タオルミナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7年ぶりのイタリア旅行。<br />前回は、東日本大震災の翌日から出かけたためバチが当たり、連日の雨。<br />しかも一番楽しみにしていた青の洞窟も波があってクローズとなり、さんざんな旅行になってしまいました。<br />そのリベンジを兼ねて、天候が最も安定する7月に出かけてきました。<br />今回の旅程は、<br />7月10日(火)関空よりフランクフルト経由ローマに行き宿泊<br />7月11日(水)ローマからパレルモに飛行機で移動し、パレルモ市内観光<br />7月12日(木)世界遺産のアグリジェントとカルタジローネを観光し、タオルミーナで連泊<br />7月13日(金)タオルミーナとシラクーサ観光<br />7月14日(土)タオルミーナからアルベロベッロへバスで大移動し、アルベロベッロ観光<br />7月15日(日)マテーラとポンペイ遺跡を観光しナポリで宿泊<br />7月16日(月)カプリ島とアマルフィー観光後ナポリ泊<br />7月17日~18日ナポリよりフランクフルト経由関空に移動して帰宅。<br />今回は、旅物語の7泊9日のパックツアーでしたが、参加者が少なくゆったりとした旅でした。<br />天候にも恵まれ、連日の30度越えで観光は大変でしたが、日本と違い湿度が低いので日陰に入るととてもさわやか。<br />逆に日本のほうが連日の猛暑で体調を壊しそうでした。<br />今回は、旅行3日目の午前中のタオルミーナ市内観光と夜のタオルミーナを紹介します。(午後から観光したシラクーサ観光は次の旅行記で紹介します。)<br />シチリア島のタオルミーナは、紀元前5世紀頃にギリシャ人によって開かれた都市で、シチリアの交易拠点として大いに栄えた町です。<br />今も古代から中世の歴史的建造物が残る素敵な町でした。

美しきシチリア島と南イタリアの旅Ⅳ(タオルミーナ観光編)

15いいね!

2018/07/10 - 2018/07/18

67位(同エリア296件中)

旅好き長さん

旅好き長さんさん

7年ぶりのイタリア旅行。
前回は、東日本大震災の翌日から出かけたためバチが当たり、連日の雨。
しかも一番楽しみにしていた青の洞窟も波があってクローズとなり、さんざんな旅行になってしまいました。
そのリベンジを兼ねて、天候が最も安定する7月に出かけてきました。
今回の旅程は、
7月10日(火)関空よりフランクフルト経由ローマに行き宿泊
7月11日(水)ローマからパレルモに飛行機で移動し、パレルモ市内観光
7月12日(木)世界遺産のアグリジェントとカルタジローネを観光し、タオルミーナで連泊
7月13日(金)タオルミーナとシラクーサ観光
7月14日(土)タオルミーナからアルベロベッロへバスで大移動し、アルベロベッロ観光
7月15日(日)マテーラとポンペイ遺跡を観光しナポリで宿泊
7月16日(月)カプリ島とアマルフィー観光後ナポリ泊
7月17日~18日ナポリよりフランクフルト経由関空に移動して帰宅。
今回は、旅物語の7泊9日のパックツアーでしたが、参加者が少なくゆったりとした旅でした。
天候にも恵まれ、連日の30度越えで観光は大変でしたが、日本と違い湿度が低いので日陰に入るととてもさわやか。
逆に日本のほうが連日の猛暑で体調を壊しそうでした。
今回は、旅行3日目の午前中のタオルミーナ市内観光と夜のタオルミーナを紹介します。(午後から観光したシラクーサ観光は次の旅行記で紹介します。)
シチリア島のタオルミーナは、紀元前5世紀頃にギリシャ人によって開かれた都市で、シチリアの交易拠点として大いに栄えた町です。
今も古代から中世の歴史的建造物が残る素敵な町でした。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
JTB

PR

  • 7月13日(金)早くも旅行4日目。<br />今日は午前中にタオルミーナの市内観光した後、午後からはシラクーサ観光の予定。<br />まずは朝陽を眺めるため5時前に起きて、ホテルのそばにあるベルヴェデーレ展望台を目指します。<br />ちなみにこの写真は宿泊したホテルで、中庭にはプールもありました。

    7月13日(金)早くも旅行4日目。
    今日は午前中にタオルミーナの市内観光した後、午後からはシラクーサ観光の予定。
    まずは朝陽を眺めるため5時前に起きて、ホテルのそばにあるベルヴェデーレ展望台を目指します。
    ちなみにこの写真は宿泊したホテルで、中庭にはプールもありました。

  • ベルヴェデーレ展望台に着くと5時40分。<br />この日の日の出は5時47分。<br />もう少しで陽が昇ってきます。<br />展望台の眼下には美しき島、イソラ・ベッラが見えます。

    ベルヴェデーレ展望台に着くと5時40分。
    この日の日の出は5時47分。
    もう少しで陽が昇ってきます。
    展望台の眼下には美しき島、イソラ・ベッラが見えます。

  • この半島はサンタンドレア岬で、これらイソラ・ベッラ周辺はリゾート地になっています。<br />さすがに朝早いのでビーチには誰もいません。

    この半島はサンタンドレア岬で、これらイソラ・ベッラ周辺はリゾート地になっています。
    さすがに朝早いのでビーチには誰もいません。

  • イソラ・ベッラを見るとだいぶ潮がひいて、島に歩いて渡れそうです。

    イソラ・ベッラを見るとだいぶ潮がひいて、島に歩いて渡れそうです。

  • しばらくすると対岸のイタリア本島側の山が赤色に染まってきました。

    しばらくすると対岸のイタリア本島側の山が赤色に染まってきました。

  • 徐々に明るさが増して、もう少しで夜明けです。

    徐々に明るさが増して、もう少しで夜明けです。

  • 日の出の始まりのようです。

    日の出の始まりのようです。

  • 望遠で見るとイタリア本土から朝陽がのぞいています。<br />朝焼けがとてもきれい。

    望遠で見るとイタリア本土から朝陽がのぞいています。
    朝焼けがとてもきれい。

  • いつ見ても朝陽はとてもきれいです。

    いつ見ても朝陽はとてもきれいです。

  • この日は雲一つない天気だったので朝陽がひときわきれいに見えました。

    イチオシ

    この日は雲一つない天気だったので朝陽がひときわきれいに見えました。

  • まさしく早起きは三文の得です。<br />

    まさしく早起きは三文の得です。

  • ベルヴェデーレ展望台の後ろを振り返るとエトナ山も朝陽を浴びてきれいです。

    ベルヴェデーレ展望台の後ろを振り返るとエトナ山も朝陽を浴びてきれいです。

  • ベルヴェデーレ展望台の帰り道にあったビザンチン時代の墓地です。

    ベルヴェデーレ展望台の帰り道にあったビザンチン時代の墓地です。

  • この孔に棺が納められていたようです。

    この孔に棺が納められていたようです。

  • 一旦ホテルに戻ります。<br />ここが宿泊したタオルミーナ・パークホテルの玄関です。

    一旦ホテルに戻ります。
    ここが宿泊したタオルミーナ・パークホテルの玄関です。

  • 自分の部屋に戻り、バルコニーから外を見ると朝焼けに染まったエトナ山がとてもきれいに見えました。<br />絶景です。<br />シチリアでは昼間は30℃越の気温ですが、朝晩は25℃以下と低いので比較的過ごしやすかったです。

    イチオシ

    自分の部屋に戻り、バルコニーから外を見ると朝焼けに染まったエトナ山がとてもきれいに見えました。
    絶景です。
    シチリアでは昼間は30℃越の気温ですが、朝晩は25℃以下と低いので比較的過ごしやすかったです。

  • 朝食はホテルのプールのそばのテーブルでいただきます。

    朝食はホテルのプールのそばのテーブルでいただきます。

  • ブッフェスタイルの朝食ですが、この日も野菜はなく、ハムとチーズのおかずです。<br />ただ目玉焼きを焼いてもらいました。<br />醤油があったら美味しかったのにちょっと残念です。<br />仕方なくこの日は塩をかけて目玉焼きをいただきました。

    ブッフェスタイルの朝食ですが、この日も野菜はなく、ハムとチーズのおかずです。
    ただ目玉焼きを焼いてもらいました。
    醤油があったら美味しかったのにちょっと残念です。
    仕方なくこの日は塩をかけて目玉焼きをいただきました。

  • 朝食後部屋に戻ってバルコニーから外を眺めるとまたもや絶景。<br />青空にエトナ山が映えます。<br />よく見ると湾内には大型のクルーズ船が停泊しています。

    朝食後部屋に戻ってバルコニーから外を眺めるとまたもや絶景。
    青空にエトナ山が映えます。
    よく見ると湾内には大型のクルーズ船が停泊しています。

  • タオルミーナの市内方向の山側を見ると、右側の山頂には城塞跡、左側にはマドンナ・デッラ・ロッカ教会が望めます。

    タオルミーナの市内方向の山側を見ると、右側の山頂には城塞跡、左側にはマドンナ・デッラ・ロッカ教会が望めます。

  • この日の観光開始まで時間があるので再度ベルヴェデーレ展望台に出かけてみました。<br />イオニア海が朝陽を浴びてまぶしい。

    この日の観光開始まで時間があるので再度ベルヴェデーレ展望台に出かけてみました。
    イオニア海が朝陽を浴びてまぶしい。

  • イソラ・ベッラも潮が完全に引いて徒歩で渡れそうです。

    イソラ・ベッラも潮が完全に引いて徒歩で渡れそうです。

  • 後ろ側を見ると先ほどの大型のクルーズ船が見えます。<br />今日はこのクルーズ船のお客がタオルミーナ観光に来るので、結構市内は賑わいそうです。

    後ろ側を見ると先ほどの大型のクルーズ船が見えます。
    今日はこのクルーズ船のお客がタオルミーナ観光に来るので、結構市内は賑わいそうです。

  • この日の観光は8時30分にホテルを出発してまずは徒歩でギリシャ劇場を目指します。<br />ここはホテルのそばにある市民公園です。

    この日の観光は8時30分にホテルを出発してまずは徒歩でギリシャ劇場を目指します。
    ここはホテルのそばにある市民公園です。

  • この公園は、20世紀初期に、タオルミーナに心を奪われたイギリスの貴族出身の女性“フローレンス・トレベリャン”によって造られたものです。<br />庭園内には、この写真や前の写真のように変わった造りの鳥小屋風の建物がいくつも見られます

    この公園は、20世紀初期に、タオルミーナに心を奪われたイギリスの貴族出身の女性“フローレンス・トレベリャン”によって造られたものです。
    庭園内には、この写真や前の写真のように変わった造りの鳥小屋風の建物がいくつも見られます

  • 公園内にはイギリスの魚雷も展示していました。

    公園内にはイギリスの魚雷も展示していました。

  • この公園からの眺めも絶景で、海岸線やエトナ山が一望できます。<br />クルーズ船は停泊する岸壁がないので沖止めされ、小型ボートに乗りかえてタオルミーナ観光するようです。

    この公園からの眺めも絶景で、海岸線やエトナ山が一望できます。
    クルーズ船は停泊する岸壁がないので沖止めされ、小型ボートに乗りかえてタオルミーナ観光するようです。

  • こうやって見ると小型のヨットが沢山停泊し、まさしく高級リゾート地です。

    こうやって見ると小型のヨットが沢山停泊し、まさしく高級リゾート地です。

  • 海を見ると透き通ってとてもきれいです。<br />できれば1週間くらいここでのんびりしたいものです。

    海を見ると透き通ってとてもきれいです。
    できれば1週間くらいここでのんびりしたいものです。

  • 遠くにはエトナ山も見えます。

    遠くにはエトナ山も見えます。

  • 円内にはブーゲンビリア、ハイビスカス、オレンジ、レモンなどの花も咲いています。

    円内にはブーゲンビリア、ハイビスカス、オレンジ、レモンなどの花も咲いています。

  • このクルーズ船に乗って地中海をクルーズしてみたいものです。

    このクルーズ船に乗って地中海をクルーズしてみたいものです。

  • この山頂にはホテルのバルコニーから見えた城塞跡(右側)とマドンナ・デッラ・ロッカ教会(左側)も見えます。

    この山頂にはホテルのバルコニーから見えた城塞跡(右側)とマドンナ・デッラ・ロッカ教会(左側)も見えます。

  • そしてこちらが市内です。

    そしてこちらが市内です。

  • 市民公園からこの階段を上がってギリシャ劇場を目指します。<br />先頭にいる方が現地ガイドのアントニオさんです。<br />日本語を話せないので、隣にいる添乗員のIさんが同時通訳してくれます。

    市民公園からこの階段を上がってギリシャ劇場を目指します。
    先頭にいる方が現地ガイドのアントニオさんです。
    日本語を話せないので、隣にいる添乗員のIさんが同時通訳してくれます。

  • 市内にはこのような素敵なレストランが沢山あります。

    市内にはこのような素敵なレストランが沢山あります。

  • この陶器にはシチリアのシンボルマークである三脚巴(トナクリア)が描かれています。<br />ちなみに、この三つの脚はシチリアの三つの岬を表しているそうです。

    この陶器にはシチリアのシンボルマークである三脚巴(トナクリア)が描かれています。
    ちなみに、この三つの脚はシチリアの三つの岬を表しているそうです。

  • これはハイビスカスの花の仲間かな?<br />とても鮮やかな色です。

    これはハイビスカスの花の仲間かな?
    とても鮮やかな色です。

  • ギリシャ劇場に向かうこのギリシャ劇場通りの両側には沢山の土産物屋さんが並んでいます。<br />特に先ほどのような陶器屋さんが多かったです。

    ギリシャ劇場に向かうこのギリシャ劇場通りの両側には沢山の土産物屋さんが並んでいます。
    特に先ほどのような陶器屋さんが多かったです。

  • いろいろなパスタや香辛料などが売られています。

    いろいろなパスタや香辛料などが売られています。

  • これもシチリアのシンボルマークである三脚巴(トナクリア)です。<br />それにしてもマヨルカ焼きはとても色鮮やかです。

    これもシチリアのシンボルマークである三脚巴(トナクリア)です。
    それにしてもマヨルカ焼きはとても色鮮やかです。

  • これは絵ではなく陶器と絵画を組み合わせたものでした。<br />あまりに芸術的なものですので私には理解不能です。

    これは絵ではなく陶器と絵画を組み合わせたものでした。
    あまりに芸術的なものですので私には理解不能です。

  • ここがギリシャ劇場の入場ゲート。<br />開場が9時ですので観光客がゲートの前で並んでいます。

    ここがギリシャ劇場の入場ゲート。
    開場が9時ですので観光客がゲートの前で並んでいます。

  • 9時ちょうどになると珍しくゲートが開いてギリシャ劇場に入場できました。<br />朝一番の入場ですので観光客も少なく、ゆっくり観光できそうです。

    9時ちょうどになると珍しくゲートが開いてギリシャ劇場に入場できました。
    朝一番の入場ですので観光客も少なく、ゆっくり観光できそうです。

  • このギリシャ劇場は紀元前3世紀に建設された、シチリア第2の規模(直径115m)を誇る規模です。<br />ちなみに一番大きな劇場は、午後から行くシラクーサのギリシャ劇場です。

    このギリシャ劇場は紀元前3世紀に建設された、シチリア第2の規模(直径115m)を誇る規模です。
    ちなみに一番大きな劇場は、午後から行くシラクーサのギリシャ劇場です。

  • 今はこの写真のように夏は演劇、バレエやコンサートなどに利用されています。<br />昨晩はコンサートがあったようです。

    今はこの写真のように夏は演劇、バレエやコンサートなどに利用されています。
    昨晩はコンサートがあったようです。

  • この劇場は直径が109mで、5000人の観客が収容できるそうです。<br />この写真のように下の方の座席は仮設の観客席です。

    この劇場は直径が109mで、5000人の観客が収容できるそうです。
    この写真のように下の方の座席は仮設の観客席です。

  • この劇場は、大きさは二番目ですが周りに広がる壮大なパノラマと景観はとても素晴らしいです。<br />ここを訪れたドイツの有名作家のゲーテは『この劇場から見るパノラマは世界一の美しさ』と語ったそうです。

    この劇場は、大きさは二番目ですが周りに広がる壮大なパノラマと景観はとても素晴らしいです。
    ここを訪れたドイツの有名作家のゲーテは『この劇場から見るパノラマは世界一の美しさ』と語ったそうです。

  • ギリシャ劇場の全体はこんな感じで夜はライトアップされるそうです。

    ギリシャ劇場の全体はこんな感じで夜はライトアップされるそうです。

  • ゲーテの言うとおりここからの景色は絶景です。<br />真っ青のイオニア海が望めます。

    ゲーテの言うとおりここからの景色は絶景です。
    真っ青のイオニア海が望めます。

  • また眼下には朝陽を見に出かけたイソラ・ベッラも望めます。

    また眼下には朝陽を見に出かけたイソラ・ベッラも望めます。

  • また横にはマッツァーロ海岸に降りるロープウェイも望めます。

    また横にはマッツァーロ海岸に降りるロープウェイも望めます。

  • そしてこちらはマッツァーロ海岸です。<br />こちらもビーチになっています。

    そしてこちらはマッツァーロ海岸です。
    こちらもビーチになっています。

  • ギリシャ劇場の上から眺めるとエトナ山もくっきり見えます。

    イチオシ

    ギリシャ劇場の上から眺めるとエトナ山もくっきり見えます。

  • この劇場は、ヘレニズム時代にギリシャ人によって建設されましたが、古代ローマ時代を経てローマ人よって闘技場に改築されたそうです。

    この劇場は、ヘレニズム時代にギリシャ人によって建設されましたが、古代ローマ時代を経てローマ人よって闘技場に改築されたそうです。

  • ローマ人による闘技場への改築時は、観客席の階段には、掘り起こされた石が使われたそうです。

    ローマ人による闘技場への改築時は、観客席の階段には、掘り起こされた石が使われたそうです。

  • それにしてもとても絵になる風景です。

    それにしてもとても絵になる風景です。

  • 柱には、大理石などの石が多用されています。<br />赤茶色のレンガ、白い大理石の柱、青空の三色の組み合わせは、最高です。<br />第二次世界大戦中に爆撃を受けた為、現在の様な形で残っているそうです。

    柱には、大理石などの石が多用されています。
    赤茶色のレンガ、白い大理石の柱、青空の三色の組み合わせは、最高です。
    第二次世界大戦中に爆撃を受けた為、現在の様な形で残っているそうです。

  • この景色は見飽きませんが、タオルミーナのメイン通りに向かいます。

    この景色は見飽きませんが、タオルミーナのメイン通りに向かいます。

  • ギリシャ劇場を跡にして、ギリシャ劇場通りからウンベルトⅠ世大通りに向かいます。<br />それにしてもブーゲンビリアの赤い花ビラがとても鮮やかです。

    ギリシャ劇場を跡にして、ギリシャ劇場通りからウンベルトⅠ世大通りに向かいます。
    それにしてもブーゲンビリアの赤い花ビラがとても鮮やかです。

  • ここからがウンベルトⅠ世大通りです。<br />メイン通りですので両側にはレストランやおみやげ屋さんが並んでいます。

    ここからがウンベルトⅠ世大通りです。
    メイン通りですので両側にはレストランやおみやげ屋さんが並んでいます。

  • ここはサンタ・カテリーナ教会。<br />隣にはコルヴァイア宮があります。<br />

    ここはサンタ・カテリーナ教会。
    隣にはコルヴァイア宮があります。

  • そしてこちらはサンタ・カテリーナ教会の裏側にある1世紀頃に建てられたローマ時代の音楽堂のオデオンです。<br />小規模の音楽堂です。<br />確かトルコのトロイ遺跡にもこのような音楽堂があったと思います。

    そしてこちらはサンタ・カテリーナ教会の裏側にある1世紀頃に建てられたローマ時代の音楽堂のオデオンです。
    小規模の音楽堂です。
    確かトルコのトロイ遺跡にもこのような音楽堂があったと思います。

  • さらにウンベルトⅠ世大通りを4月9日広場に向かって進んでいきます。<br />このあたりの建物もとてもおしゃれな感じです。

    さらにウンベルトⅠ世大通りを4月9日広場に向かって進んでいきます。
    このあたりの建物もとてもおしゃれな感じです。

  • この通りはタオルミーナの繁華街に当たり、世界中から多くの観光客が集まってくるそうです。<br />この後、今朝来たクルーズ船の多くの観光客がこの通りを訪れていました。

    この通りはタオルミーナの繁華街に当たり、世界中から多くの観光客が集まってくるそうです。
    この後、今朝来たクルーズ船の多くの観光客がこの通りを訪れていました。

  • このようにとても歴史を感じる建物も残っています。

    このようにとても歴史を感じる建物も残っています。

  • こちらもとてもおしゃれなお店で、ブティックだったと思います。

    こちらもとてもおしゃれなお店で、ブティックだったと思います。

  • この先が4月9日広場です。

    この先が4月9日広場です。

  • ここが4月9日広場で、市民の集いの場になっていて、夜遅くまで賑わっています。

    ここが4月9日広場で、市民の集いの場になっていて、夜遅くまで賑わっています。

  • この広場は以前、教会にちなんで『サント・アゴスティーノ広場』と呼ばれていましたが、イタリア統一戦争中の1860年4月9日に大聖堂でミサが行われている際に、ガリバルディがマルサーラに上陸しようとしているという噂が広まりました。<br />ところがその噂は誤りで、ガリバルディがシチリアに上陸したのは一ヵ月後の5月9日だったそうです。<br />しかし、タオルミーナ市民はミサの途中に沸き起こった歓喜を忘れず、そのミサが行われていた教会のある広場を解放の記念として、4月9日広場と名前を改めたそうです。

    イチオシ

    この広場は以前、教会にちなんで『サント・アゴスティーノ広場』と呼ばれていましたが、イタリア統一戦争中の1860年4月9日に大聖堂でミサが行われている際に、ガリバルディがマルサーラに上陸しようとしているという噂が広まりました。
    ところがその噂は誤りで、ガリバルディがシチリアに上陸したのは一ヵ月後の5月9日だったそうです。
    しかし、タオルミーナ市民はミサの途中に沸き起こった歓喜を忘れず、そのミサが行われていた教会のある広場を解放の記念として、4月9日広場と名前を改めたそうです。

  • 4月9日広場にはオープンテラスのバールもあり、市民の憩いの場になっています。<br />正面には17世紀に建てられた聖ジュゼッペ教会、石積みの城壁のようなメッゾ門は17世紀の時計塔です。

    4月9日広場にはオープンテラスのバールもあり、市民の憩いの場になっています。
    正面には17世紀に建てられた聖ジュゼッペ教会、石積みの城壁のようなメッゾ門は17世紀の時計塔です。

  • この広場からの景色も絶景です。<br />

    この広場からの景色も絶景です。

  • 山側を見るとエトナ山も見えます。<br />写真はつけていませんが、この後ろ側を見ると先ほど行ったギリシャ劇場も見渡せます。

    山側を見るとエトナ山も見えます。
    写真はつけていませんが、この後ろ側を見ると先ほど行ったギリシャ劇場も見渡せます。

  • これは郵便ポストです。<br />何のシールを貼っているのかな?<br />それとなぜ同じ所にポストが2つあるのかな?

    これは郵便ポストです。
    何のシールを貼っているのかな?
    それとなぜ同じ所にポストが2つあるのかな?

  • さらにカターニア門に向かって進んでいきます。

    さらにカターニア門に向かって進んでいきます。

  • ここは市庁舎前の大聖堂広場です。

    ここは市庁舎前の大聖堂広場です。

  • この写真は、大聖堂広場にあるバロック様式のケンタウロスの泉です。<br />17世紀に建てられた噴水の上には、半身半馬のかわいらしい女ケンタウロスがいます。<br />この女ケンタウロス像はよく見ると左手に球、右手に杖を持っていて、タオルミーナの紋章になっています。

    この写真は、大聖堂広場にあるバロック様式のケンタウロスの泉です。
    17世紀に建てられた噴水の上には、半身半馬のかわいらしい女ケンタウロスがいます。
    この女ケンタウロス像はよく見ると左手に球、右手に杖を持っていて、タオルミーナの紋章になっています。

  • そしてその噴水の前には大聖堂(ドゥオーモ)があります。<br />中世時代に建設されたと言われていますが、正確な時期はわからないそうです。

    そしてその噴水の前には大聖堂(ドゥオーモ)があります。
    中世時代に建設されたと言われていますが、正確な時期はわからないそうです。

  • これが大聖堂の内部で、とてもシンプルな造りになっています。<br />正面にはマリア像が祀られています。

    これが大聖堂の内部で、とてもシンプルな造りになっています。
    正面にはマリア像が祀られています。

  • ちょっと路地裏をのぞいてみると、とてもおしゃれな感じです。

    ちょっと路地裏をのぞいてみると、とてもおしゃれな感じです。

  • この正面がカターニア門です。<br />反対側のメッシーナ門までは800m足らずですので、立ち止まらなければ15分程度で通り抜けられます。<br />その間、おみやげ屋さんやブランドショップ、カフェ、レストランなどがあるので楽しく散策できます。

    この正面がカターニア門です。
    反対側のメッシーナ門までは800m足らずですので、立ち止まらなければ15分程度で通り抜けられます。
    その間、おみやげ屋さんやブランドショップ、カフェ、レストランなどがあるので楽しく散策できます。

  • 先ほどのカターニア門を抜けると普通の民家や庶民に必要なショッピングセンターがあります。

    先ほどのカターニア門を抜けると普通の民家や庶民に必要なショッピングセンターがあります。

  • これがウンベルトⅠ世大通りの入り口に当たるカターニア門です。<br />反対側から見る姿と異なっています。

    これがウンベルトⅠ世大通りの入り口に当たるカターニア門です。
    反対側から見る姿と異なっています。

  • ここから自由行動になったので再び4月9日広場に戻ってきました。<br />ここの景色が最も絵になります。

    イチオシ

    ここから自由行動になったので再び4月9日広場に戻ってきました。
    ここの景色が最も絵になります。

  • お昼が近くなってきたので昼食レストランに向かいます。

    お昼が近くなってきたので昼食レストランに向かいます。

  • 昼食レストランは、ウンベルトⅠ世大通りのほぼ中央にあるこのレストラン。<br />階段のテーブルでも食事ができますが、私たちは中に入って食事をいただきます。

    昼食レストランは、ウンベルトⅠ世大通りのほぼ中央にあるこのレストラン。
    階段のテーブルでも食事ができますが、私たちは中に入って食事をいただきます。

  • 昼食のメニューは、これが前菜の野菜(ピーマンとなすび)炒め。<br />きわめて普通の味です。

    昼食のメニューは、これが前菜の野菜(ピーマンとなすび)炒め。
    きわめて普通の味です。

  • そしてこれがメインディッシュのウニのパスタ。<br />小さなウニのカケラしか入っていませんでしたが、ウニの香りのするパスタで美味しくいただきました。<br />もうちょっとボリュームがあっても良かったかな。

    そしてこれがメインディッシュのウニのパスタ。
    小さなウニのカケラしか入っていませんでしたが、ウニの香りのするパスタで美味しくいただきました。
    もうちょっとボリュームがあっても良かったかな。

  • そしてデザートはムースのようなケーキでした。<br />それほど甘くなく、美味しくいただきました。

    そしてデザートはムースのようなケーキでした。
    それほど甘くなく、美味しくいただきました。

  • ここは、左の建物がサンタ・カテリーナ教会、右の建物が11~15世紀の複合建築のコルヴァヤ館です。

    ここは、左の建物がサンタ・カテリーナ教会、右の建物が11~15世紀の複合建築のコルヴァヤ館です。

  • そして正面の門がメッシーナ門です。

    そして正面の門がメッシーナ門です。

  • ここはマッツァーロ海岸に降りるロープウェイ乗り場です。<br />今回のツアーでは昼食後半日自由行動になっていましたが、オプショナルツアーのシラクーサ観光を申し込んでいたので、バスでシラクーサに向かいます。<br />この旅行記はタオルミーナ観光記ですので、シラクーサ観光は次の旅行記で紹介させていただきます。<br />

    ここはマッツァーロ海岸に降りるロープウェイ乗り場です。
    今回のツアーでは昼食後半日自由行動になっていましたが、オプショナルツアーのシラクーサ観光を申し込んでいたので、バスでシラクーサに向かいます。
    この旅行記はタオルミーナ観光記ですので、シラクーサ観光は次の旅行記で紹介させていただきます。

  • オプショナルツアーのシラクーサ観光が終わり、タオルミーナには19時30分に戻ってきました。<br />この日の日の入りは20時22分だったので、まだ外は明るいです。<br />この写真はホテルの客室から眺めたエトナ山です。<br />エトナ山はこうやって見ると低い山のように見えますが、標高は富士山よりちょっと低い3323mです。<br />そのため冬は雪が積もってスキーもできるそうです。<br />そのため冬でも温暖なタオルミーナは高級リゾート地になっていてヨーロッパ各地から多くのリゾート客が訪れるそうです。

    オプショナルツアーのシラクーサ観光が終わり、タオルミーナには19時30分に戻ってきました。
    この日の日の入りは20時22分だったので、まだ外は明るいです。
    この写真はホテルの客室から眺めたエトナ山です。
    エトナ山はこうやって見ると低い山のように見えますが、標高は富士山よりちょっと低い3323mです。
    そのため冬は雪が積もってスキーもできるそうです。
    そのため冬でも温暖なタオルミーナは高級リゾート地になっていてヨーロッパ各地から多くのリゾート客が訪れるそうです。

  • この日の夕食は自由食。<br />何を食べたら良いのか解らないので、添乗員さんと一緒にイタリアンをいただきに市内のレストランに向かいました。

    この日の夕食は自由食。
    何を食べたら良いのか解らないので、添乗員さんと一緒にイタリアンをいただきに市内のレストランに向かいました。

  • 私が注文したのがカルボナーラスパゲッティ。<br />料金は9ユーロ。<br />美味しくいただきました。

    私が注文したのがカルボナーラスパゲッティ。
    料金は9ユーロ。
    美味しくいただきました。

  • そしてかみさんが注文したのが普通のナポリタンスパゲッティ。<br />こちらの値段は8ユーロ。<br />きわめて普通の味だったそうです。

    そしてかみさんが注文したのが普通のナポリタンスパゲッティ。
    こちらの値段は8ユーロ。
    きわめて普通の味だったそうです。

  • 夕食後デザートをいただくため、タオルミーナで有名なグラニータ専門店のバンバール(BAM BAR)に行きました。<br />昼間は行列のできる有名店ですが、さすがに夜はすいていて並ばずに店内に入れました。

    夕食後デザートをいただくため、タオルミーナで有名なグラニータ専門店のバンバール(BAM BAR)に行きました。
    昼間は行列のできる有名店ですが、さすがに夜はすいていて並ばずに店内に入れました。

  • 店内はこんな感じで、とてもおしゃれな飾り付けのお店です。<br />店員さんもフレンドリーで、片言の日本語で応対してくれました。<br />その際、以前この店に来た安倍首相夫妻の写真をスマホで見せてくれました。

    店内はこんな感じで、とてもおしゃれな飾り付けのお店です。
    店員さんもフレンドリーで、片言の日本語で応対してくれました。
    その際、以前この店に来た安倍首相夫妻の写真をスマホで見せてくれました。

  • 注文したグラニータがこれで、向こう側がかみさんが頼んだピーチとアーモンド。<br />手前側が私の注文したレモンとキウイです。<br />このお店では2種類のグラニータとその上に生クリームを載せていただくのが普通で、料金は3.5ユーロだったと思います。<br />今回は生クリームを載せてもらいませんでした。(料金は一緒です)<br />何れも美味しくいただきました。

    注文したグラニータがこれで、向こう側がかみさんが頼んだピーチとアーモンド。
    手前側が私の注文したレモンとキウイです。
    このお店では2種類のグラニータとその上に生クリームを載せていただくのが普通で、料金は3.5ユーロだったと思います。
    今回は生クリームを載せてもらいませんでした。(料金は一緒です)
    何れも美味しくいただきました。

  • ここからは添乗員さんと別れて市内を散策します。<br />ここは昼間外から眺めたサンタ・カテリーナ教会の内部です。<br />ちょうど玄関が開いていたので、中に入らせていただきました。<br />とてもシンプルな造りです。

    ここからは添乗員さんと別れて市内を散策します。
    ここは昼間外から眺めたサンタ・カテリーナ教会の内部です。
    ちょうど玄関が開いていたので、中に入らせていただきました。
    とてもシンプルな造りです。

  • ウンベルトⅠ世大通りも観光客でとても賑やかです。

    ウンベルトⅠ世大通りも観光客でとても賑やかです。

  • 21時を過ぎていますが、まだまだ賑わっています。<br />夏場は昼間暑いので、涼しくなる夜のほうが人混みが多いのかもしれません。

    21時を過ぎていますが、まだまだ賑わっています。
    夏場は昼間暑いので、涼しくなる夜のほうが人混みが多いのかもしれません。

  • この後、おみやげ屋さんなどをのぞきながらホテルに戻りました。

    この後、おみやげ屋さんなどをのぞきながらホテルに戻りました。

  • これが宿泊したタオルミーナ・パークホテルのフロントです。<br />こぢんまりとしたフロントです。

    これが宿泊したタオルミーナ・パークホテルのフロントです。
    こぢんまりとしたフロントです。

  • 部屋に戻ってバルコニーから夜景を眺めるととてもきれい。<br />今日はタオルミーナとシラクーサの二つの町を散策したので結構疲れました。<br />この日の歩数はスマホで見ると2万歩を超えていました。<br />そのためお風呂に入って脚をマッサージして寝ました。<br />明日はアルベロベッロまでの大移動。<br />バスの中でしっかり寝られそうです。

    部屋に戻ってバルコニーから夜景を眺めるととてもきれい。
    今日はタオルミーナとシラクーサの二つの町を散策したので結構疲れました。
    この日の歩数はスマホで見ると2万歩を超えていました。
    そのためお風呂に入って脚をマッサージして寝ました。
    明日はアルベロベッロまでの大移動。
    バスの中でしっかり寝られそうです。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 433円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP