金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
金沢に来たのは十数年ぶりです。<br />北陸新幹線が開通して一年半が過ぎましたが、賑わいは続いているようです。<br />初日は富山で鰤寿しの弁当を買って、金沢までバスで移動しました。<br />翌日は金沢駅を見てから近江町市場へ、のど黒の寿しを食べ、忍者寺を観光しました。<br />今回は、偉い方のお供なので自由行動は封印しました。

金沢をちょっとだけ観光

24いいね!

2016/10/19 - 2016/10/20

1252位(同エリア4761件中)

旅行記グループ 北陸の旅

2

24

FUKUJIRO

FUKUJIROさん

金沢に来たのは十数年ぶりです。
北陸新幹線が開通して一年半が過ぎましたが、賑わいは続いているようです。
初日は富山で鰤寿しの弁当を買って、金沢までバスで移動しました。
翌日は金沢駅を見てから近江町市場へ、のど黒の寿しを食べ、忍者寺を観光しました。
今回は、偉い方のお供なので自由行動は封印しました。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.5
交通
4.0
同行者
その他
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス タクシー 新幹線 徒歩

PR

  • 富山の駅弁と言えば、鱒寿司と鰤寿司が有名です。<br />今回は「ぶりのすし」を選びました。

    富山の駅弁と言えば、鱒寿司と鰤寿司が有名です。
    今回は「ぶりのすし」を選びました。

  • うっかりと落としてしまったのですが、竹棒と輪ゴムで蓋を押さえつけてありました。<br />食べる直前まで、押し寿司の状態を保つ工夫です。

    うっかりと落としてしまったのですが、竹棒と輪ゴムで蓋を押さえつけてありました。
    食べる直前まで、押し寿司の状態を保つ工夫です。

  • 笹の葉にくるまれています。<br />地元の方は笹でくるまれたまま包丁を入れて、一口大に切り分け、笹の葉を剥きながら食べるんだそうです。

    笹の葉にくるまれています。
    地元の方は笹でくるまれたまま包丁を入れて、一口大に切り分け、笹の葉を剥きながら食べるんだそうです。

  • 笹を開けるとお寿司が出てきます。<br />匂いや癖もなく、大変美味しいお寿司でした。<br />最近は食事の量が減っているので、半分でも十分です。

    笹を開けるとお寿司が出てきます。
    匂いや癖もなく、大変美味しいお寿司でした。
    最近は食事の量が減っているので、半分でも十分です。

  • 北陸自動車道にこんな看板が出ています。<br />低空で飛行する離発着機を見ないように注意しているそうです。<br />そういえば、一昨年、富山空港から羽田空港へと飛んだことがありました。

    北陸自動車道にこんな看板が出ています。
    低空で飛行する離発着機を見ないように注意しているそうです。
    そういえば、一昨年、富山空港から羽田空港へと飛んだことがありました。

  • 石川県との県境に位置する富山県小矢部市は、有名建築を模した保育所、小学校、中学校が立ち並んでいて、メルヘンの街として知られています。<br />車窓からですが、いくつかの建物が見えました。<br />こちらは小矢部市立蟹谷小学校です。校舎と時計台は東大教養学部、体育館は一橋大学の兼松講堂を模しているそうです。

    石川県との県境に位置する富山県小矢部市は、有名建築を模した保育所、小学校、中学校が立ち並んでいて、メルヘンの街として知られています。
    車窓からですが、いくつかの建物が見えました。
    こちらは小矢部市立蟹谷小学校です。校舎と時計台は東大教養学部、体育館は一橋大学の兼松講堂を模しているそうです。

  • 松本正雄元小矢部市長の銅像。<br />車窓からなので、お顔はわかりません。<br />この方が、「地域の人々に親しまれ、愛される建物を作りたい」という思いから公共施設をメルヘン系の建物に替えたそうです。

    松本正雄元小矢部市長の銅像。
    車窓からなので、お顔はわかりません。
    この方が、「地域の人々に親しまれ、愛される建物を作りたい」という思いから公共施設をメルヘン系の建物に替えたそうです。

  • 翌日。<br />金沢駅の西口にある鼓門。駅の外側から駅方向を見ています。<br />

    翌日。
    金沢駅の西口にある鼓門。駅の外側から駅方向を見ています。

  • 鼓門を支えている柱。<br />

    鼓門を支えている柱。

  • 鼓門を駅から外方向に見ています。<br />鼓門の手前にあるのが、おもてなしドーム。<br />「お・も・て・な・し」が流行る前からできていたそうです。

    鼓門を駅から外方向に見ています。
    鼓門の手前にあるのが、おもてなしドーム。
    「お・も・て・な・し」が流行る前からできていたそうです。

  • 駅構内。

    駅構内。

  • 金沢駅から徒歩15分で近江町市場へ到着。<br />市場の出入り口はいくつもあります。市場の中の道は微妙に曲がっているので、自分の位置を確認してください。<br />

    金沢駅から徒歩15分で近江町市場へ到着。
    市場の出入り口はいくつもあります。市場の中の道は微妙に曲がっているので、自分の位置を確認してください。

  • mapの一番南側、エムザ口。

    mapの一番南側、エムザ口。

  • エムザ口から入ったところ。<br />外国の方が多いです。

    エムザ口から入ったところ。
    外国の方が多いです。

  • そのまま直進すると、鮮魚通り口。

    そのまま直進すると、鮮魚通り口。

  • 鮮魚通り口から入ったところ。

    鮮魚通り口から入ったところ。

  • このあたりは魚関係のお店が多い。この場所でフランス人家族から道を聞かれました。英語もダメですが、フランス語はもっと苦手(第2外国語だったのですが)ですが、何とか質問を理解し、市場内にある食堂に案内できました。

    このあたりは魚関係のお店が多い。この場所でフランス人家族から道を聞かれました。英語もダメですが、フランス語はもっと苦手(第2外国語だったのですが)ですが、何とか質問を理解し、市場内にある食堂に案内できました。

  • 観光バスや近江町パーキングに止めた人は、パーキング口から。

    観光バスや近江町パーキングに止めた人は、パーキング口から。

  • パーキング口から入ってすぐ、有名な「近江町市場寿し」の支店があります。

    パーキング口から入ってすぐ、有名な「近江町市場寿し」の支店があります。

  • お昼どきなので、20分ほど待ちました。<br />のど黒のお寿司を頂きました。美味しいです。

    お昼どきなので、20分ほど待ちました。
    のど黒のお寿司を頂きました。美味しいです。

  • パーキング口から市場を出ると、加賀藩御用・森八があります。<br />金沢のお土産と言ったら、やっぱり長生殿を買いましょう。<br />390年の伝統の銘菓です。

    パーキング口から市場を出ると、加賀藩御用・森八があります。
    金沢のお土産と言ったら、やっぱり長生殿を買いましょう。
    390年の伝統の銘菓です。

  • 昼食のあと、妙立寺へ移動。<br />歩くと30分ほどかかるようなので、タクシーで行きます。<br />妙立寺は日蓮宗のお寺です。別称、忍者寺で有名です。

    昼食のあと、妙立寺へ移動。
    歩くと30分ほどかかるようなので、タクシーで行きます。
    妙立寺は日蓮宗のお寺です。別称、忍者寺で有名です。

  • 山門を入るとすぐに本堂です。<br />外環は2階建ですが、内部は4階7層の造りで、23の部屋を29の階段が結んでいるという複雑な構造になっています。<br />落とし穴や隠し階段などがあるので、忍者寺と呼ばれています。

    山門を入るとすぐに本堂です。
    外環は2階建ですが、内部は4階7層の造りで、23の部屋を29の階段が結んでいるという複雑な構造になっています。
    落とし穴や隠し階段などがあるので、忍者寺と呼ばれています。

  • 撮影はここまで。<br />内部の撮影は一切許可されません。<br />待ち時間も含めて約30分ほどの見学時間です。<br />必ず予約が必要です。基本的に二人から予約ができます。<br />ちなみに地元の方はほとんど行かないと聞きました。<br />最後までお読みいただきましてありがとうございました。

    撮影はここまで。
    内部の撮影は一切許可されません。
    待ち時間も含めて約30分ほどの見学時間です。
    必ず予約が必要です。基本的に二人から予約ができます。
    ちなみに地元の方はほとんど行かないと聞きました。
    最後までお読みいただきましてありがとうございました。

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ねんきん老人さん 2023/01/15 14:38:44
    無知は罪、知るは幸せ。
     FUKUJIRO さん、こんにちは。 2016 年ということは6年前のご旅行ですね。 偉い方のお供だそうですが、拝読しながら、「それにしては楽しんでるな」という感じを受けました。 
     初日の弁当を早速落としてしまったというあたりから、この旅の先行きが怪しまれましたが、竹棒と輪ゴムでしっかり押さえてあったというのが幸いでした。 押し寿司の状態を保つためということでしたが、本当にそれだけの理由だったのかと、笑ってしまいました。
     私は鰤寿司というものをまったく知りませんでしたが、確かに写真を拝見すると美味しそうですね。
     食べ終わったころでしょうか、「航空機通過・わき見注意」という看板。 その看板を見て「わき見」をしない人なんているのでしょうか? 看板さえなければまっすぐ前を向いて運転していただろうにと後悔する運転手のいないことを祈るばかりです。

     実は昨年の5月に金沢駅に行きました。 鼓門を見るだけが目的で、駅以外にはどこにも寄らなかったのですが、FUKUJIRO さんの旅行記で忍者寺のことを知り、それなら行けばよかったと後悔しています。
     私の旅行はいつも無知からくる浅薄なもので見落としが多く、あとになって「そうだったのか!」と歯ぎしりすることばかりです。
     年齢からして、このあと金沢に行く機会はたぶんないだろうと思いますので、なおさらです。 もしも幸運にして機会を得られたなら、そのときは鰤寿司を食べてみようと思います。
     刺激をいただき、ありがとうございました。

    ねんきん老人

    FUKUJIRO

    FUKUJIROさん からの返信 2023/01/21 07:08:54
    Re: 無知は罪、知るは幸せ。
    ねんきん老人さん、こんにちは。
    いつもお読みいただきまして大変ありがとうございます。
    この時は、病の回復途上にありまして体調はあまり良くなかったのですが、気分転換も兼ねてお供をさせてもらいました。
    昨年は、別の大先輩と一緒に2度も金沢を訪れる機会がありまして、旅を楽しみました。
    ところで、私の旅も下調べは余りしません。もちろん交通機関の情報は調べますが、それ以外は敢えて調べないようにしています。今はネットの情報が充実していますので、本気で調べるとそれだけで満腹になってしまい、現地での驚きがありません。
    なので、毎回結構バタバタな旅をしています。帰宅して写真を見ながら復習をするのですが、見落としが多くて残念な思いをすることも多いです。
    それでも旅は楽しいですね。
    どうぞお元気で、お過ごしください。

FUKUJIROさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP