嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都に行くのは2010年以来8年ぶり、紅葉の時期は実に9年ぶりです。久しぶりの京都ということでメジャーな寺院ばかり行きました。紅葉の美しさは場所や時刻、日の当たり方によって異なりましたが、久しぶりに見た都の紅葉と寺院の建物、庭園の美しさには絶句するほど感動しました。<br /><br />---------------------------------------------------------------<br />スケジュール<br /><br />  11月23日 自宅-新横浜駅-(新幹線)京都駅-(地下鉄)南禅寺観光 <br />                 -(徒歩)永観堂観光-法然院観光-銀閣寺観光-(バス)<br />      圓徳院観光-高台寺観光-河原町周辺 [河原町周辺泊]<br /> 11月24日 河原町周辺-(京阪+叡電)詩仙堂観光-(徒歩)<br />      圓光寺観光-曼殊院観光-(叡電+京阪)東福寺観光-<br />     (京阪)清水寺観光-河原町周辺 [河原町周辺泊]<br />★11月25日 河原町周辺-(阪急)嵐山駅-(徒歩)渡月橋周辺観光-<br />      天龍寺観光-常寂光寺観光-二尊院観光-宝筐院観光-<br />      嵯峨嵐山駅-(JR)京都駅-(新幹線)新横浜駅-自宅

京都2018紅葉 【10】常寂光寺

37いいね!

2018/11/23 - 2018/11/25

730位(同エリア4488件中)

0

198

アイガー

アイガーさん

京都に行くのは2010年以来8年ぶり、紅葉の時期は実に9年ぶりです。久しぶりの京都ということでメジャーな寺院ばかり行きました。紅葉の美しさは場所や時刻、日の当たり方によって異なりましたが、久しぶりに見た都の紅葉と寺院の建物、庭園の美しさには絶句するほど感動しました。

---------------------------------------------------------------
スケジュール

11月23日 自宅-新横浜駅-(新幹線)京都駅-(地下鉄)南禅寺観光
-(徒歩)永観堂観光-法然院観光-銀閣寺観光-(バス)
      圓徳院観光-高台寺観光-河原町周辺 [河原町周辺泊]
 11月24日 河原町周辺-(京阪+叡電)詩仙堂観光-(徒歩)
      圓光寺観光-曼殊院観光-(叡電+京阪)東福寺観光-
     (京阪)清水寺観光-河原町周辺 [河原町周辺泊]
★11月25日 河原町周辺-(阪急)嵐山駅-(徒歩)渡月橋周辺観光-
      天龍寺観光-常寂光寺観光-二尊院観光-宝筐院観光-
      嵯峨嵐山駅-(JR)京都駅-(新幹線)新横浜駅-自宅

旅行の満足度
5.0
  • 天龍寺を観光してトロッコ嵐山駅でぜんざいを食べた後の午前11時20分頃、常寂光寺へ向かいます。

    天龍寺を観光してトロッコ嵐山駅でぜんざいを食べた後の午前11時20分頃、常寂光寺へ向かいます。

  • 常寂光寺の手前の細路に、既に壮大で美しい紅葉並木がありますね!

    常寂光寺の手前の細路に、既に壮大で美しい紅葉並木がありますね!

  • 真っ赤、黄緑が混ざっていて美しいですね!

    真っ赤、黄緑が混ざっていて美しいですね!

  • トロッコ嵐山駅から徒歩で約10分、常寂光寺の三門に到着しました。

    トロッコ嵐山駅から徒歩で約10分、常寂光寺の三門に到着しました。

  • 三門に入って少し歩くと、何という色艶やかな紅葉でしょうか!

    三門に入って少し歩くと、何という色艶やかな紅葉でしょうか!

  • さすが、京都でも代表的な紅葉の名所ですね!

    さすが、京都でも代表的な紅葉の名所ですね!

  • これから先も紅葉のトンネルになっています!

    これから先も紅葉のトンネルになっています!

  • しかも真っ赤、黄緑、黄色と色とりどりの超美しい紅葉です!

    しかも真っ赤、黄緑、黄色と色とりどりの超美しい紅葉です!

  • そしてご覧のように凄い人の密集ですね。

    そしてご覧のように凄い人の密集ですね。

  • そして仁王門。ご覧のように色艶やかな紅葉越しの仁王門!言葉にならないくらいの美しさです!

    そして仁王門。ご覧のように色艶やかな紅葉越しの仁王門!言葉にならないくらいの美しさです!

  • イチオシ

  • 人がいなくなる時はおとずれません。それもそのはず。3連休の紅葉のピーク時期にこの美しさ!

    人がいなくなる時はおとずれません。それもそのはず。3連休の紅葉のピーク時期にこの美しさ!

  • 赤、黄色、黄緑のミックスで、艶がある超美しい紅葉シーンです!

    赤、黄色、黄緑のミックスで、艶がある超美しい紅葉シーンです!

  • 仁王門入る前から絶句します!

    仁王門入る前から絶句します!

  • 仁王門の横もご覧のような真っ赤な紅葉が!

    仁王門の横もご覧のような真っ赤な紅葉が!

  • これだけ絶句するほど美しいシーンを見ると、中々門をくぐれないほどですね!

    これだけ絶句するほど美しいシーンを見ると、中々門をくぐれないほどですね!

  • 仁王門の階段から。通った所を振り返りますが、これも壮大で超美しい紅葉トンネルですね!

    仁王門の階段から。通った所を振り返りますが、これも壮大で超美しい紅葉トンネルですね!

  • 本当に何の言葉も出ません!この艶やかさ!

    本当に何の言葉も出ません!この艶やかさ!

  • イチオシ

  • 仁王門をくぐりました。くぐったとたん、背の高い壮大で色艶やかな紅葉のトンネルが現れます!

    仁王門をくぐりました。くぐったとたん、背の高い壮大で色艶やかな紅葉のトンネルが現れます!

  • 階段を上がりますが、この人の密集!それもそうですね。晴天の下、こんな壮大で超美しい紅葉トンネルには、細い階段に人が密集します!

    階段を上がりますが、この人の密集!それもそうですね。晴天の下、こんな壮大で超美しい紅葉トンネルには、細い階段に人が密集します!

  • 真っ黄色に真っ赤、オレンジ、と絶句するほど本当に美しいですね!

    真っ黄色に真っ赤、オレンジ、と絶句するほど本当に美しいですね!

  • 階段を少し上がって振り返ると、紅葉越しの仁王門が!お馴染みの旅行パンフレットに出てくるシーンです!

    イチオシ

    階段を少し上がって振り返ると、紅葉越しの仁王門が!お馴染みの旅行パンフレットに出てくるシーンです!

  • 縦に撮影すると、まさにパンフレットの写真と同じです!

    イチオシ

    縦に撮影すると、まさにパンフレットの写真と同じです!

  • 絶句します!まるで夢の世界のような美しい差です!

    絶句します!まるで夢の世界のような美しい差です!

  • 階段をさらに上がると、もっと絶句する光景が見えますね!

    階段をさらに上がると、もっと絶句する光景が見えますね!

  • 人が密集していますが、美し過ぎる光景に何の言葉も出ません!

    人が密集していますが、美し過ぎる光景に何の言葉も出ません!

  • 美し過ぎる紅葉越しに仁王門があるところが超感動です!

    美し過ぎる紅葉越しに仁王門があるところが超感動です!

  • イチオシ

  • 夢の世界のような光景なので、少し上がっては何枚も撮影してしまいます!

    夢の世界のような光景なので、少し上がっては何枚も撮影してしまいます!

  • 階段上がった所に本堂があります。常寂光寺は豊臣秀吉時代の晩年から江戸幕府初期にかけて建立されたようです。

    階段上がった所に本堂があります。常寂光寺は豊臣秀吉時代の晩年から江戸幕府初期にかけて建立されたようです。

  • 落ち葉のシーンも常寂光寺の写真でよくみられます。綺麗ですね!

    落ち葉のシーンも常寂光寺の写真でよくみられます。綺麗ですね!

  • そして日の当たりが良くて色艶やかな真っ赤な紅葉!

    そして日の当たりが良くて色艶やかな真っ赤な紅葉!

  • 本堂の横の細い順路を通ったら、ご覧のような夢の世界のような光景が!

    本堂の横の細い順路を通ったら、ご覧のような夢の世界のような光景が!

  • 4色艶やかな紅葉!石碑も入っていて何の言葉も出ない光景です!

    イチオシ

    4色艶やかな紅葉!石碑も入っていて何の言葉も出ない光景です!

  • 何という色艶やかな紅葉でしょうか!

    何という色艶やかな紅葉でしょうか!

  • 今度は黄色を中心に眺めます。まさに紅葉の名所!絶句します!

    イチオシ

    今度は黄色を中心に眺めます。まさに紅葉の名所!絶句します!

  • また階段を少しずつ上がります。色艶やかな紅葉越しと寺院、最高の光景です!

    また階段を少しずつ上がります。色艶やかな紅葉越しと寺院、最高の光景です!

  • 竹林もあるのですね!

    竹林もあるのですね!

  • どこ見渡していても壮大な紅葉だらけです。それも艶のある紅葉です!

    どこ見渡していても壮大な紅葉だらけです。それも艶のある紅葉です!

  • 多宝塔です。高さ12mだそうです。

    多宝塔です。高さ12mだそうです。

  • 多宝塔の傍もご覧のような艶やかな紅葉が!

    多宝塔の傍もご覧のような艶やかな紅葉が!

  • 紅葉越しの多宝塔。素晴らしい光景ですね!

    紅葉越しの多宝塔。素晴らしい光景ですね!

  • ここから見る京都の市街地のパノラマも素晴らしいですね。

    ここから見る京都の市街地のパノラマも素晴らしいですね。

  • 超美しい多宝塔絡みの光景です!これも本当に絶句します!

    超美しい多宝塔絡みの光景です!これも本当に絶句します!

  • 数え切れないほど多く存在する艶のある真っ赤な紅葉です!

    数え切れないほど多く存在する艶のある真っ赤な紅葉です!

  • また違う位置から紅葉越しの多宝塔を眺めます。

    イチオシ

    また違う位置から紅葉越しの多宝塔を眺めます。

  • 色とりどりの超美しい紅葉越しからの多宝塔!超感動します!

    色とりどりの超美しい紅葉越しからの多宝塔!超感動します!

  • 下った所で、先ほどの本堂を違う位置から。

    下った所で、先ほどの本堂を違う位置から。

  • 本堂の中庭付近。ご覧のように物凄い色艶やかな紅葉が目の前に!

    本堂の中庭付近。ご覧のように物凄い色艶やかな紅葉が目の前に!

  • そして先ほど見た旅行パンフレットのシーンをもう一度!

    そして先ほど見た旅行パンフレットのシーンをもう一度!

  • 本当にため息が出る超美しい光景です!

    イチオシ

    本当にため息が出る超美しい光景です!

  • 今度は黄色い落ち葉を眺めます。

    今度は黄色い落ち葉を眺めます。

  • そして紅葉と黄色い落ち葉と建物(鐘)のコラボ!常寂光寺は色々な美し過ぎる光景が見れますね!超感動します!

    そして紅葉と黄色い落ち葉と建物(鐘)のコラボ!常寂光寺は色々な美し過ぎる光景が見れますね!超感動します!

  • 常寂光寺は本当に数え切れないほどの紅葉の絶景シーンがたくさんあります!数多い京都の紅葉の名所でも抜群ですね!

    常寂光寺は本当に数え切れないほどの紅葉の絶景シーンがたくさんあります!数多い京都の紅葉の名所でも抜群ですね!

  • 青空も映る中、真っ黄色の紅葉!超美しいです!

    青空も映る中、真っ黄色の紅葉!超美しいです!

  • その隣には色艶やかな真っ赤な紅葉!あまりにも美し過ぎて絶句します!

    その隣には色艶やかな真っ赤な紅葉!あまりにも美し過ぎて絶句します!

  • 真っ赤な紅葉に半分隠れる鐘も実に趣がありますね!<br />

    真っ赤な紅葉に半分隠れる鐘も実に趣がありますね!

  • 庫裡。これもあえて少し下がって、真っ赤な紅葉とコラボで撮影します。

    庫裡。これもあえて少し下がって、真っ赤な紅葉とコラボで撮影します。

  • 違う位置から金を眺めると、真っ黄色の紅葉も一部見えて超素晴らしいです!

    違う位置から金を眺めると、真っ黄色の紅葉も一部見えて超素晴らしいです!

  • 仁王門方面に下ります。ここの下り坂からの仁王門の光景も、何も言うことありません!

    仁王門方面に下ります。ここの下り坂からの仁王門の光景も、何も言うことありません!

  • 縦にして撮影すると、一層夢の世界のような光景になります!

    縦にして撮影すると、一層夢の世界のような光景になります!

  • 本当に何の言葉も出ない光景です!

    本当に何の言葉も出ない光景です!

  • イチオシ

  • 仁王門に近づきました。入る時は正面から、出るときは少し横から見ます。

    仁王門に近づきました。入る時は正面から、出るときは少し横から見ます。

  • 横から見ても超絶景です!

    横から見ても超絶景です!

  • 余りにも絶句したので、行きと同じく仁王門から上り階段方面をもう一度眺めます。

    余りにも絶句したので、行きと同じく仁王門から上り階段方面をもう一度眺めます。

  • 仁王門を出て、また横から紅葉と門の美しいコラボを眺めます。

    仁王門を出て、また横から紅葉と門の美しいコラボを眺めます。

  • 行きは通らなかった仁王門から別の通路を歩きます。この位置も言うまでもなく超美しい光景ですね!

    行きは通らなかった仁王門から別の通路を歩きます。この位置も言うまでもなく超美しい光景ですね!

  • ここが三門以外の出口になります。出口付近も物凄く美しい紅葉シーンですね!

    ここが三門以外の出口になります。出口付近も物凄く美しい紅葉シーンですね!

  • 時刻は13時40分頃。境内が広くあまりにも絶景の紅葉シーンが多かったため、常寂光寺にも2時間滞在してしまいました。

    時刻は13時40分頃。境内が広くあまりにも絶景の紅葉シーンが多かったため、常寂光寺にも2時間滞在してしまいました。

  • 絶好の晴天の下、今回の常寂光寺の紅葉シーンは本当に抜群に良かったです!まさに絶景でした!

    絶好の晴天の下、今回の常寂光寺の紅葉シーンは本当に抜群に良かったです!まさに絶景でした!

  • 常寂光寺を出てからも、ご覧のような真っ赤な紅葉並木があります。

    常寂光寺を出てからも、ご覧のような真っ赤な紅葉並木があります。

  • 昼食摂りたいですが時間も押しているので、今日の昼食は常寂光寺に入る前に食べたぜんざいとアイスクリーム、おだんごで済ませることに。

    昼食摂りたいですが時間も押しているので、今日の昼食は常寂光寺に入る前に食べたぜんざいとアイスクリーム、おだんごで済ませることに。

  • この後は二尊院に行きます。続きは旅行記【11】へ。

    この後は二尊院に行きます。続きは旅行記【11】へ。

この旅行記のタグ

関連タグ

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP