長崎市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
平成27年7月の3連休に福岡在住の大学時代の友人の結婚式に招かれました。<br />はるばる新潟から行くのだから、1日仕事の休みをもらって長崎も行ってみたいと考えました。<br />ちなみに私は平成21年にも長崎市を訪れていて、前回行けなかったスポットも行って存分に楽しもうと思いました。<br /><br />7月17日(金)に訪れたのは長崎原爆資料館、浦上天主堂、平和公園、旧グラバー邸、大浦天主堂、長崎新地中華街、稲佐山公園などです。<br />大浦天主堂や平和公園、稲佐山公園は2度目の訪問となりましたが、2度目でも感動するものがありました。<br /><br />翌18日(土)は、当時世界遺産に登録されたばかりの軍艦島(端島)を訪れました。<br />軍艦島を訪れた日は運よく晴れ、波も穏やかで運よく軍艦島に上陸することができました。<br />長崎港や長崎の海、そして軍艦島の佇まいは忘れることができません。<br />また機会をつくって訪れたいです。<br /><br />軍艦島を後にし、福岡ではなくその手前の佐賀で降り、一泊することとなったのです。(佐賀編に続く)

長崎・佐賀・福岡の旅(長崎編)

8いいね!

2015/07/17 - 2015/07/18

2144位(同エリア3756件中)

0

15

kousei2009

kousei2009さん

平成27年7月の3連休に福岡在住の大学時代の友人の結婚式に招かれました。
はるばる新潟から行くのだから、1日仕事の休みをもらって長崎も行ってみたいと考えました。
ちなみに私は平成21年にも長崎市を訪れていて、前回行けなかったスポットも行って存分に楽しもうと思いました。

7月17日(金)に訪れたのは長崎原爆資料館、浦上天主堂、平和公園、旧グラバー邸、大浦天主堂、長崎新地中華街、稲佐山公園などです。
大浦天主堂や平和公園、稲佐山公園は2度目の訪問となりましたが、2度目でも感動するものがありました。

翌18日(土)は、当時世界遺産に登録されたばかりの軍艦島(端島)を訪れました。
軍艦島を訪れた日は運よく晴れ、波も穏やかで運よく軍艦島に上陸することができました。
長崎港や長崎の海、そして軍艦島の佇まいは忘れることができません。
また機会をつくって訪れたいです。

軍艦島を後にし、福岡ではなくその手前の佐賀で降り、一泊することとなったのです。(佐賀編に続く)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス ANAグループ JR特急 私鉄 徒歩 ソラシド エア
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

kousei2009さんの関連旅行記

kousei2009さんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP