京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきありがとうございます。<br /><br />この旅行記は、2018冬の青春18切符旅、パート1、奈良・京都1泊2日旅の2日目のお話です。<br /><br />今回は、1年半前、修学旅行で訪れた場所へ。あの時のもう一度ゆっくり京都の街を見たいという願いを叶えて来ました。<br /><br />それではどうぞ~<br /><br /><br />-------<br />前回までの奈良・京都旅シリーズはこちらから・・・<br /><br />① 東海道線をひたすら西へ  「東海道線乗継の巻」<br />http://4travel.jp/travelogue/11437564<br /><br />② 名阪の裏ルートと奈良の歴史と街並み 「関西本線完乗&amp;奈良観光の巻」<br />http://4travel.jp/travelogue/11440039

<2018冬 青春18旅 Part1-3 「今、いにしへの古都へ 奈良&京都旅」 (いざ、京都への巻)

14いいね!

2018/12/22 - 2018/12/23

1453位(同エリア3724件中)

旅行記グループ 青春18切符旅

0

31

Tokyo 634

Tokyo 634さん

ご覧いただきありがとうございます。

この旅行記は、2018冬の青春18切符旅、パート1、奈良・京都1泊2日旅の2日目のお話です。

今回は、1年半前、修学旅行で訪れた場所へ。あの時のもう一度ゆっくり京都の街を見たいという願いを叶えて来ました。

それではどうぞ~


-------
前回までの奈良・京都旅シリーズはこちらから・・・

① 東海道線をひたすら西へ 「東海道線乗継の巻」
http://4travel.jp/travelogue/11437564

② 名阪の裏ルートと奈良の歴史と街並み 「関西本線完乗&奈良観光の巻」
http://4travel.jp/travelogue/11440039

PR

  • --- 1日目 ---<br /><br />青春18切符を使い、ひたすら西へ。<br /><br />名古屋駅で小休憩を挟む。名物きしめんを食べて、未訪問スターバックスへ。<br /><br />名古屋からは名阪の裏ルート、18切符利用者でもあまり使わない関西本線で奈良まで。<br /><br />薬師寺と唐招提寺で奈良の歴史に触れ、とても大きく美味しいハンバーガーを食す。<br /><br />食後のコーヒーが飲みたくなり、夜のならまちを散策しながら、お洒落なスタバ「奈良鴻ノ池運動公園店」へ。<br /><br />その後は、疲れからかすぐにぐっすりと眠りました・・・

    --- 1日目 ---

    青春18切符を使い、ひたすら西へ。

    名古屋駅で小休憩を挟む。名物きしめんを食べて、未訪問スターバックスへ。

    名古屋からは名阪の裏ルート、18切符利用者でもあまり使わない関西本線で奈良まで。

    薬師寺と唐招提寺で奈良の歴史に触れ、とても大きく美味しいハンバーガーを食す。

    食後のコーヒーが飲みたくなり、夜のならまちを散策しながら、お洒落なスタバ「奈良鴻ノ池運動公園店」へ。

    その後は、疲れからかすぐにぐっすりと眠りました・・・

  • おはようございます。2日目の朝です。<br /><br />宿泊先で無料のコーヒーと100円のパンでモーニングです。<br /><br />美味しいパンが100円で食べられるなんて幸せですね~<br /><br />朝の食費は100円でした(笑)

    おはようございます。2日目の朝です。

    宿泊先で無料のコーヒーと100円のパンでモーニングです。

    美味しいパンが100円で食べられるなんて幸せですね~

    朝の食費は100円でした(笑)

    オークホステル奈良 宿・ホテル

  • 宿泊先をチェックアウトし、JR奈良駅に向かって歩きます。<br /><br />まだ、朝が早く、人通りはまばらでした。<br /><br />昨日も散策しましたが、奈良の街はとてもお洒落なお店が多く、また来てみたい街の1つになりました。

    宿泊先をチェックアウトし、JR奈良駅に向かって歩きます。

    まだ、朝が早く、人通りはまばらでした。

    昨日も散策しましたが、奈良の街はとてもお洒落なお店が多く、また来てみたい街の1つになりました。

  • 徒歩15分ほどでJR奈良駅に到着。<br /><br />高架化されて駅前も整備された立派な駅ですね~

    徒歩15分ほどでJR奈良駅に到着。

    高架化されて駅前も整備された立派な駅ですね~

    JR 奈良駅 名所・史跡

  • こちらは高架化される前の旧駅舎です。<br /><br />流石、古都奈良ということで、趣がありますね~<br /><br />&lt;奈良駅旧駅舎について・・・&gt;<br />2003年(平成15年)9月6日まで使われていた2代目駅舎は1934年(昭和9年)に完成したもので、周囲の景観に配慮して方形屋根に相輪を持つ和洋折衷様式が採用されている。<br />高架化に伴い取り壊される予定であったが、その歴史的価値から反対の声は根強かったこともあり、曳家によって元の位置から18m移動された上で保存され、奈良市総合観光案内所として利用されている。<br /><br />因みに旧駅舎は、2007年に近代化産業遺産、2011年に土木学会選奨土木遺産となっている。<br />(出展:Wikipedia)<br /><br />元あった場所から約20m移動させているのには驚きました。<br /><br />

    こちらは高架化される前の旧駅舎です。

    流石、古都奈良ということで、趣がありますね~

    <奈良駅旧駅舎について・・・>
    2003年(平成15年)9月6日まで使われていた2代目駅舎は1934年(昭和9年)に完成したもので、周囲の景観に配慮して方形屋根に相輪を持つ和洋折衷様式が採用されている。
    高架化に伴い取り壊される予定であったが、その歴史的価値から反対の声は根強かったこともあり、曳家によって元の位置から18m移動された上で保存され、奈良市総合観光案内所として利用されている。

    因みに旧駅舎は、2007年に近代化産業遺産、2011年に土木学会選奨土木遺産となっている。
    (出展:Wikipedia)

    元あった場所から約20m移動させているのには驚きました。

    奈良市総合観光案内所 (JR奈良駅旧駅舎) 名所・史跡

  • 由緒あるこの旧駅舎の中に、スターバックスがあります。<br /><br />こちらも未訪問であったために訪問しました。<br /><br />旧駅舎の中にはスターバックスの他、奈良市の観光案内所もあります。<br /><br />歴史のある建物や自然に溶け込む店舗を展開するスターバックスが大好きです(笑)

    由緒あるこの旧駅舎の中に、スターバックスがあります。

    こちらも未訪問であったために訪問しました。

    旧駅舎の中にはスターバックスの他、奈良市の観光案内所もあります。

    歴史のある建物や自然に溶け込む店舗を展開するスターバックスが大好きです(笑)

  • 駅の改札まで来ました。<br /><br />改札の電光掲示板には「大阪」の文字が。<br /><br />今回の旅では大阪には寄りませんが、西の巨大都市大阪にも訪れてみたいものです。<br />(実は大阪には一度も行った事がありません・・・)

    駅の改札まで来ました。

    改札の電光掲示板には「大阪」の文字が。

    今回の旅では大阪には寄りませんが、西の巨大都市大阪にも訪れてみたいものです。
    (実は大阪には一度も行った事がありません・・・)

  • 奈良駅で接近メロディーを少し収録した後、京都へ移動するため、「大和路快速」に乗車します。<br /><br />大和路快速は、奈良線を通る古都奈良・京都を結ぶJRの速達列車です。<br /><br />それでも、新快速のように130km/hは出せないので、1時間ほどかかります。<br /><br />JR西日本の接近メロディーを生で初めて聞きましたが、神曲ですね(笑)

    奈良駅で接近メロディーを少し収録した後、京都へ移動するため、「大和路快速」に乗車します。

    大和路快速は、奈良線を通る古都奈良・京都を結ぶJRの速達列車です。

    それでも、新快速のように130km/hは出せないので、1時間ほどかかります。

    JR西日本の接近メロディーを生で初めて聞きましたが、神曲ですね(笑)

    JR奈良線 乗り物

    古都を結ぶ重要な路線 by Tokyo 634さん
  • 奈良線は単線区間もあるので、列車交換(行き違い)があり、距離に対して時間がかかります。<br /><br />しかし、大和路快速は、一部の途中駅を通過するので単線路線でありながら90km/h位出します。<br /><br />駅構造も分岐器通過時のポイント通過で速度制限が掛からないように、一線スルーと呼ばれる構造になっている駅が多い印象でした。

    奈良線は単線区間もあるので、列車交換(行き違い)があり、距離に対して時間がかかります。

    しかし、大和路快速は、一部の途中駅を通過するので単線路線でありながら90km/h位出します。

    駅構造も分岐器通過時のポイント通過で速度制限が掛からないように、一線スルーと呼ばれる構造になっている駅が多い印象でした。

  • 奈良線では、単線区間の複線化が積極的に進められています。<br /><br />これにより、利用者数の多い京都~城陽間が完全な複線になる様です。<br /><br />沿線自治体は全線複線化を望んでいますが、JRは奈良線奈良側の利用者数では、複線化に踏み切らない様子です。<br /><br />奈良線複線化について詳しくはこちら (JR西日本 HP)<br />https://www.westjr.co.jp/railroad/project/

    奈良線では、単線区間の複線化が積極的に進められています。

    これにより、利用者数の多い京都~城陽間が完全な複線になる様です。

    沿線自治体は全線複線化を望んでいますが、JRは奈良線奈良側の利用者数では、複線化に踏み切らない様子です。

    奈良線複線化について詳しくはこちら (JR西日本 HP)
    https://www.westjr.co.jp/railroad/project/

  • 宇治ー新田や京都ーJR藤森間では複線化工事が完了しています。<br /><br />複線区間が増える事で、ダイヤの正確性がより保たれる事に期待ですね~

    宇治ー新田や京都ーJR藤森間では複線化工事が完了しています。

    複線区間が増える事で、ダイヤの正確性がより保たれる事に期待ですね~

  • 抹茶で有名な街、宇治の宇治駅に到着しました。<br /><br />ここで、大和路快速を降り、普通列車に乗り換えます。

    抹茶で有名な街、宇治の宇治駅に到着しました。

    ここで、大和路快速を降り、普通列車に乗り換えます。

    宇治駅 (JR)

  • 普通列車には205系が充当されていました。<br /><br />首都圏では昔、山手線等を走る主力車両でしたが、今では武蔵野線など一部の路線でしか使用されていない上、置き換えも進んでいるので、貴重な列車になりつつある形式です。<br /><br />しかし、奈良線では、2018年の3月に「新車」として導入されました(汗)<br /><br />JR西日本は、国鉄型車両を大事に使っているので、205系よりも前の世代の103系も奈良線でバリバリの現役車両です。

    普通列車には205系が充当されていました。

    首都圏では昔、山手線等を走る主力車両でしたが、今では武蔵野線など一部の路線でしか使用されていない上、置き換えも進んでいるので、貴重な列車になりつつある形式です。

    しかし、奈良線では、2018年の3月に「新車」として導入されました(汗)

    JR西日本は、国鉄型車両を大事に使っているので、205系よりも前の世代の103系も奈良線でバリバリの現役車両です。

  • 側面の表示は従来の幕式ではなく、LEDに置き換えられていました。<br /><br />

    側面の表示は従来の幕式ではなく、LEDに置き換えられていました。

  • 宇治駅から普通列車に乗ってついたのは稲荷駅。<br /><br />稲荷といえば伏見稲荷大社。というわけで、伏見稲荷を散策して来ます。

    宇治駅から普通列車に乗ってついたのは稲荷駅。

    稲荷といえば伏見稲荷大社。というわけで、伏見稲荷を散策して来ます。

  • 駅舎は伏見稲荷の千本鳥居を意識してか、朱色の塗装が施されています。<br /><br />伏見稲荷は、駅を出たすぐ目の前です。

    駅舎は伏見稲荷の千本鳥居を意識してか、朱色の塗装が施されています。

    伏見稲荷は、駅を出たすぐ目の前です。

    稲荷駅

  • 赤い大きな鳥居が印象的ですね。<br /><br />やはり、人気観光地であるので、多くの観光客、とりわけ外国人の方が多かったです。

    赤い大きな鳥居が印象的ですね。

    やはり、人気観光地であるので、多くの観光客、とりわけ外国人の方が多かったです。

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 伏見稲荷大社の案内図です。<br /><br />山一帯が境内なので、軽く山登りをする様な気分で参拝できます。<br /><br />千本鳥居も階段や急な坂が多い箇所に建てられているため、車椅子の方や足の悪い方はあまりオススメできません。<br /><br />健脚の方は是非全てを巡ってみてはいかがでしょうか・・・

    伏見稲荷大社の案内図です。

    山一帯が境内なので、軽く山登りをする様な気分で参拝できます。

    千本鳥居も階段や急な坂が多い箇所に建てられているため、車椅子の方や足の悪い方はあまりオススメできません。

    健脚の方は是非全てを巡ってみてはいかがでしょうか・・・

  • こちらが伏見稲荷大社の本殿です。<br /><br />初詣の際は、関西で最も多くの人出があるそうです。<br /><br />

    こちらが伏見稲荷大社の本殿です。

    初詣の際は、関西で最も多くの人出があるそうです。

  • 本殿から少し先に進むと千本鳥居が現れます。<br /><br />&lt;伏見稲荷大社&amp;千本鳥居について・・・&gt;<br />・伏見稲荷大社<br />全国に約30000ほどある稲荷神社、「お稲荷さん」の総本宮が伏見稲荷大社です。<br /><br />奈良時代711年に祭神である稲荷大神が伏見稲荷大社のある稲荷山に鎮座したのが始まり。1300年の歴史のある神社です。<br /><br />五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神として、広く信仰されています。<br /><br />近年では、トリップアドバイザーが外国人に聞いた日本の人気観光地で連続して1位を獲得しています。<br />-------<br />・千本鳥居<br />江戸ー明治時代に、参拝者の奉納で建てられはじめました。<br /><br />鳥居を献ずることによって,願いが「通る」という語呂合わせから生まれた信仰だとされており,願いが「通る」たびに,鳥居を大きなものに変えて奉納する風習もあります。<br /><br />鳥居の数は,数え方にもよるが,稲荷山全体で約1万基,そのうち千本鳥居は約800基といわれているそうです。<br /><br /><br />(参考文献等)<br />・伏見稲荷大社HP<br />http://inari.jp/about/<br /><br />・Wikipedia<br />https://ja.m.wikipedia.org/wiki/伏見稲荷大社<br /><br />・京都市図書館(レファレンス共同データベース)<br />http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&amp;id=1000130073

    本殿から少し先に進むと千本鳥居が現れます。

    <伏見稲荷大社&千本鳥居について・・・>
    ・伏見稲荷大社
    全国に約30000ほどある稲荷神社、「お稲荷さん」の総本宮が伏見稲荷大社です。

    奈良時代711年に祭神である稲荷大神が伏見稲荷大社のある稲荷山に鎮座したのが始まり。1300年の歴史のある神社です。

    五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神として、広く信仰されています。

    近年では、トリップアドバイザーが外国人に聞いた日本の人気観光地で連続して1位を獲得しています。
    -------
    ・千本鳥居
    江戸ー明治時代に、参拝者の奉納で建てられはじめました。

    鳥居を献ずることによって,願いが「通る」という語呂合わせから生まれた信仰だとされており,願いが「通る」たびに,鳥居を大きなものに変えて奉納する風習もあります。

    鳥居の数は,数え方にもよるが,稲荷山全体で約1万基,そのうち千本鳥居は約800基といわれているそうです。


    (参考文献等)
    ・伏見稲荷大社HP
    http://inari.jp/about/

    ・Wikipedia
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/伏見稲荷大社

    ・京都市図書館(レファレンス共同データベース)
    http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000130073

  • こんな感じに鳥居がズラッと並ぶ姿は圧巻です。<br /><br />前のお二人も楽しそうですね(苦笑)<br /><br />デートで京都旅行、羨ましいです・・・

    こんな感じに鳥居がズラッと並ぶ姿は圧巻です。

    前のお二人も楽しそうですね(苦笑)

    デートで京都旅行、羨ましいです・・・

  • おもかる石までやって来ました。<br /><br />今回もまた、おもかる石の前には行列が。やはり、おもかる石は伏見稲荷の中でも人気なパワースポットですね。<br /><br />1年半前には時間がなくてできなかったおもかる石の持ち上げをやっとする事ができました。<br /><br /><br />&lt;おもかる石について・・・&gt;<br />ボーリング球ほどの大きさの石を持ち上げる際に、<br /><br />軽いと感じれば「願いが叶う日は近い」、重いと感じれば、「願いが叶う日は遠い」と言い伝えられています。<br />

    おもかる石までやって来ました。

    今回もまた、おもかる石の前には行列が。やはり、おもかる石は伏見稲荷の中でも人気なパワースポットですね。

    1年半前には時間がなくてできなかったおもかる石の持ち上げをやっとする事ができました。


    <おもかる石について・・・>
    ボーリング球ほどの大きさの石を持ち上げる際に、

    軽いと感じれば「願いが叶う日は近い」、重いと感じれば、「願いが叶う日は遠い」と言い伝えられています。

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 昨日の悪天候とは打って変わって、空には青空が・・・<br /><br />やはり、晴れた日の方が断然いいですね~

    昨日の悪天候とは打って変わって、空には青空が・・・

    やはり、晴れた日の方が断然いいですね~

  • 伏見稲荷の観光を終え、稲荷駅に向かって稲荷山を下っていきます。<br /><br />その道中にひときわ大きな鳥居が。よく見てみると、奉納者が某TV局でした。

    伏見稲荷の観光を終え、稲荷駅に向かって稲荷山を下っていきます。

    その道中にひときわ大きな鳥居が。よく見てみると、奉納者が某TV局でした。

  • 稲荷駅に戻って来ました。<br /><br />伏見稲荷大社への訪問は2回目でしたが、とても楽しかったです。<br /><br />今度訪れる際は、稲荷山の上の方まで行ってみたいですね。

    稲荷駅に戻って来ました。

    伏見稲荷大社への訪問は2回目でしたが、とても楽しかったです。

    今度訪れる際は、稲荷山の上の方まで行ってみたいですね。

    稲荷駅

  • 次の列車を待っている間に反対ホームには103系、ウグイス色の国鉄型車両が。<br /><br />自分自身、平成生まれであまり国鉄型車両に乗った事がないので、103系にとても乗ってみたかったのですが、残念ながら乗車の列車は205系でした。<br /><br />引退する前に乗りに来れるといいんですけどね・・・

    次の列車を待っている間に反対ホームには103系、ウグイス色の国鉄型車両が。

    自分自身、平成生まれであまり国鉄型車両に乗った事がないので、103系にとても乗ってみたかったのですが、残念ながら乗車の列車は205系でした。

    引退する前に乗りに来れるといいんですけどね・・・

  • 京都駅に到着しました。<br /><br />稲荷駅から乗った列車は地元の方や観光客を乗せて都心の通勤ラッシュ並みの混雑でした。<br /><br />ここまで混むとは思ってもいなかったので驚きました。<br /><br />さて、京都駅では山陰本線(嵯峨野線嵯峨野線)に乗り換えて次なる目的地に向かいます。<br /><br />地味に、京都駅の在来線ホームに来たのは初めてでした。<br />(新幹線ホームは、修学旅行で利用しています。)

    京都駅に到着しました。

    稲荷駅から乗った列車は地元の方や観光客を乗せて都心の通勤ラッシュ並みの混雑でした。

    ここまで混むとは思ってもいなかったので驚きました。

    さて、京都駅では山陰本線(嵯峨野線嵯峨野線)に乗り換えて次なる目的地に向かいます。

    地味に、京都駅の在来線ホームに来たのは初めてでした。
    (新幹線ホームは、修学旅行で利用しています。)

    京都駅

  • 発車標には関空特急と山陰線の特急の表示がありました。<br /><br />普段見られない表示(関西に住んでいないので)なので、思わず写真を撮ってしまいます(笑)

    発車標には関空特急と山陰線の特急の表示がありました。

    普段見られない表示(関西に住んでいないので)なので、思わず写真を撮ってしまいます(笑)

  • 京都駅の山陰本線のホームです。<br /><br />東海道線等のホームとは違って頭端式ホーム(行き止まり)です。<br /><br />他のホームとは違った雰囲気で素敵でした。

    京都駅の山陰本線のホームです。

    東海道線等のホームとは違って頭端式ホーム(行き止まり)です。

    他のホームとは違った雰囲気で素敵でした。

  • 番線数が30番台まである駅はとても珍しいです。<br /><br />大ターミナル新宿や東京駅でも20番台程度なので・・・<br /><br />ただ、京都駅には欠番(実際には存在しない番線)もあり、本来の番線数よりも多いというカラクリになっています。

    番線数が30番台まである駅はとても珍しいです。

    大ターミナル新宿や東京駅でも20番台程度なので・・・

    ただ、京都駅には欠番(実際には存在しない番線)もあり、本来の番線数よりも多いというカラクリになっています。

  • 頭端式ホームでは、正面からの列車の写真が撮りやすいですね~<br /><br />そろそろ電車の発車時刻なので、乗り込みましょう………<br /><br /><br />----------<br />ご覧いただきありがとうございました。今回は奈良から京都への移動と伏見稲荷に行って来た様子をご紹介しました。<br /><br />伏見稲荷でのリベンジを果たせて良かったです。もっとじっくりと回ってみたり、あまり有名ではない裏ルート的な所も今度行く際は巡ってみたいです。<br /><br />この先、山陰本線に乗ってどこまで行くのか...、次の旅行記でご紹介します。<br /><br />今回もご覧いただきありがとうございました。<br /><br />----<br />お乗り換え<br />次回の旅行記→ お待ちください。<br />前回の旅行記(奈良&amp;京都編)→http://4travel.jp/travelogue/11440039

    頭端式ホームでは、正面からの列車の写真が撮りやすいですね~

    そろそろ電車の発車時刻なので、乗り込みましょう………


    ----------
    ご覧いただきありがとうございました。今回は奈良から京都への移動と伏見稲荷に行って来た様子をご紹介しました。

    伏見稲荷でのリベンジを果たせて良かったです。もっとじっくりと回ってみたり、あまり有名ではない裏ルート的な所も今度行く際は巡ってみたいです。

    この先、山陰本線に乗ってどこまで行くのか...、次の旅行記でご紹介します。

    今回もご覧いただきありがとうございました。

    ----
    お乗り換え
    次回の旅行記→ お待ちください。
    前回の旅行記(奈良&京都編)→http://4travel.jp/travelogue/11440039

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP