鴻巣・桶川・北本旅行記(ブログ) 一覧に戻る
三ツ木城(みつぎじょう、埼玉県桶川市川田谷城山)は城山公園南西部に隣接した舌状台地の先端部分にあって、大手口と思われる南側を除く三方が湿地帯を形成した天然の要害となっています。<br /><br />築城者と時期については定かではありませんが、当初は鎌倉時代創設功臣の一人で源頼朝に仕えた有力御家人足立遠元(あだち・とうもと、生没不詳)の居館であったとの伝承があります。<br /><br />足立氏は武蔵国足立郡(現東京都足立区から埼玉県北足立郡)を本拠とした在地豪族で、遠元の父藤原遠兼が足立郡に土着し勢力を拡大、遠元の代から「足立」姓を名のり足立氏の祖でもあります。<br /><br />戦国時代では岩槻城主の太田資頼(おおた・すけより、1484~1536)の支配地となった三ツ木城はいわゆる岩槻城を本城とした支城整備の一環としてそれまでの館を城構えに大改修、家臣石井丹後守を城代としたと言われています。<br /><br />戦国時代後半では天文15年(1546)に河越夜戦で宿敵の上杉氏らに勝利を収めた小田原北条氏が武蔵国南部を支配下におくと岩槻太田氏も北条氏の支配下になり、三ツ木城は同氏の城郭ネットワ-クに組み込まれ近隣の松山城・菖蒲城・騎西城などの繋ぎの城としての役割を担ったとされます。<br /><br /><br /><br />公園西側の散策ロ-ドに建てられた三ツ木城跡説明版には次のことが書かれています。<br /><br /><br />「三ツ木城跡<br /><br />三ツ木城跡は、現在城山公園となっている低地に突き出た台地上に存在する。<br /><br />城跡の東、西、北の三方は湿地に囲まれ、南方を底辺にして北端を頂点とする三角形の囲郭をなし、東西120m、南北に110mの規模を持つ単郭の平山城である。<br /><br />現在残されている遺構としては、内外二重の土手のような土塁が見られ、土塁の間に水堀が掘られている。また、城跡の西南隅と内側の土塁ほ北端は、広くしかも高くなっているので、物見やぐらのような施設があったと考えられる。城の大手口と考えられる南側は、土塁一重確認されるのみであるが、かつては深い堀があったのではないかと推定される。<br /><br />城の居住者については、鎌倉時代に源頼朝に仕えた足立右馬充遠元、あるいは室町時代に岩槻の太田氏に仕えた石井丹後守とする説もあるがいずれも定かではない。また、近年の研究では14世紀代に築城されたものとされている。<br /><br />なお、この城跡は昭和44年に県選定の重要遺跡に指定されている。<br /><br />              昭和62年3月<br />                         埼玉県桶川市 」

武蔵桶川 平安末期に足立氏が館を構え、戦国時代では岩槻城主太田氏の支城、続いて小田原北条氏の繋ぎの城として組み込まれた『三ツ木城』訪問

12いいね!

2017/11/04 - 2017/11/04

148位(同エリア309件中)

0

18

滝山氏照

滝山氏照さん

三ツ木城(みつぎじょう、埼玉県桶川市川田谷城山)は城山公園南西部に隣接した舌状台地の先端部分にあって、大手口と思われる南側を除く三方が湿地帯を形成した天然の要害となっています。

築城者と時期については定かではありませんが、当初は鎌倉時代創設功臣の一人で源頼朝に仕えた有力御家人足立遠元(あだち・とうもと、生没不詳)の居館であったとの伝承があります。

足立氏は武蔵国足立郡(現東京都足立区から埼玉県北足立郡)を本拠とした在地豪族で、遠元の父藤原遠兼が足立郡に土着し勢力を拡大、遠元の代から「足立」姓を名のり足立氏の祖でもあります。

戦国時代では岩槻城主の太田資頼(おおた・すけより、1484~1536)の支配地となった三ツ木城はいわゆる岩槻城を本城とした支城整備の一環としてそれまでの館を城構えに大改修、家臣石井丹後守を城代としたと言われています。

戦国時代後半では天文15年(1546)に河越夜戦で宿敵の上杉氏らに勝利を収めた小田原北条氏が武蔵国南部を支配下におくと岩槻太田氏も北条氏の支配下になり、三ツ木城は同氏の城郭ネットワ-クに組み込まれ近隣の松山城・菖蒲城・騎西城などの繋ぎの城としての役割を担ったとされます。



公園西側の散策ロ-ドに建てられた三ツ木城跡説明版には次のことが書かれています。


「三ツ木城跡

三ツ木城跡は、現在城山公園となっている低地に突き出た台地上に存在する。

城跡の東、西、北の三方は湿地に囲まれ、南方を底辺にして北端を頂点とする三角形の囲郭をなし、東西120m、南北に110mの規模を持つ単郭の平山城である。

現在残されている遺構としては、内外二重の土手のような土塁が見られ、土塁の間に水堀が掘られている。また、城跡の西南隅と内側の土塁ほ北端は、広くしかも高くなっているので、物見やぐらのような施設があったと考えられる。城の大手口と考えられる南側は、土塁一重確認されるのみであるが、かつては深い堀があったのではないかと推定される。

城の居住者については、鎌倉時代に源頼朝に仕えた足立右馬充遠元、あるいは室町時代に岩槻の太田氏に仕えた石井丹後守とする説もあるがいずれも定かではない。また、近年の研究では14世紀代に築城されたものとされている。

なお、この城跡は昭和44年に県選定の重要遺跡に指定されている。

              昭和62年3月
                         埼玉県桶川市 」

交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩

PR

  • 桶川歴史マップ<br /><br />JR高崎線桶川駅から移動の途中に「桶川・田園と歴史を再発見するル-ト」と題する歴史マップがあります。川越駅行東武バスに乗れば15分で三ツ木城に到着するのですが30分待ちのため徒歩にて向かいます。

    桶川歴史マップ

    JR高崎線桶川駅から移動の途中に「桶川・田園と歴史を再発見するル-ト」と題する歴史マップがあります。川越駅行東武バスに乗れば15分で三ツ木城に到着するのですが30分待ちのため徒歩にて向かいます。

  • 三ツ木城跡写真と紹介<br /><br />歴史マップによれば三ツ木城跡とその周辺は整備されて「城山公園」としてスポ-ツ施設が充実、休日など市民の散策の場所となっているようです。

    三ツ木城跡写真と紹介

    歴史マップによれば三ツ木城跡とその周辺は整備されて「城山公園」としてスポ-ツ施設が充実、休日など市民の散策の場所となっているようです。

  • 城山公園見取図<br /><br />三角形の城山公園の南西側に三ツ木城跡がありますが、かつては東西120m、南北110mの規模を有する城域であったとすれば記載されてるこの広さはごく一部にすぎません。

    城山公園見取図

    三角形の城山公園の南西側に三ツ木城跡がありますが、かつては東西120m、南北110mの規模を有する城域であったとすれば記載されてるこの広さはごく一部にすぎません。

  • 三ツ木城跡マップ<br /><br />城跡の全体に占める割合が少なく、規模の物足りなさが幾分気になります。

    三ツ木城跡マップ

    城跡の全体に占める割合が少なく、規模の物足りなさが幾分気になります。

  • 城山公園<br /><br />落葉ですっかり晩秋の雰囲気が漂っています。

    城山公園

    落葉ですっかり晩秋の雰囲気が漂っています。

  • 城山公園(全景)

    城山公園(全景)

  • 三ツ木城跡<br /><br />城山公園の西端部は南北に沿って竹林と樹林で覆われ、公園側からは城跡の遺跡など窺い知ることができません。

    三ツ木城跡

    城山公園の西端部は南北に沿って竹林と樹林で覆われ、公園側からは城跡の遺跡など窺い知ることができません。

  • 三ツ木城跡<br /><br />公園西端には1m幅の側溝があって城跡側に渡ることが容易ではなく、また私有地と思われ内部に入る気持ちを抑えざるをえません。

    三ツ木城跡

    公園西端には1m幅の側溝があって城跡側に渡ることが容易ではなく、また私有地と思われ内部に入る気持ちを抑えざるをえません。

  • 三ツ木城跡<br /><br />いずれの場所からも大部分が竹林や樹木で覆われ視界が困難な状況です。

    三ツ木城跡

    いずれの場所からも大部分が竹林や樹木で覆われ視界が困難な状況です。

  • 三ツ木城跡説明版

    三ツ木城跡説明版

  • 三ツ木城跡

    三ツ木城跡

  • 三ツ木城跡<br /><br />運悪く公園内部の拡張工事中でしかも城跡に近接する敷地が造成のため入場禁止となっており立ち入りができません。

    三ツ木城跡

    運悪く公園内部の拡張工事中でしかも城跡に近接する敷地が造成のため入場禁止となっており立ち入りができません。

  • 工事現場看板<br /><br />「バ-ベキュ-場と駐車場整備」の看板が掲げてあります。

    工事現場看板

    「バ-ベキュ-場と駐車場整備」の看板が掲げてあります。

  • 三ツ木城跡<br /><br />土塁の一部と思われる部分もシ-トで覆われ、また入場を妨げるフェンスが設置されていささかの見学もできません。

    三ツ木城跡

    土塁の一部と思われる部分もシ-トで覆われ、また入場を妨げるフェンスが設置されていささかの見学もできません。

  • 三ツ木城跡

    三ツ木城跡

  • 三ツ木城跡

    三ツ木城跡

  • 三ツ木城跡(遠景)<br /><br />城山公園の展望台から三ツ木城跡方向を一望します。

    三ツ木城跡(遠景)

    城山公園の展望台から三ツ木城跡方向を一望します。

  • 三ツ木城跡(遠景)<br /><br />公園西側から民家の畑への通路に入って城跡を捉えます。<br /><br />

    三ツ木城跡(遠景)

    公園西側から民家の畑への通路に入って城跡を捉えます。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

滝山氏照さんの関連旅行記

滝山氏照さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP