上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 上野動物園(正式名は東京都恩賜上野動物園)には平成18年(2006年)の年末以来の入園であった。上野動物園モノレールに乗ったこともなく、下の道路から上野動物園モノレールを見たことはあった。また、上野動物園には東園と西園があることも知ってはいたが、西園には未だ足を踏み入れたことがなかった。<br /> 上野動物園の東園と西園を結んでいるのが上野動物園モノレールであるが、勿論、この横には連絡道がある。崖下の道路を跨いで架かるのがイソップ橋で、この連絡道は野東照宮の裏にある。<br /> 上野東照宮の裏のこの連絡道からも上野東照宮の社殿(https://4travel.jp/travelogue/10859444?page=4)と塀(https://4travel.jp/travelogue/10859339)は見えた。ただし、透塀彫刻が見えるという訳ではない。<br />(表紙写真は上野東照宮の塀と社殿)

裏から見る上野東照宮

5いいね!

2018/02/15 - 2018/02/15

2730位(同エリア4260件中)

0

2

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 上野動物園(正式名は東京都恩賜上野動物園)には平成18年(2006年)の年末以来の入園であった。上野動物園モノレールに乗ったこともなく、下の道路から上野動物園モノレールを見たことはあった。また、上野動物園には東園と西園があることも知ってはいたが、西園には未だ足を踏み入れたことがなかった。
 上野動物園の東園と西園を結んでいるのが上野動物園モノレールであるが、勿論、この横には連絡道がある。崖下の道路を跨いで架かるのがイソップ橋で、この連絡道は野東照宮の裏にある。
 上野東照宮の裏のこの連絡道からも上野東照宮の社殿(https://4travel.jp/travelogue/10859444?page=4)と塀(https://4travel.jp/travelogue/10859339)は見えた。ただし、透塀彫刻が見えるという訳ではない。
(表紙写真は上野東照宮の塀と社殿)

PR

  • 上野東照宮の社殿。金箔はほんの僅かしか見えない。

    上野東照宮の社殿。金箔はほんの僅かしか見えない。

  • 上野東照宮の塀と社殿。

    上野東照宮の塀と社殿。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP