大牟田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
所用で、久しぶりに福岡に出かけました。<br />でも、ただ福岡を往復するだけじゃおもしろくない。<br /><br />その所用の1日目が午後遅くからだったのをいいことに、それまでちょっと乗り鉄することにしました。<br />1日丸々自由であれば、もうちょっとこうしたかった、というのもありましたが、こればっかりはしょうがない。<br />でも時間が制限されていた割には、いろいろと乗り回せることができました。<br /><br />私が出かけた数日後から、九州北部各地は豪雨で大変な被害に遭ってしまいましたが、その直前のまあまあな天気の1日でした。<br /><br /><br />まずは、福岡から西鉄電車と高速船を乗り継いで島原へ。<br />このルート、福岡から島原への最短ルートということで、「三池島原ルート」というのだそうです。西鉄線の各駅でも連絡乗車券が発売されています。<br /><br />西鉄大牟田線を全線乗るのは6年ぶり。<br />その先の高速船にも、大昔、島原港から三池港に向けて1回乗船したことがあります。

久々の九州・空き時間を使ってお出かけ【その1】 西鉄福岡→大牟田→島原へ

54いいね!

2017/07/03 - 2017/07/03

61位(同エリア167件中)

Tagucyan

Tagucyanさん

所用で、久しぶりに福岡に出かけました。
でも、ただ福岡を往復するだけじゃおもしろくない。

その所用の1日目が午後遅くからだったのをいいことに、それまでちょっと乗り鉄することにしました。
1日丸々自由であれば、もうちょっとこうしたかった、というのもありましたが、こればっかりはしょうがない。
でも時間が制限されていた割には、いろいろと乗り回せることができました。

私が出かけた数日後から、九州北部各地は豪雨で大変な被害に遭ってしまいましたが、その直前のまあまあな天気の1日でした。


まずは、福岡から西鉄電車と高速船を乗り継いで島原へ。
このルート、福岡から島原への最短ルートということで、「三池島原ルート」というのだそうです。西鉄線の各駅でも連絡乗車券が発売されています。

西鉄大牟田線を全線乗るのは6年ぶり。
その先の高速船にも、大昔、島原港から三池港に向けて1回乗船したことがあります。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 早朝、西鉄福岡駅にやってきた。<br />(実は前日夜から福岡入りしてまして^^;)<br /><br />ここに来るのは6年前の9月以来となる。

    早朝、西鉄福岡駅にやってきた。
    (実は前日夜から福岡入りしてまして^^;)

    ここに来るのは6年前の9月以来となる。

    西鉄福岡(天神)駅

  • 早朝なので、電車の発着時以外は閑散としている。<br /><br />でも、これから乗る電車のホームだけなぜか混雑していた…

    早朝なので、電車の発着時以外は閑散としている。

    でも、これから乗る電車のホームだけなぜか混雑していた…

  • 本日2本目となる特急電車が入線してくる。<br /><br />どうやら各駅停車でやってきて、折返し特急となるようだ。

    本日2本目となる特急電車が入線してくる。

    どうやら各駅停車でやってきて、折返し特急となるようだ。

  • ホームには長蛇の列ができており、扉が開くやいなや席が埋まる。

    ホームには長蛇の列ができており、扉が開くやいなや席が埋まる。

  • 西鉄の3000系電車。車内は転換クロスシートである(混雑していたので撮れず)。<br /><br />現在、ラッシュ時以外の特急は主にこの車両。<br />もうじきラッシュ時間帯だが、下り電車なので使われているのかな。<br /><br />前回乗ったときは8000系が使われていた。その電車は運転席の後ろが前面固定で、前展望がきく特等席であった。<br />ワタシ的に西鉄の特急といえばそれなのだが、時代の流れなのかな…

    西鉄の3000系電車。車内は転換クロスシートである(混雑していたので撮れず)。

    現在、ラッシュ時以外の特急は主にこの車両。
    もうじきラッシュ時間帯だが、下り電車なので使われているのかな。

    前回乗ったときは8000系が使われていた。その電車は運転席の後ろが前面固定で、前展望がきく特等席であった。
    ワタシ的に西鉄の特急といえばそれなのだが、時代の流れなのかな…

  • 混雑していたのをいいことに、前面かぶりつき。ただし立ちっぱなし^^;<br /><br />朝7時ちょうど、西鉄福岡駅を出発。

    混雑していたのをいいことに、前面かぶりつき。ただし立ちっぱなし^^;

    朝7時ちょうど、西鉄福岡駅を出発。

  • 次の駅が薬院駅。<br /><br />ここからも大勢乗車。さらに混雑する。

    次の駅が薬院駅。

    ここからも大勢乗車。さらに混雑する。

    薬院駅

  • しばらくは福岡の市街地を高架で走る。<br /><br />見えているのは西鉄平尾駅。

    しばらくは福岡の市街地を高架で走る。

    見えているのは西鉄平尾駅。

  • 上り線はそろそろ朝の通勤ラッシュが始まっている。<br />ということで優等列車も含め、ほとんどこの型の電車ばかりとすれ違うようになる。

    上り線はそろそろ朝の通勤ラッシュが始まっている。
    ということで優等列車も含め、ほとんどこの型の電車ばかりとすれ違うようになる。

    西鉄天神大牟田線 乗り物

  • やがて高架区間から降りてくる。<br /><br />井尻駅付近。

    やがて高架区間から降りてくる。

    井尻駅付近。

  • 井尻-雑餉隈(ざっしょのくま)間。<br />JR鹿児島線の上を通り越す。

    井尻-雑餉隈(ざっしょのくま)間。
    JR鹿児島線の上を通り越す。

  • 白木原駅付近。高架化工事中。<br />結構長い徐行区間が続く。

    白木原駅付近。高架化工事中。
    結構長い徐行区間が続く。

  • 下大利-都府楼前間。<br />国道3号線と並行する区間。

    下大利-都府楼前間。
    国道3号線と並行する区間。

  • 薬院駅以来の停車駅となる西鉄二日市駅。

    薬院駅以来の停車駅となる西鉄二日市駅。

    西鉄二日市駅

  • 一昔前、昼間の特急と言えば8000系だった。<br />その8000系電車を改造した「水都」号とすれ違う。<br />朝の時間帯は各駅停車として使われている。<br /><br />※7月22日をもって運用から離脱したそうです。

    一昔前、昼間の特急と言えば8000系だった。
    その8000系電車を改造した「水都」号とすれ違う。
    朝の時間帯は各駅停車として使われている。

    ※7月22日をもって運用から離脱したそうです。

  • 紫駅通過。<br />今乗っているのと同じ3000系が各駅停車として使われていた。<br />たぶん西鉄福岡で折返し特急になるんだろうな。

    紫駅通過。
    今乗っているのと同じ3000系が各駅停車として使われていた。
    たぶん西鉄福岡で折返し特急になるんだろうな。

  • 筑紫駅の先。<br />西鉄線内で最大の車両基地の横を通り抜ける。

    筑紫駅の先。
    西鉄線内で最大の車両基地の横を通り抜ける。

  • 端間-味坂間。<br />全線福岡県内を走っている西鉄大牟田線だが、このあたりは佐賀県にかなり近寄っていて、県境とは数百mぐらいしか離れていない。

    端間-味坂間。
    全線福岡県内を走っている西鉄大牟田線だが、このあたりは佐賀県にかなり近寄っていて、県境とは数百mぐらいしか離れていない。

  • 久留米の市街地の手前。<br /><br />筑紫川の鉄橋。

    久留米の市街地の手前。

    筑紫川の鉄橋。

  • 3つの目の停車駅である、西鉄久留米駅。<br /><br />乗り降りが多いが、やっぱり混雑したままであった。

    3つの目の停車駅である、西鉄久留米駅。

    乗り降りが多いが、やっぱり混雑したままであった。

    西鉄久留米駅

  • 西鉄久留米駅を出ると、すぐに花畑駅に停車。<br />かつて、甘木線の電車が折り返していた駅で、まだ地上駅だった頃、乗り換えのため降りたことがある。<br /><br />この駅で運転士が交代。

    西鉄久留米駅を出ると、すぐに花畑駅に停車。
    かつて、甘木線の電車が折り返していた駅で、まだ地上駅だった頃、乗り換えのため降りたことがある。

    この駅で運転士が交代。

    花畑駅

  • その次の試験場前駅をゆっくり通過。<br />ここから単線区間となる。

    その次の試験場前駅をゆっくり通過。
    ここから単線区間となる。

  • 1時間に特急2本、各停4本とそこそこ運転密度があるのに単線になるとは思わなかった。

    1時間に特急2本、各停4本とそこそこ運転密度があるのに単線になるとは思わなかった。

  • 安武駅を通過。<br /><br />この単線区間には途中2つ駅があるが、いずれもこのように高速で通過できるような配線になっている。

    安武駅を通過。

    この単線区間には途中2つ駅があるが、いずれもこのように高速で通過できるような配線になっている。

    安武駅

  • 大善寺駅。ここでも停車。<br />

    大善寺駅。ここでも停車。

    大善寺駅

  • 大善寺駅からは再び複線。

    大善寺駅からは再び複線。

  • 5駅進んで蒲池駅から再び単線。

    5駅進んで蒲池駅から再び単線。

  • その単線区間にある矢加部駅。初めて片面ホームのみの駅。

    その単線区間にある矢加部駅。初めて片面ホームのみの駅。

    矢加部駅

  • その次の駅が西鉄柳川駅。<br />昔、ご多分に漏れずここで下車して柳川の川下りをしたことがある。<br /><br />車内の混雑は変わらないが、客層が通勤客から高校生にシフトしてきた。<br />この駅で2回目の運転士交代。

    その次の駅が西鉄柳川駅。
    昔、ご多分に漏れずここで下車して柳川の川下りをしたことがある。

    車内の混雑は変わらないが、客層が通勤客から高校生にシフトしてきた。
    この駅で2回目の運転士交代。

    西鉄柳川駅

  • 西鉄柳川駅を出発。

    西鉄柳川駅を出発。

  • ここにも車両基地がある。

    ここにも車両基地がある。

  • 塩塚駅通過。

    塩塚駅通過。

    塩塚駅

  • あたりはすっかり田園風景。

    あたりはすっかり田園風景。

  • 西鉄線内唯一の信号場である中島信号場を通過。

    西鉄線内唯一の信号場である中島信号場を通過。

  • そのすぐ先にある西鉄中島駅を通過。<br />鉄橋のすぐ手前にある関係で片面ホームで、そのためこの手前に先ほどの信号場がある。

    そのすぐ先にある西鉄中島駅を通過。
    鉄橋のすぐ手前にある関係で片面ホームで、そのためこの手前に先ほどの信号場がある。

    西鉄中島駅

  • 江の浦駅を通過。甘木行きの各駅停車とすれ違う。<br /><br />西鉄福岡駅からの各駅停車はほとんど途中の大善寺駅止まりで、そこから先、大牟田駅までの各駅停車は甘木線と直通運転している。<br /><br />と、言えば簡単だが、大牟田から甘木までの所要時間は約2時間半…

    江の浦駅を通過。甘木行きの各駅停車とすれ違う。

    西鉄福岡駅からの各駅停車はほとんど途中の大善寺駅止まりで、そこから先、大牟田駅までの各駅停車は甘木線と直通運転している。

    と、言えば簡単だが、大牟田から甘木までの所要時間は約2時間半…

    江の浦駅

  • 開(ひらき)駅を通過。<br />この駅から先、大牟田駅までは再び複線となる。

    開(ひらき)駅を通過。
    この駅から先、大牟田駅までは再び複線となる。

    開駅

  • 西鉄銀水駅を通過。<br />この手前からJR鹿児島線と並行する。

    西鉄銀水駅を通過。
    この手前からJR鹿児島線と並行する。

    西鉄銀水駅

  • 各駅停車とすれ違い。<br />その先でJRの貨物列車を追い抜く。

    各駅停車とすれ違い。
    その先でJRの貨物列車を追い抜く。

  • 終点、大牟田駅が近づく。

    終点、大牟田駅が近づく。

  • 一番右のホームに入線。

    一番右のホームに入線。

  • 終点、大牟田駅に到着。西鉄福岡駅から1時間とちょっと。<br /><br />ホーム前方に改札口があり、大量に乗っていた主に高校生が全員行きすぎるを待ってから撮影。

    終点、大牟田駅に到着。西鉄福岡駅から1時間とちょっと。

    ホーム前方に改札口があり、大量に乗っていた主に高校生が全員行きすぎるを待ってから撮影。

    大牟田駅

  • 出たところが大牟田駅の西口。<br />この駅は反対側の東口の方がメインのようで、そちらに向かう連絡通路がある。

    出たところが大牟田駅の西口。
    この駅は反対側の東口の方がメインのようで、そちらに向かう連絡通路がある。

  • 大牟田駅西口のロータリー。

    大牟田駅西口のロータリー。

  • ロータリーに1つだけあるバス停。

    ロータリーに1つだけあるバス停。

  • ここからは、駅の西側(海寄り)にあるイオンモール、帝京大学福岡キャンパス、三池港に向かう直通バスだけが発着している。<br /><br />朝の通勤通学時間帯なので、イオンと大学に向かうバスにはたくさんの乗客があった。

    ここからは、駅の西側(海寄り)にあるイオンモール、帝京大学福岡キャンパス、三池港に向かう直通バスだけが発着している。

    朝の通勤通学時間帯なので、イオンと大学に向かうバスにはたくさんの乗客があった。

  • その合間をぬって、三池港行きの直通バスがやってきた。<br /><br />これから乗る島原行きの高速船に接続したダイヤになっている。<br />

    その合間をぬって、三池港行きの直通バスがやってきた。

    これから乗る島原行きの高速船に接続したダイヤになっている。

    路線バス (西鉄バス) 乗り物

  • 市内の国道389号線を南へ。

    市内の国道389号線を南へ。

  • 2kmほど走って、この橋の先を右折。

    2kmほど走って、この橋の先を右折。

  • 三池港入口と書かれた交差点。<br />「三池」というイメージらしい、工場地帯になってきた。

    三池港入口と書かれた交差点。
    「三池」というイメージらしい、工場地帯になってきた。

  • 港が見えた。向こうの方には工場が建ち並んでいる。

    港が見えた。向こうの方には工場が建ち並んでいる。

  • 大牟田駅から約10分で三池港に到着。<br />乗ってきた乗客は全員高速船に乗り換える。<br />入口のところで、係員の人からプラスチック製の番号札を渡された。

    大牟田駅から約10分で三池港に到着。
    乗ってきた乗客は全員高速船に乗り換える。
    入口のところで、係員の人からプラスチック製の番号札を渡された。

    三池港と光の航路 自然・景勝地

  • 三池港の建物。<br />この中に券売所と待合室がある。

    三池港の建物。
    この中に券売所と待合室がある。

  • 建物の入口を入って突きあたりが券売所(右端の窓口)。<br />西鉄の各駅では連絡乗車券を発売しているので、この窓口で切符を買う人は半分くらいだったかな。<br /><br />奥が待合室。<br />待合室の向こうに、船乗り場への出口がある。

    建物の入口を入って突きあたりが券売所(右端の窓口)。
    西鉄の各駅では連絡乗車券を発売しているので、この窓口で切符を買う人は半分くらいだったかな。

    奥が待合室。
    待合室の向こうに、船乗り場への出口がある。

  • 建物から出たところ。<br />向こうの方にこれから乗る高速船が見える。<br /><br />手前には釣りをする人が。のんびりしてるねえ。

    建物から出たところ。
    向こうの方にこれから乗る高速船が見える。

    手前には釣りをする人が。のんびりしてるねえ。

  • 島原港行きの高速船「みいけ丸」。<br />もう一隻、「しまばら丸」というのがあるらしい。

    島原港行きの高速船「みいけ丸」。
    もう一隻、「しまばら丸」というのがあるらしい。

    三池港と光の航路 自然・景勝地

  • 船の後ろ半分はオープンになっているスペース。<br />真ん中の扉を入ってくと、前方に室内客室がある。<br /><br />しばらくこの後部にいた。

    船の後ろ半分はオープンになっているスペース。
    真ん中の扉を入ってくと、前方に室内客室がある。

    しばらくこの後部にいた。

  • 乗り換えの客が全員乗ったことを確認すると、すぐに出港。

    乗り換えの客が全員乗ったことを確認すると、すぐに出港。

  • あっという間に港を離れる。

    あっという間に港を離れる。

  • 三池港内を進む。

    三池港内を進む。

  • 進行右側には工業地帯が続いている。

    進行右側には工業地帯が続いている。

  • 三池港の港外へ。

    三池港の港外へ。

  • 有明海に出た。

    有明海に出た。

  • ここで自分も前方の室内客室に入る。

    ここで自分も前方の室内客室に入る。

  • さっき乗船券を買ったときにもらった、パンフレットと周辺施設の割引券類。<br /><br />パンフレットは、三池を含む世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」を紹介したもの。<br />九州周辺だけかと思ったら、静岡県の韮山や、岩手県の釜石も含まれていることを知った。

    さっき乗船券を買ったときにもらった、パンフレットと周辺施設の割引券類。

    パンフレットは、三池を含む世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」を紹介したもの。
    九州周辺だけかと思ったら、静岡県の韮山や、岩手県の釜石も含まれていることを知った。

  • 雲仙普賢岳らしき山が見えてきた。

    雲仙普賢岳らしき山が見えてきた。

  • やがて、島原の市街地が見えてきた。

    やがて、島原の市街地が見えてきた。

  • 島原港に入港するところ。<br />港内からフェリーが出てきたので徐行。

    島原港に入港するところ。
    港内からフェリーが出てきたので徐行。

  • そのフェリーは、熊本港に向かうフェリーだった。

    そのフェリーは、熊本港に向かうフェリーだった。

  • 島原港内へ。<br /><br />高校の修学旅行の時に、三角港からここまでフェリーで渡ってきたことがある。<br />現在はその航路は廃止になっている。

    島原港内へ。

    高校の修学旅行の時に、三角港からここまでフェリーで渡ってきたことがある。
    現在はその航路は廃止になっている。

  • 着岸するところ。

    着岸するところ。

  • 島原港に到着。<br />今まで乗ってきた高速船を見る。

    島原港に到着。
    今まで乗ってきた高速船を見る。

  • 島原外港のターミナルビル。<br />三池港と比べれば、立派なターミナルである。<br /><br />【その2】につづく。

    島原外港のターミナルビル。
    三池港と比べれば、立派なターミナルである。

    【その2】につづく。

この旅行記のタグ

54いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • S...t...e...Pha...n...i...Eさん 2017/08/07 18:02:26
    たとえ本来は仕事であっても・・・
    Tagucyanさん、こんばんは〜

    今日は大阪南部の電車はほぼ全て運転見合わせや運休です。
    普段からよく止まる阪和線は確実に止まるやろな。。。というわけで早引きしてきました。
    (自宅について30分後ぐらいに運転見合わせになりました。セーフ!)

    今後この台風は日本各地を巡っていくようなので、これ以上被害が出ないことを祈ってます。

    あの大水害になった直前の訪問やったんですね・・・
    無事に帰って来られてなによりです。

    さて、、、今回はお仕事・・・の空き時間にってことで、
    題名みてニヤニヤしてしまいした(´ー`)

    ですよね〜www

    って。せっかく九州に行けるのに、しかも空き時間があるのに、乗らない手はないですよね。
    でもさすがですね!バス、船、乗り継いでの島原行♪
    このルートはすごく便利ですね〜
    西鉄は私も少し乗りましたが、大牟田〜柳川間だけやったので、大牟田までの区間がそんなに混んでるなんでびっくりです。
    大牟田〜柳川で以前乗った時はワンマン2両でガラガラでしたので(;´∀`)

    それにこのルートの6つの得点が熱いです!
    島原に行くときはぜひこのルートを真似させていただこうと思いました。

    ステファニー

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2017/08/07 22:07:34
    せっかくの九州なんですからねぇ

    ステファニー様。

    台風も上陸して、西日本は大変そうですね。
    当方は、本日夏休みの家族サービスで東京サマーランドへ。我が家から車で30分くらいなので、そんなに苦でもないですが。
    こちらは午後から雨の予報で、まあプールだから関係ないかとか思っていましたが、結局夕方まで何とか持ちました。現在は風雨ともに強いですが。

    さて、
    今回の九州行きも、帰宅した直後から現地は大雨で大変なことになっていました。そのときは、ここまで酷くなるとは思いませんでした。

    カレンダーを見ていただくとわかるのですが、この日は月曜日です。
    先方も気をつかって「月曜日の午後集合」となったのでしょうが、だからといって素直に月曜日の午前中に、東京から福岡に飛ぶわけないでしょうに(ふっふっふ)

    西鉄線は、朝のラッシュ時に乗ったので混雑してました。最初の方は通勤客ばかり、後半は高校生ばかり… 大牟田に8時過ぎに着く電車だったので、しょうがないですね。

    島原も、その背後に控える雲仙もいいところですから、ぜひこのルートでどうぞ。

    ---
    Tagucyan
  • Akrさん 2017/07/31 20:15:23
    これは贅沢な空き時間の利用方ですね!
    Tagucyanさま

    こんばんは。Akrでございます。

    九州に行かれていたのですね。四国、九州と精力的に歩かれていますね。
    西鉄は、天神と薬院のひと駅だけ体験乗車しただけで未踏の路線です。天神駅の頭端式ホームがよかったです。(それを見に行っただけなのですが・・・)
    「頭端式ホームマニア」としてはとても良い始発駅です。
    西鉄は、高架の相対式ホームや住宅地の中の地上区間など、どこか京急っぽい感じがしますね。

    それにしても、Tagucyanさまお得意のバス乗り継ぎが出ましたね。そして船!
    地図を見ると島原半島へは、陸路ではとんでもない距離になりますね。こういう地形では海上移動がベストですね。

    空き時間を使うにしてはとても贅沢な旅で羨ましいです。

    失礼しました。

     -Akr-

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2017/07/31 23:43:51
    制約があったわりにはよかったですね。
    Akrさま
    こんばんは。

    最近、大阪、四国、九州と西の方ばかりです。
    精力的といいますか、所用のついでばかりでして、ちなみに大阪と福岡は現地までは自腹ではありませんので…

    西鉄大牟田線は、大くくりでいえばJR線と並行しているような感じですし、始発駅がJRと接していないので、他の地域から来るとなかなか乗る機会がないかもしれませんね。
    言われてみれば、標準軌ですし、駅や路線の感じが京急に似てなくもないですね。
    京急はもうちょっとクネクネしていてトンネルが多いですが。

    頭端マニア… いいですねえ。これだけ広々とした頭端式の駅は、阪急梅田駅とか南海難波駅とか。昔の東急渋谷駅などもよかったですね。

    今回は電車→バス→船の乗り継ぎですが、今回ばかりは「三池島原ルート」というひとつのセットになっていまして、あまり凝ったという印象がないんです…

    で、ここから先はずっと列車の乗り継ぎですので^^;

    ---
    Tagucyan
  • BTSさん 2017/07/29 09:27:22
    1日4便の三池島原ライン
    Tagucyanさまへ

    おはようございます。

    時刻表を片手にTagucyanさまの旅行記を拝見させていただきました。
    福岡→大牟田→島原のコースは良いですね〜このコースをパクリたいです(笑)
    または、とのっちさまにお逢いして熊本から島原へ行くのもありかなと思いました。

    私がひらめいたコースは…
    島原外港→諫早(島原鉄道)、諫早→佐世保(大村線)、佐世保→有田(松浦鉄道)です。
    このコースはいつか実現させたいと思っています。

    天神大牟田線は、複線区間と単線区間が入り混じっている路線なんですね〜30分間隔で運行されている特急はそれなりに早い速度で走るのでしょうか?(西鉄は未乗)

    西鉄の看板列車8000形は特急運用から外れ、今は3000形がその役割を担っているようですね。先ほど西鉄のホームページを見たのですが、7月22日より「水都」が8000形→3000形にリニューアルされたそうです。

    大牟田駅から西鉄バスで三池港へ移動されましたが意外に利用客が多いようですね。
    三池港と島原港を結ぶ三池島原ラインは1日4便で所要時間は50分、船からの雲仙普賢岳の眺めは最高ですね。

    続きを楽しみにしています。

    BTS

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2017/07/29 16:51:20
    結構歴史あるルートのようです

    BTSさま

    福岡から島原方面に行こうとした場合、途中に有明海がある関係で陸路で行こうとすれば諫早経由となってしまい、ちょっと大回りなんですね。その有明海をショートカットしているのが今回たどったルートです。
    歴史のあるルートのようで、戦後すぐからあったようです。最後に乗った高速船は、数年前まで島原鉄道の直営だったそうですよ。
    最速ルートというのが売りですが、航行中は雲仙普賢岳などの眺めもよくて、船旅が楽しめました。

    西鉄大牟田線ですが、今回改めて乗ってみて、私も単線区間が多いなあという印象でした。それも末端部分ならまだしも、運転本数もそれなりにある中間区間ですからね。
    でも、単線区間であっても駅構内の配線はできるだけ直線的に造ってあって、速度が落ちるとかそういうことはあまりなく、快適に走っていましたよ。たぶん「かぶりつき」でなければ、気づかなかったかもしれません。

    島原鉄道、大村線、松浦鉄道、九州の北西部を巡るルートですね。
    かつて日本の鉄道の完乗を目指していた頃、九州で最後に残っていたのがこの3路線を含む長崎周辺の路線で、これらを制覇したあと、佐世保から「寝台特急さくら号」に乗って帰ってきました。結果的に、これが東京と九州を結ぶブルートレインの最後の乗車となりました。
    関係ない昔話ですみません…

    ---
    Tagucyan
  • とのっちさん 2017/07/28 21:26:11
    ようこそ九州へ!
    Tagucyanさま

    こんばんは。このたびは九州上陸ありがとうございます。保守的な土地柄なので全然歓迎していないように思われるかもしれませんが、心より歓迎申し上げます。

    のっけから乗り鉄乗りバス乗り船と、自宅の近所のように乗りまわしていただきありがとうございます。7月3日といえば、「やべぇ、明日台風来る!」と騒いでいた日です。無事に予定が消化できてよかったです。西鉄大牟田線は「水都」を狙い撃ちしたつもりなのですが、7月1日を“6月31日”と思って6月土曜の運用しか見ていなかったら、3000系でした。因縁の車両ですが、もう走っていないのです。貴重な記録となりました。

    島原から先は、たぶんあーしてあーして…なんて単純な予定ではないと思いますが、続編も楽しみにしています。

    とのっち

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2017/07/28 23:03:15
    「領域」に立ち入らせていただきました
    とのっちさま

    今回はとのっちさんの「領域」に無断侵入させていただきました(笑)
    前日夜に福岡入りし、その日は空港からホテルに直行しただけなのですが、「地下鉄の発車ベルが変わってる」などと細かいところで久しぶりに来たことを実感したのでした。

    所用でこの翌日まで福岡にいたのですが、「そのあとに乗り鉄に行こう」なんて考えていたら、大雨に遭って大変なことになっていたところでした。所用の前に出かけておいてよかったです。

    「水都」については、西鉄福岡駅にも「本日の運用」という看板がありましたね。この旅行記を書くにあたってちょっと調べていたら、先週の週末で運用終了だったそうで、今思えば目撃できたのはラッキーでした。とのっちさんの旅行記で、この車両にこだわっていた理由がよくわかりました。

    今回は時間的な制約もあり、至ってノーマル(たぶん)な行程となりました。島原外港に着いたなら、次はそれですよね...

    ---
    Tagucyan

Tagucyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP