東尋坊・越前松島・三国旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきありがとうございます。<br /><br />北陸新幹線が長野駅から金沢駅まで延伸開業して1年が過ぎました。<br />開業後は何かと北陸3県(福井県・石川県・富山県)が比較されるようになり<br />鉄道ネタ(北陸新幹線)になると福井県は蚊帳の外になってしまいます。<br />※現在、北陸新幹線は福井駅までの延伸工事が進められています。<br /><br />そこで、自称長野県観光大使(永久研修生)として初めてお邪魔する福井県に<br />何か役立つことは出来ないだろうか?と考え、福井県のお国自慢を調べて<br />みました。<br /><br />その中で、福井県知事(西川一誠氏)の「ようこそ、知事室」に『県民幸福度』と<br />『子どもの幸福』のダブル日本一と書いてありましたので一部をご紹介させて<br />いただきます。<br /><br />■県民幸福度<br /><br />47都道府県の幸せ度ランキングの研究結果を法政大学が発表いたしました。<br /><br />この「幸せな県ランキング」は40のデータを「生活・家族部門」「労働・企業部門」「安全・安心部門」「医療・健康部門」に分け、社会経済統計を活用して、都道府県の幸福度を分析し、都道府県の幸福度ランキングを付けたそうです。<br /><br />そして、日本一幸せな県に輝いたのは福井県でした。<br /> 福井県は由緒ある歴史、伝統、文化などの文化産業の他に、変化に富んだ自然景観、豊かな海・山の幸など自然環境にも恵まれて農林水産業を形成しています。<br />そして、2位は富山県、3位は石川県と日本海側の北陸3県が上位を占める結果となりました。<br /><br />【ご参考】<br /><br />神奈川県[33位]、東京都[38位]、大阪府[47位]<br /><br />----------------------------------<br /><br />昨日はローカル線に揺られながら乗り鉄を楽しみました。<br />信楽駅ではご先祖様(タヌキの置物)にお逢いし、念願だった「ひこにゃん」に<br />逢うこともできました。<br /><br />福井県は4トラ的には初めて上陸する県です。<br />今日は北陸地方の第三セクターの路線を乗り鉄しながら石川県輪島市を目指<br />します。<br />4日目は前編・後編でご紹介いたします。

乗り鉄中毒の猛威!紀伊半島から能登半島縦断 5泊6日の旅 ⑧ (4日目・前編) 『ジュラシックの街・福井県に初上陸 【北陸本線~えちぜん鉄道】』

93いいね!

2016/04/17 - 2016/04/22

25位(同エリア588件中)

9

94

BTS

BTSさん

ご覧いただきありがとうございます。

北陸新幹線が長野駅から金沢駅まで延伸開業して1年が過ぎました。
開業後は何かと北陸3県(福井県・石川県・富山県)が比較されるようになり
鉄道ネタ(北陸新幹線)になると福井県は蚊帳の外になってしまいます。
※現在、北陸新幹線は福井駅までの延伸工事が進められています。

そこで、自称長野県観光大使(永久研修生)として初めてお邪魔する福井県に
何か役立つことは出来ないだろうか?と考え、福井県のお国自慢を調べて
みました。

その中で、福井県知事(西川一誠氏)の「ようこそ、知事室」に『県民幸福度』と
『子どもの幸福』のダブル日本一と書いてありましたので一部をご紹介させて
いただきます。

■県民幸福度

47都道府県の幸せ度ランキングの研究結果を法政大学が発表いたしました。

この「幸せな県ランキング」は40のデータを「生活・家族部門」「労働・企業部門」「安全・安心部門」「医療・健康部門」に分け、社会経済統計を活用して、都道府県の幸福度を分析し、都道府県の幸福度ランキングを付けたそうです。

そして、日本一幸せな県に輝いたのは福井県でした。
福井県は由緒ある歴史、伝統、文化などの文化産業の他に、変化に富んだ自然景観、豊かな海・山の幸など自然環境にも恵まれて農林水産業を形成しています。
そして、2位は富山県、3位は石川県と日本海側の北陸3県が上位を占める結果となりました。

【ご参考】

神奈川県[33位]、東京都[38位]、大阪府[47位]

----------------------------------

昨日はローカル線に揺られながら乗り鉄を楽しみました。
信楽駅ではご先祖様(タヌキの置物)にお逢いし、念願だった「ひこにゃん」に
逢うこともできました。

福井県は4トラ的には初めて上陸する県です。
今日は北陸地方の第三セクターの路線を乗り鉄しながら石川県輪島市を目指
します。
4日目は前編・後編でご紹介いたします。

旅行の満足度
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
JR特急 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます。<br /><br />ただ今の時間は午前5時です。<br /><br />部屋から米原駅を眺めます。<br /><br />今日は天気が良さそうで、まさに乗り鉄日和です。

    おはようございます。

    ただ今の時間は午前5時です。

    部屋から米原駅を眺めます。

    今日は天気が良さそうで、まさに乗り鉄日和です。

    東横イン米原駅新幹線西口 宿・ホテル

  • 旅先でも毎朝新聞に目を通します。<br /><br />鉄道マニア向けの記事を発見しました。<br /><br />滋賀県彦根市と香川県高松市の姉妹城提携50周年を記念し7月に婚活列車(JR西日本所属のサロンカーなにわ)を彦根駅から高松駅まで走らせる記事でした。<br />

    旅先でも毎朝新聞に目を通します。

    鉄道マニア向けの記事を発見しました。

    滋賀県彦根市と香川県高松市の姉妹城提携50周年を記念し7月に婚活列車(JR西日本所属のサロンカーなにわ)を彦根駅から高松駅まで走らせる記事でした。

  • 米原駅を眺めながらホテルの無料朝食をいただきます。<br /><br />鉄道好きには最高のロケーションです。

    米原駅を眺めながらホテルの無料朝食をいただきます。

    鉄道好きには最高のロケーションです。

  • 朝食は7時からでしたので少し早めに朝食会場に並びました。(ホテルによって朝食時間が異なります)<br /><br />7時を過ぎるとゾロゾロと並び始め長蛇の列となりました。(小生は5番目でした)

    朝食は7時からでしたので少し早めに朝食会場に並びました。(ホテルによって朝食時間が異なります)

    7時を過ぎるとゾロゾロと並び始め長蛇の列となりました。(小生は5番目でした)

  • 旅は中盤を過ぎ、残すところ2泊となりました。(チョッと淋しい気がします)

    旅は中盤を過ぎ、残すところ2泊となりました。(チョッと淋しい気がします)

  • 今日最初の乗り鉄は米原駅始発8:09の「特急しらさぎ51号」です。

    今日最初の乗り鉄は米原駅始発8:09の「特急しらさぎ51号」です。

    米原駅

  • 米原駅は滋賀県唯一の新幹線駅です。(のぞみは全列車通過します)

    米原駅は滋賀県唯一の新幹線駅です。(のぞみは全列車通過します)

  • JR西日本管内のホーム上に設置されているベンチの向きは独特です。(関東ではあまり見かけません)<br /><br />■線路に対し垂直に設置されたベンチ<br /><br />酔った客が駅のホームから線路に転落する事故が増加する中、JR西日本安全研究所が過去2年の事故映像を調べた結果、「突然線路に向かって転落する」傾向が約9割に上ることが分かり、ベンチから線路までの距離を遠くすること(線路に対し垂直にベンチを設置)で転落事故防止に役立っているそうです。<br /><br />※くれぐれも酒に呑まれないように一人で帰宅できる余力をもって飲酒しましょう。<br />以上、全国飲兵衛共同組合からのお願いでした。(笑)<br />

    JR西日本管内のホーム上に設置されているベンチの向きは独特です。(関東ではあまり見かけません)

    ■線路に対し垂直に設置されたベンチ

    酔った客が駅のホームから線路に転落する事故が増加する中、JR西日本安全研究所が過去2年の事故映像を調べた結果、「突然線路に向かって転落する」傾向が約9割に上ることが分かり、ベンチから線路までの距離を遠くすること(線路に対し垂直にベンチを設置)で転落事故防止に役立っているそうです。

    ※くれぐれも酒に呑まれないように一人で帰宅できる余力をもって飲酒しましょう。
    以上、全国飲兵衛共同組合からのお願いでした。(笑)

  • 特急しらさぎ51号は米原駅始発なので早めに列車が到着しているのかと思っていましたが、まだ入線していませんでしたので少しだけ撮り鉄をしました。<br /><br />通勤通学ラッシュの時間帯ですが車内は空いています。(223系)<br /><br /><br />

    特急しらさぎ51号は米原駅始発なので早めに列車が到着しているのかと思っていましたが、まだ入線していませんでしたので少しだけ撮り鉄をしました。

    通勤通学ラッシュの時間帯ですが車内は空いています。(223系)


  • 金沢駅5:48発「特急しらさぎ2号・名古屋行」が到着しました。(681系)<br /><br />米原駅で運転方向が変わります。

    金沢駅5:48発「特急しらさぎ2号・名古屋行」が到着しました。(681系)

    米原駅で運転方向が変わります。

  • 米原駅始発7:50「特急はるか13号・関西空港行」が入線です。(281系)

    米原駅始発7:50「特急はるか13号・関西空港行」が入線です。(281系)

  • 8時少し前に小生が乗る「特急しらさぎ51号」が入線してきました。(681系)

    8時少し前に小生が乗る「特急しらさぎ51号」が入線してきました。(681系)

  • しらさぎ号は6両編成です。(画像は1号車・先頭車両です)

    しらさぎ号は6両編成です。(画像は1号車・先頭車両です)

  • 1号車側(画像)は非貫通型で最後部の6号車は貫通型です。<br /><br />※非貫通型は増結後(連結後)走行中に互いの車両を行き来ができません。<br /><br />

    1号車側(画像)は非貫通型で最後部の6号車は貫通型です。

    ※非貫通型は増結後(連結後)走行中に互いの車両を行き来ができません。

  • ドアが開きましたので乗車します。

    ドアが開きましたので乗車します。

  • 車内は3列シートです。

    車内は3列シートです。

  • 前から5番目の一人用席です。<br /><br />残念ながら運転台(前面)からの展望はありません。

    前から5番目の一人用席です。

    残念ながら運転台(前面)からの展望はありません。

  • 米原駅から福井駅までの距離は「99.9km」です。<br /><br />■お財布に優しい米原駅〜福井駅<br /><br />後に特急料金やグリーン料金を調べましたが、あと0.2km(200m)距離が長いと大幅に料金が上がってしまうことが分かりました。<br /><br />【ご参考】<br /><br />・実際に支払った金額は(乗車券は除く)<br /> 特急券1700円(通常期) − 520円(割引) + グリーン券1280円 = 2460円<br /><br />・米原駅〜福井駅間が100.1kmと仮定して計算すると<br /> 特急券2350円(通常期) − 520円(割引) + グリーン券2750円 = 4580円<br /><br />0.2km(200m)違うだけで2120円も料金が変わります。<br /><br />※グリーン車利用時は通常期の特急料金より「520円」の割引が適用されます。(ただし、鉄道会社や区間によって割引金額が異なる場合があります)

    米原駅から福井駅までの距離は「99.9km」です。

    ■お財布に優しい米原駅〜福井駅

    後に特急料金やグリーン料金を調べましたが、あと0.2km(200m)距離が長いと大幅に料金が上がってしまうことが分かりました。

    【ご参考】

    ・実際に支払った金額は(乗車券は除く)
     特急券1700円(通常期) − 520円(割引) + グリーン券1280円 = 2460円

    ・米原駅〜福井駅間が100.1kmと仮定して計算すると
     特急券2350円(通常期) − 520円(割引) + グリーン券2750円 = 4580円

    0.2km(200m)違うだけで2120円も料金が変わります。

    ※グリーン車利用時は通常期の特急料金より「520円」の割引が適用されます。(ただし、鉄道会社や区間によって割引金額が異なる場合があります)

  • 米原駅から福井駅までの所要時間は1時間ほどです。

    米原駅から福井駅までの所要時間は1時間ほどです。

  • 8:09 特急しらさぎ51号金沢行は米原駅を発車しました。

    8:09 特急しらさぎ51号金沢行は米原駅を発車しました。

  • 1号車は小生を含め5名の乗車です。

    1号車は小生を含め5名の乗車です。

  • ・米原駅〜長浜駅間<br /><br />■伊吹山<br /><br />滋賀県の最高峰(標高約1377m)。<br /><br />日本百名山のひとつで、がっしりと構えた山容は男性的である。<br /><br />岐阜県との境界をなし、山頂からは眼下に琵琶湖、比良、比叡の山々や日本アルプス、伊勢湾まで一望の大パノラマが広がる。<br /><br />古くは『古事記』や『日本書記』にその名が記され、日本武尊(やまとたけるのみこと)の伝説にも登場する歴史的な山で、古来より著名な薬草や亜高山植物、野鳥、昆虫の宝庫としても有名である。[滋賀・びわ湖情報より]

    ・米原駅〜長浜駅間

    ■伊吹山

    滋賀県の最高峰(標高約1377m)。

    日本百名山のひとつで、がっしりと構えた山容は男性的である。

    岐阜県との境界をなし、山頂からは眼下に琵琶湖、比良、比叡の山々や日本アルプス、伊勢湾まで一望の大パノラマが広がる。

    古くは『古事記』や『日本書記』にその名が記され、日本武尊(やまとたけるのみこと)の伝説にも登場する歴史的な山で、古来より著名な薬草や亜高山植物、野鳥、昆虫の宝庫としても有名である。[滋賀・びわ湖情報より]

  • 琵琶湖が見えます。

    琵琶湖が見えます。

  • 8:16 長浜駅に着きました。(米原駅から7分)<br /><br />長浜駅には長浜鉄道スクエア(鉄道博物館)があり、日本最古の鉄道駅舎(1882年・明治15年)が保存されています。<br /><br />■長浜鉄道スクエア<br /> http://kitabiwako.jp/tetsudou/

    8:16 長浜駅に着きました。(米原駅から7分)

    長浜駅には長浜鉄道スクエア(鉄道博物館)があり、日本最古の鉄道駅舎(1882年・明治15年)が保存されています。

    ■長浜鉄道スクエア
     http://kitabiwako.jp/tetsudou/

    長浜駅

  • ・長浜駅〜敦賀駅間<br /><br />この付近の山にはスキー場があります。<br /><br />

    ・長浜駅〜敦賀駅間

    この付近の山にはスキー場があります。

  • ・長浜駅〜敦賀駅間

    ・長浜駅〜敦賀駅間

  • 長浜駅〜敦賀駅間で車内検札を受けました。

    長浜駅〜敦賀駅間で車内検札を受けました。

  • ・長浜駅〜敦賀駅間<br /><br />麦を栽培しているのでしょうか?<br /><br />雲が一つもなく、青空と植物の緑色が良い感じです。

    ・長浜駅〜敦賀駅間

    麦を栽培しているのでしょうか?

    雲が一つもなく、青空と植物の緑色が良い感じです。

  • ・余呉駅〜近江塩津駅間<br /><br />車窓からは見える湖は余呉湖(よごこ)です。<br /><br />■余呉湖<br /><br />古い琵琶湖の一部だったものが約3万年前に分かれたとされる。[ウィキペディアより]

    ・余呉駅〜近江塩津駅間

    車窓からは見える湖は余呉湖(よごこ)です。

    ■余呉湖

    古い琵琶湖の一部だったものが約3万年前に分かれたとされる。[ウィキペディアより]

  • ・新疋田駅(しんひきだ)〜敦賀駅間<br /><br />列車は既に福井県に入りました。

    ・新疋田駅(しんひきだ)〜敦賀駅間

    列車は既に福井県に入りました。

  • ・新疋田駅〜敦賀駅間<br /><br />これより峠越えが始まります。<br /><br />上り線(画像:米原・京都・大阪方面)は下り線(金沢方面)と交差後にループ線となります。(詳細は次でご紹介いたします)<br /><br />このループ線(上り線のみ)は西村京太郎氏のトラベルミステリー「雷鳥9号殺人事件」のトリックに使われています。(上り線と下り線の交差する部分)

    ・新疋田駅〜敦賀駅間

    これより峠越えが始まります。

    上り線(画像:米原・京都・大阪方面)は下り線(金沢方面)と交差後にループ線となります。(詳細は次でご紹介いたします)

    このループ線(上り線のみ)は西村京太郎氏のトラベルミステリー「雷鳥9号殺人事件」のトリックに使われています。(上り線と下り線の交差する部分)

  • ・新疋田駅〜敦賀駅間<br /><br />通常、北陸本線の上り線[米原・大阪方面]は進行方向は右側(画像)に見えるのですが、この区間に限っては進行方向左側に線路があります。

    ・新疋田駅〜敦賀駅間

    通常、北陸本線の上り線[米原・大阪方面]は進行方向は右側(画像)に見えるのですが、この区間に限っては進行方向左側に線路があります。

  • ■鳩原(はつはら)ループ線<br /><br />運用開始は1963年(昭和38年)9月30日、北陸本線敦賀駅〜新疋田駅間にあるループ線で、上り(米原方面)に設定されている。<br /><br />技術的にはループでなくても上れない事もないが、旅客よりも基準がきつい貨物との兼ね合いもあり設置された。なお、下り線はループせずに敦賀駅へ駆け下って行っている。<br /><br />なお、衣掛山を一周しているループ線であるが、鳩原ループ線は通称であり「衣掛隧道ループ線」が一応きちんとした名称である。ただ、一般的には鳩原ループ線と呼ばれている。[ニコニコ大百科より]

    ■鳩原(はつはら)ループ線

    運用開始は1963年(昭和38年)9月30日、北陸本線敦賀駅〜新疋田駅間にあるループ線で、上り(米原方面)に設定されている。

    技術的にはループでなくても上れない事もないが、旅客よりも基準がきつい貨物との兼ね合いもあり設置された。なお、下り線はループせずに敦賀駅へ駆け下って行っている。

    なお、衣掛山を一周しているループ線であるが、鳩原ループ線は通称であり「衣掛隧道ループ線」が一応きちんとした名称である。ただ、一般的には鳩原ループ線と呼ばれている。[ニコニコ大百科より]

  • 8:39 敦賀駅に着きました。(米原駅から30分)<br /><br />ホームに停車中の列車(画像)は、9:23発・近江塩津行です。<br />この列車は土曜・休日になると、京都駅・大阪駅を経由し姫路駅(兵庫県)まで直通運転します。(5府県を通り所要時間は約3時間です)

    8:39 敦賀駅に着きました。(米原駅から30分)

    ホームに停車中の列車(画像)は、9:23発・近江塩津行です。
    この列車は土曜・休日になると、京都駅・大阪駅を経由し姫路駅(兵庫県)まで直通運転します。(5府県を通り所要時間は約3時間です)

    敦賀駅

  • ・敦賀駅〜武生駅間

    ・敦賀駅〜武生駅間

  • 9:00 武生駅(たけふ)に着きました。(米原駅から51分)

    9:00 武生駅(たけふ)に着きました。(米原駅から51分)

    武生駅

  • JR東日本管内では見かけない乗車位置案内板です。[武生駅]<br /><br />ウルトラマンの胸部にあるカラータイマーに見えてしまうのは小生だけでしょうか?(笑)

    JR東日本管内では見かけない乗車位置案内板です。[武生駅]

    ウルトラマンの胸部にあるカラータイマーに見えてしまうのは小生だけでしょうか?(笑)

  • ・武生駅〜鯖江駅間

    ・武生駅〜鯖江駅間

  • ・武生駅〜鯖江駅間<br /><br />日野川を渡ります。

    ・武生駅〜鯖江駅間

    日野川を渡ります。

  • ・武生駅〜鯖江駅間<br /><br />ドーム型の建物が見えます。<br /><br />■サンドーム福井<br /><br />1995年(平成7年)10月にアジアで初めて開催される世界体操競技選手権のために建設、現在は多目的イベントホールとなっています。[ウィキペディアより]

    ・武生駅〜鯖江駅間

    ドーム型の建物が見えます。

    ■サンドーム福井

    1995年(平成7年)10月にアジアで初めて開催される世界体操競技選手権のために建設、現在は多目的イベントホールとなっています。[ウィキペディアより]

  • 9:05 鯖江駅に着きました。(米原駅から56分)<br /><br />■列車接近時はマリンバの演奏曲が流れる鯖江駅<br /><br />マリンバ(木琴)で有名な町の中心駅のため、列車接近時にはこの駅独特のマリンバを演奏した音楽が接近警報機から鳴る。曲は1番のりばが「ミッキーマウス・マーチ」、2・3番のりばが「となりのトトロ」である。[ウィキペディアより]

    9:05 鯖江駅に着きました。(米原駅から56分)

    ■列車接近時はマリンバの演奏曲が流れる鯖江駅

    マリンバ(木琴)で有名な町の中心駅のため、列車接近時にはこの駅独特のマリンバを演奏した音楽が接近警報機から鳴る。曲は1番のりばが「ミッキーマウス・マーチ」、2・3番のりばが「となりのトトロ」である。[ウィキペディアより]

  • ・鯖江駅<br /><br />

    ・鯖江駅

  • ・鯖江駅〜福井駅間<br /><br />♪次は〜福井に停車します。

    ・鯖江駅〜福井駅間

    ♪次は〜福井に停車します。

  • 9:14 福井駅に着きました。(米原駅から1時間5分)<br /><br />初の福井県にお邪魔します!

    9:14 福井駅に着きました。(米原駅から1時間5分)

    初の福井県にお邪魔します!

  • JR北陸本線(在来線)の福井駅は高架化の工事が終わり、現在は延伸が決まっている北陸新幹線とえちぜん鉄道の高架化工事が進められています。

    JR北陸本線(在来線)の福井駅は高架化の工事が終わり、現在は延伸が決まっている北陸新幹線とえちぜん鉄道の高架化工事が進められています。

  • 特急しらさぎ51号を見送ります。

    特急しらさぎ51号を見送ります。

  • 本日最初のミッションは、「えちぜん鉄道」です。<br /><br />この高架は北陸新幹線用で工事のため一時的にえちぜん鉄道が高架ならびに高架下を使用しています。<br /><br />仮駅舎(画像)を挟み左側は高架化工事が終わったJR北陸本線(在来線)、右側にえちぜん鉄道の高架ならびに駅舎が完成します。<br /><br />■えちぜん鉄道<br /><br />坂井市・福井市・勝山市などが出資し、かつての京福電気鉄道(本社:京都府)が福井県下で運営していた越前本線(現在の勝山永平寺線)・三国芦原線を引き継ぎ運行しています。[53km・45駅]<br /><br />・ホームページ<br /> http://www.echizen-tetudo.co.jp/

    本日最初のミッションは、「えちぜん鉄道」です。

    この高架は北陸新幹線用で工事のため一時的にえちぜん鉄道が高架ならびに高架下を使用しています。

    仮駅舎(画像)を挟み左側は高架化工事が終わったJR北陸本線(在来線)、右側にえちぜん鉄道の高架ならびに駅舎が完成します。

    ■えちぜん鉄道

    坂井市・福井市・勝山市などが出資し、かつての京福電気鉄道(本社:京都府)が福井県下で運営していた越前本線(現在の勝山永平寺線)・三国芦原線を引き継ぎ運行しています。[53km・45駅]

    ・ホームページ
     http://www.echizen-tetudo.co.jp/

  • 改札口前には白衣を着た恐竜がベンチに座っています。<br /><br />一瞬驚きました〜(笑)<br /><br />座っているのは恐竜博士で、えちぜん鉄道やJR北陸本線の駅ベンチに座っており、恐竜博士と記念撮影をする観光客が多いとのことです。(※全ての駅には座っていません)<br /><br />■福井県は恐竜の化石の産地<br /><br />恐竜が生きていた時代の地層は北陸地方に多く分布しており、その中で福井は恐竜化石の発掘に熱心で、早くから大規模な発掘作業を行っていました。

    改札口前には白衣を着た恐竜がベンチに座っています。

    一瞬驚きました〜(笑)

    座っているのは恐竜博士で、えちぜん鉄道やJR北陸本線の駅ベンチに座っており、恐竜博士と記念撮影をする観光客が多いとのことです。(※全ての駅には座っていません)

    ■福井県は恐竜の化石の産地

    恐竜が生きていた時代の地層は北陸地方に多く分布しており、その中で福井は恐竜化石の発掘に熱心で、早くから大規模な発掘作業を行っていました。

  • 仮のホームですが、エレベーターなどが設置されており立派な駅です。<br /><br />停車している列車は勝山行です。[勝山永平寺線](MC6001形)

    仮のホームですが、エレベーターなどが設置されており立派な駅です。

    停車している列車は勝山行です。[勝山永平寺線](MC6001形)

  • 2両固定編成のMC7000形で、元はJR東海の飯田線で走っていた車両(119系)です。

    2両固定編成のMC7000形で、元はJR東海の飯田線で走っていた車両(119系)です。

  • 勝山永平寺線・勝山行が発車しました。

    勝山永平寺線・勝山行が発車しました。

  • 小生は9:39発の三国芦原線・三国港行(みくにみなと)に乗ります。

    小生は9:39発の三国芦原線・三国港行(みくにみなと)に乗ります。

  • 小生が乗る列車も1両のワンマンです。

    小生が乗る列車も1両のワンマンです。

  • 車内はセミクロスシートです。

    車内はセミクロスシートです。

  • 終点の三国港駅では折返し時間が11分なので福井駅で往復乗車券を買いました。

    終点の三国港駅では折返し時間が11分なので福井駅で往復乗車券を買いました。

  • 2016年3月27日にえちぜん鉄道と福井鉄道が相互直通運転を開始し、途中の田原町駅(福井駅から5つ目の駅)に渡り線(連絡線)があるので見学を兼ねてえちぜん鉄道・三国芦原線を選びました。<br /><br />

    2016年3月27日にえちぜん鉄道と福井鉄道が相互直通運転を開始し、途中の田原町駅(福井駅から5つ目の駅)に渡り線(連絡線)があるので見学を兼ねてえちぜん鉄道・三国芦原線を選びました。

  • まもなく福井駅を発車します。

    まもなく福井駅を発車します。

  • 9:41 新福井駅に着きました。<br /><br />今走っている区間は将来延伸される北陸新幹線の高架です。

    9:41 新福井駅に着きました。

    今走っている区間は将来延伸される北陸新幹線の高架です。

    新福井駅

  • 福井駅前にある高層ビルを後にします。

    福井駅前にある高層ビルを後にします。

  • 新福井駅を発車すると北陸新幹線の高架区間より地上区間へと変わります。(画像右側の高架はJR北陸本線)

    新福井駅を発車すると北陸新幹線の高架区間より地上区間へと変わります。(画像右側の高架はJR北陸本線)

  • 福井口駅を発車すると、えちぜん鉄道の車庫が見えてきます。<br /><br />福井口駅には、えちぜん鉄道本社や乗務区・検修庫があり、運転士の交代があります。<br /><br />また、勝山永平寺線・三国芦原線の昼間の列車には2003年の各線の運行再開時より、乗車券の販売・回収や観光・接続案内の車内アナウンス、高齢者などの乗降時のサポートを行う女性客室乗務員(アテンダント)が乗務しています。

    福井口駅を発車すると、えちぜん鉄道の車庫が見えてきます。

    福井口駅には、えちぜん鉄道本社や乗務区・検修庫があり、運転士の交代があります。

    また、勝山永平寺線・三国芦原線の昼間の列車には2003年の各線の運行再開時より、乗車券の販売・回収や観光・接続案内の車内アナウンス、高齢者などの乗降時のサポートを行う女性客室乗務員(アテンダント)が乗務しています。

  • 福井口駅で勝山永平寺線と別れJR北陸本線を跨(また)ぎます。

    福井口駅で勝山永平寺線と別れJR北陸本線を跨(また)ぎます。

  • 9:48 田原町駅に着きました。(福井駅から9分)<br /><br />福井鉄道の車両が停まっています。<br /><br />2016年3月27日に、えちぜん鉄道と福井鉄道が相互直通運転を開始し、この田原町駅介して直通運転をしています。

    9:48 田原町駅に着きました。(福井駅から9分)

    福井鉄道の車両が停まっています。

    2016年3月27日に、えちぜん鉄道と福井鉄道が相互直通運転を開始し、この田原町駅介して直通運転をしています。

    田原町駅

  • 福井鉄道は田原町駅を発車すると路面区間を走ります。(画像中央上)<br /><br />えちぜん鉄道三国芦原線(福井駅〜三国港駅間)は日中30分間隔、福井鉄道からの直通列車は日中60分間隔で運転されています。

    福井鉄道は田原町駅を発車すると路面区間を走ります。(画像中央上)

    えちぜん鉄道三国芦原線(福井駅〜三国港駅間)は日中30分間隔、福井鉄道からの直通列車は日中60分間隔で運転されています。

  • 田原町駅を発車しました。<br /><br />右側が福井鉄道、中ほどが乗入れ用の渡り線(連絡線)、左側がえちぜん鉄道の線路です。<br /><br />以前から気になっていた直通運転に伴う構内配線図が確認できました。

    田原町駅を発車しました。

    右側が福井鉄道、中ほどが乗入れ用の渡り線(連絡線)、左側がえちぜん鉄道の線路です。

    以前から気になっていた直通運転に伴う構内配線図が確認できました。

  • 日華化学前駅を発車しました。<br /><br />二つ手前の田原町駅から路面電車が乗入れて来るため、えちぜん鉄道・三国芦原線では福大前西福井駅から鷲塚針原駅間の5駅(中角駅は通過)は電車用と路面電車用の2種類のホームが設置されています。(画像奥が電車用、手前が路面電車用)

    日華化学前駅を発車しました。

    二つ手前の田原町駅から路面電車が乗入れて来るため、えちぜん鉄道・三国芦原線では福大前西福井駅から鷲塚針原駅間の5駅(中角駅は通過)は電車用と路面電車用の2種類のホームが設置されています。(画像奥が電車用、手前が路面電車用)

    日華化学前駅

  • 新田塚駅では福井鉄道直通「越前武生行」が発車していきました。(えちぜん鉄道所属のL型[ki-bo])

    新田塚駅では福井鉄道直通「越前武生行」が発車していきました。(えちぜん鉄道所属のL型[ki-bo])

    新田塚駅

  • 福井県のシンボルの一つ九頭竜川を渡ります。

    福井県のシンボルの一つ九頭竜川を渡ります。

  • 九頭竜川を渡ると長閑な田園風景に変わります。

    九頭竜川を渡ると長閑な田園風景に変わります。

  • 10:12 大関駅に着きました。(福井駅から33分)<br /><br />麦畑の中に駅があります。(長閑で良いですね〜)

    10:12 大関駅に着きました。(福井駅から33分)

    麦畑の中に駅があります。(長閑で良いですね〜)

    大関駅

  • 麦畑のあぜ道には芝桜が咲いています。

    麦畑のあぜ道には芝桜が咲いています。

  • 10:20 あわらゆのまち駅に着きました。(福井駅から41分)<br /><br />あわら温泉の玄関口の一つです。(JR北陸本線・芦原温泉駅とは直線距離で約4km離れています)<br /><br />■あわら温泉<br /><br />「関西の奥座敷」と呼ばれ、昔から多くの文人墨客に愛されてきたました。また、温泉療法医がすすめる名湯百選にも選ばれています。[ウィキペディアより]<br /><br />・芦原温泉旅館協同組合<br /> http://www.awara-onsen.org/html/index2.html

    10:20 あわらゆのまち駅に着きました。(福井駅から41分)

    あわら温泉の玄関口の一つです。(JR北陸本線・芦原温泉駅とは直線距離で約4km離れています)

    ■あわら温泉

    「関西の奥座敷」と呼ばれ、昔から多くの文人墨客に愛されてきたました。また、温泉療法医がすすめる名湯百選にも選ばれています。[ウィキペディアより]

    ・芦原温泉旅館協同組合
     http://www.awara-onsen.org/html/index2.html

  • 10:28 終点三国港駅(みくにみなと)に着きました。(福井駅から49分、米原駅から2時間19分)<br /><br />ホームから見えるのは九頭竜川の河口です。

    10:28 終点三国港駅(みくにみなと)に着きました。(福井駅から49分、米原駅から2時間19分)

    ホームから見えるのは九頭竜川の河口です。

  • 三国港駅は1913年(大正2年)開業当初は日本国有鉄道(国鉄)の貨物駅でした。

    三国港駅は1913年(大正2年)開業当初は日本国有鉄道(国鉄)の貨物駅でした。

  • 1944年(昭和19年)隣駅の三国駅〜三国港駅間の営業権を日本国有鉄道(国鉄)より京福電気鉄道に貸与し現在に至っている。[ウィキペディアより]

    1944年(昭和19年)隣駅の三国駅〜三国港駅間の営業権を日本国有鉄道(国鉄)より京福電気鉄道に貸与し現在に至っている。[ウィキペディアより]

  • 三国港駅の駅舎です。<br /><br />この駅舎は旧駅舎の建材を利用して2010年3月に改修されました。

    三国港駅の駅舎です。

    この駅舎は旧駅舎の建材を利用して2010年3月に改修されました。

  • 待合室は当時の面影が残っています。

    待合室は当時の面影が残っています。

  • 改札口です。<br /><br />木製の改札でレトロ感が漂います。

    改札口です。

    木製の改札でレトロ感が漂います。

  • 三国港駅ホーム先端(福井駅方向)からはレンガ造りの眼鏡橋が見えます。

    三国港駅ホーム先端(福井駅方向)からはレンガ造りの眼鏡橋が見えます。

    眼鏡橋 名所・史跡

  • ■眼鏡橋[説明文より]<br /><br />三国港駅開業に向け明治末期から大正元年にかけて築かれた。(橋長12m・幅員6.4m)<br /><br />橋上の道路と下を通る線路とが斜めに交差しており、橋の強度を保つため「ねじりまんぽ」というねじ曲げたようにレンガを積み上げる珍しい工法が採用されている。(国の登録有形文化財)<br />

    ■眼鏡橋[説明文より]

    三国港駅開業に向け明治末期から大正元年にかけて築かれた。(橋長12m・幅員6.4m)

    橋上の道路と下を通る線路とが斜めに交差しており、橋の強度を保つため「ねじりまんぽ」というねじ曲げたようにレンガを積み上げる珍しい工法が採用されている。(国の登録有形文化財)

  • 三国港駅で11分ほど滞在し、乗って来た列車で折り返します。(三国港駅発10:39発)<br /><br />線路脇には菜の花が綺麗に咲いています。<br />

    三国港駅で11分ほど滞在し、乗って来た列車で折り返します。(三国港駅発10:39発)

    線路脇には菜の花が綺麗に咲いています。

  • 「まるで、芝桜のジュータンや〜」と、グルメリポーターの彦摩呂氏は仰っておりました。(笑)

    「まるで、芝桜のジュータンや〜」と、グルメリポーターの彦摩呂氏は仰っておりました。(笑)

  • ♪次は〜太郎丸です。<br /><br />???<br /><br />(注)ラクビーの五郎丸選手ではありません。

    ♪次は〜太郎丸です。

    ???

    (注)ラクビーの五郎丸選手ではありません。

  • 11:06 太郎丸駅に着きました。(三国港駅から27分)<br /><br />ユニークな駅名です。<br /><br />調べてみると、地名から付けた駅名のようです。<br /><br />太郎丸駅の所在地は「福井県 坂井市 春江町西 太郎丸」です。

    11:06 太郎丸駅に着きました。(三国港駅から27分)

    ユニークな駅名です。

    調べてみると、地名から付けた駅名のようです。

    太郎丸駅の所在地は「福井県 坂井市 春江町西 太郎丸」です。

    太郎丸エンゼルランド駅

  • 11:09 鷲塚針原駅(わしづかはりばら)に着きました。(三国港駅から30分)<br /><br />フェニックス田原町ライン(福井鉄道直通運転の低床式電車)専用ホームです。<br /><br />福井鉄道から乗り入れしてくるフェニックス田原町ラインの低床式電車(路面電車)は鷲塚針原駅で折り返します。

    11:09 鷲塚針原駅(わしづかはりばら)に着きました。(三国港駅から30分)

    フェニックス田原町ライン(福井鉄道直通運転の低床式電車)専用ホームです。

    福井鉄道から乗り入れしてくるフェニックス田原町ラインの低床式電車(路面電車)は鷲塚針原駅で折り返します。

    鷲塚針原駅

  • 単線のため、この電車が到着してから発車します。<br /><br />到着したフェニックス田原町ラインの車両は福井鉄道所属の「F1000形(フクラム)」です。

    単線のため、この電車が到着してから発車します。

    到着したフェニックス田原町ラインの車両は福井鉄道所属の「F1000形(フクラム)」です。

  • フェニックス田原町ラインの電車が到着しましたので、小生が乗っている福井行は鷲塚針原駅を発車しました。

    フェニックス田原町ラインの電車が到着しましたので、小生が乗っている福井行は鷲塚針原駅を発車しました。

  • 九頭竜川橋梁を渡り終えました。

    九頭竜川橋梁を渡り終えました。

  • えちぜん鉄道・勝山永平寺線が見えてきました。<br /><br />勝山永平寺線の高架工事が進んでいます。

    えちぜん鉄道・勝山永平寺線が見えてきました。

    勝山永平寺線の高架工事が進んでいます。

  • ♪次は〜終点福井です。

    ♪次は〜終点福井です。

  • 11:31 福井駅に着きました。(三国港駅から52分)<br /><br />福井駅西口です。

    11:31 福井駅に着きました。(三国港駅から52分)

    福井駅西口です。

    福井駅 恐竜広場 名所・史跡

  • 福井駅西口は、まるでジュラシックパークのようです。

    福井駅西口は、まるでジュラシックパークのようです。

  • ■「ジュラシック」に変貌した福井駅<br /><br />これらの恐竜はフクイサウルス、フクイラプトル、フクイティタンの3体。中でも最も大きなフクイティタンは高さ6メートル。朝9時から夜9時まで30分おきに「ウォーッ」とうなり声を上げながら暴れ出す。無料展示では考えられないほどの迫力で、観光客を驚かせる。<br /><br />2015年3月の北陸新幹線金沢延伸開業に合わせて、福井県が「恐竜広場」と銘打って展示した。総事業費は2800万円に上る。「首都圏から北陸新幹線で金沢まで来たお客様には、ぜひ福井まで足を延ばして恐竜を体験してほしい」と、県の担当者は話す。<br /><br />福井県は恐竜の化石の“産地”として、全国的に知られている。恐竜が生きていた時代の地層は北陸地方に多く分布しているが、中でも福井は恐竜化石の発掘に熱心で、早くから大規模な発掘作業を行ってきたからだ。<br /><br />これまでにフクイサウルスをはじめ、数多くの化石が発見されている。県は「恐竜王国福井」を全国に売り込むべく、大々的なPR展開を行っている。[東洋経済ONLINEより]

    ■「ジュラシック」に変貌した福井駅

    これらの恐竜はフクイサウルス、フクイラプトル、フクイティタンの3体。中でも最も大きなフクイティタンは高さ6メートル。朝9時から夜9時まで30分おきに「ウォーッ」とうなり声を上げながら暴れ出す。無料展示では考えられないほどの迫力で、観光客を驚かせる。

    2015年3月の北陸新幹線金沢延伸開業に合わせて、福井県が「恐竜広場」と銘打って展示した。総事業費は2800万円に上る。「首都圏から北陸新幹線で金沢まで来たお客様には、ぜひ福井まで足を延ばして恐竜を体験してほしい」と、県の担当者は話す。

    福井県は恐竜の化石の“産地”として、全国的に知られている。恐竜が生きていた時代の地層は北陸地方に多く分布しているが、中でも福井は恐竜化石の発掘に熱心で、早くから大規模な発掘作業を行ってきたからだ。

    これまでにフクイサウルスをはじめ、数多くの化石が発見されている。県は「恐竜王国福井」を全国に売り込むべく、大々的なPR展開を行っている。[東洋経済ONLINEより]

  • 今日は時間の関係で乗れなかった福井鉄道の福井駅です。<br /><br />フェニックス田原町ラインの低床式電車(路面電車)は、別路線を通るため福井鉄道の福井駅には来ません。<br /><br />残念ながら電車は停まっておらず駅名標識だけ撮影して撤収です。<br /><br />■福井鉄道<br /> http://www.fukutetsu.jp/<br /><br />この後、福井駅の名物駅弁を買ってから今夜の宿がある石川県輪島市を目指します。<br /><br />-------------------------------------<br /><br />続きは『乗り鉄中毒の猛威!紀伊半島から能登半島縦断 5泊6日の旅 ⑨ (4日目・後編)』でご紹介いたします。<br /><br />ご覧いただきありがとうございました。 

    今日は時間の関係で乗れなかった福井鉄道の福井駅です。

    フェニックス田原町ラインの低床式電車(路面電車)は、別路線を通るため福井鉄道の福井駅には来ません。

    残念ながら電車は停まっておらず駅名標識だけ撮影して撤収です。

    ■福井鉄道
     http://www.fukutetsu.jp/

    この後、福井駅の名物駅弁を買ってから今夜の宿がある石川県輪島市を目指します。

    -------------------------------------

    続きは『乗り鉄中毒の猛威!紀伊半島から能登半島縦断 5泊6日の旅 ⑨ (4日目・後編)』でご紹介いたします。

    ご覧いただきありがとうございました。 

この旅行記のタグ

93いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • オーヤシクタンさん 2016/06/19 20:16:45
    謎が解けました。
    BTS様、こんばんは。
    オーヤシクタンでございます。

    JR西日本のベンチ‥
    あれはJR東日本管内に住む我々にとって、かなり新鮮に見えますよね。
    私も「あれっ?」と思っていたのですが、酔った客の転落防止の為にああなっているのですね。
    謎が一つ解けました。

    681系‥
    敦賀駅で見ました。
    私のキップでは乗れず、口をあんぐりと開けて眺めるだけでした。
    グリーン車の乗り心地は素晴らしそうです。

    本州縦断に、日本縦断‥
    今、執筆に追われて大変だと思います。
    この後の旅行記も楽しみにしております。

    さて、私は、とのっち様とBTS様の「乗り鉄旅行記」に魅了されたのか‥
    韓国へ会社の人間を引き込んでコレイルパスで「乗り鉄」に近い取材をして来ました。
    私も執筆に入ります。

    オーヤシクタン。

    BTS

    BTSさん からの返信 2016/06/20 08:52:17
    RE: 謎が解けました。

    オーヤシクタンさまへ

    おはようございます。
    いつもご覧いただきありがとうございます。

    小生もJR西のベンチを最初に見た時に違和感がありました〜
    「JR西日本 ホームベンチ」で検索したところ酔客の転落防止を分かり
    旅行記に記載しました。

    多分、関西地区以外に住んでいる人は設置理由は知らないと思います。
    オーヤシクタンさんのお役に立て嬉しく思います。

    オーヤシクタンさんは韓国で乗り鉄してきたのですか〜
    小生も2年前に博多港から高速船で釜山に入り、釜山からセマウル号でソウルへ、
    復路はKTX山川(サンチョン)でソウルから釜山へ戻ってきました。

    コレイルパスを買ったと言うことは、かなり濃厚な乗り鉄をされたことでしょう。
    楽しみにしています。

    BTS

    BTS

    BTSさん からの返信 2016/06/20 08:57:24
    追伸

    オーヤシクタンさまへ

    四国一周プラスαの乗り鉄旅を全てご覧いただきありがとうございました。

    この旅行が一人旅のデビュー戦でした。

    BTS
  • フロンティアさん 2016/06/18 07:29:18
    福井について
     おはようございます。2016年6月18日の土曜日の朝7時頃に書いています。
     月金の日中はサラリー(仕事の中身等を喋ると職場関係者に正体がバレるのでご勘弁を…)をしている為、せっかくの土曜日、8時頃まで寝ていたかったのですが、こういうときに限って朝早く目が覚めるんですね(泣)朝5時位に目が覚め、頑張って朝6時半まで目を閉じていました(苦笑)
     さて僕自身、根っからの富山県民ではないので、富山vs福井という意識はあまりないつもりです。むしろ新潟市内へ行くよりは福井に行ったほうが近く、今年のGWには車で遊びに行きました。
     越前海岸沿いを走りましたが、景観が良く、魚も美味しいのでよい旅が出来ました。残念なのは多分全国で唯一だとおもいますが、県内にイオンが1店もないこと(替わりにアピタ、平和堂等がありますが…)、百貨店が福井市内に1店舗しかないことですかね…でも京都・名古屋等にアクセスしやすいのは便利です。
     その福井ですが、えちぜん鉄道の往復のみとなったのはなんか勿体ない気もしますが…せめておろしそば位は食べていっても良かったような…BTSさんの旅の基本はローカル線の景色だから、またそれはアリなんでしょうね…
     しらさぎは利用することが多いのですが、北陸新幹線開業のツケで車両が古いのになりました(泣)(当初683系→681系)それもそうですが、停車駅が多い為、出来たら特急サンダーバードを使いたいと思っています。列車によっては京都〜金沢間、福井のみの停車となるためです。
     あと今回、東横インの朝食を召し上がったそうですが、いかがでしたか?
     長くなり大変失礼しました。


     

    BTS

    BTSさん からの返信 2016/06/18 17:56:47
    RE: 福井について

    フロンティアさまへ

    こんにちは〜

    いつもご覧いただきありがとうございます。

    今日はメチャ暑いですね〜
    おじさんは病院帰り(痛風の血液検査)に暑さに我慢が出来なくて定食屋で
    ビール2本飲んで帰宅しました。(その後は昼寝です)

    >土曜日、8時頃まで寝ていたかったのですが、こういうときに限って朝早
    >目が覚めるんですね(泣)朝5時位に目が覚め、頑張って朝6時半まで目を
    >閉じていました(苦笑)

    フロンティアさんもいよいよ「オヤジ」の仲間入りですね〜オヤジ組合では
    フロンティアさんの入会を歓迎します(笑)

    おじさんも若い時はお昼まで寝ることができましたが、今ではできなくなり
    ましたね〜今では平日だろうが休日だろうが朝5時前には目が覚め、そのまま
    起きてしまいます。(汗)

    先週は週末きっぷで新潟や仙台に旅行をされたようですね〜
    後にフロンティアさんの旅行記にお邪魔しますね。

    フロンティアさんのご実家・富山からですと福井が近いですか〜
    日本海沿いは、ホント海の幸が美味しいですよね〜
    代表格は冬の味覚「カニ」「ブリ」でしょうか〜今度は冬に北陸へお邪魔
    したいです。

    福井県にはイオンが無いのですか〜初めて知りました。
    さすが、フロンティアさんは各地の商業施設を周られているので情報通ですね。
    その地域によって参入が難しところがあるのでしょう。

    >えちぜん鉄道の往復のみとなったのはなんか勿体ない気もしますが…
    >せめておろしそば位は食べていっても良かったような

    フロンティアさんの仰る通り「勿体ない」です。
    蕎麦は食べたいと思っていましたが時間の都合で無理でした。
    でも、その代わりに福井駅に有名駅弁を買い車内でいただきました。
    次の旅行記でご紹介いたします。

    >停車駅が多い為、出来たら特急サンダーバードを使いたいと思っています。

    お気持ちは分かります〜確かに「しらさぎ」は停車駅が多いですよね〜
    いつも利用されている方には不評かもしれませんね。
    おじさんは、初めて「しらさぎ」に乗りましたので、あの位の停車駅が
    心地よいです。

    >東横インの朝食

    おじさんは、東横インの朝食は殆ど食べませんが、今回は外で朝食を食べれる
    ところが無かったのと前日に駅弁などを買うことができなかったのでホテル
    の朝食をいただきました。

    美味しいですよ〜
    オカズは少なめですが…味噌汁とおにぎりがあるのが、おじさんは嬉しい
    ですね〜ただ、朝食会場が狭いのでゆっくり食事ができないのが嫌で外で
    食べてしまいうことが多いです。(朝の慌ただしさが嫌いなのです)

    これから飲みに行きますので、この辺で失礼します。

    BTS
  • とのっちさん 2016/06/17 23:01:37
    乗り鉄日和ですね。
    BTSさま

    こんばんは。今回もがっつり乗り鉄お疲れさまで…疲れませんね(笑)。

    「旅は中盤を過ぎ、残すところ2泊となりました。(チョッと淋しい気がします)」の気持ちがすごくよく分かる気がします。5時起きの“乗り鉄日和”ですね。

    今回は三国芦原線ですか!車両が楽しい福井鉄道ばかりで、えちぜん鉄道はまだ乗っていません。どんどん私のボロが出ているような気がします(笑)。最後に福井に行ったのが去年の改正の1週間前でしたので、車両の顔ぶれはだいぶ変わりましたが、恐竜づくしの駅前の風景は変わっていないように感じます。平日朝ラッシュ時に走る福井鉄道の車両を見たいと思っているのですが、実行に移せません。平日朝の地方鉄道は持ち駒総動員なので、興味深いです。

    99.9キロは何か気持ちがいいですね。100.1キロとの価格差を出されるところがBTSさんらしいです。グリーンまで含めると大きな価格差です。こういうの大好きです。

    次は輪島…ということは穴水から乗りバスですね。翌日はシベリアでしょうか?(笑)

    とのっち

    BTS

    BTSさん からの返信 2016/06/18 17:10:14
    RE: 乗り鉄日和ですね。

    とのっちさまへ

    こんにちは〜

    いつもご覧いただきありがとうございます。

    今日は暑いですね〜
    横浜は30℃を超え身体が悲鳴を上げています。(笑)
    熊本は如何でしょうか?
    被災地では、まだ片付けなどをされているのでしょうか
    熱中症が心配ですね〜小生は2年前に熱中症になり大変な思いをしたことが
    あります。

    >「旅は中盤を過ぎ、残すところ2泊となりました。(チョッと淋しい気がし
    >ます)」の気持ちがすごくよく分かる気がします。

    長旅をすると、帰京する前々日辺りから徐々に現実逃避から現実へと
    身体が自然に戻ろうとします。(敢えて、その流れには逆らいません)

    >車両が楽しい福井鉄道ばかりで、えちぜん鉄道はまだ乗っていません。

    福井鉄道は、とのっちさんの仰る通り、車両はバラエティですよね〜
    今はどうか分かりませんが、電車が路面区間を走り、停留所に着くと
    ドア下のステップ(3段式?)が降りて来て乗客たちが乗り込む光景を
    旅番組で観たことがあります。

    >99.9キロは何か気持ちがいいですね。

    米原駅〜福井駅間の営業距離ですが、切符の画像を見ながら旅行記を
    作成していたところ、何となく割安だと思い時刻表で距離を計算した
    ところ「99.9km」を知り、コレは旅行記のネタになるなと思い記載
    しました。

    >翌日はシベリアでしょうか?(笑)

    さすが…とのっちさん!
    輪島の「シベリア」ネタをご存知ですね〜
    とのっちさんの推測通り、翌日はシベリア方向に行きましたよ〜(笑)

    紀伊半島〜能登半島縦断の旅は5編ほどで完結になるかと思います。
    UPまでお待ちください。

    BTS
  • stockumeさん 2016/06/16 10:00:32
    詳しいコメントには感謝です
    いつも説明が簡潔でも詳しいです!さすがです
     福井のいい点、暮らしやすいが1番も有難うございます
    過去の、女性の足が長い日本一も(^^♪
    社長の数も1番・長寿も・・・
     今回の説明は福井に住んでいる私には素晴らしいと思いました。
    調べるだけでも相当時間がかかった思いますので、ご苦労様でした。
    楽しみました。うめ

    BTS

    BTSさん からの返信 2016/06/16 16:36:54
    RE: 詳しいコメントには感謝です

    stockumeさまへ

    こんにちは〜

    早速ご覧いただきありがとうございます。

    うめさんからお褒めの言葉をいただき嬉しく思います。

    うめさんが住む福井県は、色々と日本一が多いですね〜

    北陸新幹線の福井駅までの延伸工事は急ピッチで進められていますね。

    当初の計画よりも早く開業しそうです。

    次に福井県にお邪魔するときは、永平寺と越美北線の乗り鉄ですね〜

    今後ともよろしくお願いいたします。

    BTS

BTSさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP