月島・勝どき旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2015年3月末に隅田川テラス右岸を上流へ向かって築地から千住汐入大橋まで、約13kmを散策しましたが、3年振りに今度は前回散策した時に気になった対岸の左岸側を同じく上流に向かって勝鬨橋から桜橋までを散策してみました。<br />ちなみに川の右岸、左岸って言うのは流れていく方向(上流から下流)を見て右左としています。<br /><br />都内って荒川や多摩川、江戸川など大きな川はありますが、もっとも遊歩道が整備されて見どころが多いのは隅田川。<br />隅田川テラスは舗装整備された遊歩道が続き、散歩やジョギング、この時期はお花見、またテレビドラマの撮影などでお馴染みの場所で川沿いに建つ高層ビルなど東京らしい風景も見られる整備された散策路です。<br />今回、両方を散策して見ましたが、見どころっていう面では右岸側の方が多いかなって感じ。<br />ですが、区間によって橋を渡って右・左岸を歩けば両岸のいいところを見て歩けることもわかりました。<br />次回(何年後??こちらに住んでいたら・・・)は両岸をハシゴした散策をしてみようかとも思いました。<br /><br />■旅行記後編<br />【東京散策79-2】 2018春! 快晴の隅田川テラスを歩く 《左岸後編:新大橋~桜橋》<br />https://4travel.jp/travelogue/11346224<br /><br />隅田川テラス<br />https://www.gotokyo.org/jp/tourists/topics_event/topics/110808/topics.html<br /><br />■2015年の隅田川テラス散策記<br />【東京散策21-1】 春の隅田川テラスを歩く 右岸編:築地~両国橋<br />http://4travel.jp/travelogue/10997499<br />【東京散策21-2】 春の隅田川テラスを歩く 右岸編:蔵前橋~千住汐入大橋 <br />http://4travel.jp/travelogue/10998918

【東京散策79-1】 2018春! 快晴の隅田川テラスを歩く 《左岸前編:勝どき橋~新大橋》

77いいね!

2018/03/31 - 2018/03/31

20位(同エリア273件中)

旅行記グループ 隅田川テラス散策記

0

91

jh2fxv

jh2fxvさん

この旅行記スケジュールを元に

2015年3月末に隅田川テラス右岸を上流へ向かって築地から千住汐入大橋まで、約13kmを散策しましたが、3年振りに今度は前回散策した時に気になった対岸の左岸側を同じく上流に向かって勝鬨橋から桜橋までを散策してみました。
ちなみに川の右岸、左岸って言うのは流れていく方向(上流から下流)を見て右左としています。

都内って荒川や多摩川、江戸川など大きな川はありますが、もっとも遊歩道が整備されて見どころが多いのは隅田川。
隅田川テラスは舗装整備された遊歩道が続き、散歩やジョギング、この時期はお花見、またテレビドラマの撮影などでお馴染みの場所で川沿いに建つ高層ビルなど東京らしい風景も見られる整備された散策路です。
今回、両方を散策して見ましたが、見どころっていう面では右岸側の方が多いかなって感じ。
ですが、区間によって橋を渡って右・左岸を歩けば両岸のいいところを見て歩けることもわかりました。
次回(何年後??こちらに住んでいたら・・・)は両岸をハシゴした散策をしてみようかとも思いました。

■旅行記後編
【東京散策79-2】 2018春! 快晴の隅田川テラスを歩く 《左岸後編:新大橋~桜橋》
https://4travel.jp/travelogue/11346224

隅田川テラス
https://www.gotokyo.org/jp/tourists/topics_event/topics/110808/topics.html

■2015年の隅田川テラス散策記
【東京散策21-1】 春の隅田川テラスを歩く 右岸編:築地~両国橋
http://4travel.jp/travelogue/10997499
【東京散策21-2】 春の隅田川テラスを歩く 右岸編:蔵前橋~千住汐入大橋 
http://4travel.jp/travelogue/10998918

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 前回の右岸最寄駅の築地市場駅から、今回は左岸最寄駅の都営地下鉄、勝どき駅がスタート地点。

    前回の右岸最寄駅の築地市場駅から、今回は左岸最寄駅の都営地下鉄、勝どき駅がスタート地点。

    勝どき駅

  • 前編では勝どき駅をスタートして赤線で示した隅田川テラス左岸を上流へ新大橋まで歩きます。

    前編では勝どき駅をスタートして赤線で示した隅田川テラス左岸を上流へ新大橋まで歩きます。

  • マンガ亀有公園の両さんで登場していた勝どきや佃島って、下町ってイメージがありましたが、今ではすっかり高層タワーマンションが建ち並ぶ近代都市に変貌しています。

    マンガ亀有公園の両さんで登場していた勝どきや佃島って、下町ってイメージがありましたが、今ではすっかり高層タワーマンションが建ち並ぶ近代都市に変貌しています。

  • 今回も隅田川最下流の勝鬨橋から隅田川テラスに入ります。

    今回も隅田川最下流の勝鬨橋から隅田川テラスに入ります。

  • これが重要文化財の勝鬨橋です。<br />東京散策旅行記でも何回か登場してますが、1940年竣工の長さ246m幅22mの可動橋、1970年を最後に橋の開閉が中止されました。<br /><br />【東京散策9】 1970年までは可動橋だった勝鬨橋と勝どき散策<br />http://4travel.jp/travelogue/10935331<br />

    これが重要文化財の勝鬨橋です。
    東京散策旅行記でも何回か登場してますが、1940年竣工の長さ246m幅22mの可動橋、1970年を最後に橋の開閉が中止されました。

    【東京散策9】 1970年までは可動橋だった勝鬨橋と勝どき散策
    http://4travel.jp/travelogue/10935331

    勝鬨橋 名所・史跡

  • テラスに入ろうとしたところ、いきなり護岸工事中で通行止。<br /><br />スタートから迂回ルートとなります(^^ゞ

    テラスに入ろうとしたところ、いきなり護岸工事中で通行止。

    スタートから迂回ルートとなります(^^ゞ

  • 迂回して、もんじゃ焼きで有名な月島、佃島方面へ向かいます。<br /><br />今回は隅田川テラスだけを詳細にレポートしますので、横道逸れた観光地や見どころはパス。

    迂回して、もんじゃ焼きで有名な月島、佃島方面へ向かいます。

    今回は隅田川テラスだけを詳細にレポートしますので、横道逸れた観光地や見どころはパス。

  • プラザ勝どき前で月島川が横切るため、またまた迂回して向こうに見える橋を渡ります。<br /><br />撮影場所もなるべく地図に位置表示していきますので参考に・・・

    プラザ勝どき前で月島川が横切るため、またまた迂回して向こうに見える橋を渡ります。

    撮影場所もなるべく地図に位置表示していきますので参考に・・・

  • 写真突き当りの月島川水門があることろが隅田川テラス。<br /><br />月島川を渡るために迂回ロスしましたが、やや葉桜になりかけた桜も見れたのでこれも誤差の範囲と言うことで・・・

    写真突き当りの月島川水門があることろが隅田川テラス。

    月島川を渡るために迂回ロスしましたが、やや葉桜になりかけた桜も見れたのでこれも誤差の範囲と言うことで・・・

  • 再開発が進む勝どき月島地区でもまだ古い建物も残ってますね。

    再開発が進む勝どき月島地区でもまだ古い建物も残ってますね。

  • 迂回して再び隅田川テラスに出ます。<br /><br />次の佃大橋まで560mとあります。

    迂回して再び隅田川テラスに出ます。

    次の佃大橋まで560mとあります。

  • 対岸は築地付近、左手に聖路加ガーデンの高層タワーが見えてきました。<br /><br />

    対岸は築地付近、左手に聖路加ガーデンの高層タワーが見えてきました。

  • 下流の勝鬨橋方面を振り返ってパチリ?<br /><br />本日は雲ひとつない快晴の青空で景色も映えます。

    下流の勝鬨橋方面を振り返ってパチリ?

    本日は雲ひとつない快晴の青空で景色も映えます。

  • 観光クルーズ船ホタルナです。<br /><br />この宇宙船みたいな透明なアクリル板で覆われた斬新なデザインは漫画家の松本零士さん考案のもので、第1弾はヒミコ、第2弾がホタルナです。<br />http://www.suijobus.co.jp/ship/hotaluna.html

    観光クルーズ船ホタルナです。

    この宇宙船みたいな透明なアクリル板で覆われた斬新なデザインは漫画家の松本零士さん考案のもので、第1弾はヒミコ、第2弾がホタルナです。
    http://www.suijobus.co.jp/ship/hotaluna.html

  • 続いて佃島の高層マンション群、大川端リバーシティ21(http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/rpt/)が見えてきました。<br />

    続いて佃島の高層マンション群、大川端リバーシティ21(http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/rpt/)が見えてきました。

  • 対岸には47階建ての途中で連結された親子ビル、聖路加タワー(https://www.sltowers.co.jp/towers)です。<br />ここには隅田川や都心の眺めが素晴らしい高層タワーホテル銀座クレストンも入ってます。<br /><br />【宿泊レポ☆46】 東京都 隅田川を望める夜景眺望お薦めの高層タワーホテル銀座クレストン<br />http://4travel.jp/travelogue/11263195<br />

    対岸には47階建ての途中で連結された親子ビル、聖路加タワー(https://www.sltowers.co.jp/towers)です。
    ここには隅田川や都心の眺めが素晴らしい高層タワーホテル銀座クレストンも入ってます。

    【宿泊レポ☆46】 東京都 隅田川を望める夜景眺望お薦めの高層タワーホテル銀座クレストン
    http://4travel.jp/travelogue/11263195

    聖路加タワー展望室 名所・史跡

  • 佃島の石川島灯台やみどころが壁面に描かれています。

    佃島の石川島灯台やみどころが壁面に描かれています。

  • こういう案内看板が定期的に設置されていて現在地把握ができます。<br /><br />勝鬨橋から1.2kmくらい歩いてますね。

    こういう案内看板が定期的に設置されていて現在地把握ができます。

    勝鬨橋から1.2kmくらい歩いてますね。

  • そして2つ目の橋は1964年竣工の佃大橋。

    そして2つ目の橋は1964年竣工の佃大橋。

    佃大橋 名所・史跡

  • 佃大橋を潜って進んだ佃公園の桜は満開で濃いピンクが鮮やか。

    佃大橋を潜って進んだ佃公園の桜は満開で濃いピンクが鮮やか。

    佃公園 公園・植物園

  • 佃公園内にある石川島灯台(人足寄場跡)にはちょっと変わっていて、下にトイレも併設されています。<br /><br />佃島は下町情緒溢れる街です。<br />【東京散策7】 佃煮発祥の地 中央区 佃島<br />http://4travel.jp/travelogue/10935054<br />

    佃公園内にある石川島灯台(人足寄場跡)にはちょっと変わっていて、下にトイレも併設されています。

    佃島は下町情緒溢れる街です。
    【東京散策7】 佃煮発祥の地 中央区 佃島
    http://4travel.jp/travelogue/10935054

    石川島灯台(人足寄場跡) 名所・史跡

  • 佃公園を歩いていくと3つ目の都会的な斜張橋は中央大橋。<br /><br />1993年竣工、長さ211mあります。

    佃公園を歩いていくと3つ目の都会的な斜張橋は中央大橋。

    1993年竣工、長さ211mあります。

    中央大橋 名所・史跡

  • 佃公園の先端から永代橋と東京スカイツリーも見えました。<br /><br />今日は、これからあそこに見えるスカイツリー付近まで歩きます。

    イチオシ

    地図を見る

    佃公園の先端から永代橋と東京スカイツリーも見えました。

    今日は、これからあそこに見えるスカイツリー付近まで歩きます。

    石川島公園 公園・植物園

  • この石畳は満潮になると水が浸水してくるようです。

    この石畳は満潮になると水が浸水してくるようです。

  • こんな感じで水が残されていました。

    こんな感じで水が残されていました。

  • ウッドデッキにあるのは船を係留するボラードですね。<br /><br />佃公園は船は接岸できませんが、昔は石川島播磨重工業があったそうで、船の係留に護岸にあったものをそのまま利用しているようです。

    ウッドデッキにあるのは船を係留するボラードですね。

    佃公園は船は接岸できませんが、昔は石川島播磨重工業があったそうで、船の係留に護岸にあったものをそのまま利用しているようです。

  • 佃公園から続く石川島公園の桜も満開でお花見や場所取りのシート(笑)、写真撮影している人が多数いました。

    佃公園から続く石川島公園の桜も満開でお花見や場所取りのシート(笑)、写真撮影している人が多数いました。

  • 青空に桜が映えますね。

    青空に桜が映えますね。

    石川島公園 公園・植物園

  • 満開ですが、今週で見頃も終わりとか・・・

    イチオシ

    満開ですが、今週で見頃も終わりとか・・・

  • 石川島公園から豊洲運河に架かる相生橋を渡ります。

    イチオシ

    地図を見る

    石川島公園から豊洲運河に架かる相生橋を渡ります。

    相生橋 名所・史跡

  • 一般道と並行した橋を渡ると対岸は越中島公園。<br /><br />隅田川テラスはいろいろな公園を経由して続きます。

    一般道と並行した橋を渡ると対岸は越中島公園。

    隅田川テラスはいろいろな公園を経由して続きます。

    越中島公園 公園・植物園

  • 巨大な船の錨(いかり)がどーんとありました。<br /><br />ちなみに道路向かいには東京海洋大学があって明治丸も展示されています。

    巨大な船の錨(いかり)がどーんとありました。

    ちなみに道路向かいには東京海洋大学があって明治丸も展示されています。

    明治丸 名所・史跡

  • 越中島には桟橋があって水上タクシー乗り場も・・・

    越中島には桟橋があって水上タクシー乗り場も・・・

  • 対岸に見える島は相生橋の中州にある中の島公園。<br /><br />水面にピンクの赤潮か?って見たら、それは散った桜の花びらでした。

    対岸に見える島は相生橋の中州にある中の島公園。

    水面にピンクの赤潮か?って見たら、それは散った桜の花びらでした。

    中の島公園 公園・植物園

  • こんな感じで水面に花びらが集まっていました。<br /><br />先週満開でもう散り始めとは今年は早いような・・・

    こんな感じで水面に花びらが集まっていました。

    先週満開でもう散り始めとは今年は早いような・・・

  • 隅田川テラスは越中島公園を抜けて上流へ続きます。

    隅田川テラスは越中島公園を抜けて上流へ続きます。

  • ここも満潮時には水が浸水するようですね。

    ここも満潮時には水が浸水するようですね。

  • 桜の花びらも残されていました。

    桜の花びらも残されていました。

  • 越中島公園を抜けると大島川水門監視所があるので越中島連絡橋を渡り・・・

    越中島公園を抜けると大島川水門監視所があるので越中島連絡橋を渡り・・・

  • 隅田川テラスから逸れて道路に出ます。

    隅田川テラスから逸れて道路に出ます。

  • そして50m行かない程度で左の駐車場から再び隅田川テラスに入る入口が・・・<br /><br />このように道なき道に入口があったりするんでよく見ていないと通り過ぎてしまいます。

    そして50m行かない程度で左の駐車場から再び隅田川テラスに入る入口が・・・

    このように道なき道に入口があったりするんでよく見ていないと通り過ぎてしまいます。

  • 隅田川に出ました。<br /><br />反対の大島川水門監視所側は柵が設置されていました。

    隅田川に出ました。

    反対の大島川水門監視所側は柵が設置されていました。

  • さあ~上流に向かって歩くか!

    さあ~上流に向かって歩くか!

  • TOKYO BAY SUMIDA RIVERと書かれてますね。

    TOKYO BAY SUMIDA RIVERと書かれてますね。

  • 歩いてきた勝どき方面見ました。<br /><br />左の大川端マンション群、聖路加タワーや中央大橋が見えます。<br /><br /><br />

    イチオシ

    歩いてきた勝どき方面見ました。

    左の大川端マンション群、聖路加タワーや中央大橋が見えます。


  • 前を見ると永代橋が近づいてきました。

    前を見ると永代橋が近づいてきました。

  • 橋と橋の距離がわかる案内看板。

    橋と橋の距離がわかる案内看板。

  • 4つ目の永代橋は重要文化財で100年以上前の1926年に竣工。<br />長さ184.7mあって当時は日本最大の径間長のアーチ橋だったそうです。<br />夜はライトアップされます。<br />http://www.fukagawa-kanko.com/midokoro/eitaibashi.htm

    4つ目の永代橋は重要文化財で100年以上前の1926年に竣工。
    長さ184.7mあって当時は日本最大の径間長のアーチ橋だったそうです。
    夜はライトアップされます。
    http://www.fukagawa-kanko.com/midokoro/eitaibashi.htm

    永代橋 名所・史跡

  • 設置がかなり古そうな永代橋の歴史が刻まれたレリーフ。

    設置がかなり古そうな永代橋の歴史が刻まれたレリーフ。

  • 永代橋を越えると首都高と2段構造になった隅田川大橋が見えます。<br /><br />橋の右側には、まだまだ遠そうなスカイツリーも・・・

    永代橋を越えると首都高と2段構造になった隅田川大橋が見えます。

    橋の右側には、まだまだ遠そうなスカイツリーも・・・

  • 上は首都高速9号線、 下が隅田川大橋で1979年竣工。 <br /><br />首都高によって存在が薄れた感じのある橋です。

    上は首都高速9号線、 下が隅田川大橋で1979年竣工。

    首都高によって存在が薄れた感じのある橋です。

    隅田川大橋 名所・史跡

  • 5つ目の隅田川大橋を潜ります。

    5つ目の隅田川大橋を潜ります。

  • 橋の裏側には生活インフラのケーブルが沢山走っています。

    橋の裏側には生活インフラのケーブルが沢山走っています。

  • 隅田川大橋は下流にある永代橋とは約400mくらい離れています。

    隅田川大橋は下流にある永代橋とは約400mくらい離れています。

  • 橋の下には過去の台風での水位が示された看板も・・・<br /><br />

    橋の下には過去の台風での水位が示された看板も・・・

  • そして隅田川大橋から450m上流には6つ目の清州橋が見えます。

    イチオシ

    そして隅田川大橋から450m上流には6つ目の清州橋が見えます。

  • 隅田川はクルーズ船の往来も多い。<br /><br />ガラス張りの2階建て遊覧船。

    隅田川はクルーズ船の往来も多い。

    ガラス張りの2階建て遊覧船。

  • テラスには地域で花壇に花を植えているところもあります。

    テラスには地域で花壇に花を植えているところもあります。

  • 清州橋の下を潜ります。<br /><br />橋脚のコンクリートと接合する鉄骨の形がなんだかアート。

    清州橋の下を潜ります。

    橋脚のコンクリートと接合する鉄骨の形がなんだかアート。

    清洲橋 名所・史跡

  • 1928年に完成した清洲橋は鋼鉄製吊り橋で、なかなかアート。<br /><br />永代橋、勝鬨橋とともに重要文化財に指定されています。<br />https://www.tokyo-park.or.jp/special/mizube/#kiyosu<br /><br />

    1928年に完成した清洲橋は鋼鉄製吊り橋で、なかなかアート。

    永代橋、勝鬨橋とともに重要文化財に指定されています。
    https://www.tokyo-park.or.jp/special/mizube/#kiyosu

    清洲橋 名所・史跡

  • まだまだスカイツリーまではありそう。

    イチオシ

    まだまだスカイツリーまではありそう。

  • ここで小名木川を渡るため、またまた曲がり橋を渡ります。

    ここで小名木川を渡るため、またまた曲がり橋を渡ります。

  • 小名木川は水上バイク禁止ですね。

    小名木川は水上バイク禁止ですね。

  • ここらのソメイヨシノも満開\(^o^)/

    イチオシ

    ここらのソメイヨシノも満開\(^o^)/

  • テラス沿いに芭蕉庵史跡展望庭園(http://koto-kanko.jp/theme/detail_spot.php?id=S00192)があります。

    テラス沿いに芭蕉庵史跡展望庭園(http://koto-kanko.jp/theme/detail_spot.php?id=S00192)があります。

    芭蕉庵史跡展望庭園 公園・植物園

  • ここが入口。

    ここが入口。

  • 階段横には投句箱がありました。

    階段横には投句箱がありました。

  • これが展望庭園。<br /><br />付近には芭蕉稲荷神社(http://koto-kanko.jp/theme/detail_spot.php?id=S00193)や江東区芭蕉記念館(https://www.kcf.or.jp/basho/)などがあり、松尾芭蕉ゆかりの地です。

    これが展望庭園。

    付近には芭蕉稲荷神社(http://koto-kanko.jp/theme/detail_spot.php?id=S00193)や江東区芭蕉記念館(https://www.kcf.or.jp/basho/)などがあり、松尾芭蕉ゆかりの地です。

  • 松尾芭蕉の銅像。

    松尾芭蕉の銅像。

  • 作品も青空展示されています。

    作品も青空展示されています。

  • ポールを跨いだ絵画も・・・

    ポールを跨いだ絵画も・・・

  • 展望庭園からの清洲橋方面隅田川の眺望。

    展望庭園からの清洲橋方面隅田川の眺望。

  • スタートした中央大橋の斜張橋も見えました。

    スタートした中央大橋の斜張橋も見えました。

  • 庭園を見終えて隅田川テラスに戻ります。

    庭園を見終えて隅田川テラスに戻ります。

  • テラスには芭蕉の句も・・・<br /><br />これは前回の右岸側には無かったもの。

    テラスには芭蕉の句も・・・

    これは前回の右岸側には無かったもの。

  • 続いて見えてきた斜張橋は7つ目の新大橋。

    続いて見えてきた斜張橋は7つ目の新大橋。

    新大橋 名所・史跡

  • 大橋と呼ばれた両国橋に続く橋として新が付いたようです。<br /><br />1977年竣工で長さ170mあります。

    大橋と呼ばれた両国橋に続く橋として新が付いたようです。

    1977年竣工で長さ170mあります。

  • オレンジ色の橋桁下を潜ります。

    オレンジ色の橋桁下を潜ります。

  • 対岸の右岸側には壁画が見えました。<br /><br />

    対岸の右岸側には壁画が見えました。

  • 石を利用したテーブルとイス。

    石を利用したテーブルとイス。

  • これは橋にはカウントされない首都高の橋脚。

    これは橋にはカウントされない首都高の橋脚。

  • この首都高下で行き止まりとなり、またしても隅田川テラスを外れます。

    この首都高下で行き止まりとなり、またしても隅田川テラスを外れます。

  • 堤防外に出て・・・

    堤防外に出て・・・

  • 道路を歩きます。

    道路を歩きます。

  • 一之橋を渡り・・・

    一之橋を渡り・・・

    一之橋 名所・史跡

  • この住宅街の路地から隅田川テラスへ・・・

    この住宅街の路地から隅田川テラスへ・・・

  • 前編はここまで・・・<br /><br />後半の隅田川テラスギャラリーに続きます。

    前編はここまで・・・

    後半の隅田川テラスギャラリーに続きます。

77いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP