鋸南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
千葉に引っ越し、ようやく落ち着いた連休明け、ちょっと南房総の鋸山へ足を延ばしてみました。<br />以前千葉に住んでいた頃、マザー牧場や野島崎灯台へは行きましたが、ここ鋸山は、実は初めての訪問です。<br /><br />鋸山日本寺公式ホームページ<br />http://www.nihonji.jp/index.html

ギコギコと岩を削って鋸山

51いいね!

2019/05/12 - 2019/05/12

55位(同エリア470件中)

2

53

くわ

くわさん

千葉に引っ越し、ようやく落ち着いた連休明け、ちょっと南房総の鋸山へ足を延ばしてみました。
以前千葉に住んでいた頃、マザー牧場や野島崎灯台へは行きましたが、ここ鋸山は、実は初めての訪問です。

鋸山日本寺公式ホームページ
http://www.nihonji.jp/index.html

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  • 房総半島の金谷近くの有料道路を登り駐車場へ。

    房総半島の金谷近くの有料道路を登り駐車場へ。

  • ここで拝観料を支払います。<br />身障者と介助者は半額、計600円でした。<br />このお寺、ほとんど階段なので、介助者は大活躍します。

    ここで拝観料を支払います。
    身障者と介助者は半額、計600円でした。
    このお寺、ほとんど階段なので、介助者は大活躍します。

  • こちらはロープーウェイの山頂駅。JRの金谷駅近くに山麓駅があるようです。

    こちらはロープーウェイの山頂駅。JRの金谷駅近くに山麓駅があるようです。

  • さて、困ったのはトイレはかなり下に降りた大仏前にしかないということ。入り口にもトイレはあったのですが使用禁止。<br />せっかく山頂近くの駐車場に停めたのに、トイレに行くため階段を降りてゆきます。パリ並です。<br /><br />ここはその途中にあった不動滝。

    さて、困ったのはトイレはかなり下に降りた大仏前にしかないということ。入り口にもトイレはあったのですが使用禁止。
    せっかく山頂近くの駐車場に停めたのに、トイレに行くため階段を降りてゆきます。パリ並です。

    ここはその途中にあった不動滝。

  • 大仏まで下りですがかなり歩きます。

    大仏まで下りですがかなり歩きます。

  • この山はかなり急峻な山で、斜面には仏さんがたくさん彫られていました。

    この山はかなり急峻な山で、斜面には仏さんがたくさん彫られていました。

  • 地層になっているのでしょうか、変わった斜面です。

    地層になっているのでしょうか、変わった斜面です。

  • この洞窟は天然にできたのでしょうか。

    この洞窟は天然にできたのでしょうか。

  • この日本寺には何カ所か入り口があり、下の入り口近くから、大仏は階段を使うことなく行けます。

    この日本寺には何カ所か入り口があり、下の入り口近くから、大仏は階段を使うことなく行けます。

  • 道を抜けると大仏さまが見えてきました。<br />先ずはこの右手にあるトイレへ急げ急げ。。。

    道を抜けると大仏さまが見えてきました。
    先ずはこの右手にあるトイレへ急げ急げ。。。

  • こちらは売店。境内には四阿やベンチがあり、皆さん弁当を食べていました。

    こちらは売店。境内には四阿やベンチがあり、皆さん弁当を食べていました。

  • 大仏にぐっと近づいてみましょう。

    大仏にぐっと近づいてみましょう。

  • 薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)なんだそう。

    薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)なんだそう。

  • 屋外にあるのでよくわかりませんが、奈良の大仏よりはるかに大きく、日本一の大きさだそう。まさに日本寺です。

    屋外にあるのでよくわかりませんが、奈良の大仏よりはるかに大きく、日本一の大きさだそう。まさに日本寺です。

  • お賽銭をガバッと投入。金属のお金だと重くてさい銭箱が壊れるので、軽いお金が喜ばれます。

    お賽銭をガバッと投入。金属のお金だと重くてさい銭箱が壊れるので、軽いお金が喜ばれます。

  • こちらはお願い地蔵。

    こちらはお願い地蔵。

  • あんなことやこんなこと、いろいろとお願いしました。

    あんなことやこんなこと、いろいろとお願いしました。

  • 四阿の横からは南房総の海が見えます。

    四阿の横からは南房総の海が見えます。

  • ここで大仏様とお別れ。

    ここで大仏様とお別れ。

  • さて、この大仏から鋸山の山頂に登らないといけません。<br />駐車場は山頂と大仏に近い駐車場があるのですが、結局、どちらに停めても同じ高低差昇り降りしないといけないことになります。

    さて、この大仏から鋸山の山頂に登らないといけません。
    駐車場は山頂と大仏に近い駐車場があるのですが、結局、どちらに停めても同じ高低差昇り降りしないといけないことになります。

  • 途中にあった90度のクランク樹木。

    途中にあった90度のクランク樹木。

  • 手すりがあるところは介助なしで登れますが・・・それにしてもきつい。

    手すりがあるところは介助なしで登れますが・・・それにしてもきつい。

  • 座禅石。ところどころに首なし地蔵が点在しています。

    座禅石。ところどころに首なし地蔵が点在しています。

  • トンネルが見えてきました。

    トンネルが見えてきました。

  • 二天門

    二天門

  • この中腹エリアは羅漢エリアとも呼ばれていて、羅漢がたくさん鎮座しています。

    この中腹エリアは羅漢エリアとも呼ばれていて、羅漢がたくさん鎮座しています。

  • 二天門を通過

    二天門を通過

  • それぞれ表情が違って、一つ一つみていると面白いですね。

    それぞれ表情が違って、一つ一つみていると面白いですね。

  • まだまだ階段が続きます。

    まだまだ階段が続きます。

  • ようやく山頂に出てきました。<br />突然この岩が見えてきます。

    ようやく山頂に出てきました。
    突然この岩が見えてきます。

  • 新緑の山の中を走る高速道路

    新緑の山の中を走る高速道路

  • こちらは金谷の街。対岸の久里浜へフェリーが出ています。<br />その奥が横須賀、更に横浜へ。

    こちらは金谷の街。対岸の久里浜へフェリーが出ています。
    その奥が横須賀、更に横浜へ。

  • 登頂記念。お約束の「山」ポーズ。

    登頂記念。お約束の「山」ポーズ。

  • さて、もう一箇所展望台があります。

    さて、もう一箇所展望台があります。

  • ここはなんと行列ができています。

    ここはなんと行列ができています。

  • ここが先端。

    ここが先端。

  • 地獄覗きと呼ばれているそう。これがその地獄。

    地獄覗きと呼ばれているそう。これがその地獄。

  • 岩が垂直に切り立っていますが、明治にこの石を切り出して、横浜港の護岸にしたそうです。

    岩が垂直に切り立っていますが、明治にこの石を切り出して、横浜港の護岸にしたそうです。

  • こちらも切り立った断崖。自然ものもならすごいが、残念ながら人工のもの。

    こちらも切り立った断崖。自然ものもならすごいが、残念ながら人工のもの。

  • ここの先端でも記念撮影。この時何も知らずおどけているが・・・

    ここの先端でも記念撮影。この時何も知らずおどけているが・・・

  • ここにも展望台があるので行ってみましょう。

    ここにも展望台があるので行ってみましょう。

  • で、さっき記念撮影をしたのはこんなところ。ひぇ~、これ、いつか絶対落ちますよね、予兆もなしに突然。

    で、さっき記念撮影をしたのはこんなところ。ひぇ~、これ、いつか絶対落ちますよね、予兆もなしに突然。

  • 対をなす断崖。その奥には新緑の房総が広がります。

    対をなす断崖。その奥には新緑の房総が広がります。

  • 後は下りのみですが階段が続きます。

    後は下りのみですが階段が続きます。

  • 途中からこんな断崖が続く谷が見えます。<br />この先が、さっき上から見た地獄のようです。

    途中からこんな断崖が続く谷が見えます。
    この先が、さっき上から見た地獄のようです。

  • すずずいと奥に進むと地獄に仏ではなかった、地獄に観音様。百尺観音と呼ばれる巨大観音です。

    すずずいと奥に進むと地獄に仏ではなかった、地獄に観音様。百尺観音と呼ばれる巨大観音です。

  • 見上げるとさっき見おろしていた地獄覗き。ポロッと崩れないのでしょうか?

    見上げるとさっき見おろしていた地獄覗き。ポロッと崩れないのでしょうか?

  • 先にこの光景を見ていたら、きっとこの先端には行かなかったでしょうね。

    先にこの光景を見ていたら、きっとこの先端には行かなかったでしょうね。

  • ここも石を切り出して、横浜まで持って行った跡なんでしょう。

    ここも石を切り出して、横浜まで持って行った跡なんでしょう。

  • 百尺観音の前にはベンチがあります。

    百尺観音の前にはベンチがあります。

  • 最後に百尺観音によく拝んでおきましょう。<br /><br />鋸山、なかなかすごいところでした。

    最後に百尺観音によく拝んでおきましょう。

    鋸山、なかなかすごいところでした。

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2019/07/03 12:41:49
    鋸山
    こんばんは、くわさん

    先日はフォローいただきありがとうございます。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!

    ここ、テレビで見るたびに行ってみたいんですよね~
    でも、なかなか京都からは遠い・・・
    東京に行くことはあっても、そこから更に房総半島はなかなか行けないんですよね~
    いつか、もっと歳をとって、人生にゆとりが生まれたら(笑)
    のんびり見に行きたいなぁ。

    たらよろ

    くわ

    くわさん からの返信 2019/07/04 22:02:54
    Re: 鋸山
    たらよろさん、コメントありがとうございます。
    私は25年くらい前に千葉に住んでいたことはあったのですが、実はそのときここ鋸山には来たことがありませんでした。マザー牧場へは何回か行ったのですけれど。

    私は京都出身ですが、今日とも全て行き尽くしているのかというと、4トラの旅行記なんかを見ると知らないところだらけです。

    くわ

くわさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP