金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
金沢観光の定番と言えば、兼六園、金沢城公園、近江町市場がすぐあがり、最近だと、2004年に開館した金沢21世紀美術館が人気スポットになるのではと思います。その影に隠れながら、主に外国人観光客の間で人気スポットとなっているのが2011年に開館した鈴木大拙館です。<br /><br />金沢市出身の鈴木大拙は、仏教学者として仏教に関する多数の著作を英語で残し、禅文化を海外に広く知らしめたとして有名な人物です。岩波新書の一冊である「禅と日本文化」は、鈴木大拙の代表作であり、元々英語で出版した本を別の人が和訳したものです。この代表作を通じて、鈴木大拙を知っている海外の人は多いのではと思われます。<br /><br />鈴木大拙館があるのを知ったとき、生家を記念館にしたのだろうと思っていたのですが、訪問するとそうではなく、スタイリッシュな建物があり、禅の思想を具現化したような施設だったので、びっくりでした。

観光都市金沢では、比較的新しい名所である鈴木大拙館を訪問(2018年金沢⑤)

17いいね!

2018/08/16 - 2018/08/16

1694位(同エリア4777件中)

旅行記グループ 2018金沢

0

37

Antonio

Antonioさん

金沢観光の定番と言えば、兼六園、金沢城公園、近江町市場がすぐあがり、最近だと、2004年に開館した金沢21世紀美術館が人気スポットになるのではと思います。その影に隠れながら、主に外国人観光客の間で人気スポットとなっているのが2011年に開館した鈴木大拙館です。

金沢市出身の鈴木大拙は、仏教学者として仏教に関する多数の著作を英語で残し、禅文化を海外に広く知らしめたとして有名な人物です。岩波新書の一冊である「禅と日本文化」は、鈴木大拙の代表作であり、元々英語で出版した本を別の人が和訳したものです。この代表作を通じて、鈴木大拙を知っている海外の人は多いのではと思われます。

鈴木大拙館があるのを知ったとき、生家を記念館にしたのだろうと思っていたのですが、訪問するとそうではなく、スタイリッシュな建物があり、禅の思想を具現化したような施設だったので、びっくりでした。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 近江市場で食事をした後にまず向かったのは、尾山神社です。<br /><br />加賀藩の時代からある由緒ある神社ですが、一番目に付くのはこのユニークな建物です。明治8年に建築されたようですが、和漢洋の混用で全国でもかなり異色の建物です。<br /><br /><br />

    近江市場で食事をした後にまず向かったのは、尾山神社です。

    加賀藩の時代からある由緒ある神社ですが、一番目に付くのはこのユニークな建物です。明治8年に建築されたようですが、和漢洋の混用で全国でもかなり異色の建物です。


  • 西洋建築の影響を受けた門です。

    西洋建築の影響を受けた門です。

  • 鳥居の背景に神門が見えます。

    鳥居の背景に神門が見えます。

  • 第四高等学校として利用されていた施設です。

    第四高等学校として利用されていた施設です。

  • 第四高校の記念碑です。

    第四高校の記念碑です。

  • このあたりは歩いていると風情を感じるのでいいですね。

    このあたりは歩いていると風情を感じるのでいいですね。

  • 金沢市庁です。

    金沢市庁です。

  • 近くにあった時計です。

    近くにあった時計です。

  • 21世紀美術館です。あまりにも人が多いので、寄りませんでした。

    21世紀美術館です。あまりにも人が多いので、寄りませんでした。

  • 金沢ふるさと偉人館です。

    金沢ふるさと偉人館です。

  • 高峰譲吉はあまりにも有名ですね。

    高峰譲吉はあまりにも有名ですね。

  • 台湾好きの人には、よく知られている八田興一です。

    台湾好きの人には、よく知られている八田興一です。

  • 哲学者の西田幾多郎です。

    哲学者の西田幾多郎です。

  • 偉人館では、たくさんの人が紹介されていましたが、金沢がこれだけたくさんの人物を輩出したのは、それだけ加賀藩のリソースが豊富であり、裕福な藩だったことの裏返しのような気がしてならなかったです。一極集中の傾向にある現代の日本では想像しにくいですね。

    偉人館では、たくさんの人が紹介されていましたが、金沢がこれだけたくさんの人物を輩出したのは、それだけ加賀藩のリソースが豊富であり、裕福な藩だったことの裏返しのような気がしてならなかったです。一極集中の傾向にある現代の日本では想像しにくいですね。

  • 偉人館を後にして、兼六園に向かいました。

    偉人館を後にして、兼六園に向かいました。

  • この日は無料開放されていました。

    この日は無料開放されていました。

  • 日本庭園のテーマパークのような規模を誇るので、外国からの観光客にも人気があるのは頷けます。

    日本庭園のテーマパークのような規模を誇るので、外国からの観光客にも人気があるのは頷けます。

  • 園内の人気スポットの一つである噴水です。

    園内の人気スポットの一つである噴水です。

  • 雨が降り出し、売店に雨乞いしました。<br /><br />有名パティシェのポスターが貼ってありました。

    雨が降り出し、売店に雨乞いしました。

    有名パティシェのポスターが貼ってありました。

  • よく読むと、地元出身の方で、NHKの朝の連続ドラマでパティシエの指導を担当したようです。

    よく読むと、地元出身の方で、NHKの朝の連続ドラマでパティシエの指導を担当したようです。

  • 見所が多い兼六園ですが、どしゃぶりの雨のために観光できなくなりました。

    見所が多い兼六園ですが、どしゃぶりの雨のために観光できなくなりました。

  • 向かったのは、鈴木大拙館です。

    向かったのは、鈴木大拙館です。

  • 3つの空間で構成されています。

    3つの空間で構成されています。

  • 廊下です。

    廊下です。

  • 施設の平面図です。

    施設の平面図です。

  • 書物を読みながら、思索しています。

    書物を読みながら、思索しています。

  • 海岸に一人でいます。

    海岸に一人でいます。

  • 日本語の著作です。

    日本語の著作です。

  • 英語の著作です。

    英語の著作です。

  • 外部回廊です。

    外部回廊です。

  • 水鏡の庭です。

    水鏡の庭です。

  • 思索空間です。

    思索空間です。

  • 思索空間から覗く水鏡の庭です。

    思索空間から覗く水鏡の庭です。

  • この日はとにかく雨が土砂降りでした。

    この日はとにかく雨が土砂降りでした。

  • 外部回廊です。

    外部回廊です。

  • 外国人の入館者が多かったですね。おそらく半数以上は、外国の人でした。

    外国人の入館者が多かったですね。おそらく半数以上は、外国の人でした。

  • この施設自体が外国の人を意識しているように思えてならなかったです。金沢にある他の観光名所とは少し趣が異なり、非常に興味深ったです。<br /><br />天気が悪かったのが非常に残念ですが、雨の日でも絵になる場所ではあると思います。

    この施設自体が外国の人を意識しているように思えてならなかったです。金沢にある他の観光名所とは少し趣が異なり、非常に興味深ったです。

    天気が悪かったのが非常に残念ですが、雨の日でも絵になる場所ではあると思います。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP