
2018/05/30 - 2018/06/04
91位(同エリア170件中)
メビウスさん
この旅行記スケジュールを元に
二日目
ハノイ市街地から南へ約100km。風光明媚な景勝地が多く、かつて独立王朝の首都が置かれた地でも知られるニンビン省があります。
特に「チャンアンの複合景観」が2014年世界遺産に登録されたことで現在では人気観光地となっています。
今回の旅先をハノイにした理由の一つがチャンアンのボートクルーズを楽しむ為で、HISのチャンアン・ホアルーを巡る日帰りツアーを事前に申し込んでおきました。
同じホテルに宿泊されていた女性三人組(奇遇にも同世代の母娘グループ。気さくな方々で楽しかった!)と一緒に、専用車に乗って「陸のハロン湾」に向かいました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
PR
-
6時半起床。
外に出てみると既に空気がぬるい・・・
朝からベトナムを体感してます笑ホテル クレタケソ トゥ ナホム 84 ホテル
-
ホテルのダイニングで朝食を頂きます。
あっさりフォーと生春巻き。ホテル クレタケソ トゥ ナホム 84 ホテル
-
8時半頃、ツアー車が迎えに来てくれ出発。
-
一般的な企業の始業時間は8時から。
出勤ラッシュのピークは終わったのだと思いますが、それでもまだまだ溢れてくるバイクの波。 -
【縦横無尽】って言葉は、ベトナムの道路事情の為にあるのだとさえ思えてしまうこの風景・・・笑
-
これだけバイクが多い背景としては自動車の関税率が大きく関係しています。
その率やなんと200パーセント!超高級品です。個人で所有するならいわゆる富裕層の方々しか購入出来ないでしょう。
因みに最近のニュースで知ったのですが、いよいよベトナム初の国産車が製造されるとの事。さすがに自国車にまで高い税金は掛けないだろうし、駐車場の整備なんかも進んでいけば、近い将来バイクから車へと移行される日が来るのかも。 -
ベトナムには外国人観光客向けの一般的なレンタカーサービス(車借りて自走するヤツね)はありません。
それ以前に、国際免許を取得していていても基本的に外国人の運転が禁止されているのだそうです。
・・・まぁ、こんな道路事情では運転しようにも慣れない外国人には先ず無理ですよね。でもそれだって将来的には変わっていくのかも。
何れにせよ、ベトナムの著しい経済発展にはホント驚かされます。 -
大きな総合病院。
この辺りまで来ると混雑も少しは緩和され始めてきました。 -
更に南下し高速道路へ。
しばらく走ると、東名東京料金所とかみたいに途中に料金所がありました。 -
CT-01はハノイからカントーをつなぐ南北高速道路。
でも一部区間しか開通してなくて、南北繋がるのは相当先の話なんじゃないかな。
とりあえず今向かってるニンビンまでは繋がってます。 -
30分ほどで高速を降ります。
ここからは一般道を走ります。 -
ベトナムの平地といえば南部のメコンデルタを真っ先に連想しますが、ここ北部にも紅河デルタなる肥沃な大地が広がっています。
-
街道沿いの土産物屋でトイレ休憩。
同じ敷地内にガソリンスタンドもあって、広い駐車場も完備。
大小様々なバスが入れ代わり立ち代わり立ち寄っていきます。
どうやらチャンアンに向かうツアーの大半がここで一度休憩を取るみたい。 -
ハノイ出発から約2時間。この橋を越えたらニンビン省に入ります。
向こうに見える景色がさっきまでと全然違う! -
どんどん山深くなってきました。
期待が高まります! -
ようやく到着。
今回の旅でやりたかった事の一つがチャンアンリバークルーズです。チャンアン 洞穴・鍾乳洞
-
この船着場から小舟に乗って約2時間のクルーズを楽しみます。
-
クルーズは三種類のコースがあり、私達は真ん中のコースでした。
-
乗場に向かいます。
閑散期でしょうか、待ち時間なくあっさり乗船できました。 -
当たり前だけど、手漕ぎボートは物凄く静か。
オールを漕ぐときのギッギッという音と、チャプチャプという水音しかしません。 -
山頂のベトナム国旗。
ホントに静かではためく音まで聞こえてきそう。 -
漕ぎ手のお姉さんと共に。
途中、皆で順に漕ぐのを手伝ったりはしたけど、基本お姉さんが独りで約2時間漕いでくれました。 -
樹々に隠れる様に寺院があったりもします。
チャンアンって自然景観だけじゃなかったんだ。 -
一つ目の洞窟が見えてきました。
って、めちゃ狭くない? -
少し進むと広い空間に出ました。
照明は所々しか無くて、コウモリだとかが居そうな雰囲気・・・ -
ひんやりとはしません。
場所柄か湿度が凄いです。 -
ボートは結構早く進むので、なかなかのスリルを味わえます。
-
ようやく出口です。
洞窟から出るのに10分以上はかかったと思います! -
この辺りは川幅が狭めで、山肌が近い印象。
-
水草の近くを親子のアヒル?ガチョウ?が移動中。
-
二つ目の洞窟。
ここは入口の幅も狭かったです。 -
そしてあっさり出口に到達。
長いの短いの、場所によって様々なんですね。 -
生い茂る水草。
さすが二毛作三毛作の国。
勝手にぐんぐん伸びちゃうのでしょうね。 -
皆で順番にオール漕ぎのお手伝い。
というかよく考えたら漕ぐの初めてだったんだ!笑
やってみると案外難しい、そして結構な体力を消耗… -
ニョキニョキ三角の山々。
色々な形があって飽きません。 -
陸のハロンとはよく言ったもの。
確かに雰囲気が似てますね。 -
晴天。
波立つほどの風はなく、でもボートが進むときに感じる空気の流れは心地良く。
抜群のボートクルーズ日和って感じ。 -
山肌を見ると、もう少し上まで水が流れてた様な跡。
今時期は比較的水量が少ないんでしょうか。 -
閑散期なのか稼働中のボートも少なく、遠く先に何曹か見えます。
-
穏やかなこの風景を私達で独占!って気分になります。
チャン アンの景観美関連遺産群 自然・景勝地
-
水墨画に描かれる様な風景です。
-
大概の小舟は一番後ろの船頭さんの座る席に日傘がさされてました。
ウチのボートだけじゃなかったのね。 -
このお父さんたちは韓国からやって来たんですって。
モーター音がしないので、小舟同士での挨拶も容易でした。 -
どの洞窟も入口が狭くて、頭を低くしないとぶつかりそう。
-
結構スレスレでしょ?
-
洞窟を抜けるとまたお寺がありました。
-
そして、その対面には水の中にぽつんと佇む建物。お寺の門か何かでしょうか。
子供のころ潮干狩りで行った浜名湖弁天島の赤鳥居を何故か思い出しました。 -
おや、お客さんが乗ってませんが…
何処かの島で降ろしたのかな? -
私達は結局(言葉の壁とかもあり)どの島にも上陸しませんでしたが、お願いしたら立ち寄って貰えるみたいですね。
-
ちなみにチャンアンは映画「キングコング髑髏島の巨神」のロケ地になった事でも有名らしいです。
-
撮影した島には一部セットが復元されているそうです。
-
のんびり小舟に揺られての2時間クルーズ。
とても贅沢な時間でした! -
島のレストランBen Thuyen Trang Anで遅い昼食。
-
食べきれないほど沢山のお料理とビアサイゴンとバーバーバー。
ニンビン名物ヤギ肉もソテーで頂きました。 -
ご一緒した母娘三人組さんもビール大好きな方々。
汗もかいたし美味しい料理に1本じゃ足りないよねぇと皆で追加オーダー。
折角なので記念に写真を!って事になり、現地ガイドさんに撮って貰いました。
多分同世代でどちらも親子旅という共通点もあり、結構楽しく過ごせました。
それに、五人という小回りの効く人数だったのか時間的余裕があった様で、ランチタイムもゆっくり取れて良かったです。 -
補給も休息も充分!笑
これからホアルーに向かいます。
03に続く
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
親子旅第13弾 ベトナム北部
-
前の旅行記
ハノイ到着早々にサイゴンスペシャルで乾杯!(親子旅第13弾ベトナム北部 01羽田→ハノイ)
2018/05/30~
ハノイ
-
次の旅行記
ハノイ発デイトリップ・古都ホアルー霊廟見学&ハノイでバッチャン焼買ってブンチャーを食す(親子旅第13弾ベトナ...
2018/05/30~
ハノイ
-
ハノイ到着早々にサイゴンスペシャルで乾杯!(親子旅第13弾ベトナム北部 01羽田→ハノイ)
2018/05/30~
ハノイ
-
ハノイ発デイトリップ・チャンアンで小舟に揺られ(親子旅第13弾ベトナム北部 02ハノイ→ニンビン)
2018/05/30~
ニンビン
-
ハノイ発デイトリップ・古都ホアルー霊廟見学&ハノイでバッチャン焼買ってブンチャーを食す(親子旅第13弾ベトナ...
2018/05/30~
ハノイ
-
ハノイ発デイトリップ・ノンラーの生産地チュオン村へ(親子旅第13弾ベトナム北部 04ハノイ郊外)
2018/05/30~
ハノイ
-
ハノイ発デイトリップ・雨あがりのドゥオンラム村散策(親子旅第13弾ベトナム北部 05ハノイ郊外)
2018/05/30~
ハノイ
-
ハノイ市街地をぶらぶら01ホアロー収容所からタイ湖へ(親子旅第13弾ベトナム北部 06ハノイ)
2018/05/30~
ハノイ
-
ハノイ市街地をぶらぶら02鎮武観からロンビエン橋行ってAlohaCafeで雨宿り(親子旅第13弾ベトナム北部...
2018/05/30~
ハノイ
-
最終日前半 女性博物館見学して、生地を探しにホム市場へ(親子旅第13弾ベトナム北部 08ハノイ)
2018/05/30~
ハノイ
-
最終日後半戦 ブンチャー食べてビアハノイ飲んでコムガー食べて(親子旅第13弾ベトナム北部 09ハノイ)
2018/05/30~
ハノイ
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
-
ホテル クレタケソ トゥ ナホム 84
3.51
この旅行で行ったスポット
ニンビン(ベトナム) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 親子旅第13弾 ベトナム北部
0
56