
2023/05/27 - 2023/05/28
34位(同エリア483件中)
いつのんさん
この旅行記スケジュールを元に
毎年5月後半の結婚記念日に今年はワンコ連れて
南房総市のお宿に行ってきました。
幸いお天気も良く渋滞知らずでラッキーでした。
表紙は 絶景の海が見れるジャグジー!
宿泊したお宿と同じグループのゆうみさんの温泉
amaneさんには温泉は無いとかでこちらに。
https://www.kinokuniya-group.co.jp/
いつものように内容薄い備忘録です・・・すんません。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 自家用車
-
土曜日、午前中で仕事終えカート組み立ててワンコと千葉にお出かけします。
-
アクアライン方面に。
今日から首都高速通行止めとかで湾岸線大渋滞なら久里浜からフェリーで金谷に行こうかとも?アプリでみるとどえりゃ空いててビックら・ゴン!
https://www.shutoko.jp/ss/daishibashi/?utm_source=daishi&utm_medium=yda&utm_campaign=text -
アクアラインも空いてて自宅から1時間弱で鋸南保田インター降りてちょい休憩兼ねて道の駅に。土曜日なんで駐車場も満杯近く混んでました。お連れさん、口コミでソフトクリームが美味しいとかで並んで買ってたようで。
https://hotasho.jp/tenant/kinjiro/都市交流施設 道の駅 保田小学校 道の駅
-
中華料理 3年B組とか。
ここは以前大学同期が勝山港にでかいクルーザー係留してたので
すぐそばの美味しくて週末よく通ったお気に入りの
勝山の住吉飯店の経営とかで寄ってみました。
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12004264/ -
本店の名物海老そばはありませんでしたが評判の良かったチャーシュー麵を。
ピリ辛でとても美味しゅうございました。
お土産に店頭でアテ用にピリ辛メンマ買い。
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12038959/dtlrvwlst/B447421409/?lid=unpickup_review -
日向ぼっこしてるヤギさんにご挨拶して。
-
15時前、amaneさんに到着。
担当さんに荷物お部屋に運んでもらいました。amane 宿・ホテル
-
お連れさんが駐車場に車とめてる間、フロントでワンコと。
-
フロントにこんなワインセラーも・・今宵は何に。
一応値段見ておこうかとドンペリ・ロゼ06は定価の倍くらいかな?
お連れさん車から戻りこれどうよ?・・・アホかと、即却下(笑) -
お部屋に入ります。綺麗なキッキン付き。大きな製氷機も便利。
左端の大きな冷蔵庫の中はアルコール以外は全て無料ですと。
どうせならガソリン系もフリー希望(笑)
キッチンはバルミューダ製品が多かったような? -
お部屋でチェック・イン。
説明は日本語堪能なスリランカのお兄さん。
amaneさんのバギーも同じメーカーさんでした。 -
amaneさんには温泉は無いのでゆうみさんで入りませんかと?
こんなIpadの写真見せてくれ
景色の良い露天もあるようですが、
生真面目なじじいには夕刻の照明が刺激強過ぎ
恥ずかしいので翌早朝にお願いし(爆)
https://awa-umi.com/spa/ -
水廻り、ジャグジー付きで。
-
階段登り
-
寝室のある2階へ。
大きなダブルベットが。 -
本革製のハンモックですね、夕方気持ちよく寝落ちした覚えが。
-
ルーフテラスから・・ちょい海も見えます。
-
お部屋からワンコ用のプライベートドックランも。
持参のポン酒と共に・・うふふ! -
冷蔵庫から用意されていたアンティパストをアテに。
当初、娘が来る予定だったので3人分。
急遽クライアントさんとの打ち合わせとかでキャンセルに。 -
ワンコ用のバス、ドライヤー、バスセット等など(笑)
このドライヤーは結構使えました。 -
今回のお部屋はペット可のメゾネット・ルームM3のAタイプに。
3部屋しかないみたいです。
https://www.awa-amane.com/room/room_03.html -
お部屋からオーシャンテラスへ。
歩いて1分・・こりゃ、近ぇ~し。 -
フリーのドリンクバーも。
ウオッカはスミノフ、オンリーで・・ちょい残念。
でも持参のクーラーにベルーガとグレイグースが。 -
おっと、フレッシュ・ミントちゃんが・・まぁ、素敵!
近いので部屋戻りグラスにグレイグース入れ戻ります。
事前にこちらは持ち込み自由との了解済みです。 -
ミント入れラムネ割に・・イケてる、ボーノ(爆)
-
チョイ風ありますが、いいお天気で。
娘もご機嫌そう。 -
ガソリン補給終えて周辺、皆でお散歩に。
-
テクテク歩いてゆうみさん辺りですね。
こちらも海っぺたに建っています。Beachside Onsen Resort ゆうみ 宿・ホテル
-
間もなくサンセットですね。
戻りましょ。保田海岸 自然・景勝地
-
こちらは共用のオーシャンドックラン、いつも空いてました。
娘はビビりで大きなワンコ苦手なのではしゃぎまくってます(笑) -
テラスでサンセット見てお部屋に戻ります。
お若いカップルさん達はお部屋から海見てるのでしょうか?
この時間、誰もいませんでした。 -
18時半過ぎ、夕食は部屋で。
ネパールの可愛いお嬢さんが用意くれました・・あざ~すと!
美味しそうな食材が。 -
確か、鯛のカルパッチョとグリーンサラダ
若い方にインスタ映えするカルパッチョの色合い???
此処の自家製ドレッシングが絶品でした。 -
鮑の踊り焼き・・焼き方はこちらで決めれるのでもち超レアで火を消し。
3つあったので一つはお刺身にしました。
ネパールのお姉さん、びっくり(笑) -
持参の青ヶ島のひんぎゃの塩かけると半端ない動きで。
やっぱコロナ渦では鮑は生の国産が一番かと、2番はロシア産?・・以下自粛!
備え付きの包丁で・・滅茶よく切れます。
うろも美味しゅうございました。
ネパールちゃん、口開けて呆然(笑) -
ワンコ用のメニュー・・温かくて美味しそう。
鶏の胸肉
馬の赤身肉
豚肉のミンチ
かぼちゃ・キャベツ
さつまいも・ニンジンなどなど。
カロリーも考えて頂き、美味しそうです。 -
人間用の黒毛和牛と黒豚ちゃんのBBQ
3人分なんで食べきれない感じの量で。 -
匂いかいで超興奮中なので何度も湯通ししてあげました。
むさぼりつく娘。 -
ブイヤベース・・・セボン!
-
蛸入り炊き込みご飯・・美味しかったですが量多く2日にわたって食べました。
-
デザート。
ご馳走様でした。
美味しゅうございました。 -
食後こちらで暫しまったりと。
-
寝酒飲み、おやすみなさいませ。
-
おはようございます。
朝5時前、早起きのワンコとじじいはお散歩に。
空の色がヤバいざんす。 -
こちらはプレミアムフラットルームですね。
ワンコは砂浜で寝転んで砂だらけに。 -
海岸線抜け、いい感じの景色で。
-
日本寺??・・行ってみましょう。
-
看板あり、朝9時まで通行禁止とかで、お利口さんは戻ります。
いい景色で。 -
お部屋戻り6時半前、ワンコをママに預けチャリンコ借りてゆうみさんに。
今はまだ電動は無いようです。 -
スミノフで水分補給し・・レッツら・ゴー!
万一の事考え、ビールも積み込み。 -
3分程でゆうみさんに到着。
ゆったりとしたフロントまわりで。。 -
先ずは2Fに。
-
こちらで鍵借りて。
-
海・・フロントで聞いたらここも温泉ですよと。
鍵開けて・・・たのも~! -
階段登り
-
6時半頃脱衣所に。5秒でスッポンポンに。
レストルームには不釣り合いな豪華なビデ付きの・・以下自粛! -
いいですね。
ありゃ、視界遮る物が。 -
とりあえず全開に(笑)
-
ガソリン類セット&ジャグジー・・・スイッチ・オン(爆)
パーフェクトでございます。 -
アサヒビール持って、恒例仁王立ちで・・・イケてる絶景眺め!
-
こちら側にも・・おっと、かなり釣り人多くチョイ後退り、アハハ!
-
気持ち良かったです。
シャワー浴びて帰りましょ。 -
お風呂出てこちらで雑誌見ながらちょい水分補給を。
残念ながらガソリン系は無いみたいです。 -
置いてあったこんな本持ってテラスに。
おっと、これから行く予定のピザ屋さんが。
いつもお世話になってるド近所の焼き鳥屋さんに
千葉行くならここのピザ食べときなはれと日村さん風に言われ(笑) -
こちらのテラスでひと休み・・風が気持ちいい。
-
ふと、上見ると3階の露天で仁王立ちすると下のテラスからも丸見え・・マジか?
是非、自己責任で(爆) -
お土産コーナー見て帰ります。
こちらはワンコとは一緒に泊まれないですが、お食事が和食で美味しいらしい。
次回、機会あればと。
漁師さん風に頭にタオル巻きチャリで戻りま~す。 -
8時に美しいスリランカのお姉さまが朝ご飯の配膳を。
-
以前はホットサンドだった?
サラダが美味しい。 -
メインのスクランブルエッグ、ベーコン&トマト。
-
ワンコ用の朝食メニュー
鶏のささみ肉
キャベツ
ブロッコリー・インゲン
さつまいも・にんじん
完食でした。 -
クラムチャウダーを温め
お鍋はおフランスのストウブですね。 -
9時過ぎこちらでチェック・アウト
フロントは地元の日本人若い女性でした。
お勧めの干物屋さん聞いて・・メモメモと。
ここは再訪価値ありますね。
これからピザ屋さんに向かいます。 -
車で5分程、提灯屋ひもの店さんに。
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12033650/ -
特特大さば・・めっけ!
お土産に結構買ってたような?
https://bosotown.com/archives/56517 -
大きなイワシの天日干し
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12033910/ -
自宅に帰って。
鯖、大きいですね。
フィシュ・ロースターで、脂乗ってて大変美味しゅうございました。 -
10時半過ぎ、宿から1時間程細い道抜けてピザ屋さんに到着。
この時点で駐車場はぼ満車近い・・ビックリざんす。
こちらお店のHP
https://pizza-campagna.foodre.jp/村のピザ屋 カンパーニャ グルメ・レストラン
-
11時開店なので名前書いて待ちます。
-
古民家を改装したらしい。
-
お店の紹介
-
30分ほど待ってこちらのテラスで食べます。
-
ピザのメニュー
これ以外にも沢山違うピザメニューありましたが
お初なので人気のベスト5から。 -
とりあえず人気1位のビアンカハーブを。
納得のお味。
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12001153/ -
2位のマルゲリータ
-
おっと、限定10枚とか?・・限定に弱く(笑)
-
イカ墨来ました。
二味かけこりゃ絶品、お土産用にもう1つ追加で。
帰りも渋滞なくかえりました。 -
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
今年も無事に結婚記念日出来ました。
次回は結婚記念日(食べログ編)予定ざんす。鳥カミ グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 房総半島の旅
14
88