水戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
福島県の郡山駅と茨城県の水戸駅を結ぶ全長137kmあまりの長さの長大なローカル線「水郡線」に乗って来ました。<br />旅したのは、2016年の冬晴れの日曜日。<br />上菅谷から常陸太田までの通称常陸太田支線もついでに乗りつぶして来ました。

【ローカル線の旅】水郡線

23いいね!

2016/02/21 - 2016/02/22

167位(同エリア842件中)

2

39

Akr

Akrさん

福島県の郡山駅と茨城県の水戸駅を結ぶ全長137kmあまりの長さの長大なローカル線「水郡線」に乗って来ました。
旅したのは、2016年の冬晴れの日曜日。
上菅谷から常陸太田までの通称常陸太田支線もついでに乗りつぶして来ました。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 JR特急 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まずは、水郡線の始発駅、郡山へ。<br />仙台6時6分発の始発のやまびこに乗ります。

    まずは、水郡線の始発駅、郡山へ。
    仙台6時6分発の始発のやまびこに乗ります。

    仙台駅 (JR)

  • このやまびこは、E5系とE6系の17両編成。<br />日曜とあって、がらがらです。

    このやまびこは、E5系とE6系の17両編成。
    日曜とあって、がらがらです。

  • 6時47分。郡山到着。

    6時47分。郡山到着。

    郡山駅

  • 水郡線は、専用ホーム。<br />2番線の東京寄りが切り欠きになっていて、3番線水郡線ホームが設けられています。<br /><br />乗車する列車は、途中の常陸大子止まり。<br />乗り換えながらのんびり行きます。<br /><br />※水郡線は、郡山の次の駅、安積永盛が起点ですが、すべての列車が郡山へ乗り入れます。

    水郡線は、専用ホーム。
    2番線の東京寄りが切り欠きになっていて、3番線水郡線ホームが設けられています。

    乗車する列車は、途中の常陸大子止まり。
    乗り換えながらのんびり行きます。

    ※水郡線は、郡山の次の駅、安積永盛が起点ですが、すべての列車が郡山へ乗り入れます。

  • 本当に、端っこにあったわ水郡線ホーム。

    本当に、端っこにあったわ水郡線ホーム。

  • 水郡線は、最新型の気動車、キハE130系で統一されています。<br /><br />ローカル線も車両の入れ替えが進んでいます。<br /><br />しかし、いまの気動車ってエンジンアイドリング時の騒音レベル低くてびっくり。むかしの国鉄型気動車のガラガラという騒音と油煙の匂いはもう体験できないのか…

    水郡線は、最新型の気動車、キハE130系で統一されています。

    ローカル線も車両の入れ替えが進んでいます。

    しかし、いまの気動車ってエンジンアイドリング時の騒音レベル低くてびっくり。むかしの国鉄型気動車のガラガラという騒音と油煙の匂いはもう体験できないのか…

  • 最近のJR東日本にありがちな車内。<br />もう、電車ですね。<br /><br />薄い座布団とめちゃくちゃ硬い背もたれ。まるで旧型客車のような味わいがあります(笑)長距離乗る座席じゃあ、ないですね。

    最近のJR東日本にありがちな車内。
    もう、電車ですね。

    薄い座布団とめちゃくちゃ硬い背もたれ。まるで旧型客車のような味わいがあります(笑)長距離乗る座席じゃあ、ないですね。

  • さて、定刻発車です。<br />乗り継ぎしながらのんびり半日かけて全線完乗します。仕入れた情報によれば駅数は45もある。知らない方が良かった(笑)

    さて、定刻発車です。
    乗り継ぎしながらのんびり半日かけて全線完乗します。仕入れた情報によれば駅数は45もある。知らない方が良かった(笑)

  • 磐城守山駅。<br /><br />水郡線に入ってひとつめの駅です。

    磐城守山駅。

    水郡線に入ってひとつめの駅です。

    磐城守山駅

  • 車内は、ご覧の有様。<br />2両編成、ほとんど人居なくなりました。

    車内は、ご覧の有様。
    2両編成、ほとんど人居なくなりました。

  • 冬枯れの小道を淡々と進んでいきます。<br />思ったより、アップダウンが少なく、山と山の間を縫うように走る印象です。

    冬枯れの小道を淡々と進んでいきます。
    思ったより、アップダウンが少なく、山と山の間を縫うように走る印象です。

  • 矢祭山駅。<br /><br />紅葉の名所、矢祭山への玄関口です。

    矢祭山駅。

    紅葉の名所、矢祭山への玄関口です。

    矢祭山駅

  • 列車は、福島県から茨城県へ入り。<br />9時0分。常陸大子駅へ到着。この列車は、ここが終点のため、乗り換えです。次の列車まで40分の待ち合わせ。<br /><br />これぞ、ローカル線!ってな感じの駅舎内。でもSUICA対応なのね。

    列車は、福島県から茨城県へ入り。
    9時0分。常陸大子駅へ到着。この列車は、ここが終点のため、乗り換えです。次の列車まで40分の待ち合わせ。

    これぞ、ローカル線!ってな感じの駅舎内。でもSUICA対応なのね。

    常陸大子駅

  • 外へ出てみます。駅舎は工事中です。<br /><br />今回の旅にあたって、JR東日本のほぼ南半分(宮城、山形から下)を土日乗り放題の「週末パス」を購入していますので、乗り降りフリーです。<br />特急券を買えば、新幹線、特急も乗れますので週末トラベラーの私にはうってつけのきっぷです。2日間8730円はお得です。仙台からなら東京日帰りで元取っちゃいます。

    外へ出てみます。駅舎は工事中です。

    今回の旅にあたって、JR東日本のほぼ南半分(宮城、山形から下)を土日乗り放題の「週末パス」を購入していますので、乗り降りフリーです。
    特急券を買えば、新幹線、特急も乗れますので週末トラベラーの私にはうってつけのきっぷです。2日間8730円はお得です。仙台からなら東京日帰りで元取っちゃいます。

  • 駅前に蒸気機関車、C12が静態保存されています。<br />資料によると、水戸に配置され、実際に水郡線で活躍した車らしい。<br />きれいに手入れされていました。

    駅前に蒸気機関車、C12が静態保存されています。
    資料によると、水戸に配置され、実際に水郡線で活躍した車らしい。
    きれいに手入れされていました。

  • 常陸大子駅前のメインストリートです。

    常陸大子駅前のメインストリートです。

  • メインストリートを少し歩くと、大子町観光協会がありました。

    メインストリートを少し歩くと、大子町観光協会がありました。

  • 駅前をぶらついたりして40分あまり過ごします。<br />9時40分。水戸ゆきに乗ります。<br />常陸大子を発車。

    駅前をぶらついたりして40分あまり過ごします。
    9時40分。水戸ゆきに乗ります。
    常陸大子を発車。

  • 10時40分。<br />上菅谷で下車。もう、このあたりまで来ると水戸近郊です。<br />ここ上菅谷から常陸太田まで支線が出ていますので、来たついでに乗りつぶしておきましょう。

    10時40分。
    上菅谷で下車。もう、このあたりまで来ると水戸近郊です。
    ここ上菅谷から常陸太田まで支線が出ていますので、来たついでに乗りつぶしておきましょう。

    上菅谷駅

  • 上菅谷駅舎。<br />2014年に改築された新しい駅舎です。<br /><br />常陸太田ゆきの列車まで50分ほど待ち時間があるので、外へ出て少し歩いてみます。<br /><br />天気は良いのですが、こちら茨城ではすでに花粉が飛んでいます。<br />何を隠そう私、花粉症重症患者なんですが、今回、無防備のまま来てしまった事を後悔。<br />目がかゆくなって来ました。

    上菅谷駅舎。
    2014年に改築された新しい駅舎です。

    常陸太田ゆきの列車まで50分ほど待ち時間があるので、外へ出て少し歩いてみます。

    天気は良いのですが、こちら茨城ではすでに花粉が飛んでいます。
    何を隠そう私、花粉症重症患者なんですが、今回、無防備のまま来てしまった事を後悔。
    目がかゆくなって来ました。

  • 駅から5分くらい歩くと、宮ノ内池という池にたどり着きました。<br />白鳥が数羽、羽を休めていました。餌をもらえると思ったかなぜか私の方へ寄ってきます。

    駅から5分くらい歩くと、宮ノ内池という池にたどり着きました。
    白鳥が数羽、羽を休めていました。餌をもらえると思ったかなぜか私の方へ寄ってきます。

  • そろそろ時間なので、上菅谷駅へ戻って来ました。<br />12時33分発の上菅谷始発、常陸太田ゆきに乗ります。<br />常陸太田ゆきは、1番線から発車。

    そろそろ時間なので、上菅谷駅へ戻って来ました。
    12時33分発の上菅谷始発、常陸太田ゆきに乗ります。
    常陸太田ゆきは、1番線から発車。

  • 上菅谷を発車するとしばらく、さっき通ってきた郡山方面へ戻り、やがて本線を左に分けて、常陸太田支線へ入ります。

    上菅谷を発車するとしばらく、さっき通ってきた郡山方面へ戻り、やがて本線を左に分けて、常陸太田支線へ入ります。

  • 車窓には、のどかな風景が展開。<br />ローカル線っぽい。天気も良く、青空が広がっています。

    車窓には、のどかな風景が展開。
    ローカル線っぽい。天気も良く、青空が広がっています。

  • 14分ほどの乗車で終点の常陸太田へ到着。これで常陸太田支線は完乗。<br />意外に新しい駅舎だなあと思ったら2011年に建て替えられたようです。<br />折り返しの列車で上菅谷へ戻ります。

    14分ほどの乗車で終点の常陸太田へ到着。これで常陸太田支線は完乗。
    意外に新しい駅舎だなあと思ったら2011年に建て替えられたようです。
    折り返しの列車で上菅谷へ戻ります。

    常陸太田駅

  • ふたたび、上菅谷。<br />今度は、水戸ゆきに乗り換え。

    ふたたび、上菅谷。
    今度は、水戸ゆきに乗り換え。

    上菅谷駅

  • 水戸ゆきに乗車。<br />車両は、すべて、キハE130系に統一されているようです。<br />飽きて来ました。昔の形式も色もごちゃまぜの気動車、好きだったなあ。

    水戸ゆきに乗車。
    車両は、すべて、キハE130系に統一されているようです。
    飽きて来ました。昔の形式も色もごちゃまぜの気動車、好きだったなあ。

  • さすが水戸近郊だけあって、乗車率が北側と比べ段違い。<br />立ち客も出ます。<br />ラッシュ時に2つドアの気動車では大量の乗客を裁けなかったため、3つドアのキハE130系に置き換えられたそうで…<br /><br />上菅谷~水戸間はもう、いっそ電化して電車でも良いんじゃない?

    さすが水戸近郊だけあって、乗車率が北側と比べ段違い。
    立ち客も出ます。
    ラッシュ時に2つドアの気動車では大量の乗客を裁けなかったため、3つドアのキハE130系に置き換えられたそうで…

    上菅谷~水戸間はもう、いっそ電化して電車でも良いんじゃない?

  • しかし、ワンマン運行。<br />どんなに混んでも、乗車は1両目の後ろ側のドア1枚だけ。

    しかし、ワンマン運行。
    どんなに混んでも、乗車は1両目の後ろ側のドア1枚だけ。

  • 沿線は住宅地が増えて来ました。<br />路線は、至って平坦。

    沿線は住宅地が増えて来ました。
    路線は、至って平坦。

  • 水戸の手前から、高架線になります。<br />軌道が良くて快適な乗り心地。

    水戸の手前から、高架線になります。
    軌道が良くて快適な乗り心地。

  • やがて常磐線が寄り添ってくると、終点水戸駅構内へ。

    やがて常磐線が寄り添ってくると、終点水戸駅構内へ。

  • ついに、終点、水戸へ到着。<br />長い長い水郡線でしたが無事、完乗しました。

    ついに、終点、水戸へ到着。
    長い長い水郡線でしたが無事、完乗しました。

    水戸駅

  • 水戸駅は、茨城県の県庁所在地、水戸市の玄関口。<br />常磐線の特急、ひたち、ときわの全列車が停車。水戸線へ直通する列車もここから出ています。大きな駅です。

    水戸駅は、茨城県の県庁所在地、水戸市の玄関口。
    常磐線の特急、ひたち、ときわの全列車が停車。水戸線へ直通する列車もここから出ています。大きな駅です。

  • いちばん端っこの8番線は、鹿島臨海鉄道のホームになっています。<br /><br />カラカラカラと小気味良いディーゼルエンジンのアイドリングを響かせて、ホームに油煙を漂わせていました。やはり気動車はこうじゃないと(笑)

    いちばん端っこの8番線は、鹿島臨海鉄道のホームになっています。

    カラカラカラと小気味良いディーゼルエンジンのアイドリングを響かせて、ホームに油煙を漂わせていました。やはり気動車はこうじゃないと(笑)

  • 南口へ出てみました。<br />綺麗に整備されています。

    南口へ出てみました。
    綺麗に整備されています。

  • 駅前から延びる道路。<br />坂が良い感じです。サンフランシスコみたい。行ったことないけど(笑)

    駅前から延びる道路。
    坂が良い感じです。サンフランシスコみたい。行ったことないけど(笑)

  • こちらは北口。<br />こっちが表なのかな?なんかそんな感じです。

    こちらは北口。
    こっちが表なのかな?なんかそんな感じです。

  • 水郡線を堪能して、帰りは常磐線の特急ひたちでいわきへ出て、磐越東線、郡山から新幹線というルートで仙台へ帰りました。<br /><br />その乗車区間の長さから、近くにあってもなかなか乗車する機会に恵まれなかった水郡線を日帰りでゆっくりと味わいました。<br />のどかな里山の風景を見ながらの気動車の旅。良かったです。<br /><br />また、いろいろとローカル線の旅をアップして参りますので、またお立ち寄り下さいませ。<br /><br />最後までご覧下さいまして、ありがとうございました!

    水郡線を堪能して、帰りは常磐線の特急ひたちでいわきへ出て、磐越東線、郡山から新幹線というルートで仙台へ帰りました。

    その乗車区間の長さから、近くにあってもなかなか乗車する機会に恵まれなかった水郡線を日帰りでゆっくりと味わいました。
    のどかな里山の風景を見ながらの気動車の旅。良かったです。

    また、いろいろとローカル線の旅をアップして参りますので、またお立ち寄り下さいませ。

    最後までご覧下さいまして、ありがとうございました!

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • BTSさん 2017/03/02 07:02:55
    週末きっぷで水郡線踏破
    Akrさまへ

    おはようございます。

    Akrさまは、郡山駅から水郡線に乗られたんですね〜常陸太田支線にも乗られたようで…
    私はいつも水戸から乗ります。(徐々に車内が空くので…常陸太田支線は未乗です)

    水郡線はキハE130で統一されており、まさに車内は電車ですね〜まだキハ110のほうが良いですね。(磐越東線はキハ110ですよね〜)

    週末きっぷは、私も数回使ったことがありますが、別途特急券を買えば新幹線や特急列車に乗れるので甲信越と南東北など広範囲で乗り鉄ができるので便利な切符です。

    帰りは磐越東線の乗り郡山から新幹線で仙台へ、磐越東線も景色は良いですよね〜

    昨日から青春18きっぷ2017春が使用できるようになりました。Akrさまは購入されるのでしょうか?私は近々購入します。

    Akrさまのローカル線の旅を楽しみにしています。

    BTS

    Akr

    Akrさん からの返信 2017/03/02 08:52:14
    もう18きっぷのシーズンになるんですね〜
    BTSさま

    メッセージありがとうございました。
    さもない乗車記をご覧下さいましてありがとうございます。

    私は仙台在住なので、必然的に水郡線は郡山から乗車になりました。
    路線図を見てもかなりの長さなので多少の気負いはありましたが、乗ってみると意外と時間を気にせずに楽しめますよね。

    旅行記内でも触れましたが、最近のJR東の座席はどうも好きになれません。このキハE130もですが、首都圏のE233や地元のE721も然り。固くて、尻の収まりも悪いです。
    私は、キハ110系のロング部分を好んで座ります。座布団がふかふかでクロス席の背もたれ部分に身体を預けられますし。人が少なければロングの方が足を投げ出せますし。景色が良く見えないのが難点ですが…空いてきたらクロス席へ移動とかやっていますね。

    もう春の18きっぷ発売ですか〜?早いですね。私は購入については迷っています。
    行きたいところが東北〜関東でおまけに週末トラベラーなので距離によっては週末パスでしょうかね。あとはヤフオクで2、3枚残っている18きっぷを落札したりしていますね。

    失礼致しました!

    -Akr-

Akrさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP