松阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本百名城の松阪城の紹介です。

2017初夏、日本百名城の松阪城(4/8):松阪城(4):本居宣長旧宅、松阪城、月見櫓、本丸

22いいね!

2017/06/22 - 2017/06/22

98位(同エリア337件中)

旅行記グループ 2017年、三重の百名城巡り

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

日本百名城の松阪城の紹介です。

交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 『鈴屋(すずのや)』とも呼ばれた、本居宣長の旧宅跡の紹介です。『鈴屋(すずのや)』の呼び名は、床の間に、柱掛鈴を置いたことに因みます。明治42年(1909年)に魚町からこの地に移された建物です。

    『鈴屋(すずのや)』とも呼ばれた、本居宣長の旧宅跡の紹介です。『鈴屋(すずのや)』の呼び名は、床の間に、柱掛鈴を置いたことに因みます。明治42年(1909年)に魚町からこの地に移された建物です。

  • 『鈴屋(すずのや)』の室内光景です。宣長は、父親が没した翌年の寛保元年(1741年)に、母や弟妹とともにこの家に移り住み、以後、本居家の居宅として明示を迎えました。

    イチオシ

    『鈴屋(すずのや)』の室内光景です。宣長は、父親が没した翌年の寛保元年(1741年)に、母や弟妹とともにこの家に移り住み、以後、本居家の居宅として明示を迎えました。

  • 『月見櫓跡』の石標の光景です。

    『月見櫓跡』の石標の光景です。

  • 月見櫓跡から眺めた松阪市街の光景です。

    イチオシ

    月見櫓跡から眺めた松阪市街の光景です。

  • 松坂城の石垣光景です。建築史家の一人は、『素晴らしい石垣。安土城同様の形式だが、それを上回る強固なもので美観という点でも優れている。蒲生氏郷の美意識の高さを感じられる』と述べ、近世の先駆けとなる名城に挙げています。

    イチオシ

    松坂城の石垣光景です。建築史家の一人は、『素晴らしい石垣。安土城同様の形式だが、それを上回る強固なもので美観という点でも優れている。蒲生氏郷の美意識の高さを感じられる』と述べ、近世の先駆けとなる名城に挙げています。

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2017年、三重の百名城巡り

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP