ヘルシンキ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行5日目のPM5:00<br />ヘルシンキのオリンピアターミナルから大型客船シリアセレナーデが出航。<br />いよいよストックホルムに向けて17時間半の船旅の始まり!<br /><br />部屋はもちろん「ムーミンルーム」!<br />この部屋に泊まりたくてストックホルムへの移動日をずらしたほどだったから、部屋に入った瞬間からムーミンワールドにテンションアップ!<br /><br />予約はタリンクシリアライン公式サイト(https://www.tallinksilja.com/book-a-cruise 英語)で「ムーミンルーム(A-Cabin)」1部屋208ユーロ(1人あたり104ユーロ:14040円)。船旅は宿泊と移動を兼ねているので飛行機よりお得!<br />評判の夕食ビュッフェ1人38.5ユーロ(予約割引後価格)と朝食ビュッフェ1人11.5ユーロも同時に予約しました。<br /><br />タリンクシリアラインは4日目に行ったエストニアのタリン往復と連日になったけど、今回の船のほうがスケールが大きくて、評判のビュッフェも食べきれないほど種類が豊富でワインも飲み放題だったし、全然揺れず、日の出もバッチリ、楽しすぎてあっという間の船旅でした!<br /><br />それではストックホルム到着までの船旅、よろしければご一緒におつきあいください(^^)<br /><br /><13日間の旅程と移動手段><br />17(木)成田→ヘルシンキ(JAL)<br />   ヘルシンキ→コペンハーゲン(フィンエアー)<br />   コペンハーゲン1泊<br />18(金)コペンハーゲン→ヘルシンキ(フィンエアー)<br />   ヘルシンキ3泊<br />19(土)15時ヘルシンキマラソンスタート<br />20(日)ヘルシンキ→タリン→ヘルシンキ<br />  (タリンクシリアライン往復)<br />★21(月)夕方ヘルシンキ→ストックホルム<br />  (タリンクシリアライン)<br />   ムーミンルーム船内1泊<br />★22(火)朝ストックホルム着<br />   ストックホルム1泊<br />23(水)ストックホルム→オスロ<br />  (スウェーデン国鉄X2000の1等乗車)<br />   オスロ1泊<br />24(木)夕方オスロ→ベルゲン<br />  (ノルウェー国鉄ベルゲン急行コンフォート車両乗車)<br />   ベルゲン3泊<br />25(金)ベルゲン→ミュルダール(ベルゲン急行)<br />   →フロム(フロム鉄道)<br />   →グドヴァンゲン(世界遺産ネーロイフィヨルドクルーズ)<br />   →フロム(フロムシャトル)<br />   →ベルゲン(ソグネフィヨルド高速艇)<br />26(土)ハダンゲルフィヨルドナットシェル(周遊パス)<br />27(日)昼ベルゲン→(ストックホルム給油)<br />   →ヘルシンキ(フィンエアー)<br />   へルシンキ1泊<br />28(月)夕方ヘルシンキ→成田 機内1泊(JAL)<br />29(火)朝成田着

大型客船タリンクシリアライン「ムーミンルーム」1泊でストックホルムへ船の旅!【北欧4カ国とエストニア13日間(5)】

25いいね!

2018/05/21 - 2018/05/22

703位(同エリア3900件中)

Daisy

Daisyさん

旅行5日目のPM5:00
ヘルシンキのオリンピアターミナルから大型客船シリアセレナーデが出航。
いよいよストックホルムに向けて17時間半の船旅の始まり!

部屋はもちろん「ムーミンルーム」!
この部屋に泊まりたくてストックホルムへの移動日をずらしたほどだったから、部屋に入った瞬間からムーミンワールドにテンションアップ!

予約はタリンクシリアライン公式サイト(https://www.tallinksilja.com/book-a-cruise 英語)で「ムーミンルーム(A-Cabin)」1部屋208ユーロ(1人あたり104ユーロ:14040円)。船旅は宿泊と移動を兼ねているので飛行機よりお得!
評判の夕食ビュッフェ1人38.5ユーロ(予約割引後価格)と朝食ビュッフェ1人11.5ユーロも同時に予約しました。

タリンクシリアラインは4日目に行ったエストニアのタリン往復と連日になったけど、今回の船のほうがスケールが大きくて、評判のビュッフェも食べきれないほど種類が豊富でワインも飲み放題だったし、全然揺れず、日の出もバッチリ、楽しすぎてあっという間の船旅でした!

それではストックホルム到着までの船旅、よろしければご一緒におつきあいください(^^)

<13日間の旅程と移動手段>
17(木)成田→ヘルシンキ(JAL)
   ヘルシンキ→コペンハーゲン(フィンエアー)
   コペンハーゲン1泊
18(金)コペンハーゲン→ヘルシンキ(フィンエアー)
   ヘルシンキ3泊
19(土)15時ヘルシンキマラソンスタート
20(日)ヘルシンキ→タリン→ヘルシンキ
  (タリンクシリアライン往復)
★21(月)夕方ヘルシンキ→ストックホルム
  (タリンクシリアライン)
   ムーミンルーム船内1泊
★22(火)朝ストックホルム着
   ストックホルム1泊
23(水)ストックホルム→オスロ
  (スウェーデン国鉄X2000の1等乗車)
   オスロ1泊
24(木)夕方オスロ→ベルゲン
  (ノルウェー国鉄ベルゲン急行コンフォート車両乗車)
   ベルゲン3泊
25(金)ベルゲン→ミュルダール(ベルゲン急行)
   →フロム(フロム鉄道)
   →グドヴァンゲン(世界遺産ネーロイフィヨルドクルーズ)
   →フロム(フロムシャトル)
   →ベルゲン(ソグネフィヨルド高速艇)
26(土)ハダンゲルフィヨルドナットシェル(周遊パス)
27(日)昼ベルゲン→(ストックホルム給油)
   →ヘルシンキ(フィンエアー)
   へルシンキ1泊
28(月)夕方ヘルシンキ→成田 機内1泊(JAL)
29(火)朝成田着

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
交通手段
旅行の手配内容
個別手配
  • 5/21(月)PM4:20<br />ヘルシンキ中央駅から乗ったタクシーがオリンピアターミナルに到着!

    5/21(月)PM4:20
    ヘルシンキ中央駅から乗ったタクシーがオリンピアターミナルに到着!

    オリンピアターミナル 船系

    中央駅からタクシーで15分弱16ユーロ。意外にこじんまりしていたターミナル。 by Daisyさん
  • 入ると目の前にチェックインカウンターが並んでる。<br />PM5:00の出航間際だから焦っていたけど、まだ他のお客さんもいてちょっと安心!

    入ると目の前にチェックインカウンターが並んでる。
    PM5:00の出航間際だから焦っていたけど、まだ他のお客さんもいてちょっと安心!

  • 無事、部屋のキー(カード式)を受け取ってチェックインカウンターの左側のゲートへ。<br /><br />オリンピアターミナルって、昨日のタリン往復で利用した西ターミナルよりこじんまりしてるな。。。<br /><br />後から気づいたけど、慌てていたのでチェックイン時にVIPカードをもらい忘れちゃった。JALマイレージバンク会員だから船内ショッピングが8%割引になったのに残念(泣)。<br />2019年3月末までのJALキャンペーンはこちら↓<br />http://www.jal.co.jp/jmb/tallinksilja/

    無事、部屋のキー(カード式)を受け取ってチェックインカウンターの左側のゲートへ。

    オリンピアターミナルって、昨日のタリン往復で利用した西ターミナルよりこじんまりしてるな。。。

    後から気づいたけど、慌てていたのでチェックイン時にVIPカードをもらい忘れちゃった。JALマイレージバンク会員だから船内ショッピングが8%割引になったのに残念(泣)。
    2019年3月末までのJALキャンペーンはこちら↓
    http://www.jal.co.jp/jmb/tallinksilja/

  • なぜかキッズゲートから。<br />出航間際だから他のゲートは閉鎖したのね(汗)!

    なぜかキッズゲートから。
    出航間際だから他のゲートは閉鎖したのね(汗)!

  • ゲートを通ったらライオンがお出迎え。<br />着ぐるみ大好き(^^)<br /><br />出航まで時間がなかったのに、友人が写真を撮ってくれて嬉しかった!<br />ありがとう!

    ゲートを通ったらライオンがお出迎え。
    着ぐるみ大好き(^^)

    出航まで時間がなかったのに、友人が写真を撮ってくれて嬉しかった!
    ありがとう!

  • そして船の全貌が見えた!<br />すんごく大きいーーーーー。<br /><br />全貌を撮りたかったけど大きすぎて写真に納まらず。。。

    そして船の全貌が見えた!
    すんごく大きいーーーーー。

    全貌を撮りたかったけど大きすぎて写真に納まらず。。。

  • 先端はこちら。<br />最上階は見上げるほど。<br />何階建てかしら?

    先端はこちら。
    最上階は見上げるほど。
    何階建てかしら?

  • サンタのマークを発見!

    サンタのマークを発見!

  • 船の入口まで長ーい通路を歩いていく。<br />各国の歓迎の言葉があって嬉しい!

    船の入口まで長ーい通路を歩いていく。
    各国の歓迎の言葉があって嬉しい!

  • 突き当りを曲がってやっと入口。<br />いよいよ入船!

    突き当りを曲がってやっと入口。
    いよいよ入船!

  • 入ると正面にステージとウェルカムボード!<br />左からフィンランド語・スウェーデン語・英語で表示。<br />その下に中国語、日本語、韓国語もあった。<br />

    入ると正面にステージとウェルカムボード!
    左からフィンランド語・スウェーデン語・英語で表示。
    その下に中国語、日本語、韓国語もあった。

  • 船内は写真で見て想像はしていたけど、実際に入ってみると予想以上に広い!<br />吹き抜けで明るいし、本当に船の中とは思えない。<br /><br />この通りはプロムナードといい、両側上階のガラス窓はプロムナードが見える客室の窓。すごい客室数ですよね!<br /><br />ちなみに海側とプロムナード側の部屋ではプロムナード側の方が20ユーロほど値段が安いのです。プロムナードで行われる色々な催しを部屋から見れるからお得かも!

    船内は写真で見て想像はしていたけど、実際に入ってみると予想以上に広い!
    吹き抜けで明るいし、本当に船の中とは思えない。

    この通りはプロムナードといい、両側上階のガラス窓はプロムナードが見える客室の窓。すごい客室数ですよね!

    ちなみに海側とプロムナード側の部屋ではプロムナード側の方が20ユーロほど値段が安いのです。プロムナードで行われる色々な催しを部屋から見れるからお得かも!

  • エレベーターホールにあった客船の全体図<br /><br />この船はなんと12階建て!<br />入船したプロムナードは7階で、私達が宿泊するのは9階。<br /><br />ちなみにここでクラス別の料金体系(1部屋単位)!<br />いちばん安いC-class(Roomy inside cabin deck 2)は131ユーロ。<br />船の下から2番目の階だから海の中だわ。<br /><br />次に安いB-class(Modern inside cabin)は154ユーロ。<br />ここは5階だからギリギリ海の上かな。窓なし。<br /><br />8階以上では、Promenade(High-quality cabin with Promenade view)が193ユーロでプロムナード側の客室、A-class(High-class cabin with sea view)208ユーロと、私達の宿泊するMoomin cabin(Moomin cabin with sea view) 208ユーロは海側の客室。11平米。<br /><br />その上のクラスはMoomin Family cabin、Family Promenade、Family、DeLuxe Promenade、DeLuxe、Commodore、Commodore Balcony、Junior Suite、Executive Suiteがあり、ミニバー、朝食(専用のレストラン)、サウナなどが無料になるなど、部屋のグレードによってサービスがアップしていきます!

    エレベーターホールにあった客船の全体図

    この船はなんと12階建て!
    入船したプロムナードは7階で、私達が宿泊するのは9階。

    ちなみにここでクラス別の料金体系(1部屋単位)!
    いちばん安いC-class(Roomy inside cabin deck 2)は131ユーロ。
    船の下から2番目の階だから海の中だわ。

    次に安いB-class(Modern inside cabin)は154ユーロ。
    ここは5階だからギリギリ海の上かな。窓なし。

    8階以上では、Promenade(High-quality cabin with Promenade view)が193ユーロでプロムナード側の客室、A-class(High-class cabin with sea view)208ユーロと、私達の宿泊するMoomin cabin(Moomin cabin with sea view) 208ユーロは海側の客室。11平米。

    その上のクラスはMoomin Family cabin、Family Promenade、Family、DeLuxe Promenade、DeLuxe、Commodore、Commodore Balcony、Junior Suite、Executive Suiteがあり、ミニバー、朝食(専用のレストラン)、サウナなどが無料になるなど、部屋のグレードによってサービスがアップしていきます!

  • エレベーターホールの海側には海が見えるシート!<br />プロムナード側の部屋なら、ここに来て海を見れば良いのね!

    エレベーターホールの海側には海が見えるシート!
    プロムナード側の部屋なら、ここに来て海を見れば良いのね!

  • 客室への長い通路<br /><br />人がすれ違うくらいしか幅がなくて狭い。。。圧迫感あり。<br />しかも、7階のプロムナードの華やかさと違って意外に殺風景。<br /><br />

    客室への長い通路

    人がすれ違うくらいしか幅がなくて狭い。。。圧迫感あり。
    しかも、7階のプロムナードの華やかさと違って意外に殺風景。

  • でも通路を歩いてすぐ私達の部屋に到着!<br />エレベーターホールに近くて良かった(^^)<br /><br />

    でも通路を歩いてすぐ私達の部屋に到着!
    エレベーターホールに近くて良かった(^^)

  • ジャーーーン!<br />これが絶対泊まりたかった「ムーミンルーム」!<br /><br />部屋全体がムーミンワールドよ♪<br />カ・ワ・イ・イ(^^)<br />テンションアッーーープ!<br /><br />海側だから自然光で明るいけど、窓は磨いてなかった・・・

    ジャーーーン!
    これが絶対泊まりたかった「ムーミンルーム」!

    部屋全体がムーミンワールドよ♪
    カ・ワ・イ・イ(^^)
    テンションアッーーープ!

    海側だから自然光で明るいけど、窓は磨いてなかった・・・

  • それではお部屋の中をご覧くださーーーい!<br /><br />まず部屋の左側。<br />ムーミンパパとムーミン!<br />

    それではお部屋の中をご覧くださーーーい!

    まず部屋の左側。
    ムーミンパパとムーミン!

  • 右側。<br />2段ベッドの下段を開くとリトルミイ!<br /><br />上段は開き忘れちゃったので分からないまま。<br />確認しなくて失敗。。。<br />でもたぶんスノークのおじょうさんじゃないかな(^^)<br />

    右側。
    2段ベッドの下段を開くとリトルミイ!

    上段は開き忘れちゃったので分からないまま。
    確認しなくて失敗。。。
    でもたぶんスノークのおじょうさんじゃないかな(^^)

  • 通路のドアにはムーミンママ!<br /><br />バスルームへのドアにある貝殻も可愛い。

    通路のドアにはムーミンママ!

    バスルームへのドアにある貝殻も可愛い。

  • クローゼットにはニョロニョロ!<br />2段ベッド用のはしごの横にはスニフ!

    クローゼットにはニョロニョロ!
    2段ベッド用のはしごの横にはスニフ!

  • テレビの下にはスナフキン!

    テレビの下にはスナフキン!

  • 小さいけど冷蔵庫もあった。

    小さいけど冷蔵庫もあった。

  • バスルームの中。<br />備え付けのソープだけで他のアメニティはありません。<br /><br />正直言って狭かったけど、船の中だし仕方ない。<br />逆にこのスペースに機能的にまとめてあると感心!<br />

    バスルームの中。
    備え付けのソープだけで他のアメニティはありません。

    正直言って狭かったけど、船の中だし仕方ない。
    逆にこのスペースに機能的にまとめてあると感心!

  • シャワー。<br /><br />もちろんお湯は出るけど、仕切りがカーテンなのでお湯がはみ出てバスルームの床がビチョビチョになっちゃった。。。

    シャワー。

    もちろんお湯は出るけど、仕切りがカーテンなのでお湯がはみ出てバスルームの床がビチョビチョになっちゃった。。。

  • バスルームから見たお部屋。<br /><br />カーテンは紅白柄。<br />カーテン閉じて冷静に見てみると部屋は結構狭いし、天井も高くない。<br /><br />でも全体に白を基調としているし、ムーミンの絵が可愛くてあまり感じなかった!

    バスルームから見たお部屋。

    カーテンは紅白柄。
    カーテン閉じて冷静に見てみると部屋は結構狭いし、天井も高くない。

    でも全体に白を基調としているし、ムーミンの絵が可愛くてあまり感じなかった!

  • 枕もとの上にムーミンのランプ!<br />可愛くてずっと付けていたかった。<br /><br />コンセントも両側やデスクにあるので充電バッチリ!

    枕もとの上にムーミンのランプ!
    可愛くてずっと付けていたかった。

    コンセントも両側やデスクにあるので充電バッチリ!

  • PM5:00<br />船が出航するので甲板に行ってバッチリ前方を確保!<br /><br /><br />

    PM5:00
    船が出航するので甲板に行ってバッチリ前方を確保!


  • 時間通り出航!<br />船はゆっくりと岸壁を離れていく!

    時間通り出航!
    船はゆっくりと岸壁を離れていく!

  • 前方の右側に少女の像が見えた。<br />あっ、この像はマラソン走っていて見たよ!<br />この海沿いの道はヘルシンキマラソンのコースだものね。

    前方の右側に少女の像が見えた。
    あっ、この像はマラソン走っていて見たよ!
    この海沿いの道はヘルシンキマラソンのコースだものね。

  • 前方の左側。<br />カタヤノッカターミナルに停泊中のヴァイキングライン!<br /><br />ヴァイキングラインを利用する場合はこのターミナルになる。<br />いつかこれも乗ってみたいな!<br /><br />

    前方の左側。
    カタヤノッカターミナルに停泊中のヴァイキングライン!

    ヴァイキングラインを利用する場合はこのターミナルになる。
    いつかこれも乗ってみたいな!

  • 船の後方へ行こうとすると、映画かドラマのロケをやっていてちょっと足止め。。。<br />フィンランドの有名な俳優さんなのかな。

    船の後方へ行こうとすると、映画かドラマのロケをやっていてちょっと足止め。。。
    フィンランドの有名な俳優さんなのかな。

  • 私が足止めになっている間、後方にいた友人が撮ったヘルシンキの写真!<br />港の朝市やヘルシンキ大聖堂がよく見えて素敵!

    私が足止めになっている間、後方にいた友人が撮ったヘルシンキの写真!
    港の朝市やヘルシンキ大聖堂がよく見えて素敵!

  • 遅れて後方に行った時には既に港の朝市は見えず。<br />でも、これでも十分素敵!<br /><br />余談ですが、観覧車の中で上方に1つだけある色の濃い箱がサウナですね!<br />次回は入ってみたいな。

    遅れて後方に行った時には既に港の朝市は見えず。
    でも、これでも十分素敵!

    余談ですが、観覧車の中で上方に1つだけある色の濃い箱がサウナですね!
    次回は入ってみたいな。

  • だんだん遠のいていく。。。<br />

    だんだん遠のいていく。。。

  • 大好きなヘルシンキ!<br />サヨウナラ、また来るね!<br />

    大好きなヘルシンキ!
    サヨウナラ、また来るね!

  • 小さい島がたくさん。<br />建物が可愛い!

    小さい島がたくさん。
    建物が可愛い!

  • ほどなくして前方右側に大きな島が見えてきた!<br />フィンランドの世界遺産「スオメンリンナの要塞」。<br />先ほど見えていた朝市の港から船で行ける島。<br /><br />私は行ったことがないので、この機会に見逃してはいけないとずっと楽しみにしてました!

    ほどなくして前方右側に大きな島が見えてきた!
    フィンランドの世界遺産「スオメンリンナの要塞」。
    先ほど見えていた朝市の港から船で行ける島。

    私は行ったことがないので、この機会に見逃してはいけないとずっと楽しみにしてました!

  • 船が「スオメンリンナの要塞」に近づいてきた!<br /><br />1991年に「スオメンリンナの要塞」として世界遺産(文化遺産)に登録された18世紀頃に建てられた海上の要塞。<br />

    船が「スオメンリンナの要塞」に近づいてきた!

    1991年に「スオメンリンナの要塞」として世界遺産(文化遺産)に登録された18世紀頃に建てられた海上の要塞。

  • 船上からなので中がよく見える!<br /><br />この要塞が築かれた時代はフィンランドがスウェーデンに支配されていて、スウェーデンと対立していたロシアからの攻撃に備えるために要塞が建造されたとのこと。

    船上からなので中がよく見える!

    この要塞が築かれた時代はフィンランドがスウェーデンに支配されていて、スウェーデンと対立していたロシアからの攻撃に備えるために要塞が建造されたとのこと。

  • 橋があって船も見えた。<br />

    橋があって船も見えた。

  • 船着き場。<br /><br />船がゆっくり進んでいることもあるけど、かなり大きな島。<br />

    船着き場。

    船がゆっくり進んでいることもあるけど、かなり大きな島。

  • やっと島の端が見えてきた!

    やっと島の端が見えてきた!

  • 島の端に向かって不思議の国のアリスに出てきそうな緑の生け垣が続いている。<br />この城壁、とても美しい!<br />

    島の端に向かって不思議の国のアリスに出てきそうな緑の生け垣が続いている。
    この城壁、とても美しい!

  • 島の端まで来た。<br />凄い迫力!<br /><br />船はこの大きな星形の城壁の真横をゆっくりと通り過ぎて行った!

    島の端まで来た。
    凄い迫力!

    船はこの大きな星形の城壁の真横をゆっくりと通り過ぎて行った!

  • 「PASSPORT CONTROL」って書いてあったけど、ここで入国審査?<br />

    「PASSPORT CONTROL」って書いてあったけど、ここで入国審査?

  • 世界遺産の島。<br />迫力があったな。<br /><br />船上から見たから特にそう思ったのかもしれない。<br />見れて良かった!

    世界遺産の島。
    迫力があったな。

    船上から見たから特にそう思ったのかもしれない。
    見れて良かった!

  • 甲板からプロムナード階へ戻ることにした、<br />移動はスケルトンのエレベーターで。

    甲板からプロムナード階へ戻ることにした、
    移動はスケルトンのエレベーターで。

  • そのエレベーター内で、プロムナードの大きな吹き抜けを利用した「空中ブランコ」のショーがやっているのを見た。<br /><br />まさか船の中で空中ブランコを見るなんてビックリ!<br />命綱が付いているとは言え、ビル3・4階の高さで片足になったり、足でぶら下がったり・・・<br />しかも真横から見るって滅多にないわよね。ラッキー!

    そのエレベーター内で、プロムナードの大きな吹き抜けを利用した「空中ブランコ」のショーがやっているのを見た。

    まさか船の中で空中ブランコを見るなんてビックリ!
    命綱が付いているとは言え、ビル3・4階の高さで片足になったり、足でぶら下がったり・・・
    しかも真横から見るって滅多にないわよね。ラッキー!

  • プロムナードに行くと、ショップやレストランがいろいろあった。<br />

    プロムナードに行くと、ショップやレストランがいろいろあった。

  • PM7:30<br />予約していたビュッフェレストラン「Grande Buffet」の受付へ行くと予約テーブルへ案内された。<br />ちゃんとテーブルが決まっているのね。<br /><br />夕食の時間は4:45と7:30の2つから選択出来たけど、7:30にしておいて良かったな!<br />だって出航時に甲板に行けたから。

    PM7:30
    予約していたビュッフェレストラン「Grande Buffet」の受付へ行くと予約テーブルへ案内された。
    ちゃんとテーブルが決まっているのね。

    夕食の時間は4:45と7:30の2つから選択出来たけど、7:30にしておいて良かったな!
    だって出航時に甲板に行けたから。

  • ビュッフェの種類が多い!<br />ミートボール、ローストビーフ、チーズ、サーモン、揚げ物、パスタ、サラダ、マリネ、イワシの酢漬け、ケーキ・・・あまりにたくさんで書ききれない。<br /><br />圧倒されるけど、よく見ると同じレーンが2つずつある!<br />だからちゃんと見て好きなものだけ厳選して食べました!

    ビュッフェの種類が多い!
    ミートボール、ローストビーフ、チーズ、サーモン、揚げ物、パスタ、サラダ、マリネ、イワシの酢漬け、ケーキ・・・あまりにたくさんで書ききれない。

    圧倒されるけど、よく見ると同じレーンが2つずつある!
    だからちゃんと見て好きなものだけ厳選して食べました!

  • しかし、乗客のみなさまの勢いが凄い!<br />どんどんお皿に取っていくのであっという間に大皿の中身がなくなっていく。<br /><br />在庫も次々出しているけど、在庫がなくなったお皿はどんどん下げて終了・・・<br />もう一度食べたいなと思った食物もレーンに行った時には既になくなってました。。。<br />ボーっとしていたらダメね。

    しかし、乗客のみなさまの勢いが凄い!
    どんどんお皿に取っていくのであっという間に大皿の中身がなくなっていく。

    在庫も次々出しているけど、在庫がなくなったお皿はどんどん下げて終了・・・
    もう一度食べたいなと思った食物もレーンに行った時には既になくなってました。。。
    ボーっとしていたらダメね。

  • ドリンクコーナー。<br />ワイン、ビール、ソフトドリンクが飲み放題。<br />ワインは蛇口をひねって入れるタイプ。<br /><br />私は食事に合わせて赤白ワインを交互に飲みました!<br /><br />

    ドリンクコーナー。
    ワイン、ビール、ソフトドリンクが飲み放題。
    ワインは蛇口をひねって入れるタイプ。

    私は食事に合わせて赤白ワインを交互に飲みました!

  • 結局、これを食べました。<br />なんだかんだ言って結構食べてる(^^)<br /><br />

    結局、これを食べました。
    なんだかんだ言って結構食べてる(^^)

  • アイスクリームも!

    アイスクリームも!

  • 食後はプロムナードの前方にある「ATLANTIS」へ。<br /><br />

    食後はプロムナードの前方にある「ATLANTIS」へ。

  • 気になっていたナイトクラブとカジノ♪

    気になっていたナイトクラブとカジノ♪

  • 中に入ると、ブルーの階段の奥にはスロットマシン。<br />せっかくだから10ユーロだけ!<br />でも数回ボタンを押しても当たらないのでストップ!<br />ちょっとだけ体験して満足(^^)。<br />

    中に入ると、ブルーの階段の奥にはスロットマシン。
    せっかくだから10ユーロだけ!
    でも数回ボタンを押しても当たらないのでストップ!
    ちょっとだけ体験して満足(^^)。

  • 奥のステージで踊っている人々を遠目に見て見学終了。

    奥のステージで踊っている人々を遠目に見て見学終了。

  • 「ATLANTIS」の外にもスロットマシンは至る所にありました。

    「ATLANTIS」の外にもスロットマシンは至る所にありました。

  • 男性トイレ。<br />ちょっとオシャレっぽい。<br /><br />女性トイレはどこだったのかな?

    男性トイレ。
    ちょっとオシャレっぽい。

    女性トイレはどこだったのかな?

  • ショップにはムーミン!<br />可愛いな!<br /><br />

    ショップにはムーミン!
    可愛いな!

  • ホーローの小さなムーミンマグがあったの購入!<br />タリンクシリアライン限定商品。<br />ムーミンの主なキャラクターが全て揃った可愛いデザイン。<br />これからの旅行中に使えそう(^^)

    ホーローの小さなムーミンマグがあったの購入!
    タリンクシリアライン限定商品。
    ムーミンの主なキャラクターが全て揃った可愛いデザイン。
    これからの旅行中に使えそう(^^)

  • タックスフリーショッピングの入口もあったけど夜は行かず。

    タックスフリーショッピングの入口もあったけど夜は行かず。

  • 船の後方にはパブがあった。

    船の後方にはパブがあった。

  • エレベーターホールの横にはコカ・コーラの自販機。<br />2ユーロ(約260円)ですって。<br /><br /><br />探検して歩き回りすぎたので本日はこれにて終了。<br />シャワーして寝ました!

    エレベーターホールの横にはコカ・コーラの自販機。
    2ユーロ(約260円)ですって。


    探検して歩き回りすぎたので本日はこれにて終了。
    シャワーして寝ました!

  • 5/22(火)<br />AM4:30<br />目が覚めたので日の出を見に甲板へ行ってみると、ちょうど船はフィンランド領オーランド諸島のマリエハムンを出航したばかりだったみたい。<br />ぼんやりと港に停泊している船が見えました。<br />(マリエハムンは立ち寄りますが乗下船はありません)

    5/22(火)
    AM4:30
    目が覚めたので日の出を見に甲板へ行ってみると、ちょうど船はフィンランド領オーランド諸島のマリエハムンを出航したばかりだったみたい。
    ぼんやりと港に停泊している船が見えました。
    (マリエハムンは立ち寄りますが乗下船はありません)

  • マリエハムンに行く別のタリンクシリアラインの船。<br /><br /><br />

    マリエハムンに行く別のタリンクシリアラインの船。


  • 外は寒い!<br />ダウンを着てマフラーしてきて良かった!<br /><br />船の進路と反対方向がだんだん薄明るくなってきた。<br />

    外は寒い!
    ダウンを着てマフラーしてきて良かった!

    船の進路と反対方向がだんだん薄明るくなってきた。

  • AM4:47<br />日の出。<br />ちょうど船の軌跡の先!<br />広い海で見る日の出に感動!

    AM4:47
    日の出。
    ちょうど船の軌跡の先!
    広い海で見る日の出に感動!

  • 船の手すりを入れて撮ってみると本当に船の中央延長線上に朝日!

    船の手すりを入れて撮ってみると本当に船の中央延長線上に朝日!

  • AM5:30<br />どんどん明るくなり、甲板もこんな明るくなった!<br /><br />甲板のガラス張り部分はプール。<br />

    AM5:30
    どんどん明るくなり、甲板もこんな明るくなった!

    甲板のガラス張り部分はプール。

  • プールは朝やっていなかった。<br />せっかく水着持ってきていたので夜に入ってみてもよかったかな。<br />でも夜は船内探検で入っている時間はなかったか(笑)

    プールは朝やっていなかった。
    せっかく水着持ってきていたので夜に入ってみてもよかったかな。
    でも夜は船内探検で入っている時間はなかったか(笑)

  • プールの上に行ってみるとバー。<br />こんな場所でお酒を飲むのも優雅でいいな。<br />

    プールの上に行ってみるとバー。
    こんな場所でお酒を飲むのも優雅でいいな。

  • バーの階段から見た海!

    バーの階段から見た海!

  • 甲板の後方中央から見たらこんな感じ。<br /><br />朝日で私の影が映ってる♪

    甲板の後方中央から見たらこんな感じ。

    朝日で私の影が映ってる♪

  • 後方にはサンルームみたいなガラス張りの空間があって長椅子がたくさん。<br />これなら寒くても大丈夫!

    後方にはサンルームみたいなガラス張りの空間があって長椅子がたくさん。
    これなら寒くても大丈夫!

  • 後方の甲板はこんな感じ。<br />外にもテーブル・イスがある。

    後方の甲板はこんな感じ。
    外にもテーブル・イスがある。

  • 朝のプロムナードは人がいないから静まり返っていた。

    朝のプロムナードは人がいないから静まり返っていた。

  • AM7:30<br />朝食は予約していた昨夜と同じブッフェレストランへ。<br />

    AM7:30
    朝食は予約していた昨夜と同じブッフェレストランへ。

  • 7:00からオープンしていて朝食ブッフェが11.5ユーロなので、受付が大混雑!少し待ってやっと入れました。<br /><br />朝食は自由席だったので、昨日より食べ物に近い席をキープ!<br /><br />

    7:00からオープンしていて朝食ブッフェが11.5ユーロなので、受付が大混雑!少し待ってやっと入れました。

    朝食は自由席だったので、昨日より食べ物に近い席をキープ!

  • 同じ種類のレーンが2つ。<br />早速取りに行きまーす(^^)

    同じ種類のレーンが2つ。
    早速取りに行きまーす(^^)

  • 朝食も種類は豊富。<br />ヨーグルトやパンも!

    朝食も種類は豊富。
    ヨーグルトやパンも!

  • ミルクやジュース。<br /><br />さすがにワインなどのアルコールはありませんでした。<br />ちょっと残念だったりして。

    ミルクやジュース。

    さすがにワインなどのアルコールはありませんでした。
    ちょっと残念だったりして。

  • 昨夜食べ過ぎたので朝はあまり食べれなかった。<br /><br />予約時のHP案内にコーヒーの表示がなかったけど、ちゃんと飲めました!

    昨夜食べ過ぎたので朝はあまり食べれなかった。

    予約時のHP案内にコーヒーの表示がなかったけど、ちゃんと飲めました!

  • タラコペーストとスモークサーモンはおかわり(^^)<br />美味しかった!<br /><br />

    タラコペーストとスモークサーモンはおかわり(^^)
    美味しかった!

  • 朝食後、タックスフリーショッピングの階段側の入口。<br />そういえば、中はどうなっていたかしら。<br />写真を撮ってなかったので記憶も抜けてしまって・・・<br />チェックイン時にVIPカードをもらい忘れてしまい割引効かず残念。

    朝食後、タックスフリーショッピングの階段側の入口。
    そういえば、中はどうなっていたかしら。
    写真を撮ってなかったので記憶も抜けてしまって・・・
    チェックイン時にVIPカードをもらい忘れてしまい割引効かず残念。

  • そういえば、この船の「名物」を見てなかったことを思い出して、プロムナードにあるインフォメーションに聞きに行った。<br />すると係員が「すぐ後ろにかかってるよ!」って教えてくれた。

    そういえば、この船の「名物」を見てなかったことを思い出して、プロムナードにあるインフォメーションに聞きに行った。
    すると係員が「すぐ後ろにかかってるよ!」って教えてくれた。

  • その「名物」とはこの2つの時計。<br />左はヘルシンキ時間で右はストックホルム時間。<br />時差はマイナス1時間。<br /><br />両方を結ぶこの船ならではの表示ですよね!

    その「名物」とはこの2つの時計。
    左はヘルシンキ時間で右はストックホルム時間。
    時差はマイナス1時間。

    両方を結ぶこの船ならではの表示ですよね!

  • ストックホルムAM9:20(ヘルシンキAM10:20)<br />もうすぐストックホルム到着。<br />甲板に出てみると同じような建物がいくつも並んでいた。

    ストックホルムAM9:20(ヘルシンキAM10:20)
    もうすぐストックホルム到着。
    甲板に出てみると同じような建物がいくつも並んでいた。

  • ストックホルムAM9:30<br />部屋に戻り船がストックホルムの港へ到着するのを見た。<br /><br />サヨウナラ、ムーミンルーム!<br />

    ストックホルムAM9:30
    部屋に戻り船がストックホルムの港へ到着するのを見た。

    サヨウナラ、ムーミンルーム!

  • スーツケースを持ってプロムナードへ降りると、タリンクシリアラインのマスコットのアザラシがいた!<br /><br />でも、あんまり可愛くない・・・と思いませんか?<br /><br />

    スーツケースを持ってプロムナードへ降りると、タリンクシリアラインのマスコットのアザラシがいた!

    でも、あんまり可愛くない・・・と思いませんか?

  • 取り敢えず一緒に写真を撮ろうと思ったけど、このアザラシ足が速くてスタスタとスタッフと共に去ってしまった・・・

    取り敢えず一緒に写真を撮ろうと思ったけど、このアザラシ足が速くてスタスタとスタッフと共に去ってしまった・・・

  • 下船のため集まってきた乗客の皆さん。<br />船内でチェックアウトの手続きは特にありません。

    下船のため集まってきた乗客の皆さん。
    船内でチェックアウトの手続きは特にありません。

  • お世話になった各担当の責任者の方々が表示された出口のボード。<br />船長と沢山のスタッフの皆さんに守られて安全に旅ができたことに感謝!<br /><br />

    お世話になった各担当の責任者の方々が表示された出口のボード。
    船長と沢山のスタッフの皆さんに守られて安全に旅ができたことに感謝!

  • このドアが開いたら夢の17時間半の船旅も終了。<br />本当にあっという間だった。<br /><br />そういえば船が全然揺れなかったので酔い止めは必要なかったな。<br />楽しかったのでまた乗りたい(^^)<br /><br />そして次の旅行記はいよいよ初のストックホルム上陸!<br />旅の目玉は「ノーベル賞晩餐会のディナーメニュー」!<br />日本で予約して楽しみにしてきた食事です♪<br />よろしければまたおつきあいください(^^)

    このドアが開いたら夢の17時間半の船旅も終了。
    本当にあっという間だった。

    そういえば船が全然揺れなかったので酔い止めは必要なかったな。
    楽しかったのでまた乗りたい(^^)

    そして次の旅行記はいよいよ初のストックホルム上陸!
    旅の目玉は「ノーベル賞晩餐会のディナーメニュー」!
    日本で予約して楽しみにしてきた食事です♪
    よろしければまたおつきあいください(^^)

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 220円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP