8年前も行った)でWCをお借りし、添乗員さんとバイバイし、通りをずっと端まで進みました。

  • ショッピングの中心ハウプト通りの先には交通網の中心「ビスマルク広場」があります。実はここに来たかったのです。街一番の繁華街で、バスやトラムの路線がここで交差しています。

    イチオシ

    ショッピングの中心ハウプト通りの先には交通網の中心「ビスマルク広場」があります。実はここに来たかったのです。街一番の繁華街で、バスやトラムの路線がここで交差しています。

  • 広場中央はトラムの停留所です。簡単なホームと売店などがあります。ここまでけっこう歩いた感じです。猛暑ではなかったですが日差しはきつく、どの人も陰を選んで歩いていました。オレンジとブルーの配色の顔で側面は広告ラッピングの車両たち。1駅でもいいから乗りたかったです。

    広場中央はトラムの停留所です。簡単なホームと売店などがあります。ここまでけっこう歩いた感じです。猛暑ではなかったですが日差しはきつく、どの人も陰を選んで歩いていました。オレンジとブルーの配色の顔で側面は広告ラッピングの車両たち。1駅でもいいから乗りたかったです。

  • 正面は「ガレリア ガウフホフ」というこの町最大?のデパート、ここも立ち寄る時間がなかったです。

    正面は「ガレリア ガウフホフ」というこの町最大?のデパート、ここも立ち寄る時間がなかったです。

  • 広場の北には橋があって、線路も車道も川向うの地区へつながっています。

    広場の北には橋があって、線路も車道も川向うの地区へつながっています。

  • ビスマルクの像です。確かめていませんが、きっとそうです。

    ビスマルクの像です。確かめていませんが、きっとそうです。

  • 1555、薬品メーカー「バイエル」のマークがてっぺんに付いている広場に面した建物です。ここからまたハウプト通りを戻って歩き出しました。

    1555、薬品メーカー「バイエル」のマークがてっぺんに付いている広場に面した建物です。ここからまたハウプト通りを戻って歩き出しました。

  • 通りの南側の突き当りに建っていたこれは何でしょうか。ハイデルベルク大学の図書館でしょうか。

    通りの南側の突き当りに建っていたこれは何でしょうか。ハイデルベルク大学の図書館でしょうか。

  • 老若男女、観光客や地元の人々や学生たち…、いろいろな人々でにぎわっていました。バカンスの時期はどこへ行ってもなんだかみんな楽しそうです。

    老若男女、観光客や地元の人々や学生たち…、いろいろな人々でにぎわっていました。バカンスの時期はどこへ行ってもなんだかみんな楽しそうです。

  • これも大学関係の建物でしょうか。解説文が付いたプレートがありましたが、疲れていて読んでません。さすがに気温も30℃近くはあったかも。

    これも大学関係の建物でしょうか。解説文が付いたプレートがありましたが、疲れていて読んでません。さすがに気温も30℃近くはあったかも。

  • 赤い壁面が美しい建物です。「プファルツ選帝侯博物館」だったと思います。前を通過しただけです。

    赤い壁面が美しい建物です。「プファルツ選帝侯博物館」だったと思います。前を通過しただけです。

  • 1630、市庁舎があるマルクト広場にやって来ました。「聖霊教会」の側面にはこういった土産物店が連なっています。

    1630、市庁舎があるマルクト広場にやって来ました。「聖霊教会」の側面にはこういった土産物店が連なっています。

  • 残りの時間で「カールテオドール橋」の方へ行きました。歩いてすぐの所です。<br />9年前の旅行の現地初日(私たちのヨーロッパ最初の日)は、フランクフルト郊外のホテルを出てリューデスハイム・ニーダーヴァルトの丘・ライン河クルーズ、そしてここハイデルベルク、古城街道を通ってローテンブルク泊、というものでした。

    残りの時間で「カールテオドール橋」の方へ行きました。歩いてすぐの所です。
    9年前の旅行の現地初日(私たちのヨーロッパ最初の日)は、フランクフルト郊外のホテルを出てリューデスハイム・ニーダーヴァルトの丘・ライン河クルーズ、そしてここハイデルベルク、古城街道を通ってローテンブルク泊、というものでした。

  • このお猿?に頭をはめるというのが有名?で、やってみました。頭が少し大きめなのですが、入ってよかったです。

    このお猿?に頭をはめるというのが有名?で、やってみました。頭が少し大きめなのですが、入ってよかったです。

  • 1635、橋の真ん中から。ハイデルベルク城です。前回はあそこのテラスから街を見下ろしました。今度は反対に見上げています。

    イチオシ

    1635、橋の真ん中から。ハイデルベルク城です。前回はあそこのテラスから街を見下ろしました。今度は反対に見上げています。

  • 水深はどのくらいあるんでしょう。観光用の船だけでなく、こういうのもしっかり行き来しています。奥に見えているゲートの右端を通っています。左三つは堰になっていて段差があり船は通れません。

    水深はどのくらいあるんでしょう。観光用の船だけでなく、こういうのもしっかり行き来しています。奥に見えているゲートの右端を通っています。左三つは堰になっていて段差があり船は通れません。

  • 対岸には美しいお屋敷群。

    対岸には美しいお屋敷群。

  • 橋の向こう側に渡りました。iphoneのパノラマで撮ってみました。<br />

    イチオシ

    橋の向こう側に渡りました。iphoneのパノラマで撮ってみました。

  • デジタルカメラではこんな感じ。35mmくらいの画角だと思います。<br />

    デジタルカメラではこんな感じ。35mmくらいの画角だと思います。

  • 南側の街並みです。石畳の道をいっぱい歩いたのでくたびれました。底があまり厚くない靴の妻はずいぶん辛そうです。もうすぐでバスだからと励まします。集合場所はこの橋を渡ってすぐの所です。

    南側の街並みです。石畳の道をいっぱい歩いたのでくたびれました。底があまり厚くない靴の妻はずいぶん辛そうです。もうすぐでバスだからと励まします。集合場所はこの橋を渡ってすぐの所です。

  • お屋敷群で特に目に留まったもの。いいですねぇ。

    お屋敷群で特に目に留まったもの。いいですねぇ。

  • 1700、シュツットガルトへ向けて出発。古城街道とは逆の西へバスは進みました、残念。古いタイプのビートルのオープンのやつって、今や珍しい・・・のでしょうか。

    1700、シュツットガルトへ向けて出発。古城街道とは逆の西へバスは進みました、残念。古いタイプのビートルのオープンのやつって、今や珍しい・・・のでしょうか。

  • 1718、まだハイデルベルク市内。平日の夕方なのでそこそこの交通量です。

    1718、まだハイデルベルク市内。平日の夕方なのでそこそこの交通量です。

  • わりと大きな駅です、ハイデルベルクの中央駅でしょうか。

    わりと大きな駅です、ハイデルベルクの中央駅でしょうか。

  • 1840、8号線を快走中。シュツットガルトとあります。この日の町はカタカナで打つのが難しいところが多かった。

    1840、8号線を快走中。シュツットガルトとあります。この日の町はカタカナで打つのが難しいところが多かった。

  • 1914、「Ulm(ウルム)」という地名があります。あのケルン大聖堂よりも高い大聖堂があるのでひそかに有名です。観光的にはマイナーな町ですが、ぜひ行ってみたいです。

    1914、「Ulm(ウルム)」という地名があります。あのケルン大聖堂よりも高い大聖堂があるのでひそかに有名です。観光的にはマイナーな町ですが、ぜひ行ってみたいです。

  • 1930頃、シュツットガルト市街に入りました。レストランで夕食をいただいてから郊外にあるホテルで宿泊です。

    1930頃、シュツットガルト市街に入りました。レストランで夕食をいただいてから郊外にあるホテルで宿泊です。

  • 「バーデン=ヴュルテンベルク州」(これまた打ちにくい…)の州都であるこの都市は、観光的にはクリスマスマーケットの規模の大きさで知られていますが、それ以外ではもうひとつマイナー。ベンツやポルシェの博物館があります。

    「バーデン=ヴュルテンベルク州」(これまた打ちにくい…)の州都であるこの都市は、観光的にはクリスマスマーケットの規模の大きさで知られていますが、それ以外ではもうひとつマイナー。ベンツやポルシェの博物館があります。

  • 街のどの辺でしょうか、飲食店がたくさん集まっている一角のレストランで夕食でした。牛肉より豚肉の方が上位のヨーロッパ。このカツレツも豚肉でした。

    街のどの辺でしょうか、飲食店がたくさん集まっている一角のレストランで夕食でした。牛肉より豚肉の方が上位のヨーロッパ。このカツレツも豚肉でした。

  • 緑色をアクセントにしたバーカウンターが美しかったです。バーカウンターの写真も記念に撮ることあります。

    緑色をアクセントにしたバーカウンターが美しかったです。バーカウンターの写真も記念に撮ることあります。

  • 2110、レストランを出て、バスが待っているポイントまで5分ほど移動。ほとんど閉店していますが、シュツットガルトの街の気配を感じようとしながら歩きます。

    2110、レストランを出て、バスが待っているポイントまで5分ほど移動。ほとんど閉店していますが、シュツットガルトの街の気配を感じようとしながら歩きます。

  • ホテルに到着し、部屋に入った時はもう2200になっていました。観光初日が一番ハードだったみたいです。

    ホテルに到着し、部屋に入った時はもう2200になっていました。観光初日が一番ハードだったみたいです。

  • この日の宿は「NHエアポート シュツットガルト」空港のすぐそばではありません。いわゆる郊外のへんぴな立地のアメリカンタイプのホテルです、★四つではあります。

    この日の宿は「NHエアポート シュツットガルト」空港のすぐそばではありません。いわゆる郊外のへんぴな立地のアメリカンタイプのホテルです、★四つではあります。

  • 0330、夜中に目が覚めてしまいました。日付は変わっていますがここに。廊下の窓から空港が見えました。カメラが動かないように窓枠に置いて、セルフシャッターにして撮りました。

    0330、夜中に目が覚めてしまいました。日付は変わっていますがここに。廊下の窓から空港が見えました。カメラが動かないように窓枠に置いて、セルフシャッターにして撮りました。

  • かなりの望遠なので、すぐブレます。コンパクトデジカメでこれくらい写れば上等だと思ってます。「STUUGART」という文字と駐機中の飛行機が、カメラのモニターで拡大すると、なんとか見えました。<br /><br />3日目は https://4travel.jp/travelogue/11527054<br /><br /><br />

    イチオシ

    かなりの望遠なので、すぐブレます。コンパクトデジカメでこれくらい写れば上等だと思ってます。「STUUGART」という文字と駐機中の飛行機が、カメラのモニターで拡大すると、なんとか見えました。

    3日目は https://4travel.jp/travelogue/11527054


29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 257円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP