エズ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2018年クリスマスマーケットを求めて南フランスを訪れました。<br />短いプロヴァンスの観光を終え、コートダジュールに入ります。<br />カンヌを出発して、ニースで昼食をとった後、<br />「鷲の巣村」として知られるエズに向かいました。<br />ニース近辺には「鷲の巣村」と呼ばれる岩山の上にちょこんと存在する<br />小さな村がいくつも点在します。<br />その中でも、有名なのがエズという村。ニースから東へ、<br />カンヌまでのちょうど中間辺りにあります。<br />地中海沿岸と言えば美しい海岸のイメージですが、<br />意外と岩山が迫った地形です。<br />エズは、鉄道の駅こそ海岸線の低地にありますが、<br />村はそこから延々と山道を登った先。<br />標高420mの場所にあります。だから、眺めは最高です。<br />村で一番高い場所には、何故か熱帯植物園があります。<br />ほとんど「展望台」ですが、観光客はここを目指して、<br />せっせと村の狭い坂道を上るのです。<br />熱帯植物園から見下ろせば、広々と広がる地中海。<br />高さと広さを同時に感じられる気持ちのいい眺めです。<br />エズには、南仏で有名な香水店フラゴナールの店もあります。<br />わずか1時間という短いツアーでの滞在時間、縦横無尽に歩き回りました。<br />

南フランス&モナコのクリスマス(4)エズ 「鷲の巣村」と呼ばれる小さな村

5いいね!

2018/12/09 - 2018/12/15

115位(同エリア128件中)

ミズ旅撮る人

ミズ旅撮る人さん

2018年クリスマスマーケットを求めて南フランスを訪れました。
短いプロヴァンスの観光を終え、コートダジュールに入ります。
カンヌを出発して、ニースで昼食をとった後、
「鷲の巣村」として知られるエズに向かいました。
ニース近辺には「鷲の巣村」と呼ばれる岩山の上にちょこんと存在する
小さな村がいくつも点在します。
その中でも、有名なのがエズという村。ニースから東へ、
カンヌまでのちょうど中間辺りにあります。
地中海沿岸と言えば美しい海岸のイメージですが、
意外と岩山が迫った地形です。
エズは、鉄道の駅こそ海岸線の低地にありますが、
村はそこから延々と山道を登った先。
標高420mの場所にあります。だから、眺めは最高です。
村で一番高い場所には、何故か熱帯植物園があります。
ほとんど「展望台」ですが、観光客はここを目指して、
せっせと村の狭い坂道を上るのです。
熱帯植物園から見下ろせば、広々と広がる地中海。
高さと広さを同時に感じられる気持ちのいい眺めです。
エズには、南仏で有名な香水店フラゴナールの店もあります。
わずか1時間という短いツアーでの滞在時間、縦横無尽に歩き回りました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • ニースで昼食をとり、郊外の住宅街を上って行きます。<br />モン・ボロン地区はヘアピンカーブをクルリクルリと曲がる毎に<br />グイっと高度を上げる場所で、フランス語でモン(MONT)が<br />山を意味するのがよくわかります。<br />ニースの港には大型のフェリーが見えます。<br />ニースからはコルシカ島への便が数多くあります。<br />フェリーの船体にはワーナー・ブラザーズのアニメ『ルーニー・<br />テューンズ』に登場するカナリアの「トゥイーティー」と<br />黒い猫「シルベスター」、オオカミの「ワイリー・コヨーテ」、<br />煙突部分にダチョウの「ロード・ランナー」が描かれています。<br />

    ニースで昼食をとり、郊外の住宅街を上って行きます。
    モン・ボロン地区はヘアピンカーブをクルリクルリと曲がる毎に
    グイっと高度を上げる場所で、フランス語でモン(MONT)が
    山を意味するのがよくわかります。
    ニースの港には大型のフェリーが見えます。
    ニースからはコルシカ島への便が数多くあります。
    フェリーの船体にはワーナー・ブラザーズのアニメ『ルーニー・
    テューンズ』に登場するカナリアの「トゥイーティー」と
    黒い猫「シルベスター」、オオカミの「ワイリー・コヨーテ」、
    煙突部分にダチョウの「ロード・ランナー」が描かれています。

  • コル・ド・ヴィルフランシュ(Col de Villefranche)地区。<br />高台の住宅街。<br />ニースは平らな町だけれども、そのすぐ周りはこんなに急な高台なのだとは思ってなくて、バスがどんどん登って行くのがおもしろかったです。<br />どんどんニースの町並みが小さく、遠くなっていく様を見られる、<br />いいドライブコースです。<br />

    コル・ド・ヴィルフランシュ(Col de Villefranche)地区。
    高台の住宅街。
    ニースは平らな町だけれども、そのすぐ周りはこんなに急な高台なのだとは思ってなくて、バスがどんどん登って行くのがおもしろかったです。
    どんどんニースの町並みが小さく、遠くなっていく様を見られる、
    いいドライブコースです。

  • モン・ボロン公園にあるモン・アルバン要塞(Fort du Mont Alban)<br />です。<br />ここからはニースが一望の下(もと)だそうです。<br /><br />

    モン・ボロン公園にあるモン・アルバン要塞(Fort du Mont Alban)
    です。
    ここからはニースが一望の下(もと)だそうです。

  • ヴィルフランシュ=シュル=メール(Villefranche-sur-Mer)の町です。<br />ジャン・コクトーが壁画を手掛けたというサン・ピエール礼拝堂が<br />あります。<br />

    ヴィルフランシュ=シュル=メール(Villefranche-sur-Mer)の町です。
    ジャン・コクトーが壁画を手掛けたというサン・ピエール礼拝堂が
    あります。

  • フェラ岬(Cap Ferrat)の付け根サン・ジャン・カップ・フェラには、<br />富豪ロスチャイルドの別荘(Villa Ephrussi de Rothschild)が<br />あります。<br />ピンク色の洋館で、庭と共に見学することが出来ます。<br />ロスチャイルド家は、神聖ローマ帝国時代のフランクフルトに住む<br />ユダヤ人でした。<br />ドイツ語ではロートシルト。<br />マイアー・ロートシルト(1744-1812年)が権力者と上手く結びつき、<br />主に金融によって財力と政治への影響力を持ちます。<br />5人の息子にそれぞれ本家・ウィーン・ロンドン・ナポリ・パリに<br />本拠地を持たせ、ヨーロッパ中で連携して巨大な財閥を形成しました。<br />ロスチャイルドは英語で、フランスではロチルドと言います。<br />華麗で劇的な一族の歴史は、すごく興味がありますが、<br />日本での知名度がイマイチなのが残念。<br />

    フェラ岬(Cap Ferrat)の付け根サン・ジャン・カップ・フェラには、
    富豪ロスチャイルドの別荘(Villa Ephrussi de Rothschild)が
    あります。
    ピンク色の洋館で、庭と共に見学することが出来ます。
    ロスチャイルド家は、神聖ローマ帝国時代のフランクフルトに住む
    ユダヤ人でした。
    ドイツ語ではロートシルト。
    マイアー・ロートシルト(1744-1812年)が権力者と上手く結びつき、
    主に金融によって財力と政治への影響力を持ちます。
    5人の息子にそれぞれ本家・ウィーン・ロンドン・ナポリ・パリに
    本拠地を持たせ、ヨーロッパ中で連携して巨大な財閥を形成しました。
    ロスチャイルドは英語で、フランスではロチルドと言います。
    華麗で劇的な一族の歴史は、すごく興味がありますが、
    日本での知名度がイマイチなのが残念。

  • フェラ岬を過ぎると、今度はフェラ岬から続く蟻の湾(Baie des Fourmis)が見えます。<br />その左部分に小さなヨットハーバーが見えます。<br />そのすぐ脇、蟻の湾を囲むように小さく突き出した岬に建つのが、<br />古代ギリシャの邸宅ヴィラ・ケロリス(Greek Villa Kerylos)です。<br />考古学者が古代ギリシャの邸宅を素材まですべて再現したものです。

    フェラ岬を過ぎると、今度はフェラ岬から続く蟻の湾(Baie des Fourmis)が見えます。
    その左部分に小さなヨットハーバーが見えます。
    そのすぐ脇、蟻の湾を囲むように小さく突き出した岬に建つのが、
    古代ギリシャの邸宅ヴィラ・ケロリス(Greek Villa Kerylos)です。
    考古学者が古代ギリシャの邸宅を素材まですべて再現したものです。

  • ボーリュー=シュル=メール(Beaulieu-sur-Mer)の町です。<br />大きなヨットハーバーの左側には高級保養地のビーチが続きます。<br />フランスで最も温暖な気候で、南国情緒豊か。<br />「小さなアフリカ」と呼ばれるそうです。<br />

    ボーリュー=シュル=メール(Beaulieu-sur-Mer)の町です。
    大きなヨットハーバーの左側には高級保養地のビーチが続きます。
    フランスで最も温暖な気候で、南国情緒豊か。
    「小さなアフリカ」と呼ばれるそうです。

  • 山の上の爽快道路を東へと進むと、眼下に美しい色の海が見え、<br />険しい海岸線に線路が見えました。<br />ここにエズの駅があります。この高低差。<br />とても鉄道でエズの村に行きましょうとは言えません。<br />観光客はバスでニースやモナコからやって来るのですが、<br />鉄道の駅から歩く道があります。<br />「ニーチェの道(Chemin de Nietzsche)」と呼ばれる約1時間半の<br />ハイキングコースということです。<br />ニーチェが「ツァラトゥストラはかく語り」の構想を練りながら<br />何度も歩いたという謂れのある道。<br />療養のためにニースに滞在していたというけれど、<br />こんな道を何度も往復できるなんて、いったい何の病気だったの?<br />

    山の上の爽快道路を東へと進むと、眼下に美しい色の海が見え、
    険しい海岸線に線路が見えました。
    ここにエズの駅があります。この高低差。
    とても鉄道でエズの村に行きましょうとは言えません。
    観光客はバスでニースやモナコからやって来るのですが、
    鉄道の駅から歩く道があります。
    「ニーチェの道(Chemin de Nietzsche)」と呼ばれる約1時間半の
    ハイキングコースということです。
    ニーチェが「ツァラトゥストラはかく語り」の構想を練りながら
    何度も歩いたという謂れのある道。
    療養のためにニースに滞在していたというけれど、
    こんな道を何度も往復できるなんて、いったい何の病気だったの?

  • エズの駅が見えるということは、エズの村もすぐそばの筈。<br />そう思って、下ばかり見ていた頭を上げてみると、<br />もう目の前に見えていました。<br />エズの村の南側です。斜面に白い袋のような物がたくさん見えますが、<br />どうやらホテルの敷地にある木々に防寒・防風のためのカバーを<br />してあるようです。<br />エズの村の入り口は北側なので、もう少し先になります。<br />

    エズの駅が見えるということは、エズの村もすぐそばの筈。
    そう思って、下ばかり見ていた頭を上げてみると、
    もう目の前に見えていました。
    エズの村の南側です。斜面に白い袋のような物がたくさん見えますが、
    どうやらホテルの敷地にある木々に防寒・防風のためのカバーを
    してあるようです。
    エズの村の入り口は北側なので、もう少し先になります。

  • 途中、エズの村を仰ぎ見るビュースポットがあります。<br />ここからは、村の西側が見えます。<br />右端の建物がシャトー・エザ(Chateau Eza)5ツ星ホテルです。<br />左端の城壁は熱帯植物園の頂上です。<br />

    途中、エズの村を仰ぎ見るビュースポットがあります。
    ここからは、村の西側が見えます。
    右端の建物がシャトー・エザ(Chateau Eza)5ツ星ホテルです。
    左端の城壁は熱帯植物園の頂上です。

  • エズの村の正面(北側)です。<br />すぐに村の中に入りたいのですが、ちょっと下ったところにフラゴナールの店があり、大きな駐車場があるのでバスをそこに停めるため、<br />ちょっとお預け。<br />

    エズの村の正面(北側)です。
    すぐに村の中に入りたいのですが、ちょっと下ったところにフラゴナールの店があり、大きな駐車場があるのでバスをそこに停めるため、
    ちょっとお預け。

  • フラゴナールの店です。<br />建物の向こう側に観光客用の大きな駐車場がありましたが、<br />ほとんど車は止まっていません。<br />閉店しているのかな?<br />

    フラゴナールの店です。
    建物の向こう側に観光客用の大きな駐車場がありましたが、
    ほとんど車は止まっていません。
    閉店しているのかな?

  • 店は開いていましたが、先に店で買い物をして行かなければ<br />駐車はダメと言われたそうです。<br />普通、観光して来て最後に買い物じゃない?<br />日本人はこういう店で買い物するのが好きだよ?<br />結局、許可が下りなかったので再びバスで移動です。<br />旅行会社の方で事前にアポを取っていなかったの?<br />ちょっと珍しい行き違いです。<br />この店は、村の入り口から歩くとかなり下ったところにあるので、<br />バスが待っていない限り、誰もここまでは来ないでしょう。<br />入り口付近に小さな支店があるので、みんなそちらで買い物を<br />済ませていました。<br />店の中にも客の姿はなく、車も止まっていないのに、<br />何故こういう対応になったのか不思議です。<br />

    店は開いていましたが、先に店で買い物をして行かなければ
    駐車はダメと言われたそうです。
    普通、観光して来て最後に買い物じゃない?
    日本人はこういう店で買い物するのが好きだよ?
    結局、許可が下りなかったので再びバスで移動です。
    旅行会社の方で事前にアポを取っていなかったの?
    ちょっと珍しい行き違いです。
    この店は、村の入り口から歩くとかなり下ったところにあるので、
    バスが待っていない限り、誰もここまでは来ないでしょう。
    入り口付近に小さな支店があるので、みんなそちらで買い物を
    済ませていました。
    店の中にも客の姿はなく、車も止まっていないのに、
    何故こういう対応になったのか不思議です。

  • エズの村は、一番高い所にある訳ではありません。<br />突き出した岩山の上に村があるだけで、<br />北側には更にずっと上まで人が住んでいます。<br />

    エズの村は、一番高い所にある訳ではありません。
    突き出した岩山の上に村があるだけで、
    北側には更にずっと上まで人が住んでいます。

  • 公営の駐車場にバスを止められたので、入り口のそばに近くなりました。よかった。<br />村の入り口付近に、不思議なモニュメント?「雨にも負けず」。<br />

    公営の駐車場にバスを止められたので、入り口のそばに近くなりました。よかった。
    村の入り口付近に、不思議なモニュメント?「雨にも負けず」。

  • 急な坂道を歩き始めると高級感漂う門が現れます。シャトー・ド・ラ・シェーヴル・ドール(Château de La Chèvre d’Or)です。<br />その手前には、先程建物が見えたシャトー・エザ(Chateau Eza)の receptionがあります。こちらも5つ星ホテルです。<br />

    急な坂道を歩き始めると高級感漂う門が現れます。シャトー・ド・ラ・シェーヴル・ドール(Château de La Chèvre d’Or)です。
    その手前には、先程建物が見えたシャトー・エザ(Chateau Eza)の receptionがあります。こちらも5つ星ホテルです。

  • ホテルに用のない観光客は、門の右側にある階段を上って行きます。<br />途中高級車ばかりが停まっている駐車場があります。<br />エズの村の中には、最高級ホテルが2つもあるのです。<br />狭く高低差のある地形のせいで、ホテルの敷地は観光客からは<br />隔絶した世界になっています。<br />豪華な施設と、目の前に広がる地中海の絶景。「別世界」ですね。<br />

    ホテルに用のない観光客は、門の右側にある階段を上って行きます。
    途中高級車ばかりが停まっている駐車場があります。
    エズの村の中には、最高級ホテルが2つもあるのです。
    狭く高低差のある地形のせいで、ホテルの敷地は観光客からは
    隔絶した世界になっています。
    豪華な施設と、目の前に広がる地中海の絶景。「別世界」ですね。

  • もう少しで村の門に辿り着きます。がんばって階段を上ろう。<br />入ってからも坂と階段なんだけどね。<br />

    もう少しで村の門に辿り着きます。がんばって階段を上ろう。
    入ってからも坂と階段なんだけどね。

  • エズの絵地図です。10が村の入り口、13がシャトー・ド・ラ・<br />シェーヴル・ドール、19がシャトー・エザ、31が熱帯植物園の<br />入り口で、32が頂上です。<br />ツアーでは、熱帯植物園に行って解散して30分後にバスに戻ることに<br />なったため、真っ直ぐ頂上を目指します。<br />10・11・27・26・25・31の道順でした。<br />32の頂上からは各自思い思いに散らばります。<br />もちろん、私は小さなエズの村の隅々まで歩きます。<br />

    エズの絵地図です。10が村の入り口、13がシャトー・ド・ラ・
    シェーヴル・ドール、19がシャトー・エザ、31が熱帯植物園の
    入り口で、32が頂上です。
    ツアーでは、熱帯植物園に行って解散して30分後にバスに戻ることに
    なったため、真っ直ぐ頂上を目指します。
    10・11・27・26・25・31の道順でした。
    32の頂上からは各自思い思いに散らばります。
    もちろん、私は小さなエズの村の隅々まで歩きます。

  • 城門です。<br />

    城門です。

  • 城門を抜ける所は、紅葉した葉が縁取って綺麗です。<br />

    城門を抜ける所は、紅葉した葉が縁取って綺麗です。

  • 絵地図の11です。右手の階段を上ります。<br />下の道が、エズの村を南北に通るプリンシパル通り( Rue Principale)<br />です。<br />

    絵地図の11です。右手の階段を上ります。
    下の道が、エズの村を南北に通るプリンシパル通り( Rue Principale)
    です。

  • 階段の途中にあるゴミ箱。既にここからアートが始まっていました。<br />エズは、村全体がアートになっています。<br />バカンスシーズンだと観光客がいっぱいでゆっくり堪能できませんが、<br />冬の今は殆ど誰もいない「エズ独り占め」状態です。<br />

    階段の途中にあるゴミ箱。既にここからアートが始まっていました。
    エズは、村全体がアートになっています。
    バカンスシーズンだと観光客がいっぱいでゆっくり堪能できませんが、
    冬の今は殆ど誰もいない「エズ独り占め」状態です。

  • 見上げると、サボテンが壁を伝い上っています。<br />さすがは「小さなアフリカ」。温かいんですね。<br />

    見上げると、サボテンが壁を伝い上っています。
    さすがは「小さなアフリカ」。温かいんですね。

  • 絵地図の27です。<br />11の階段を上がって、あとは坂道のように描いてありますが、<br />実は全部階段です。しかも写真は、その階段を半分上った辺り、<br />つまり全体はこの倍あるということです。<br />

    絵地図の27です。
    11の階段を上がって、あとは坂道のように描いてありますが、
    実は全部階段です。しかも写真は、その階段を半分上った辺り、
    つまり全体はこの倍あるということです。

  • 長い階段のブレック通りから、右に分かれるエグリーズ通りです。<br />エグリーズ通りは、教会の縁を周って教会の正面に抜ける道です。<br />私たちは熱帯植物園を目指すので、左の道を上り続けます<br />(距離はほんのちょっとです)。<br />

    長い階段のブレック通りから、右に分かれるエグリーズ通りです。
    エグリーズ通りは、教会の縁を周って教会の正面に抜ける道です。
    私たちは熱帯植物園を目指すので、左の道を上り続けます
    (距離はほんのちょっとです)。

  • エズの秋。あれ?12月だった。<br />

    エズの秋。あれ?12月だった。

  • 上って来たブレック通りを振り返って見ます。<br />見るものがみんな興味深いので、階段でもどんどん上ってしまいます。<br />熱帯植物園へは、道を知らなくてもとにかく上に伸びる道を辿れば、<br />自然と着きます。<br />

    上って来たブレック通りを振り返って見ます。
    見るものがみんな興味深いので、階段でもどんどん上ってしまいます。
    熱帯植物園へは、道を知らなくてもとにかく上に伸びる道を辿れば、
    自然と着きます。

  • 石垣にアメジストセージが満開。季節が違うなあ。<br />

    石垣にアメジストセージが満開。季節が違うなあ。

  • ブレック通りの階段を上り切ると、真っすぐ教会に向かうペ通り<br />(Rue de la Paix)が続きます。<br />建物の下のアーチを抜ける造りがおもしろいですが、<br />今回はここでぐるっと方向転換。<br />左の商店街を抜けて行きます(とにかく上に向かって上るべし)。<br />お店が並んでいる場所は、余裕がなくて撮れていません。<br />ツアーを追いかけるのがたいへんなの。<br />

    ブレック通りの階段を上り切ると、真っすぐ教会に向かうペ通り
    (Rue de la Paix)が続きます。
    建物の下のアーチを抜ける造りがおもしろいですが、
    今回はここでぐるっと方向転換。
    左の商店街を抜けて行きます(とにかく上に向かって上るべし)。
    お店が並んでいる場所は、余裕がなくて撮れていません。
    ツアーを追いかけるのがたいへんなの。

  • 数軒のお店が途切れるとまた道が二股に分かれます(25の左側)。<br />右のなだらかな階段を行きます。そしてすぐにまた二手に分かれます。<br />今度は、写真にある右にぐっと曲がって行く階段。<br />そして写真からはみ出した左側の真っ直ぐな道。<br />こちらは建物の下のアーケードになります。<br />実はここでツアーは二手に分かれてしまいました。<br />でも、この先は熱帯植物園の入り口で合流できるのです。<br />だから、お好きな方をどうぞ。<br />

    数軒のお店が途切れるとまた道が二股に分かれます(25の左側)。
    右のなだらかな階段を行きます。そしてすぐにまた二手に分かれます。
    今度は、写真にある右にぐっと曲がって行く階段。
    そして写真からはみ出した左側の真っ直ぐな道。
    こちらは建物の下のアーケードになります。
    実はここでツアーは二手に分かれてしまいました。
    でも、この先は熱帯植物園の入り口で合流できるのです。
    だから、お好きな方をどうぞ。

  • 右の階段を上るとすぐに突き当りになります。<br />本当にこっちでいいの?と不安になりますが、<br />石垣沿いに左に進むとこんなカフェテラスが現れます。<br />そのまま真っすぐ進みましょう。<br />

    右の階段を上るとすぐに突き当りになります。
    本当にこっちでいいの?と不安になりますが、
    石垣沿いに左に進むとこんなカフェテラスが現れます。
    そのまま真っすぐ進みましょう。

  • カフェテラスの向こうにあった木がこれ。<br />奥に見えるトンネルが先程左の道の先にあったアーケードです。<br />二つの道はここで合流します。<br />だから、真っ直ぐ行った方が簡単なんですが、<br />散策好きな人には、右の階段がお薦め。<br />

    カフェテラスの向こうにあった木がこれ。
    奥に見えるトンネルが先程左の道の先にあったアーケードです。
    二つの道はここで合流します。
    だから、真っ直ぐ行った方が簡単なんですが、
    散策好きな人には、右の階段がお薦め。

  • 小さな券売所があるので、入場料を支払います。<br />6ユーロですが、オフシーズンの12~2月は4ユーロです。<br />この眺めは、券売所の先になります。<br />展望台と思って入るしかないです。<br />

    小さな券売所があるので、入場料を支払います。
    6ユーロですが、オフシーズンの12~2月は4ユーロです。
    この眺めは、券売所の先になります。
    展望台と思って入るしかないです。

  • フェラ岬が良く見えます。<br />もっと晴れていれば、最高の眺めなんでしょうね。<br />

    フェラ岬が良く見えます。
    もっと晴れていれば、最高の眺めなんでしょうね。

  • サボテンに囲まれた道を上って行くと、また分かれ道。<br />どこを歩いても上り道なら頂上に至るのは、これまでと同じです。<br />好きな道を選びましょう。<br />

    サボテンに囲まれた道を上って行くと、また分かれ道。
    どこを歩いても上り道なら頂上に至るのは、これまでと同じです。
    好きな道を選びましょう。

  • ニースから来た道が見えます。<br />アロエの花が南国情緒を醸し出すなあ。<br />

    ニースから来た道が見えます。
    アロエの花が南国情緒を醸し出すなあ。

  • 園内は歩きやすいように加工された段のある坂道です。<br />「熱帯植物園」だけあって、周りはサボテンだらけ。<br />ここにサボテンを見に来る人っているのかな?<br />

    園内は歩きやすいように加工された段のある坂道です。
    「熱帯植物園」だけあって、周りはサボテンだらけ。
    ここにサボテンを見に来る人っているのかな?

  • フランスって南国だったんだなあ。気分は伊豆のシャボテン公園?<br />

    フランスって南国だったんだなあ。気分は伊豆のシャボテン公園?

  • こんなに上っても、まだまだ上がある。<br />ここからは階段も急になって来るので最後の踏ん張りが大事。<br />

    こんなに上っても、まだまだ上がある。
    ここからは階段も急になって来るので最後の踏ん張りが大事。

  • さっさと頂上に上がる道もあるようですが、せっかくの眺めと<br />植物園を楽しみたくて、ついつい横道に逸れてしまいます。<br />

    さっさと頂上に上がる道もあるようですが、せっかくの眺めと
    植物園を楽しみたくて、ついつい横道に逸れてしまいます。

  • ウチワサボテンに実が生っています。<br />これを見るとマルタ島名物のサボテンのジャムを思い出します。<br />珍しいので買ったものの、独特の青臭さがあって、<br />次はないなと思うのですが、強烈な印象は残りました。<br />

    ウチワサボテンに実が生っています。
    これを見るとマルタ島名物のサボテンのジャムを思い出します。
    珍しいので買ったものの、独特の青臭さがあって、
    次はないなと思うのですが、強烈な印象は残りました。

  • 一応植物園なので、説明板が付いています。<br />そもそも読めないけれど。景色に夢中で目が行かないなあ。<br />

    一応植物園なので、説明板が付いています。
    そもそも読めないけれど。景色に夢中で目が行かないなあ。

  • 少しは頂上に近付いているのか?<br />あまり時間がないのに熱帯植物園で時間を取り過ぎています。<br />ちょっと急いで上らなくちゃ。<br />

    少しは頂上に近付いているのか?
    あまり時間がないのに熱帯植物園で時間を取り過ぎています。
    ちょっと急いで上らなくちゃ。

  • なんとなく、「地球が丸く」見えない?<br />

    なんとなく、「地球が丸く」見えない?

  • 頂上よりも、この辺りで熱帯植物越しに撮るのがお薦めです。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    頂上よりも、この辺りで熱帯植物越しに撮るのがお薦めです。

  • がんばって頂上まで来ました。<br />もうツアーの人達は解散していなくなっちゃった。<br />急いで、眺望を見ましょう。<br />

    がんばって頂上まで来ました。
    もうツアーの人達は解散していなくなっちゃった。
    急いで、眺望を見ましょう。

    エズ熱帯庭園  テーマパーク・動物園・水族館・植物園

  • 景色の説明があります。<br />

    景色の説明があります。

  • これが頂上からの眺めです。<br />遠くを見るには一番高い所がいいんだろうけど、<br />個人的にはさっきの場所の方がお気に入り。<br />この熱帯植物園は、かつてあった城跡に造成されました。<br />この規模ですから城と言ってもかなり小さかったのでしょうね。<br />さて、これから急いで下りてエズの村の探索です。<br />

    これが頂上からの眺めです。
    遠くを見るには一番高い所がいいんだろうけど、
    個人的にはさっきの場所の方がお気に入り。
    この熱帯植物園は、かつてあった城跡に造成されました。
    この規模ですから城と言ってもかなり小さかったのでしょうね。
    さて、これから急いで下りてエズの村の探索です。

  • 左の建物は、5つ星のシャトー エザ(Chateau Eza)。<br />眼下にエズ駅(Gare de Eze Sur Mer)のある町を臨みます。<br />海は綺麗ですが、砂浜が狭いビーチがちょこっとあるだけです。<br />

    左の建物は、5つ星のシャトー エザ(Chateau Eza)。
    眼下にエズ駅(Gare de Eze Sur Mer)のある町を臨みます。
    海は綺麗ですが、砂浜が狭いビーチがちょこっとあるだけです。

  • せっかくなので、反対側も見てみます。<br />北側です。手前の石畳のテラスが教会の正面広場。<br />その下がバスの止まった公営駐車場。ニースは左、モナコは右方向です。<br />

    せっかくなので、反対側も見てみます。
    北側です。手前の石畳のテラスが教会の正面広場。
    その下がバスの止まった公営駐車場。ニースは左、モナコは右方向です。

  • モナコ方向に向きました。手前から奥方向に長く伸びた<br />肌色の屋根の建物がさっき断られたフラゴナールです。<br />

    モナコ方向に向きました。手前から奥方向に長く伸びた
    肌色の屋根の建物がさっき断られたフラゴナールです。

  • 巨大な線香花火のようなサボテン。先端が細かく裂けるタイプ。<br />可愛いなあ。<br />サボテンには、こんな風に大きくて厚い葉の一部分が、<br />まるで繊維の一本一本が離れていくように白くクルクルっと渦巻く<br />性質をもったものがあります。<br />本体の葉はあんなに厚いのに、この繊細さは何だろうと<br />しばし見とれてしまいます。<br />

    巨大な線香花火のようなサボテン。先端が細かく裂けるタイプ。
    可愛いなあ。
    サボテンには、こんな風に大きくて厚い葉の一部分が、
    まるで繊維の一本一本が離れていくように白くクルクルっと渦巻く
    性質をもったものがあります。
    本体の葉はあんなに厚いのに、この繊細さは何だろうと
    しばし見とれてしまいます。

  • 静かだった植物園内が騒がしくなりました。某国人が団体で来たのです。<br />やれやれ、すれ違いで良かった。<br />

    静かだった植物園内が騒がしくなりました。某国人が団体で来たのです。
    やれやれ、すれ違いで良かった。

  • ヨーロッパで広く出回っているウチワサボテンの実は、<br />イタリアでは「Fico d&#39;india(インドのいちじく)」と呼ばれています。<br />ドイツ・フランス・スペインなどでも普通に売られているそうで、<br />カロリーは低く、栄養価は高いので好まれているようです。<br />

    ヨーロッパで広く出回っているウチワサボテンの実は、
    イタリアでは「Fico d'india(インドのいちじく)」と呼ばれています。
    ドイツ・フランス・スペインなどでも普通に売られているそうで、
    カロリーは低く、栄養価は高いので好まれているようです。

  • ようやく熱帯植物園から出ました。<br />階段を降りてポプラの木の所に来たら、元来た道ではなく、<br />右に行く別の道を覗いてみました。<br />こちらはこの先は行き止まりです。<br />この辺りのグーグルマップの地図はちょっと違うので、困ります。<br />少し戻って、プラーヌ通り(Rue Plane)を通ります。<br />

    ようやく熱帯植物園から出ました。
    階段を降りてポプラの木の所に来たら、元来た道ではなく、
    右に行く別の道を覗いてみました。
    こちらはこの先は行き止まりです。
    この辺りのグーグルマップの地図はちょっと違うので、困ります。
    少し戻って、プラーヌ通り(Rue Plane)を通ります。

  • 画面左端がポプラです。さっきはくぐらなかったアーチをくぐります。<br />左側の上り坂を上ると熱帯植物園です。<br />

    画面左端がポプラです。さっきはくぐらなかったアーチをくぐります。
    左側の上り坂を上ると熱帯植物園です。

  • アーチの先が行きに撮り損ねたお店です。<br />

    アーチの先が行きに撮り損ねたお店です。

  • 壁には、ギャラリーの作品が展示されています。<br />エズの村は、ほとんど丸ごと観光地なので、<br />店も観光客相手の物を売っています。<br />

    壁には、ギャラリーの作品が展示されています。
    エズの村は、ほとんど丸ごと観光地なので、
    店も観光客相手の物を売っています。

  • こんな風に整備される前は、本当に忘れられたような<br />寒村だったんだろうな。<br />そもそもここに本当の意味での村民はいるんだろうか?<br />

    こんな風に整備される前は、本当に忘れられたような
    寒村だったんだろうな。
    そもそもここに本当の意味での村民はいるんだろうか?

  • プラーヌ通り(Rue Plane)に入ります。<br />

    プラーヌ通り(Rue Plane)に入ります。

  • オフシーズン休業中の飲食店。<br />

    オフシーズン休業中の飲食店。

  • アーチの向こうの貴金属店もお休み。<br />シーズンオフは、熱帯植物園への道すがらの店しか<br />開いていないようです。<br />

    アーチの向こうの貴金属店もお休み。
    シーズンオフは、熱帯植物園への道すがらの店しか
    開いていないようです。

  • プラーヌ通りから南に分岐するプリンシパル通り(Rue Principale)。<br />この通りは、村の城門を入ってからずっと真っ直ぐ行くと<br />ここまで来られます。<br />

    プラーヌ通りから南に分岐するプリンシパル通り(Rue Principale)。
    この通りは、村の城門を入ってからずっと真っ直ぐ行くと
    ここまで来られます。

  • プリンシパル通りには下りずに、まだ真っ直ぐ進みます。<br />ここのギャラリーも閉店中。<br />

    プリンシパル通りには下りずに、まだ真っ直ぐ進みます。
    ここのギャラリーも閉店中。

  • この道はシャトー・エザに向かう道なんです。<br />ほら、黄色い壁に黒い看板が見えます。<br />

    この道はシャトー・エザに向かう道なんです。
    ほら、黄色い壁に黒い看板が見えます。

  • 看板の矢印に従って、道を下って行きます。<br />

    看板の矢印に従って、道を下って行きます。

  • これが最高級5つ星ホテルの玄関とは、ちょっと信じられなくて<br />覗き込んでしまいました。<br />

    これが最高級5つ星ホテルの玄関とは、ちょっと信じられなくて
    覗き込んでしまいました。

    シャトー エザ ホテル

  • ホテルの玄関の前を通り過ぎ、その先まで覗き見。<br />実はこの先も道が続いているのですが、<br />ちょっと畏れ多くて引き返してしまいました。<br />実際には、足元のれんがに沿って道が曲がってあります。<br />

    ホテルの玄関の前を通り過ぎ、その先まで覗き見。
    実はこの先も道が続いているのですが、
    ちょっと畏れ多くて引き返してしまいました。
    実際には、足元のれんがに沿って道が曲がってあります。

  • 蔦の紅葉が綺麗です。<br />もう12月半ばなんですが、季節が遅いのでしょうね。<br />

    蔦の紅葉が綺麗です。
    もう12月半ばなんですが、季節が遅いのでしょうね。

  • 閉まっていた貴金属屋さんの所まで戻りました。<br />ここから右に折れてプリンシパル通りを下りて行きます。<br />

    閉まっていた貴金属屋さんの所まで戻りました。
    ここから右に折れてプリンシパル通りを下りて行きます。

  • 「EZA ART」可愛い看板がありました。<br />フランス版ニョロニョロ?<br />

    「EZA ART」可愛い看板がありました。
    フランス版ニョロニョロ?

  • 今、下りて来た道を振り返ります。本当にこの散策は楽しいです。<br />全方向、どちらを向いてもいい風景に出会えます。<br />もうあまり集合時間まで間がないので急ぎますが、<br />フラフラ迷子になるのも楽しそう。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    今、下りて来た道を振り返ります。本当にこの散策は楽しいです。
    全方向、どちらを向いてもいい風景に出会えます。
    もうあまり集合時間まで間がないので急ぎますが、
    フラフラ迷子になるのも楽しそう。

  • 階段を降り切って、また振り返ります。この風景もいいなあ。<br />今回は一直線に熱帯植物園を目指したので、城門を入ってすぐの階段を<br />上ってしまいましたが、そのままプリンシパル通りを真っ直ぐ<br />歩いて来るのが良かったなと思います。<br />絵地図で言うなら、10の城門を入り、11・14・17・23・24・31です。<br />

    階段を降り切って、また振り返ります。この風景もいいなあ。
    今回は一直線に熱帯植物園を目指したので、城門を入ってすぐの階段を
    上ってしまいましたが、そのままプリンシパル通りを真っ直ぐ
    歩いて来るのが良かったなと思います。
    絵地図で言うなら、10の城門を入り、11・14・17・23・24・31です。

  • プラネ広場(Place du Planet)です。<br />枇杷の木にたくさん花が咲いています。<br />頭の黒い(いや金髪?)カラスに盗られないようにね。<br />

    プラネ広場(Place du Planet)です。
    枇杷の木にたくさん花が咲いています。
    頭の黒い(いや金髪?)カラスに盗られないようにね。

  • この通りは、夏には人が列を成して歩いているんだろうに、<br />まだ誰とも出会わない。<br />店は閉まっているけれど、散策だけなら冬は最適。<br />

    この通りは、夏には人が列を成して歩いているんだろうに、
    まだ誰とも出会わない。
    店は閉まっているけれど、散策だけなら冬は最適。

  • お?初めて人が上って来た。知らない人なんだけど、手を振りたい気分。<br />よく、こういう散策の時には、知らない人同士が「ハロー」と<br />声を掛け合います。<br />私も結構これが好きなので、気分次第で声掛けだけだったり、<br />にっこり笑顔でだったりして挨拶します。<br />昔、エーゲ海の島を散策している時に道がわからなくて、<br />たまたま行き会った女性に「教会どこ?」と叫びました。<br />その女性は「あっちあっち」と指さしてくれました。<br />観光客同士の助け合い。<br />なんだかすごく嬉しくて、以来、自分から声を掛けることが<br />多くなりました。<br />

    お?初めて人が上って来た。知らない人なんだけど、手を振りたい気分。
    よく、こういう散策の時には、知らない人同士が「ハロー」と
    声を掛け合います。
    私も結構これが好きなので、気分次第で声掛けだけだったり、
    にっこり笑顔でだったりして挨拶します。
    昔、エーゲ海の島を散策している時に道がわからなくて、
    たまたま行き会った女性に「教会どこ?」と叫びました。
    その女性は「あっちあっち」と指さしてくれました。
    観光客同士の助け合い。
    なんだかすごく嬉しくて、以来、自分から声を掛けることが
    多くなりました。

  • もうだいぶ下まで降りて来ました。そろそろ城門が近いはず。<br />

    もうだいぶ下まで降りて来ました。そろそろ城門が近いはず。

  • 右下から来た道と合流しました。振り返って見ると、あの5つ星ホテル<br />Chateau de La Chevre d’Orの看板があります。<br />その道がバリ通り(Rue du Barri)です。<br />

    右下から来た道と合流しました。振り返って見ると、あの5つ星ホテル
    Chateau de La Chevre d’Orの看板があります。
    その道がバリ通り(Rue du Barri)です。

  • そのバリ通りに入ってみます。<br />まだホテルはずっと先なので、好奇心の赴くままに。<br />

    そのバリ通りに入ってみます。
    まだホテルはずっと先なので、好奇心の赴くままに。

  • 高級ホテルなのに、この狭い道しか使えないのかなあ?<br />ホテルの人が迎えに来てくれるんだろうなあ。<br />きっとセレブたちは、そんなことを心配したりはしないのでしょうが。<br />

    高級ホテルなのに、この狭い道しか使えないのかなあ?
    ホテルの人が迎えに来てくれるんだろうなあ。
    きっとセレブたちは、そんなことを心配したりはしないのでしょうが。

  • 元の道に戻りました。<br />塀の下に整備された庭が見えます。ホテルの敷地なんでしょうね。<br />因みに、こちらのホテルの目印は金色のヤギです。<br />

    元の道に戻りました。
    塀の下に整備された庭が見えます。ホテルの敷地なんでしょうね。
    因みに、こちらのホテルの目印は金色のヤギです。

  • 城門を入ってすぐの11に戻って来ました。<br />これでエズの村一周です。<br />思っていた以上に狭い村でした。<br />地中海が見える一帯をホテルに占有されてしまっている<br />せいもあるのでしょう。<br />

    城門を入ってすぐの11に戻って来ました。
    これでエズの村一周です。
    思っていた以上に狭い村でした。
    地中海が見える一帯をホテルに占有されてしまっている
    せいもあるのでしょう。

  • 今は冬季休業中のこの店はガレット屋さんです。<br />夏には通りにイスとテーブルを置いて、賑やかに営業しているようです。<br />一度ガレットを食べてみたいなあ。そば粉のクレープみたいな料理です。<br />

    今は冬季休業中のこの店はガレット屋さんです。
    夏には通りにイスとテーブルを置いて、賑やかに営業しているようです。
    一度ガレットを食べてみたいなあ。そば粉のクレープみたいな料理です。

  • 右の城門をくぐれば、エズの村ともお別れです。<br />楽しい散策でした。<br />もっと余裕をもって歩き回りたかったな。<br />ちょっとお店も見たかった(殆ど開いてなかったけど)。<br />

    右の城門をくぐれば、エズの村ともお別れです。
    楽しい散策でした。
    もっと余裕をもって歩き回りたかったな。
    ちょっとお店も見たかった(殆ど開いてなかったけど)。

  • こちらが支店の方のフラゴナール。こちらも閉店間際。<br />調べておいた物をさっさと見つけたかったけど、<br />品揃えが少なくて売っていませんでした。<br />やはり下に大きな店があるから、力を入れていないのかな?<br />ニースにも支店があるので、そちらに期待することにして<br />店を後にしました。<br />次回は、夕暮れのモナコを訪れます。<br />

    こちらが支店の方のフラゴナール。こちらも閉店間際。
    調べておいた物をさっさと見つけたかったけど、
    品揃えが少なくて売っていませんでした。
    やはり下に大きな店があるから、力を入れていないのかな?
    ニースにも支店があるので、そちらに期待することにして
    店を後にしました。
    次回は、夕暮れのモナコを訪れます。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 317円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP