
2018/05/30 - 2018/06/04
1373位(同エリア4026件中)
メビウスさん
この旅行記のスケジュール
2018/06/01
-
車での移動
-
チュオン村散策
この旅行記スケジュールを元に
三日目その1
焼き物で有名なバッチャン村だけでなく、ハノイ郊外には伝統工芸製作を生業とする村がまだまだ沢山あるそうで、でも興味はあっても自力で行く度胸は相変わらず無く…
そんな中、二つの村を選んで散策するという私達親子にピッタリな現地ツアーをHISで見つけ、これも事前に申し込んでおきました。
先ずはノンラー生産地であるチュオン村を訪れました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 自転車 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
PR
-
ガイドさんがホテルまで迎えに来てくれて、8時半頃出発。
-
この日は一般道のみを走行。それだけ目的地が近いって事なのでしょう。
少し走るとのどかな車窓が続きます。 -
村への案内看板が見えてきた。
あと500mほどで目的地みたいです。 -
ハノイ中心地から一時間半程度でチュオン村に到着しました。
-
車を降りたここが村のメイン道路の様です。
-
イチオシ
車は殆ど通らず、行き交うのは自転車かバイクか。
本当にのんびりな雰囲気です。 -
テントの奥に寺の門柱が見えます。
先ずはそちらに向かいました。 -
チュオン寺です。
-
まぁよくあるフツーのお寺ですね。
そこそこ広い境内には誰も居ません・・・ -
境内の池の周りにはノンラーの材料が沢山干されていました。
-
門柱の周りにも材料が無造作に置かれてました。
村人が自由に使えるスペースになっているみたい。 -
チュオン寺を囲む様に市場が広がります。
門柱の目の前は簡単な屋根が備わった青空市場で、地元の女性たちがシートを敷いて野菜などを売っていました。 -
簡易的な売り場だけじゃなく、壁と屋根で囲まれ、各々シャッターまで装備された店舗もあります。
こちらがいわゆる公設市場的な位置付けなのでしょうか。 -
村散策と言っても、てっきり工房見学だけかと思ってた。
-
全く観光地化されてない、地元民のための市場。
このまったり感がたまりません。 -
花屋の女性、店番しながらノンラー作ってます。
-
こちらの女性も店先でノンラー作ってます。
-
こちらの女性も奥の女性も。
村の女性の大半がこうやってノンラー作りに携わっているんですかね。 -
寺が先にあったのか、それとも村に寺が出来たのか・・・
いずれにせよ、寺を中心に村が構成されている様です。
ただの小さな工芸の村かと正直タカをくくっていましたが、こんなに立派な市場があるとは想像していませんでした。 -
イチオシ
観光地化とか皆無な村の生活感が垣間見れて良かったです。
-
再び車に乗り込みまして・・・
-
近くの刺繍工房も少しだけ見学させて貰いました。
ありふれた生活用具というイメージが強いノンラーに、刺繍を施しお洒落な工芸品にアップグレードさせています。
これは約20年前、市場でノンラーを売っていたタ・トゥー・フオンさんという女性がきっかけを作り、今では「伝統工芸品」として世界に輸出されているのだそうです。 -
市場で内職的に作られた無地のノンラーに、黙々と刺繍を施していく女性たち。
お仕事中お邪魔しました。 -
さてさて、次の村に移動します。
05へ続く・・・
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
親子旅第13弾 ベトナム北部
-
前の旅行記
ハノイ発デイトリップ・古都ホアルー霊廟見学&ハノイでバッチャン焼買ってブンチャーを食す(親子旅第13弾ベトナ...
2018/05/30~
ハノイ
-
次の旅行記
ハノイ発デイトリップ・雨あがりのドゥオンラム村散策(親子旅第13弾ベトナム北部 05ハノイ郊外)
2018/05/30~
ハノイ
-
ハノイ到着早々にサイゴンスペシャルで乾杯!(親子旅第13弾ベトナム北部 01羽田→ハノイ)
2018/05/30~
ハノイ
-
ハノイ発デイトリップ・チャンアンで小舟に揺られ(親子旅第13弾ベトナム北部 02ハノイ→ニンビン)
2018/05/30~
ニンビン
-
ハノイ発デイトリップ・古都ホアルー霊廟見学&ハノイでバッチャン焼買ってブンチャーを食す(親子旅第13弾ベトナ...
2018/05/30~
ハノイ
-
ハノイ発デイトリップ・ノンラーの生産地チュオン村へ(親子旅第13弾ベトナム北部 04ハノイ郊外)
2018/05/30~
ハノイ
-
ハノイ発デイトリップ・雨あがりのドゥオンラム村散策(親子旅第13弾ベトナム北部 05ハノイ郊外)
2018/05/30~
ハノイ
-
ハノイ市街地をぶらぶら01ホアロー収容所からタイ湖へ(親子旅第13弾ベトナム北部 06ハノイ)
2018/05/30~
ハノイ
-
ハノイ市街地をぶらぶら02鎮武観からロンビエン橋行ってAlohaCafeで雨宿り(親子旅第13弾ベトナム北部...
2018/05/30~
ハノイ
-
最終日前半 女性博物館見学して、生地を探しにホム市場へ(親子旅第13弾ベトナム北部 08ハノイ)
2018/05/30~
ハノイ
-
最終日後半戦 ブンチャー食べてビアハノイ飲んでコムガー食べて(親子旅第13弾ベトナム北部 09ハノイ)
2018/05/30~
ハノイ
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- 行き当たりばったりさん 2019/08/11 14:31:04
- 盆休み、いかがお過ごしで?
- 暑いですね。
久しぶりの更新ですね。
1年前なのによく覚えてるな~と感心します。
また、こんな田舎散策を企画して、その企画を採用する旅行会社もすごい。
せっかく連休だし、ガンガンアップしちゃいましょう。
というオイラもガンガンアップしないとならない行き当たりばったりでした。
- メビウスさん からの返信 2019/08/12 02:36:14
- Re: 盆休み、いかがお過ごしで?
- ばったりさん、こんばんは。
ホント連日溶けるような暑さですが、夏バテなどされていませんか?
慢性的に仕事がバタバタしてて、今回の旅行記もなかなか思うように進まず、休みに入ってようやく落ち着いてアップした次第です。
続きが未だあるにもかかわらずなのですが…
盆休みはいつも通り帰省して地元の花火見て、なんかもう仕事疲れでムカついたんで、ついでに半ば強引に休暇を取って、メールと携帯オフにして、今週末から一週間サパとハノイに逃げます笑
マイナーツアーは探せば割と転がってて、他の工芸村散策をする現地ツアーを見つけてしまいまして。
てか、どんだけベトナム好きやねんて感じですが笑
渡航前にあと一つ位は投稿したいものの、ネタだけがガンガン増えていくメビウスでした。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 親子旅第13弾 ベトナム北部
2
24