桜井・三輪・山の辺の道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
十三仏の御朱印をいただきに奈良に出かけてきました。安倍文殊院の文殊菩薩、長岳寺の普賢菩薩の二つ御朱印をいただきました。残り3つです。<br />吐山(はやま)スズランが見頃で、針インターから安倍文殊院までの途中にあり立ち寄ってみました、近くに向渕(むこうぶち)スズラン群落もありましたがこちらは立ち寄っていません。<br />安倍文殊院の金閣浮見堂霊宝館では、当山出生の”天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山にい出し月かも”の安倍仲摩呂公の威徳をしのんで、室町時代から伝わる坐像、当山出身の安倍一族で、陰陽道の祖として仰がれていますが安倍晴明像が公開されており、厄災を払う七まいりも体験しました。安倍文殊院から山の辺の道沿いに三輪そうめんの池利千寿亭で昼食をいただき、長岳寺、崇神天皇陵、景行天皇陵をまわって、白川ダムでダムカードと下敷きまでいただきました。帰りに鈴鹿ホタルの里に立ち寄りました、写真はとれず、ホタルは例年よりたくさん飛んでおり、人出も多く大変な賑わいでした。<br /><br /><br />吐山スズラン P無料 名阪国道(国道25号線)針インターを降りて国道369号を南に約10分<br /><br /><br />安倍文殊院 P500円<br />拝観案内 春の寺宝展3/1-5/31 夏の寺宝展6/1-8/31<br />拝観時間 9時?17時<br />ご祈祷受付 9時?16時 <br />拝観料金<br />参拝コース<br />大人(中学生以上)小学生<br />A. 本堂 国宝文殊菩薩<br />(お抹茶・菓子付き)<br />700円 500円 <br /><br />B. 金閣浮御堂霊宝館<br />(七まいりおさめ札・<br />お守り付き)<br />700円 500円 <br /><br />A + B 二ヶ所共通拝観券<br />1200円 800円 <br />茶菓子智恵のお抹茶<br /><br />長岳寺 P無料 拝観時間午前9時?午後5時まで (年中無休)<br />拝観料大人350円<br /><br />崇神天皇陵 P無料<br /><br />景行天皇陵 P無料<br /><br />白川ダム P無料<br />ダムカード配布情報<br />奈良県天理市和爾町 奈良土木事務所 工務課 白川ダム管理係 8:30?17:00(土、日、祝日含む)休日は白川ダム管理センター玄関のインターホンを押して下さい。

吐山(はやま)すずらん・安倍文殊院・長岳寺・崇神天皇陵・景行天皇陵・白川ダム2016

5いいね!

2016/05/28 - 2016/05/28

625位(同エリア911件中)

0

170

名古屋のmisako

名古屋のmisakoさん

十三仏の御朱印をいただきに奈良に出かけてきました。安倍文殊院の文殊菩薩、長岳寺の普賢菩薩の二つ御朱印をいただきました。残り3つです。
吐山(はやま)スズランが見頃で、針インターから安倍文殊院までの途中にあり立ち寄ってみました、近くに向渕(むこうぶち)スズラン群落もありましたがこちらは立ち寄っていません。
安倍文殊院の金閣浮見堂霊宝館では、当山出生の”天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山にい出し月かも”の安倍仲摩呂公の威徳をしのんで、室町時代から伝わる坐像、当山出身の安倍一族で、陰陽道の祖として仰がれていますが安倍晴明像が公開されており、厄災を払う七まいりも体験しました。安倍文殊院から山の辺の道沿いに三輪そうめんの池利千寿亭で昼食をいただき、長岳寺、崇神天皇陵、景行天皇陵をまわって、白川ダムでダムカードと下敷きまでいただきました。帰りに鈴鹿ホタルの里に立ち寄りました、写真はとれず、ホタルは例年よりたくさん飛んでおり、人出も多く大変な賑わいでした。


吐山スズラン P無料 名阪国道(国道25号線)針インターを降りて国道369号を南に約10分


安倍文殊院 P500円
拝観案内 春の寺宝展3/1-5/31 夏の寺宝展6/1-8/31
拝観時間 9時?17時
ご祈祷受付 9時?16時
拝観料金
参拝コース
大人(中学生以上)小学生
A. 本堂 国宝文殊菩薩
(お抹茶・菓子付き)
700円 500円

B. 金閣浮御堂霊宝館
(七まいりおさめ札・
お守り付き)
700円 500円

A + B 二ヶ所共通拝観券
1200円 800円
茶菓子智恵のお抹茶

長岳寺 P無料 拝観時間午前9時?午後5時まで (年中無休)
拝観料大人350円

崇神天皇陵 P無料

景行天皇陵 P無料

白川ダム P無料
ダムカード配布情報
奈良県天理市和爾町 奈良土木事務所 工務課 白川ダム管理係 8:30?17:00(土、日、祝日含む)休日は白川ダム管理センター玄関のインターホンを押して下さい。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 吐山(はやま)のスズランが見頃なので、寄ってみました<br />Pからは徒歩10分ほどです<br /><br />向渕(むこうじ)スズラン群落も近くにあるようですがこちらは立ち寄ってません<br /><br />

    吐山(はやま)のスズランが見頃なので、寄ってみました
    Pからは徒歩10分ほどです

    向渕(むこうじ)スズラン群落も近くにあるようですがこちらは立ち寄ってません

  • (国指定天然記念物) 寒地性植物のスズランが自生する南限地で、5月末から6月初旬にかけて可憐な花を咲かせます。かつては都祁一円に豊富に自生し、花時には芳香が漂う程であったと思われ、吐山の香酔峠はその名残を呼び名に留めています<br />-奈良市観光協会HPより

    (国指定天然記念物) 寒地性植物のスズランが自生する南限地で、5月末から6月初旬にかけて可憐な花を咲かせます。かつては都祁一円に豊富に自生し、花時には芳香が漂う程であったと思われ、吐山の香酔峠はその名残を呼び名に留めています
    -奈良市観光協会HPより

  • 花の良い香りがほのかに漂うスズランです

    花の良い香りがほのかに漂うスズランです

  • のどかな田園風景が広がっていますね

    のどかな田園風景が広がっていますね

  • 安倍文殊院は、大化の改新(645年)に創建された日本最古に属する寺院。華厳宗東大寺の別格本山としてその格式も高く、御本尊は「三人寄れば文殊の智恵」の格言で有名な文殊菩薩で、日本最大(7m)・快慶作の国宝である。<br />孝徳天皇の勅願によって大化改新の時に、左大臣となった安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)が安倍一族の氏寺として建立したのが「安倍山崇敬寺文殊院」(安倍寺)である。しかし一般的には古来より、日本三文殊の第一霊場(京都府・天橋立切戸の智恩寺の文殊、山形県・奥州亀岡の大聖寺の文殊)「大和安倍の文殊さん」として名高い。<br />--HPより<br />

    安倍文殊院は、大化の改新(645年)に創建された日本最古に属する寺院。華厳宗東大寺の別格本山としてその格式も高く、御本尊は「三人寄れば文殊の智恵」の格言で有名な文殊菩薩で、日本最大(7m)・快慶作の国宝である。
    孝徳天皇の勅願によって大化改新の時に、左大臣となった安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)が安倍一族の氏寺として建立したのが「安倍山崇敬寺文殊院」(安倍寺)である。しかし一般的には古来より、日本三文殊の第一霊場(京都府・天橋立切戸の智恩寺の文殊、山形県・奥州亀岡の大聖寺の文殊)「大和安倍の文殊さん」として名高い。
    --HPより

  • 春なのですが、コスモスがきれいに咲いています

    春なのですが、コスモスがきれいに咲いています

  • 金閣浮見堂

    金閣浮見堂

  • ぼけの実が薬膳酒になるのですね

    ぼけの実が薬膳酒になるのですね

  • 本堂

    本堂

  • 抹茶をいただきました

    抹茶をいただきました

  • 私の昭和37年生まれは計都星、病難、盗難などの災難多く不運なる年。特に家内安泰に尽くすべし、との運勢で七まいりにて厄災を払うことに・・・

    私の昭和37年生まれは計都星、病難、盗難などの災難多く不運なる年。特に家内安泰に尽くすべし、との運勢で七まいりにて厄災を払うことに・・・

  • 不動堂

    不動堂

  • 池利三輪素麺茶屋千寿亭、古そうですがポールボキューズのサインが入口にありました<br />天ぷらにゅう麺982円大盛216円柿の葉寿司さば345円<br />山の辺の道沿いには三輪素麺の工場や飲食店がいくつか有ります、長岳寺内でも三輪素麺がいただけます

    池利三輪素麺茶屋千寿亭、古そうですがポールボキューズのサインが入口にありました
    天ぷらにゅう麺982円大盛216円柿の葉寿司さば345円
    山の辺の道沿いには三輪素麺の工場や飲食店がいくつか有ります、長岳寺内でも三輪素麺がいただけます

  • 千寿昼膳1,760円

    千寿昼膳1,760円

  • 長岳寺

    長岳寺

  • 山の辺の道に残る長岳寺は天長元年(824)淳和天皇の勅願により弘法大師が大和神社の神宮寺として創建された古刹であり、盛時には塔中四十八ヶ坊、衆徒三百余名を数えました。・・・大門をくぐり両側に平戸つつじの生垣が続く玉砂利の参道を行くと我が国最古の美しい鐘楼門につきます。 12,000坪の広くて静かな境内には四季折々の花の香りが漂い、いにしえの趣と心の安らぎを求め、多くの参拝者があとを断たない花と文化財の寺です。---HPより<br /><br />つつじは咲き終わっていました<br />

    山の辺の道に残る長岳寺は天長元年(824)淳和天皇の勅願により弘法大師が大和神社の神宮寺として創建された古刹であり、盛時には塔中四十八ヶ坊、衆徒三百余名を数えました。・・・大門をくぐり両側に平戸つつじの生垣が続く玉砂利の参道を行くと我が国最古の美しい鐘楼門につきます。 12,000坪の広くて静かな境内には四季折々の花の香りが漂い、いにしえの趣と心の安らぎを求め、多くの参拝者があとを断たない花と文化財の寺です。---HPより

    つつじは咲き終わっていました

  • 釜の口山長岳寺は高野山真言宗の寺で、地獄絵は毎年10月23日から11月30日まで本堂にて開帳され、住職の現代風絵解き「閻魔の嘆き」も行われます。また12,000坪の境内には鎌倉期、南北朝等の石仏も多くみられます。---HPより

    釜の口山長岳寺は高野山真言宗の寺で、地獄絵は毎年10月23日から11月30日まで本堂にて開帳され、住職の現代風絵解き「閻魔の嘆き」も行われます。また12,000坪の境内には鎌倉期、南北朝等の石仏も多くみられます。---HPより

  • アマリリス<br />

    アマリリス

  • 日本最古の鐘門であり、弘法大師当寺創建当初の唯一の建物です。<br />上層に鐘を吊った遺構があるので鐘楼門 といいます。<br />この門をくぐると、本堂、放生池にでます。<br />---HPより

    日本最古の鐘門であり、弘法大師当寺創建当初の唯一の建物です。
    上層に鐘を吊った遺構があるので鐘楼門 といいます。
    この門をくぐると、本堂、放生池にでます。
    ---HPより

  • カキツバタもわずかに残っています

    カキツバタもわずかに残っています

  • バン茉莉花かな

    バン茉莉花かな

  • スパティフィラムかなと思ったけど、カラーのようですね

    スパティフィラムかなと思ったけど、カラーのようですね

  • 当寺のすぐ横に無料休息所、「トレイル青垣」があります。山の辺の道の散策案内や鳥や草花の紹介、黒塚古墳をはじめ天理市内で調査発掘された文化財等も展示しています。<br /><br />開館時間 午前8時30分〜午後5時 <br />休館日 年末年始(12月29日〜1月3日) <br />入場料 無料 <br />駐車場 乗用車18台 <br />--長岳寺HPより

    当寺のすぐ横に無料休息所、「トレイル青垣」があります。山の辺の道の散策案内や鳥や草花の紹介、黒塚古墳をはじめ天理市内で調査発掘された文化財等も展示しています。

    開館時間 午前8時30分〜午後5時
    休館日 年末年始(12月29日〜1月3日)
    入場料 無料
    駐車場 乗用車18台
    --長岳寺HPより

  • 第10代崇神天皇陵

    第10代崇神天皇陵

  • 第12代景行天皇陵、日本武尊の父であり、崇神天皇の孫でしょうか

    第12代景行天皇陵、日本武尊の父であり、崇神天皇の孫でしょうか

  • 景行天皇陵

    景行天皇陵

  • 景行天皇陵

    景行天皇陵

  • 白川ダム

    白川ダム

  • 七寺まいりお守り、お札

    七寺まいりお守り、お札

  • 白川ダム管理所でいただいた下敷き、ダムカード、安倍文殊院の交通安全ステッカー700円

    白川ダム管理所でいただいた下敷き、ダムカード、安倍文殊院の交通安全ステッカー700円

  • 白川ダムのダムカード、アース式ダム

    白川ダムのダムカード、アース式ダム

  • 針テラスで買っただるしかクッキー14枚入り648円

    針テラスで買っただるしかクッキー14枚入り648円

  • 針テラスで買った奈良漬864円、しかまろくんのプリンタルトクッキー8枚入り540円、柿のほほえみ540円<br /><br />安倍文殊院の亀パン200円

    針テラスで買った奈良漬864円、しかまろくんのプリンタルトクッキー8枚入り540円、柿のほほえみ540円

    安倍文殊院の亀パン200円

  • 四寺巡礼の無料おいずる10000名様限定、安倍文殊院、岡寺、長谷寺、室生寺を参拝予定

    四寺巡礼の無料おいずる10000名様限定、安倍文殊院、岡寺、長谷寺、室生寺を参拝予定

  • 安倍文殊院へ行く途中に寄った”わくわく宇陀いち”で買ったレタス120円、山椒120円、えんどう豆200円、カリフラワー110円

    安倍文殊院へ行く途中に寄った”わくわく宇陀いち”で買ったレタス120円、山椒120円、えんどう豆200円、カリフラワー110円

  • わくわく宇陀いちで買った特産ほうれん草100円、奈良漬け534円、きゅうり漬け252円

    わくわく宇陀いちで買った特産ほうれん草100円、奈良漬け534円、きゅうり漬け252円

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP