知念・玉城・八重瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仕事の繁忙期が終わり<br />その開放感からか<br />勢いで沖縄に行ってしまいました。<br />もちろんいつもの一泊二日の旅です(笑)<br /><br />今回はずっと気になっていた戦跡をはじめとする<br />南部のスポットを巡ってきましたよ。<br /><br />「春」と題していますけど<br />沖縄はもう初夏でした!<br /><br /><br />

春の沖縄で癒され、そして戦争を学ぶ。

149いいね!

2018/03/15 - 2018/03/16

11位(同エリア676件中)

旅行記グループ 沖縄旅行

6

77

ゆういちろう

ゆういちろうさん

仕事の繁忙期が終わり
その開放感からか
勢いで沖縄に行ってしまいました。
もちろんいつもの一泊二日の旅です(笑)

今回はずっと気になっていた戦跡をはじめとする
南部のスポットを巡ってきましたよ。

「春」と題していますけど
沖縄はもう初夏でした!


旅行の満足度
4.0

PR

  • 首里城京の内で感じた不思議な気分以来<br />ずっと気になっていた斎場御嶽

    首里城京の内で感じた不思議な気分以来
    ずっと気になっていた斎場御嶽

  • 戦争関連施設も少しだけ・・・

    戦争関連施設も少しだけ・・・

  • まずは勢理城(じりぐすく)にいる<br />このシーサーに会いに行きました

    まずは勢理城(じりぐすく)にいる
    このシーサーに会いに行きました

    富盛の石彫大獅子 名所・史跡

  • 沖縄で一番古いシーサーで<br />300歳を超えた古老なんですよ~。

    沖縄で一番古いシーサーで
    300歳を超えた古老なんですよ~。

  • 火災の多かった集落に<br />火除けの為に建てられた石獅子なんですが<br />沖縄戦に巻き込まれてしまいました。<br /><br />火除けとしての石獅子が<br />米軍によって弾よけに使われてしまったのです。<br /><br />初めてこの写真を見た時<br />私はかなりの衝撃を受けました。<br />そして悲しかった・・・。 <br />彼に会ってみたいと思っていましたが<br />ようやくそれが叶いました。<br />

    火災の多かった集落に
    火除けの為に建てられた石獅子なんですが
    沖縄戦に巻き込まれてしまいました。

    火除けとしての石獅子が
    米軍によって弾よけに使われてしまったのです。

    初めてこの写真を見た時
    私はかなりの衝撃を受けました。
    そして悲しかった・・・。 
    彼に会ってみたいと思っていましたが
    ようやくそれが叶いました。

  • 痛々しい砲弾の跡が<br />何カ所も残っています・・・<br />

    痛々しい砲弾の跡が
    何カ所も残っています・・・

  • 自撮りで念願のツーショット(笑)

    自撮りで念願のツーショット(笑)

  • ここは元々は城(ぐすく)なので<br />大変見晴らしの良い所でしたよ。<br />

    ここは元々は城(ぐすく)なので
    大変見晴らしの良い所でしたよ。

  • 昼食は屋宜家さんで。<br /><br />混雑するお店らしいので<br />少し早めに行きましたよ。<br />開店20分前に到着したので<br />一言断ってから撮影をさせて頂きました。<br />国指定の登録有形文化財なんだそうです。<br />

    昼食は屋宜家さんで。

    混雑するお店らしいので
    少し早めに行きましたよ。
    開店20分前に到着したので
    一言断ってから撮影をさせて頂きました。
    国指定の登録有形文化財なんだそうです。

    屋宜家 グルメ・レストラン

  • 庭は良く手入れされており<br />とても気持ちの良い空間でした。

    庭は良く手入れされており
    とても気持ちの良い空間でした。

  • 花も多く咲いていて<br />とても良い匂い♪<br /><br />くちなしの花<br />

    花も多く咲いていて
    とても良い匂い♪

    くちなしの花

  • これもとっても良い匂いでした!<br /><br />花名が分からなかったので<br />ネットで調べてみました。<br />蘇芯花(ソシンカ)というそうです。<br />開花時期は3月から4月とのこと。<br />

    これもとっても良い匂いでした!

    花名が分からなかったので
    ネットで調べてみました。
    蘇芯花(ソシンカ)というそうです。
    開花時期は3月から4月とのこと。

  • ハイビスカス<br /><br />

    ハイビスカス

  • ここのシーサーは小さくて可愛かったです<br />

    ここのシーサーは小さくて可愛かったです

  • 沖縄の伝統的な家屋には玄関は無く<br />縁側から直接あがります。<br /><br /><br />11時開店のお店ですが<br />11時30分にはほぼ満席となっておりました。<br />

    沖縄の伝統的な家屋には玄関は無く
    縁側から直接あがります。


    11時開店のお店ですが
    11時30分にはほぼ満席となっておりました。

  • 元々は仏壇だったスペースなのかな?<br />

    元々は仏壇だったスペースなのかな?

  • アーサそばセットを注文しました。<br /><br />ジーマミ豆腐ともずく、漬物、そして・・・<br />

    アーサそばセットを注文しました。

    ジーマミ豆腐ともずく、漬物、そして・・・

  • ジューシーもセットです。<br /><br />ここのは独特な風味です。<br />ニラとゴマ油の香りが効いていて<br />結構自己主張が強いジューシー!<br />美味♪<br />

    ジューシーもセットです。

    ここのは独特な風味です。
    ニラとゴマ油の香りが効いていて
    結構自己主張が強いジューシー!
    美味♪

  • 食事をした客は<br />ハーフぜんざいを250円で注文出来ます。<br />ふわっふわの氷でこれも美味しかった!<br />

    食事をした客は
    ハーフぜんざいを250円で注文出来ます。
    ふわっふわの氷でこれも美味しかった!

  • お店を出た所の石敢當

    お店を出た所の石敢當

  • そしてその後はガンガラーの谷へ。<br /><br />こちらはツアー形式でのみ見学が出来て<br />その予約は前日までにネットから行うのですが<br />でも当日でも空きがあれば<br />電話で予約を入れる事が可能です。<br />自分の旅程がどうなるかハッキリしなかったので<br />前日にネットで予約状況を確認しておき<br />当日になって屋宜家さんに入る前に<br />電話で予約しましたよ。<br />昼食後すぐの時間帯に予約出来てラッキーでした♪

    そしてその後はガンガラーの谷へ。

    こちらはツアー形式でのみ見学が出来て
    その予約は前日までにネットから行うのですが
    でも当日でも空きがあれば
    電話で予約を入れる事が可能です。
    自分の旅程がどうなるかハッキリしなかったので
    前日にネットで予約状況を確認しておき
    当日になって屋宜家さんに入る前に
    電話で予約しましたよ。
    昼食後すぐの時間帯に予約出来てラッキーでした♪

    ガンガラーの谷 自然・景勝地

  • 鍾乳洞ってすごく興奮する(笑)

    鍾乳洞ってすごく興奮する(笑)

  • ガイドさんの案内で1時間20分程のツアーに出ます。<br />距離はそれほど長くはないですよ<br /><br />写真は台湾から送られたというジャイアントバンブー。<br />グアムに生えているのと同じかな?<br />

    ガイドさんの案内で1時間20分程のツアーに出ます。
    距離はそれほど長くはないですよ

    写真は台湾から送られたというジャイアントバンブー。
    グアムに生えているのと同じかな?

  • 沖縄ではクワズイモは雑草ですね。

    沖縄ではクワズイモは雑草ですね。

  • ランタンを持って洞窟に入ったりもするんですよ~!

    ランタンを持って洞窟に入ったりもするんですよ~!

  • こちらも鍾乳洞となっていました。

    こちらも鍾乳洞となっていました。

  • この辺りがガンガラーの谷ですかね。<br /><br />元々は洞窟だったのが崩落して<br />谷のようになったとの事です。<br />

    この辺りがガンガラーの谷ですかね。

    元々は洞窟だったのが崩落して
    谷のようになったとの事です。

  • 大主(ウフシュ)ガジュマル

    大主(ウフシュ)ガジュマル

  • 推定樹齢は150歳との事です<br /><br />本当にキジムナーが宿っていそうな姿!

    推定樹齢は150歳との事です

    本当にキジムナーが宿っていそうな姿!

  • 右側の古代遺跡みたいなのはお墓なんだそうです。<br /><br />まるでインディージョーンズの世界!<br />

    右側の古代遺跡みたいなのはお墓なんだそうです。

    まるでインディージョーンズの世界!

  • ツリーテラス<br /><br /><br />港川人の骨が発見された場所が遠くに見えますよ<br />

    ツリーテラス


    港川人の骨が発見された場所が遠くに見えますよ

  • ツアーを終え解散となった場所で<br />ガジュマルの木からぶら下がっている<br />青緑色の不思議な花を見かけました。<br />ガイドさんもご存じないとの事で<br />ネットで調べてみました。<br /><br />最初はガジュマルの花かな?と思いましたが<br />これは「翡翠葛(ヒスイカズラ)」と言うそうです。<br /><br />花言葉は「私を忘れないで」<br />確かに一度見たら忘れられない花ですね。<br />

    ツアーを終え解散となった場所で
    ガジュマルの木からぶら下がっている
    青緑色の不思議な花を見かけました。
    ガイドさんもご存じないとの事で
    ネットで調べてみました。

    最初はガジュマルの花かな?と思いましたが
    これは「翡翠葛(ヒスイカズラ)」と言うそうです。

    花言葉は「私を忘れないで」
    確かに一度見たら忘れられない花ですね。

  • ガンガラーの谷の後をして<br />ニライカナイ橋へ。<br /><br />駐車場は閉鎖されていて<br />道路の脇のスペースに路駐しました。<br /><br />老夫婦が写真の撮り合いをしていたので<br />こちらから声をかけて写真を撮って差し上げました。<br />そしたら「これが遺影写真になるかも・・・」と言われ<br />ちょっと動揺してしまった(ToT)

    ガンガラーの谷の後をして
    ニライカナイ橋へ。

    駐車場は閉鎖されていて
    道路の脇のスペースに路駐しました。

    老夫婦が写真の撮り合いをしていたので
    こちらから声をかけて写真を撮って差し上げました。
    そしたら「これが遺影写真になるかも・・・」と言われ
    ちょっと動揺してしまった(ToT)

    ニライ橋 カナイ橋 名所・史跡

  • 遠くにはコマカ島<br /><br />とりあえずまずまずの天気で良かったです。<br />でも翌日は雨の予報でした・・・。<br />

    遠くにはコマカ島

    とりあえずまずまずの天気で良かったです。
    でも翌日は雨の予報でした・・・。

  • そして斎場御嶽。<br /><br />少し離れた駐車場に車を止めるのですが<br />平日なのにかなりの混雑でした。<br />びっくり!<br /><br />そして御嶽までの道は<br />門前町のようにお店が何軒もあって<br />かなり俗っぽい雰囲気でした(^^;<br /><br />こちらの写真はそのお店一つで<br />このゆるさが気に入り思わず撮影(笑)

    そして斎場御嶽。

    少し離れた駐車場に車を止めるのですが
    平日なのにかなりの混雑でした。
    びっくり!

    そして御嶽までの道は
    門前町のようにお店が何軒もあって
    かなり俗っぽい雰囲気でした(^^;

    こちらの写真はそのお店一つで
    このゆるさが気に入り思わず撮影(笑)

  • 緑の館で説明を受け<br />御門口(ウジョウグチ)へ向かうと<br />2匹の蝶がヒラヒラと・・・<br />そしたら一気に鳥肌が!!!<br />これは只事ではない雰囲気です。<br /><br />沖縄のパワースポットと呼ばれている場所では<br />何故かいつも蝶に遭遇します。<br />不思議ですね。<br /><br /><br />写真は御門口から見える久高島。<br /><br /><br />一礼をしてから「失礼しま~す」と一声掛けて<br />お邪魔させて頂きました。

    緑の館で説明を受け
    御門口(ウジョウグチ)へ向かうと
    2匹の蝶がヒラヒラと・・・
    そしたら一気に鳥肌が!!!
    これは只事ではない雰囲気です。

    沖縄のパワースポットと呼ばれている場所では
    何故かいつも蝶に遭遇します。
    不思議ですね。


    写真は御門口から見える久高島。


    一礼をしてから「失礼しま~す」と一声掛けて
    お邪魔させて頂きました。

  • 大庫理(ウフグーイ)は明るくて爽やかな雰囲気<br /><br />そして写真の三庫理(サングーイ)付近は<br />強烈な風のようなものが<br />三角岩から吹き抜けおり<br />体を射抜かれるかのようでした。

    大庫理(ウフグーイ)は明るくて爽やかな雰囲気

    そして写真の三庫理(サングーイ)付近は
    強烈な風のようなものが
    三角岩から吹き抜けおり
    体を射抜かれるかのようでした。

    斎場御嶽 寺・神社・教会

  • そしてここでも蝶が・・・

    そしてここでも蝶が・・・

  • この空間から風(波動?)が押し寄せて来ていました。<br />余りにも気持ち良過ぎて<br />しばらくの間それに手をかざしてしまいました。<br />心身があっという間に浄化された感じ。<br /><br /><br />次から次へと観光客が押し寄せて来ていましたが<br />奇跡的に一瞬だけ誰もいなくなりました。<br />

    この空間から風(波動?)が押し寄せて来ていました。
    余りにも気持ち良過ぎて
    しばらくの間それに手をかざしてしまいました。
    心身があっという間に浄化された感じ。


    次から次へと観光客が押し寄せて来ていましたが
    奇跡的に一瞬だけ誰もいなくなりました。

  • 空間を抜けると久高島が見えて<br />それに対して拝むものなのかなと<br />私は思っていましたが<br />どうも違うみたい。<br />この石段は人が登るのではなくて<br />神様が降りてくる為の物らしい・・・。<br /><br />そしてそのパワー―はチョウノハナの壁に当たり<br />地面に落ちて来るんだそうな。<br />

    空間を抜けると久高島が見えて
    それに対して拝むものなのかなと
    私は思っていましたが
    どうも違うみたい。
    この石段は人が登るのではなくて
    神様が降りてくる為の物らしい・・・。

    そしてそのパワー―はチョウノハナの壁に当たり
    地面に落ちて来るんだそうな。

  • これが久高島です

    これが久高島です

  • 階段を降りた先にあるのがこの香炉<br /><br />三角形の空間や久高島を崇めているのかと<br />ずっと思っていましたけど<br />どうもこの岩(チョウノハナ)とその隣の岩(サングーイ)が<br />拝礼の対象みたいです。<br /><br />この香炉に触れると大変な事が起こってしまうので<br />絶対に触ってはいけないと<br />スピリチュアルな方のブログに書いてありました。<br />でも私は香炉は触らなかったけど<br />何故かこの時無性にチョウノハナの岩壁に触りたくなり<br />ペタペタと触ってしまった・・・。<br />大丈夫だったのかな?(^^;

    階段を降りた先にあるのがこの香炉

    三角形の空間や久高島を崇めているのかと
    ずっと思っていましたけど
    どうもこの岩(チョウノハナ)とその隣の岩(サングーイ)が
    拝礼の対象みたいです。

    この香炉に触れると大変な事が起こってしまうので
    絶対に触ってはいけないと
    スピリチュアルな方のブログに書いてありました。
    でも私は香炉は触らなかったけど
    何故かこの時無性にチョウノハナの岩壁に触りたくなり
    ペタペタと触ってしまった・・・。
    大丈夫だったのかな?(^^;

  • 寄満(ユインチ)<br /><br />ここは三庫理と違って<br />気が溜まっているというか<br />空気が濃い感じ。<br />木が生い茂っていて<br />風通しが悪いだけかも知れませんけどね(笑)<br /><br />観光客は三庫理だけ見て帰るらしく<br />ここは結構静かでした。<br /><br /><br /><br />私は霊感などは一切ないので<br />風や木々や岩の雰囲気と神秘的なパワーを<br />ただ単に交錯しているだけかも知れません。<br />でも斎場御嶽で感じた事は<br />首里城の京の内の体験のように<br />かなり不思議で心が昂る体験でした。<br /><br /><br />来て良かった~!<br /><br />

    寄満(ユインチ)

    ここは三庫理と違って
    気が溜まっているというか
    空気が濃い感じ。
    木が生い茂っていて
    風通しが悪いだけかも知れませんけどね(笑)

    観光客は三庫理だけ見て帰るらしく
    ここは結構静かでした。



    私は霊感などは一切ないので
    風や木々や岩の雰囲気と神秘的なパワーを
    ただ単に交錯しているだけかも知れません。
    でも斎場御嶽で感じた事は
    首里城の京の内の体験のように
    かなり不思議で心が昂る体験でした。


    来て良かった~!

  • <br />興奮を抑える為にカフェへ。<br /><br />南部では海が見えるロケーションカフェが人気ですが<br />天邪鬼な私は森が見えるカフェへ行ってみました。<br /><br />場所が大変分かりづらく<br />迷いながら行きましたよ~。<br /><br />


    興奮を抑える為にカフェへ。

    南部では海が見えるロケーションカフェが人気ですが
    天邪鬼な私は森が見えるカフェへ行ってみました。

    場所が大変分かりづらく
    迷いながら行きましたよ~。

  • 三姉妹が切り盛りしているお店なのですが<br />建物も自分達で建てたのだとか!(@o@)

    三姉妹が切り盛りしているお店なのですが
    建物も自分達で建てたのだとか!(@o@)

  • 緑を見ながらのんびりします♪<br />

    緑を見ながらのんびりします♪

  • お花にはこだわりがありそうですよ~!<br />

    お花にはこだわりがありそうですよ~!

  • パスタもあったのですが<br />夕食もきちんと食べたいし<br />でも色んなメニューにもチャレンジしたいし・・・。<br /><br />で、まずはスープとパンのセット。<br /><br />白神こだま酵母を使ったパンと<br />自家製野菜のスープ。<br />どちらも優しい味でめちゃめちゃ美味しかった!<br />

    パスタもあったのですが
    夕食もきちんと食べたいし
    でも色んなメニューにもチャレンジしたいし・・・。

    で、まずはスープとパンのセット。

    白神こだま酵母を使ったパンと
    自家製野菜のスープ。
    どちらも優しい味でめちゃめちゃ美味しかった!

  • そしてケーキセットもオーダー(笑)<br /><br />こちらはハーブティーです。<br />もちろん自家製。<br />これまた美味い!

    そしてケーキセットもオーダー(笑)

    こちらはハーブティーです。
    もちろん自家製。
    これまた美味い!

  • そして表紙にも使ったケーキ♪<br />黒糖ロールケーキでございます。<br /><br />黒糖は畑のさとうきびから作った<br />自家製の黒糖を使っています。<br />花はエディブルフラワーなので食べられちゃいますよ!<br /><br />ケーキ自体はしっかりどっしりとした風味で<br />黒糖の力強さが味わえます。<br />これまた美味!<br /><br />どうもご馳走様でした♪<br />

    そして表紙にも使ったケーキ♪
    黒糖ロールケーキでございます。

    黒糖は畑のさとうきびから作った
    自家製の黒糖を使っています。
    花はエディブルフラワーなので食べられちゃいますよ!

    ケーキ自体はしっかりどっしりとした風味で
    黒糖の力強さが味わえます。
    これまた美味!

    どうもご馳走様でした♪

  • ホテルは南部でも良かったのですが<br />昨年開業した「JR北九州ホテルブラッサム那覇」が<br />超格安で出ていたのでそこにしてしまいました。<br /><br />ホテル自体はキレイで素晴らしかったのですが<br />車を使っての観光だとやはり不便でしたかね。<br />せめて旭橋辺りの方がまだ移動しやすかったかも知れません。

    ホテルは南部でも良かったのですが
    昨年開業した「JR北九州ホテルブラッサム那覇」が
    超格安で出ていたのでそこにしてしまいました。

    ホテル自体はキレイで素晴らしかったのですが
    車を使っての観光だとやはり不便でしたかね。
    せめて旭橋辺りの方がまだ移動しやすかったかも知れません。

    JR九州ホテル ブラッサム那覇 宿・ホテル

  • 夜ご飯は首里のお店で<br />沖縄料理を食べました。<br />ホームページの印象だと<br />割烹のようなイメージでしたけど<br />親戚や知り合いのお店にお邪魔したような<br />かなり家庭的なお店でした。<br />おばーが良い味出してた(笑)<br />料理も家庭料理な感じでほっこりしましたよ♪<br /><br />久しぶりに食べたゆし豆腐。<br />塩味のみのシンプルな味付け。<br />ミミガーも美味しかった。

    夜ご飯は首里のお店で
    沖縄料理を食べました。
    ホームページの印象だと
    割烹のようなイメージでしたけど
    親戚や知り合いのお店にお邪魔したような
    かなり家庭的なお店でした。
    おばーが良い味出してた(笑)
    料理も家庭料理な感じでほっこりしましたよ♪

    久しぶりに食べたゆし豆腐。
    塩味のみのシンプルな味付け。
    ミミガーも美味しかった。

    首里いろは庭 グルメ・レストラン

  • クーブイリチーも大好きです。<br />祖母が作ってくれた料理を思い出します。<br /><br /><br />おばーは色々と説明してくれます。<br />でも股関節を痛めているらしく<br />びっこを引きながら給仕してて<br />ちょっと可哀想でした・・・。<br />

    クーブイリチーも大好きです。
    祖母が作ってくれた料理を思い出します。


    おばーは色々と説明してくれます。
    でも股関節を痛めているらしく
    びっこを引きながら給仕してて
    ちょっと可哀想でした・・・。

  • 料理は細々と十何種類も出てくるので<br />結構時間が掛かってしまいました。<br />でもどれも手作りで美味しかったです。<br /><br /><br />写真は〆のデザート。<br />左は沖縄のぜんざいで<br />押し麦や緑豆等が入っていて<br />おばーが子供の頃に良く食べたらしいです。<br />ネットで調べたら「あまがし」というそうな。<br /><br />そして右の揚げ餅の下に敷いてあるのは<br />「長命草」でした。<br />食べてみたけど激不味だった(笑)<br /><br />貴重な草だという認識だったから<br />仕入れが高いでしょ?と尋ねたら<br />駐車場の脇に植えてあるとの答え(爆)<br /><br /><br />美味しい料理と<br />おばーとの楽しい会話で満足でしたよ♪<br />

    料理は細々と十何種類も出てくるので
    結構時間が掛かってしまいました。
    でもどれも手作りで美味しかったです。


    写真は〆のデザート。
    左は沖縄のぜんざいで
    押し麦や緑豆等が入っていて
    おばーが子供の頃に良く食べたらしいです。
    ネットで調べたら「あまがし」というそうな。

    そして右の揚げ餅の下に敷いてあるのは
    「長命草」でした。
    食べてみたけど激不味だった(笑)

    貴重な草だという認識だったから
    仕入れが高いでしょ?と尋ねたら
    駐車場の脇に植えてあるとの答え(爆)


    美味しい料理と
    おばーとの楽しい会話で満足でしたよ♪

  • 朝食会場は混雑するとの事だったので<br />7時前には入場しました。<br /><br /><br />九州と沖縄の名物料理が並び壮観!<br />

    朝食会場は混雑するとの事だったので
    7時前には入場しました。


    九州と沖縄の名物料理が並び壮観!

  • せっかくなので少しずつ多くの種類を食べましたよ!<br /><br />エッグステーションではオムレツ等はもちろん<br />タコスも作ってくれるのです!<br /><br />どのお料理も美味しくて<br />大満足な朝食でした。<br />

    せっかくなので少しずつ多くの種類を食べましたよ!

    エッグステーションではオムレツ等はもちろん
    タコスも作ってくれるのです!

    どのお料理も美味しくて
    大満足な朝食でした。

  • この日は雨。<br /><br />朝の散歩で崇元寺跡まで行ってみました。

    この日は雨。

    朝の散歩で崇元寺跡まで行ってみました。

    旧崇元寺石門 名所・史跡

  • <br />中に入るとガジュマルの巨木が!<br /><br />根っ子(気根)も凄いねぇ。


    中に入るとガジュマルの巨木が!

    根っ子(気根)も凄いねぇ。

  • 樹齢何年なんだろ~。<br /><br /><br />私達を守ってくれそうな存在感でした。<br /><br /><br /><br />この日は一日中雨の予報だったので<br />戦争に関する資料館巡りをする事にしました。<br /><br /><br /><br /><br />

    樹齢何年なんだろ~。


    私達を守ってくれそうな存在感でした。



    この日は一日中雨の予報だったので
    戦争に関する資料館巡りをする事にしました。




  • ホテルで少しゆっくりした後は<br />旧海軍司令部壕へ・・・。<br /><br />小禄飛行場を守るための司令部として使われた防空壕。<br /><br />2000名以上の方がこの壕で亡くなられたそうです。

    ホテルで少しゆっくりした後は
    旧海軍司令部壕へ・・・。

    小禄飛行場を守るための司令部として使われた防空壕。

    2000名以上の方がこの壕で亡くなられたそうです。

    旧海軍司令部壕 名所・史跡

  • 壕は兵士によって掘られました。<br />今でもつるはしの跡が残っています。<br />

    壕は兵士によって掘られました。
    今でもつるはしの跡が残っています。

  • そして何故かアジアンタムが生えていました。<br />不思議・・・。

    そして何故かアジアンタムが生えていました。
    不思議・・・。

  • 多勢の米軍の進行で日本軍は散り散りとなり<br />戦況が悪化の一途を辿る中<br />この壕にいた兵士の最後の戦いは<br />歩兵による突撃だったそうな・・・。<br /><br />沖縄沖に停泊する戦艦の写真や<br />そこから陸揚げされる軍事物資の写真を見ましたが<br />日本が勝てるような相手では無かったです。<br />その中を戦い抜いた日本軍の皆さんには頭が下がります。<br />国を守る為に頑張りましたね。ありがとうございます。<br /><br />でもそもそも何故戦争を始めたのでしょうか・・・。<br />

    多勢の米軍の進行で日本軍は散り散りとなり
    戦況が悪化の一途を辿る中
    この壕にいた兵士の最後の戦いは
    歩兵による突撃だったそうな・・・。

    沖縄沖に停泊する戦艦の写真や
    そこから陸揚げされる軍事物資の写真を見ましたが
    日本が勝てるような相手では無かったです。
    その中を戦い抜いた日本軍の皆さんには頭が下がります。
    国を守る為に頑張りましたね。ありがとうございます。

    でもそもそも何故戦争を始めたのでしょうか・・・。

  • 大田司令官は手榴弾にて自決しましたが<br />その破片の跡が残されています。<br /><br /><br />ここの資料館に書かれていた証言に<br />興味深い物がありました。<br />若い兵隊さん達が死ぬ間際に口にするのは<br />「天皇陛下万歳!」ではなくて<br />「お母さん!」とか奥さんの名前だったそうです…。<br />

    大田司令官は手榴弾にて自決しましたが
    その破片の跡が残されています。


    ここの資料館に書かれていた証言に
    興味深い物がありました。
    若い兵隊さん達が死ぬ間際に口にするのは
    「天皇陛下万歳!」ではなくて
    「お母さん!」とか奥さんの名前だったそうです…。

  • 平和祈念資料館へ来てみました。<br /><br />戦争関連の展示の中では<br />人々が逃げ込んだガマ(洞窟)の模型が<br />大変印象に残りました。<br />そこに入ると<br />洞窟の入口には炎が見え<br />地上を走る戦車や爆撃の音<br />そして銃声が響き渡ります。<br />そこで息をひそめて隠れていた人々の<br />恐怖心は如何ばかりだったか<br />思い知る事が出来ました。<br /><br />

    平和祈念資料館へ来てみました。

    戦争関連の展示の中では
    人々が逃げ込んだガマ(洞窟)の模型が
    大変印象に残りました。
    そこに入ると
    洞窟の入口には炎が見え
    地上を走る戦車や爆撃の音
    そして銃声が響き渡ります。
    そこで息をひそめて隠れていた人々の
    恐怖心は如何ばかりだったか
    思い知る事が出来ました。

    沖縄県平和祈念資料館 美術館・博物館

  • <br />「平和の火」を見つめる外国人旅行者<br /><br /><br />またこの資料館では<br />戦争のきっかけから戦後まで<br />丁寧な説明がありました。<br /><br />様々な事象が複雑に絡み合って起きた事ではありますが<br />帝国主義の時代に欧米各国に負けない為に<br />また世界的な大恐慌から国を守る為に<br />アジアの小国である日本が頑張り過ぎて<br />パワーバランスが崩れてしまった感じなのでしょうかね。<br /><br />私達は無意識的に「戦争反対!」と唱えます。<br />それには戦争に至らない為の努力が必要で<br />もちろん武力を減らしていく事も必要なのでしょうけど<br />日常生活における経済的そして心理的な<br />バランスや満足感が必要なのかな?と思いました。<br />そして「足るを知る」事も大切ですね。<br />周りを見渡してみると<br />小さな小競り合いの原因は<br />お金やストレスだったりする事が多いような気がします。<br />一事が万事。<br />良い世の中にして行きたいものです。<br /><br /><br />


    「平和の火」を見つめる外国人旅行者


    またこの資料館では
    戦争のきっかけから戦後まで
    丁寧な説明がありました。

    様々な事象が複雑に絡み合って起きた事ではありますが
    帝国主義の時代に欧米各国に負けない為に
    また世界的な大恐慌から国を守る為に
    アジアの小国である日本が頑張り過ぎて
    パワーバランスが崩れてしまった感じなのでしょうかね。

    私達は無意識的に「戦争反対!」と唱えます。
    それには戦争に至らない為の努力が必要で
    もちろん武力を減らしていく事も必要なのでしょうけど
    日常生活における経済的そして心理的な
    バランスや満足感が必要なのかな?と思いました。
    そして「足るを知る」事も大切ですね。
    周りを見渡してみると
    小さな小競り合いの原因は
    お金やストレスだったりする事が多いような気がします。
    一事が万事。
    良い世の中にして行きたいものです。


  • 平和の礎(へいわのいしじ)<br /><br />敵味方関係なく<br />沖縄戦の死者全てを慰霊するものとの事<br />

    平和の礎(へいわのいしじ)

    敵味方関係なく
    沖縄戦の死者全てを慰霊するものとの事

  • お昼を食べる所を決めてあったのですが<br />時間が遅かったせいかやっていなかった!<br />これで30分以上ロスしてしまいました。<br /><br />で、入ったのが「そばやーきらばる」さんです。<br />おしゃれな外観で<br />イケメンのお兄さんがいるお店ですけど<br />地元の方が来る大衆的なそばやさんです。<br />

    お昼を食べる所を決めてあったのですが
    時間が遅かったせいかやっていなかった!
    これで30分以上ロスしてしまいました。

    で、入ったのが「そばやーきらばる」さんです。
    おしゃれな外観で
    イケメンのお兄さんがいるお店ですけど
    地元の方が来る大衆的なそばやさんです。

  • おそばも普通に美味しい!

    おそばも普通に美味しい!

  • そして私の大好きなテビチ♪<br />一本では足りなくて<br />お代わりしたい気分でした(笑)<br /><br />大満足です。

    そして私の大好きなテビチ♪
    一本では足りなくて
    お代わりしたい気分でした(笑)

    大満足です。

  • 時間があまりなくなってしまいました。<br />最後に「南風原町立南風原文化センター」へ<br />立ち寄ってみました。<br /><br />ここには町内の風俗文化や<br />戦争の資料が展示されています。<br /><br />写真は米軍の弾丸が貫通したかばん。<br />持ち主は亡くなられたそうです。

    時間があまりなくなってしまいました。
    最後に「南風原町立南風原文化センター」へ
    立ち寄ってみました。

    ここには町内の風俗文化や
    戦争の資料が展示されています。

    写真は米軍の弾丸が貫通したかばん。
    持ち主は亡くなられたそうです。

  • そして沖縄陸軍病院南風原壕の再現もあります

    そして沖縄陸軍病院南風原壕の再現もあります

  • 展示物はきれいですが<br />実際には汚物にまみれ<br />悪臭が酷かったそうです・・・。<br />

    展示物はきれいですが
    実際には汚物にまみれ
    悪臭が酷かったそうです・・・。

  • 薬品や包帯なども足りなかったでしょうね・・・。

    薬品や包帯なども足りなかったでしょうね・・・。

  • 資料館内には<br />町内の文化や風俗の展示も多くて<br />大変充実していましたよ。

    資料館内には
    町内の文化や風俗の展示も多くて
    大変充実していましたよ。

  • レンタカーを返して<br />空港でお土産買って<br />そして飛行機の中で食べようと思い<br />空港内の「ポークたまごおにぎり本店」で<br />作りたてのおにぎりを買いました。<br />でも飛行機がディレイとなってしまったので<br />ロビーで食べちゃった(笑)

    レンタカーを返して
    空港でお土産買って
    そして飛行機の中で食べようと思い
    空港内の「ポークたまごおにぎり本店」で
    作りたてのおにぎりを買いました。
    でも飛行機がディレイとなってしまったので
    ロビーで食べちゃった(笑)

  • 二日目は天気が悪く<br />また訪れた資料館は<br />写真を沢山撮るような場所ではなかったので<br />唐突ですが以上で旅行記は終了となります。<br /><br />いつまでも皆が笑顔でいられる世の中でありますように!<br /><br /><br />最後までのお読み下さり<br />ありがとうございました。<br /><br /><br />              ゆういちろう<br /><br /><br />

    二日目は天気が悪く
    また訪れた資料館は
    写真を沢山撮るような場所ではなかったので
    唐突ですが以上で旅行記は終了となります。

    いつまでも皆が笑顔でいられる世の中でありますように!


    最後までのお読み下さり
    ありがとうございました。


                  ゆういちろう


149いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

沖縄旅行

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • Nao6Naoさん 2019/08/16 09:46:40
    私もそれぞれ戦争を知りたくて何度か足を運びました。
    アブチラガマには行かれましたか?
    一人でも入れるのでガイドなしをおすすめします。
    ガイドの話しを聞くとうんざりします(笑)。
  • 白玉さん 2018/03/25 17:06:38
    勉強になりました
    ゆういちろうさん、こんには。
    また、素晴らしい旅行記をありがとうございます。
    青い海・カラフルな花々・・・沖縄はそれだけではないのですよね。
    忘れてはならないのだと、改めて思いました。

    旧海軍司令号は、以前、夫が一人で行きました。
    一度は行ってみるべきだよと言っていました。
    今、広島に行く前準備として、戦争関連のものを読んだり、観たりしているので、余計にこの辺りの写真が胸にせまってきました。

    書き始めると長くなるので(笑)、このくらいにしておきます。
    ヒスイカズラの写真とても美しいですね。
    斎場御嶽のパワーがある感じ(行ったことはないのですが)、とてもよくわかります。

                                      白玉

    ゆういちろう

    ゆういちろうさん からの返信 2018/03/25 20:30:41
    ありがとうございます
    白玉様

    こんばんは。いつもありがとうございます。
    波乱の世界選手権も終わってしまい
    シーズン終わりの一抹の寂しさが漂って来ましたね。

    さてさて。
    日本の戦争関連施設は
    アメリカや連合国に対する敵対心が一切無いのが
    大変素晴らしい事だといつも思います。
    どこの施設も戦争を繰り返さない事がテーマですよね。
    日本人は戦争で多大な犠牲を払いましたが
    戦争を過ちとして捉える事が出来ました。
    これは大変大切な事です。
    そして若い世代に人達もそれを感じで欲しいです。

    ところで広島は何月頃にいらっしゃるのですか?
    広島は美味しい食べ物も多そうですから
    食のスポットも念入りに調べて下さいね(笑)

                 ゆういちろう

    ゆういちろう

    ゆういちろうさん からの返信 2018/03/25 20:36:34
    追伸
    ヒスイカズラは
    沖縄以外の植物園でも見られるみたいです。
    何とも言えない不思議な色でした。
    また見てみたいです。
    南国の花は個性的ですよね

    白玉

    白玉さん からの返信 2018/03/26 22:02:47
    Re: 勉強になりました
    ゆういちろうさん、返信ありがとうございました。
    広島には、近日中に出発します。
    ゆういちろうさんの旅行記を見ると、色々やってみたいことが増えていきますが、何分にも、我々も弾丸トラベルなので、欲張らないようにしなければと早くも自制をしております(笑)。

    ヒスイカズラは・・・南の島らしからぬブルーに心惹かれました。
    神秘的な色ですね。
    名前も素敵です。

                              白玉

    ゆういちろう

    ゆういちろうさん からの返信 2018/03/27 11:18:26
    楽しんで下さいね!
    間もなく広島旅行なんですね!
    桜も楽しめそうですし
    良いご旅行になりそうな予感がします。
    どうぞ道中お気を付けて行ってらっしゃいませ。
    旅行記も楽しみにしてますね♪

ゆういちろうさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP