五島列島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長崎県・五島列島に数ある島々のうち、福江島・小値賀島・中通島などを巡ってきました。<br /><br />(3)は中通島や、その周辺の頭ヶ島・若松島・有福島・日島の部分です。<br /><br />上五島へは基本的に誰もが船で行くことになる場所ですが、その一方港がたくさんあり、旅の計画を立てるにも複雑で大変。<br />ということもあるので、それぞれの港はどんな様子なのか、今回見て回ることにしました。

中通島周辺の教会と港巡り ~五島列島(3)~

1いいね!

2016/05/02 - 2016/05/07

755位(同エリア791件中)

旅行記グループ 2016/5 五島列島

0

51

renu

renuさん

この旅行記スケジュールを元に

長崎県・五島列島に数ある島々のうち、福江島・小値賀島・中通島などを巡ってきました。

(3)は中通島や、その周辺の頭ヶ島・若松島・有福島・日島の部分です。

上五島へは基本的に誰もが船で行くことになる場所ですが、その一方港がたくさんあり、旅の計画を立てるにも複雑で大変。
ということもあるので、それぞれの港はどんな様子なのか、今回見て回ることにしました。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
3.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
3.0
同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 5日目。<br />雨の中、まずは有川港へ向かいます。

    5日目。
    雨の中、まずは有川港へ向かいます。

  • 昨日も来た、有川港ターミナル。<br />今日はこれから上五島の港を巡っていくことになりますが、ここが上五島で最も大きいターミナルと思います。<br />近くにはコンビニ(ポプラ)もあり。

    昨日も来た、有川港ターミナル。
    今日はこれから上五島の港を巡っていくことになりますが、ここが上五島で最も大きいターミナルと思います。
    近くにはコンビニ(ポプラ)もあり。

  • 内部もきれい。<br />売店、うどん屋などもあります。<br />「長崎の教会群とキリスト教関連遺産を世界遺産に!」という掲示がありますが、この願いは二年後の2018年、成就することとなります。

    内部もきれい。
    売店、うどん屋などもあります。
    「長崎の教会群とキリスト教関連遺産を世界遺産に!」という掲示がありますが、この願いは二年後の2018年、成就することとなります。

    有川港フェリーターミナル売店 グルメ・レストラン

  • ここ有川は捕鯨の町として栄えていたようで、ターミナル内にはその歴史を紹介する「鯨賓館ミュージアム」という施設もありました。<br />ミュージアム内部は撮影禁止。

    ここ有川は捕鯨の町として栄えていたようで、ターミナル内にはその歴史を紹介する「鯨賓館ミュージアム」という施設もありました。
    ミュージアム内部は撮影禁止。

    鯨賓館ミュージアム 美術館・博物館

  • ターミナルまでレンタカーの送迎に来てもらい、車で島内を回っていくこととします。<br />まずは青砂ヶ浦天主堂。<br />1910年完成の教会だとか。

    ターミナルまでレンタカーの送迎に来てもらい、車で島内を回っていくこととします。
    まずは青砂ヶ浦天主堂。
    1910年完成の教会だとか。

    青砂ヶ浦天主堂 寺・神社・教会

  • 矢堅目の塩本舗。<br />「矢堅目の駅」とも看板を出しており、道の駅のような土産物コーナーを充実させています。<br />海水を精製して作る塩の工場見学などもできるようです。

    矢堅目の塩本舗。
    「矢堅目の駅」とも看板を出しており、道の駅のような土産物コーナーを充実させています。
    海水を精製して作る塩の工場見学などもできるようです。

    矢堅目の塩本舗 グルメ・レストラン

  • 高台にある冷水教会。<br />近づいて撮影すると上手い構図で撮れなかったので、遠景で。

    高台にある冷水教会。
    近づいて撮影すると上手い構図で撮れなかったので、遠景で。

    冷水教会 寺・神社・教会

  • 一度有川まで戻り、「五島うどんの里」で昼食に五島うどんを食べます。<br />これは地獄炊き定食。<br />地獄炊きとは、釜揚げした五島うどんを生卵に絡ませ、あご(トビウオ)だしを加えて食べるもの。

    一度有川まで戻り、「五島うどんの里」で昼食に五島うどんを食べます。
    これは地獄炊き定食。
    地獄炊きとは、釜揚げした五島うどんを生卵に絡ませ、あご(トビウオ)だしを加えて食べるもの。

    うどん茶屋 遊麺三昧 グルメ・レストラン

  • 五島うどんに関する展示室もあります。

    五島うどんに関する展示室もあります。

  • 中通島東部の江ノ浜地区にある、坂本竜馬の像。<br />かつてここの沖合で亀山社中の船、ワイル・ウエフ号が転覆する事故があり、その犠牲者の弔いのため、この地まで坂本竜馬が来たそうです。

    中通島東部の江ノ浜地区にある、坂本竜馬の像。
    かつてここの沖合で亀山社中の船、ワイル・ウエフ号が転覆する事故があり、その犠牲者の弔いのため、この地まで坂本竜馬が来たそうです。

    坂本竜馬ゆかりの広場 名所・史跡

  • 友住港。<br />小さな漁港といった感じですが、平島、江島を経由して佐世保まで行く航路の港でもあります。

    友住港。
    小さな漁港といった感じですが、平島、江島を経由して佐世保まで行く航路の港でもあります。

  • 橋を渡って頭ヶ島へ!<br />濃霧の中、上五島空港に到着です。

    橋を渡って頭ヶ島へ!
    濃霧の中、上五島空港に到着です。

    上五島空港 空港

  • ここも小値賀空港と同じく、現在では定期便のない空港。<br />内部は頭ヶ島天主堂の紹介施設に改装されていました。

    ここも小値賀空港と同じく、現在では定期便のない空港。
    内部は頭ヶ島天主堂の紹介施設に改装されていました。

  • 天主堂へは空港からシャトルバスで向かうことになります。

    天主堂へは空港からシャトルバスで向かうことになります。

  • バスは急な坂道を下り、海沿いまで下りてきました。<br />霧も晴れています。

    バスは急な坂道を下り、海沿いまで下りてきました。
    霧も晴れています。

  • ここからは徒歩で移動。

    ここからは徒歩で移動。

  • 見えてきました。

    見えてきました。

  • 頭ヶ島天主堂です。<br />ご存じのとおり、現在は世界遺産に登録されています。

    頭ヶ島天主堂です。
    ご存じのとおり、現在は世界遺産に登録されています。

    頭ケ島天主堂 名所・史跡

  • 海沿いには、キリシタン墓地がありました。

    海沿いには、キリシタン墓地がありました。

    頭ヶ島キリシタン墓地 名所・史跡

  • 再びシャトルバスで空港まで戻ってきました。<br />こっちはまだ濃霧。<br />ここは気象条件によって欠航が多かった空港と聞いていますが、この局所的な濃霧を見て少し納得しました。

    再びシャトルバスで空港まで戻ってきました。
    こっちはまだ濃霧。
    ここは気象条件によって欠航が多かった空港と聞いていますが、この局所的な濃霧を見て少し納得しました。

    上五島空港 空港

  • 中通島を時計回りに巡っていきます。<br />長崎港への高速船も出ている鯛ノ浦港。

    中通島を時計回りに巡っていきます。
    長崎港への高速船も出ている鯛ノ浦港。

    鯛ノ浦~長崎航路 (五島産業汽船) 乗り物

  • 高速船が停泊していました。

    高速船が停泊していました。

  • ターミナル内には五島うどん屋などもあり、上五島の中では中規模クラスでしょうか。

    ターミナル内には五島うどん屋などもあり、上五島の中では中規模クラスでしょうか。

  • 県道22号線は、鯛ノ浦から南はやや険しくなります。<br />これは沿線に見えた蘆山の滝。

    県道22号線は、鯛ノ浦から南はやや険しくなります。
    これは沿線に見えた蘆山の滝。

    蘆山の滝 自然・景勝地

  • 福見教会。<br />ここも上手い構図で撮れなかった・・・

    福見教会。
    ここも上手い構図で撮れなかった・・・

    福見教会 寺・神社・教会

  • 奈良尾港。<br />中通島では有川に次いで、2番目に大きなターミナルでしょう。

    奈良尾港。
    中通島では有川に次いで、2番目に大きなターミナルでしょう。

    奈良尾観光情報センター 名所・史跡

  • 内部には観光案内所の他、五島の海の写真展などもありました。

    内部には観光案内所の他、五島の海の写真展などもありました。

  • 今日のジェットフォイルは全便欠航だったようです。

    今日のジェットフォイルは全便欠航だったようです。

  • 中通島から若松島、漁生浦島、有福島、そして日島と渡ってきました。<br />漁生浦島~有福島~日島の間は橋ではなく、防波堤で島がつながっているという珍しい構造。

    中通島から若松島、漁生浦島、有福島、そして日島と渡ってきました。
    漁生浦島~有福島~日島の間は橋ではなく、防波堤で島がつながっているという珍しい構造。

  • 防波堤のおかげで、この天候でも海は穏やか。

    防波堤のおかげで、この天候でも海は穏やか。

  • 日島にある、若松ディアパーク。

    日島にある、若松ディアパーク。

  • 無数の石塔が並ぶ光景が見られます。<br />現地の案内板によると、この石塔が作られた歴史的背景は不明だとか。

    無数の石塔が並ぶ光景が見られます。
    現地の案内板によると、この石塔が作られた歴史的背景は不明だとか。

    日島の石塔群 名所・史跡

  • 若松島から日島までを結んできた県道169号線は海に突き当たり、ここで終点となります。

    若松島から日島までを結んできた県道169号線は海に突き当たり、ここで終点となります。

  • 離島の郵便局巡りをしている人は結構知っている人も多いかもしれない、日島簡易郵便局。<br />現在は有福島に移転していますが、未だに日島の名を冠しています。

    離島の郵便局巡りをしている人は結構知っている人も多いかもしれない、日島簡易郵便局。
    現在は有福島に移転していますが、未だに日島の名を冠しています。

  • 有福島で県道を少し逸れ、坂道を登っていきます。

    有福島で県道を少し逸れ、坂道を登っていきます。

  • 有福教会。<br />ひっそりとした立地です。

    有福教会。
    ひっそりとした立地です。

    有福教会 寺・神社・教会

  • 若松島まで戻ってきました。<br />こちらは土井ノ浦港。<br />小さい港で、待合所も鍵がかかって入れませんでした。

    若松島まで戻ってきました。
    こちらは土井ノ浦港。
    小さい港で、待合所も鍵がかかって入れませんでした。

  • 旧若松町の中心にある、若松港ターミナル。

    旧若松町の中心にある、若松港ターミナル。

  • ここもなかなかの大きさのターミナルですが、建物はやや古さが目立ちます。

    ここもなかなかの大きさのターミナルですが、建物はやや古さが目立ちます。

  • 中通島に戻って、郷の首港。

    中通島に戻って、郷の首港。

  • 中はトイレ以外、何もないです。

    中はトイレ以外、何もないです。

  • 宿まで戻った頃には、もう暗くなっていました。<br />今日は宿併設の居酒屋も営業しており、こちらで夕食とします。

    宿まで戻った頃には、もう暗くなっていました。
    今日は宿併設の居酒屋も営業しており、こちらで夕食とします。

    たまり茶屋し喜 グルメ・レストラン

  • 五島の新鮮な刺身は美味い!

    五島の新鮮な刺身は美味い!

  • シメには五島うどんが出てきました。

    シメには五島うどんが出てきました。

  • 翌日6日目、旅の最終日。<br />中通島北部に細長く伸びる半島を進み、島の最北端に到着です。<br />ここまでの道はやや狭くてカーブも多く、なかなか運転は大変でした。

    翌日6日目、旅の最終日。
    中通島北部に細長く伸びる半島を進み、島の最北端に到着です。
    ここまでの道はやや狭くてカーブも多く、なかなか運転は大変でした。

  • 津和崎灯台。<br />野崎島や小値賀島が見えます。

    津和崎灯台。
    野崎島や小値賀島が見えます。

    津和崎灯台 名所・史跡

  • レンタカーを返し、青方港相河ターミナルまで送ってもらいました。<br />いよいよ五島列島を離れることになります。<br /><br />しかし中通島には訪問できなかった教会がまだたくさんあり、ちょっと時間が足りなかった。<br />せめてもう半日は滞在時間を長く取るべきでした。

    レンタカーを返し、青方港相河ターミナルまで送ってもらいました。
    いよいよ五島列島を離れることになります。

    しかし中通島には訪問できなかった教会がまだたくさんあり、ちょっと時間が足りなかった。
    せめてもう半日は滞在時間を長く取るべきでした。

  • ここのターミナルは新しいのですが、中通島で唯一フェリー太古が寄港する港の割には小さい印象です。

    ここのターミナルは新しいのですが、中通島で唯一フェリー太古が寄港する港の割には小さい印象です。

  • 青方港相河ターミナルから5分くらい歩いたところに、別の「青方港ターミナル」と書かれた建物を発見しました。<br />しかし鍵がかかっていて中に入れません。<br />おそらくここのターミナルから、相河ターミナルに移転したのでしょう。

    青方港相河ターミナルから5分くらい歩いたところに、別の「青方港ターミナル」と書かれた建物を発見しました。
    しかし鍵がかかっていて中に入れません。
    おそらくここのターミナルから、相河ターミナルに移転したのでしょう。

  • フェリー太古が入港してきました。<br />さらば五島列島よ、またいつの日か。

    フェリー太古が入港してきました。
    さらば五島列島よ、またいつの日か。

  • 旅の終わり・博多港に着いたのは、日が傾くころでした。

    旅の終わり・博多港に着いたのは、日が傾くころでした。

    フェリー太古 乗り物

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP