
2018/04/28 - 2018/04/28
204位(同エリア2452件中)
はんけんさん
ブランデンブルク門から博物館島へ。
5つの博物館が集まり世界遺産にも登録されている博物館島。まずは一番人気のペルガモン博物館へ。
ペルガモン博物館は、現在改修中で鑑賞できるエリアは通常の半分以下。ただでさえ人気の博物館だが、入館できるエリアが狭いため入館のためにかなりの行列ができていると聞きいていたため、10時開館に合わせて入館予約を入れておきました。また、事前に美術館/博物館の3日券を購入していたため、早々に入館でき、「イシュタール門」や「ミレトスの市場門」などスケールの大きさを堪能しました。
□ 4/27 成田→デュッセルドルフ→ベルリン ベルリン泊
■ 4/28 ベルリン観光(ペルガモン博物館など) ベルリン泊
□ 4/29 ベルリン観光(絵画館、壁博物館など) ベルリン泊
□ 4/30 ベルリン観光(帝国議会議事堂など) ベルリン泊
□ 5/ 1 ポツダム観光→ハンブルク ハンブルク泊
□ 5/ 2 リューベック、ブレーメン ハンブルク泊
□ 5/ 3 ハンブルク→デュッセルドルフ デュッセルドルフ泊
□ 5/ 4 リューデスハイム、ライン川 デュッセルドルフ泊
□ 5/ 5 ハイデルベルク、シュパイヤー デュッセルドルフ泊
□ 5/ 6 アーヘン、ケルン、デュッセルドルフ→ 機中泊
□ 5/ 7 →成田
■:当ページの旅行記で記述している部分です。
この旅行の初回からご覧になりたい方は、こちらをどうぞ
https://4travel.jp/travelogue/11358463
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 航空会社
- ユーロウイングス ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
ブランデンブルク門からウンターデンリンデンを東へ歩きます
地下鉄工事中 -
ニベアはドイツの会社です
-
騎馬像
-
フンボルト大学
-
国立歌劇場
-
-
ドイツ歴史博物館
-
川を渡ると世界遺産の博物館島
-
大聖堂
-
旧博物館
-
改修中のペルガモン博物館
臨時入口は右ですが、10時開館まで時間があるので、一旦左へ行きます -
従来の入口、改修中なのでこんな感じ
-
建設中のJames-Simon-Gallerie
-
博物館島の5つの博物館が、地下で繋がるという構想のようです
-
左が新博物館、右に旧ナショナルギャラリー、そして奥がペルガモン博物館の臨時出入口
-
旧ナショナルギャラリー
-
新博物館
-
そしてペルガモン博物館
-
奥の列が時間予約ありの人の列
手前は、時間予約なしの人の列 -
我々は、奥の列へ
凄い行列と聞いていたが、さほど長い行列ではなかった! -
事前にウェブで購入したミュージアムパス3日券と、
-
事前の時間予約、10:00~10:30の間に入場可能です
-
ミュージアムパスは、ベルリン約50館の博物館/美術館に入場可能、3日間有効で29ユーロです
ペルガモン博物館は、入館料12ユーロ -
10:00に開館
-
オーディガイドを借ります
-
オーディオガイドは無料(入場料に含まれています)
日本語があるのが嬉しい -
クロークあります
-
荷物はロッカーへ
-
1ユーロ玉を入れます(取り出し時に戻ってきます)
-
オレンジの部分が改修中
つまり6割ぐらいが見られないのです(悲) -
イチオシ
圧巻の「ゼウスの大祭壇」も観られません
(2006年6月訪問時の写真) -
階段を降りて見学開始
-
イチオシ
古代バビロニアの「イシュタール門」
-
青いレンガとライオンの行列が印象的
-
-
マップ
-
バビロン近辺
-
-
イチオシ
ミレトスの市場門
-
市場門というのが驚きです
どんだけ重要な市場なのか、どんだけ豊かな街なのか! -
ミレトスの模型
-
真ん中の奥が、市場門だっ!
-
モザイク
-
モザイク
-
この先に、「ゼウスの大祭壇」がある
リニューアル後の映像が映し出されます -
-
-
イシュタール門への行列通り
-
ライオンの行進
-
行列通りとイシュタール門の模型
-
-
-
-
-
-
とにかく、全てスケールがでかいっ!
-
-
-
2階はイスラム関連の展示がメイン
ドラゴンフェニックス洗面器、ネーミングが凄い! -
展示は広範囲に亘っています
イスラム勢力の最盛期はさぞかし凄かったのでしょう -
-
-
イチオシ
アルハンブラドーム
スペインのアルハンブラ宮殿から持ってきちゃったらしいです -
2階から見る行列通り
-
Mshattaホール
-
正方形の宮殿だったようです
-
-
イチオシ
アレッポルーム
シリア、アレッポの豪邸の一部
ISに破壊されてしまったアレッポ、現地でこの様な家はもう存在しないのだろうか? -
約1時間半で鑑賞終了
入口には長蛇の列
2018GW ドイツ04:ベルリン 世界遺産博物館島 旧ナショナルギャラリー、旧博物館
https://4travel.jp/travelogue/11363048
に続く
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
はんけんさんの関連旅行記
ベルリン(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
69