
2015/12/19 - 2015/12/26
32位(同エリア618件中)
ネコパンチさん
- ネコパンチさんTOP
- 旅行記111冊
- クチコミ52件
- Q&A回答3件
- 117,057アクセス
- フォロワー100人
2015年11月13日、パリ同時多発テロ。
ちょうど、12月上旬のパリ旅行計画中のことでした。
ずっと憧れていた、クリスマス時期の写真撮影の旅。
「今しかないパリを見ておきたい」
一旦は延期を決めたものの、日々そんな気持ちが強まり、情報収集の結果、予定より約2週間遅れで、出発することにしました。
〈2〉は12/21、ストラスブール日帰り編です。
TGVチケットは「レイルヨーロッパ ジャパン」で日本で手配、印刷したものを持参しました。
<旅程 6泊8日 全てパリ泊>
☆〈1〉 2015/12/19 パリ到着
☆〈1〉 2015/12/20 サン ジェルマン デ プレ・カルチェラタンなど
★〈2〉 2015/12/21 ストラスブール日帰り
☆〈3〉 2015/12/22 オルセー美術館・コンコルド広場など
☆〈4〉 2015/12/23 ヴェルサイユ日帰り・ギャラリー ラファイエットなど
☆〈5〉 2015/12/24 レピュブリック広場・サンマルタン運河・プランタンなど
☆〈5〉 2015/12/25 ノートルダム大聖堂~帰国へ
☆〈5〉 2015/12/26 日本着
<持参カメラ>
OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII
その他、記録用にiPhone使用
<表紙写真>
ストラスブール大聖堂
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
パリ東駅よりTGV乗車。
(TGV2407・8:25発・座席番号93)
チケットに「2階席・窓側」の表記があり、実際の表示も非常にわかりやすかったです。
乗車時は改札はなく、発車後車掌が検札に回ってきました。
印刷したチケット上のQRコードをハンディターミナルで読み取る形式です。
パスポート提示を求められるかと思いましたが往きはなかったです。パリ東駅 駅
-
2等、2階席の様子。
座席間隔は予想外に狭く、体格のよい欧人にはかなりきつそうでした。
パッと見満席の様子。
この時期のストラスブール、やっぱり大人気なんですね。
車内では日本語の会話も聞こえてきました。 -
定刻10:44にストラスブール駅着。
ストラスブール駅 駅
-
ヨーロッパの駅舎は大好きな被写体です!
旅という言葉が似合う、旅情あふれる空間。
終着駅型の駅舎だったらもっと良かったんだけど… -
駅からして、クリスマス一色。可愛いオブジェ。
街へ向かうのが早くも楽しみになってきました♪ -
インフォメーションで地図購入、主なマルシェ ド ノエル(クリスマスマーケット)の場所確認。
プティットフランス、大聖堂など、中心部の見どころは全て徒歩でまわれそうです。
駅を背にスタート。駅前にもマルシェが並びます。
前日雨だったのか路面が濡れて。雲も垂れこめパリよりだいぶ気温も低めです。 -
歩き始めて5分ほどでイル川を渡りました。
向かって右手が最初の目的のプティットフランス方向。 -
まだ緑の葉も残っていて初冬というよりも晩秋の風情です。
やっぱり温暖化の影響? -
わあ、可愛い〜(≧∇≦)♪
大きい飾りですがその分色味を抑えて建物の風情ともよく合っていますね。 -
ドイツとの国境近くに位置するアルザス地方、歴史上何度もフランス領になったり、ドイツ領になったりしています。
ドイツ領だった頃の名残が建物や店の名前にも残っているんですね。 -
見えてきました!
プティットフランスのカラフルな家並み。
天気も良くなってきて気分も盛り上がります。 -
ん〜、もう絶妙な色使いですね〜^ ^♪
-
この地方独特の木組みの建物です。
大きめな飾りがこの街の特徴なのかな? -
プティットフランス中心部。
まるで絵のような光景。プティット フランス 散歩・街歩き
-
中央の木の枝の先っぽが気になります…
川に背を向けて建っている茶色の建物はマルシェ ド ノエルのブース。
陶器でできたミニチュアの木組みの家、欲しくなってしまいかなり悩みました… -
ランチタイム。ドイツ風の名前のカフェに入りました。
まずはキール。 -
英語メニューより選んだ"Potato pancake with salmon"
食べ切れなかったけどなかなか美味しかったです。 -
イチオシ
ランチ後大聖堂に向かいますが、あえて最短距離は選びません。
気になる路地を覗き、撮りながら石畳の道をゆっくり歩いていきます。 -
人気のレストランのようです。
(入ろうとした観光客が断られていました…) -
盛り盛りの飾りが可愛らしい!
-
お土産屋さんのウィンドーにドイツのビアジョッキ発見。
-
写真撮ってばかりで一向に大聖堂にたどり着けません(^^;
-
こんなお方がいきなり屋根の上に現れても
自然に受け止められるような雰囲気の街です。 -
通りの名前は仏独併記されて。
-
ここへ来てから何回「可愛い!」って単語使ったでしょうか?
あの木組みの家の室内がこんな飾りで埋め尽くされていると想像しただけで
楽しくなってきますね。 -
天使達が空を舞って…
-
イチオシ
後ろの見事なファサード、ストラスブール大聖堂です。
-
光の加減でピンク色にも見えてきます。
壮麗という表現がふさわしい威容。ストラスブール ノートルダム大聖堂/尖塔/カラクリ時計 寺院・教会
-
広角レンズで全体を入れて。
反対側の壁ギリギリまで下がり、水平、垂直が歪まないよう細心の注意を払って
撮影しました。 -
聖堂前の広場にもマルシェ ド ノエル。ここが一番賑わっていそうです。
屋根のてっぺんで得意げな様子のスノーマン。 -
大聖堂、入場待ちの列から入口付近を撮影。
よくよく見ると、かなり恐い彫像です…
揃って槍刺しちゃってるし、刺された方は何故か嬉しそうだし(◎_◎;) -
20分位並んで中に入れました。
聖堂内はかなり暗いです。ISO感度3200まで上げて。 -
木組みの家々の飾りつけと違って、こちらはステンドグラスを引き立てるような
控えめなクリスマスの光景です。 -
言葉もなく見惚れるのみ…
-
イチオシ
ガラスの球体に照明が映り込んで。
-
薔薇窓も迫力。
-
残念ながら塔の上には登れず、有名なからくり時計も時間が合わなかったのですが
大満足でした。 -
日が傾き始め、気温も下がり出します。
ホットワインで暖を取ります。 -
グラスにも薔薇窓が!
-
天使たちも夜の準備。
-
少しずつイルミネーションが灯り始めます。
-
16:15頃。
残り時間が少なくなってきます… -
クレベール広場。
大クリスマスツリー、本当に大きいです。クレベール広場 広場・公園
-
イチオシ
空はまだ明るさを残していますが、月の姿がだんだん存在感を増してきます。
-
ツリーのイルミネーションの色は変化します。
-
まだ時間の余裕はありますが、撮影しながら徐々に駅に向かいます。
-
空の色が刻一刻と変化していきます。
-
流れるようなイルミネーションは通りの端から見ると川のように見えました。
-
駅前広場まで戻ってきました。
駅も昼間とは違った雰囲気を漂わせています。 -
ここにもホットワイン!
-
この立ち上る湯気、心惹かれますね〜(#^.^#)
(でもさっき飲んだばかりだしさすがに止めておきました〜(^^;) -
帰路につきました。
(TGV2452・17:46発・18号車・座席番号47窓側席)
それにしても1日よく歩いたな〜。
次回はストラスブール拠点にアルザス地方を周るのも楽しそう。
コルマールなどもぜひ行ってみたい!
パリ東駅20:05着。ホテル直帰。
夕食は買い置きの食料で済ませました。
明日から2日間はミュージアムパス使用の予定です。
〈3〉に続きます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
今だからこそ見ておきたかったパリ(2015年冬Paris)
-
前の旅行記
今だからこそ見ておきたかったパリ~2015年12月滞在記〈1〉黄昏のマルシェ ド ノエル~左岸での1日
2015/12/19~
パリ
-
次の旅行記
今だからこそ見ておきたかったパリ~2015年12月滞在記〈3〉パリの真ん中で~コンコルド広場からの360°
2015/12/19~
パリ
-
今だからこそ見ておきたかったパリ~2015年12月滞在記〈1〉黄昏のマルシェ ド ノエル~左岸での1日
2015/12/19~
パリ
-
今だからこそ見ておきたかったパリ~2015年12月滞在記〈2〉天使たちの魔法~ストラスブール
2015/12/19~
ストラスブール
-
今だからこそ見ておきたかったパリ~2015年12月滞在記〈3〉パリの真ん中で~コンコルド広場からの360°
2015/12/19~
パリ
-
今だからこそ見ておきたかったパリ~2015年12月滞在記〈4〉ヴェルサイユの光と影
2015/12/19~
パリ
-
今だからこそ見ておきたかったパリ~2015年12月滞在記〈5〉心に刻む~祈りのレピュブリック広場
2015/12/19~
パリ
この旅行記へのコメント (14)
-
- あまいみかんさん 2016/07/28 05:38:28
- 何回でも・・・いいね!・・・押したい!!!
- ネコパンチ様、
ストラスブールのクリスマスシーン、美しいことこの上無い!!!
写真の撮り方なのでしょうね。
何回も いいね! 押してしまいました・・・・。
- ネコパンチさん からの返信 2016/07/28 14:02:24
- もったいないお言葉、感謝です(^▽^;)
- あまいみかん様
何を間違ったか、あまいみかんさんにお訪ねいただいたかと勘違いして
昨日お邪魔してしまいました(^^;
2013パリ編だけでなく、ストラスブール編も見ていただいたのですね。
ありがとうございます。
冬のきりっとした空気が恋しくなるような暑さですね。
どうぞご自愛くださいね。
ではまた(^.^)/~~~
ネコパンチ
- あまいみかんさん からの返信 2016/07/28 15:05:15
- 実は、こっそりと何回もお邪魔してるかも!!
- ネコパンチ様、こんにちわ。
また、違った視点から捉えたパリ・・・ 。
何回も見て、いいなあ・・・っと。
あしあと・・・残しますが、
よろしくお願いします。
プロフィールって言うのですか、
その、勇ましい猫ちゃん、かわいくて・・・。
実は、指揮棒振っているのかなあ。
- ネコパンチさん からの返信 2016/07/30 01:44:06
- 正解です♪
- あまいみかん様、こんばんは☆
そうです、指揮者なんです!
あと、写真に入らなかったのですが、バイオリンを弾いてる子がいます^ ^
ネコパンチ家はネコの飾りものだらけです(^^;
ネコパンチ
-
- ドロミティさん 2016/06/12 11:02:59
- 再訪♪
- ネコパンチさん、おはようございます^^
更新されたようなので、再訪いたしました!
もちろん、更新箇所は判るはずもないのですが、コメントが柔らかくなっているように感じました。
私の今朝の気持ちのせいだと思いますが〜。
改めて拝見しまして、大聖堂のステンドグラス、特に薔薇窓には圧倒されました☆
晩秋(のような)のストラスブールの街並もしっとりしていて趣がありますね。
私が行ったときは、陽光に輝いてお花が満ちあふれたプチットフランスだったので、趣が全く違ってまるで初めて見る街のようです。
お気に入りの場所は、また季節を変えて訪問したくなりますし、4トラで素敵な旅行記に出会うたびに行きたい所も増えるからキリがありませ〜ん♪♪ ドロミティ
- ネコパンチさん からの返信 2016/06/12 23:46:53
- RE: 再訪♪
- ドロミティさん、こんばんは^ ^
再訪、書き込みありがとうございます。
コメントが柔らかくなっているよう…とのご感想もありがとう
ございました。
パリの5編が初めての投稿で、特に最初の方はよくわからないまま勢いで
載せてしまい、今見直してみると独りよがりでわかりにくい箇所が
あまりにも多すぎたので、全体に手直ししてみました^^;
バラバラだった語尾をですます調に統一したり、補足説明したり、
写真も少し入れ替えたり、序文に旅程を入れたりしてみました。
まだストラスブール編までしか終わっていませんが、少しずつ修正
していくつもりですので、お時間ありましたら再訪いただけると
大変嬉しく思います(*^^*)
ところで、更新されたことってどこでわかるのですか?
タイムラインには新作UPしか載らないようですが…
メールの受信設定ですか?
何かのついでで結構ですので教えてください^^;
光溢れる春〜夏のアルザス地方も本当に素敵でしょうね〜♪
季節ごとの再訪もしたいし、初めての土地にも憧れるし、
旅行の欲は尽きることがありませんよねε-(´∀`; )
ではでは〜♪
ネコパンチ
- ドロミティさん からの返信 2016/06/13 01:13:26
- こんばんは♪
- ネコパンチさんへ
返信どうもありがとうございます。
宵っ張りなのでこんな遅くに失礼します^^
何となく、柔らかくなった気がしたのは合っていたのね!
良かった〜〜!
私の愚作を棚に上げて言わせてくださいね(汗)
手直し前も完成度が高い旅行記でしたけど、更新後の方が親しみが持てて好きですd(^o^)b
ひゃ〜!偉そうに言っちゃいました。ごめんなさいm(_)m
更新されたらもちろん拝見させていただきます♪
> ところで、更新されたことってどこでわかるのですか?
> タイムラインには新作UPしか載らないようですが…
> メールの受信設定ですか?
4トラから毎日新着メールが届いていませんか?
もし受信されていなければ、マイページの左下、ログアウトの上にメールマガジンという項目がありますから、そこから、新着メールを受信するを選ぶと届きます。
そのメールの中ほどに、お気に入りトラベラーの更新状況という欄があります。そこに表示されていたので判りました。
> 旅行の欲は尽きることがありませんよねε-(´∀`; )
は〜い、旅行欲と食欲&飲酒欲?は生きてる証かも〜〜ですヽ(^o^)丿
ではでは〜おやすみなさい☆ ドロミティ
- ネコパンチさん からの返信 2016/06/13 10:05:03
- 早々にありがとうございます^ ^
- ドロミティさん、おはようございます!
明るい雰囲気の素敵な旅行記を作られるドロミティさんの
お褒めの言葉、大変に嬉しいです^ ^♪
直してみて良かったあ〜\(^o^)/ありがとうございました。
メルマガの件もありがとうございます。
未受信設定になっていましたので変更しました。
今日は梅雨らしいあいにくのお天気ですね。
早くお出かけしやすいお天気になってほしいです。
ではでは〜♪
ネコパンチ
-
- ぴよ太さん 2016/04/14 17:37:56
- ありがとうございました
- ネコパンチさん、初めまして。ぴよ太と申します。
先日は、旅行記(ケルン、ヘルシンキ編)にご投票いただき、ありがとうございました。お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。
ネコパンチさんの旅行記の一部を拝読して、技術と知識のある方が撮影すると、写真はこんなにも素晴らしくなるのだと驚嘆しました。大聖堂を写した写真が特に印象に残りました。アルザス地方は前回行きそびれてしまったので、次回は是非訪ねたいです。
昨年11月のパリでのテロの影響がまだ色濃く残るフランスを見せていただきました。
ちょうどこのころ、私もベルギー旅行を計画していたので、行くかどうか、直前までかなり迷いました。厳戒態勢下でしたが特に怖い思いもすることなく、結果論ですが行って良かったと思いました。
またお邪魔いたします。
ぴよ太
- ネコパンチさん からの返信 2016/04/15 12:14:08
- こちらこそありがとうございます
- ぴよ太さん、こんにちは
ご訪問、ご投票ありがとうございました。
書き込みも嬉しく拝見致しました。
自分の心の針が振れるものをファインダーに収めることが楽しくて、
写真を続けています。
ヨーロッパの街角に溢れる何気ないものを探して歩くのが好きで、
パリは何度訪れても充分撮り切ったと感じることがありません。
なので、ヨーロッパに行ける長さの休暇が取れると、ついつい再訪してしまい、
ドイツはじめ他のヨーロッパの国々に行く機会を少なくしてしまっています^^;
ぴよ太さんの旅行記拝見して、初冬のドイツの街の風情に大変惹かれました。
石造りの建物には冬の弱い光が似合いますね。
屋根のない教会の中庭にぽつんと佇む、哀しみを湛えた彫像に思わず
見入ってしまいました。
私の旅行時期と重なっていたようですが、改めて旅行を拝見しましたら、
2週間もの長旅だったのですね。
その後体調不良を乗り越え、念願のゲント入りも果たし、クリスマスの
ヨーロッパを楽しまれたことと思います。
ご活躍の模様を早く拝見できますよう、続きを楽しみにしております。
これからもよろしくお願いいたします^ ^
ネコパンチ
-
- あまいみかんさん 2016/04/12 19:13:57
- ストラスブールのクリスマス素敵ですね!!
- ネコパンチ様、
ストラスブールのクリスマスの様子を拝見して、大聖堂こーーんなに
素晴らしかったんだわ〜〜〜っと、再発見!!
8年程前の夏に、ストラスブールを訪れ、運河巡りも、大聖堂の上にも
登ったのですが、あまり、写真を撮らないものですから、
もう記憶が薄れていました・・・。
お花が溢れる街の素敵なことに大感激、また聖堂の仕掛け時計の説明にも
参加して、その時にはへ〜〜凄いんだっと思ったものの、
ネコパンチ様のお写真の余りの美しさに、私の見たものとは
別物の様な気が致しております。
天使の飛ぶ姿の背景のストラスブール大聖堂、こ〜〜んなに
繊細で美しい姿だったのですね!!!
とても、とても綺麗で、壁に飾っておきたい絵のような一品ですね。
バラ窓のお写真もこれまた綺麗で、これも、スカーフか何かにして
ずっと見て居たいです!!
ヨーロッパの教会のステンドグラスは、どこもとても素晴らしくて
聖書のお話もよくは知らないので、あ〜〜、綺麗ね・・・だけで
スルっと、ただ見物するだけで、やがて忘れてしまいます・・・私。
こんなに美しいお写真に収めておくと、楽しいですね。
ホットワインのグラスのバラ窓もいいですねえ。
はいっ、日本にお持ち帰り!! 即、決定!!
クリスマスの時期に、行ってみたいですね。
子供の頃の自分に帰れそうな気がします。
有難うございました。
- ネコパンチさん からの返信 2016/04/13 10:42:57
- RE: ストラスブールのクリスマス素敵ですね!!
- あまいみかんさん、こんにちは^ ^
書き込みありがとうございました。
過分なお褒めの言葉を頂き、恐縮しつつ大変嬉しく思っております。
改めて久しぶりにストラスブール編を読み返してみましたら、
自分で作ったくせに、なんだかとても懐かしくなってしまいました^^;
季節が変わったこともあるのでしょうけど、クリスマスのストラスブールって
別世界のようですね!
たった4か月前のことなのに、自分があの街中に立っていたことが
信じられない思いです。
あまいみかんさんは夏のご訪問だったのですね。
溢れんばかりのお花に彩られた街…本当に素敵でしょうね!
大聖堂の上にも登られたんですね。
アルザスの街が一望できましたか?
私が行った時はクローズしていたので、羨ましいです。
確か、イギリス旅行のご予定がおありでしたよね?
ご準備進んでいらっしゃいますか?
お忙しいことと思いますが、お時間のある時にまたご訪問いただけると
嬉しく思います。
どうもありがとうございました。
ネコパンチ
- あまいみかんさん からの返信 2016/04/14 00:01:29
- 自分があの景色の中に立っていたのが信じがたい・・・・って、わかる、わかる。
- ネコパンチ様、
たった4ヶ月なのに、自分があの場所にいたのが信じられない気分…って言うのよ〜くわかります。
お写真拝見しているだけでも、その中で興奮しているような気分です。
どこかに旅すると、その地が大好きになり、半年位、熱病にかかったような状態になります・・・。
また、行きたい!っと、画策するのですが、大抵それは叶わず、やがて・・・熱(夢)から覚めて行きます・・・・。
たとえ忘れても、その地で経験した事、ちょっとした地元の人との触れ合い
などから、記憶が蘇ってくることがありますね。
聖堂の尖塔前にはかなりの行列ができていましたが、早くから
並んでいた私と娘には、すぐに順番が来ました。
何人かずつまとめて登ったと思います。
其れまで登った尖塔に比し、登る途中に、よく外を眺める事が出来たように
思います。
上部では、歩いてはならない場所の制限があり、360度の撮影はできなかったように思います。
それに、時間制限もあったような。
気忙しく、写真を撮りました・・・。
すっかり忘れていましたが、写真を見返すと、建物の裏にも、お花の彫刻があって、裏に凝るって言うか、手抜きをしてない聖堂だな・・・っと改めて感心。ネコパンチ様のお蔭ですねえ〜。
2009年のことなので、塔の上からの街の様子などは、忘れてしまっていたのですが、写真を見返すと、如何にもヨーロッパな、赤瓦で統一された色合いの建物群でした。
そして、はるか向こうに、欧州会議のモダンなガラス貼りの建物が見えましたようで・・・。
後で行ったクルーズで、プティット・ベニスのようなコロンバージュの建物と
共に、国際的な都市であるストラスブールを象徴する超近代的な建物が
あるのを知りました。
先にクルーズに行ってから、尖塔に登った方が、街をよく理解できたでしょうね。
シャンパン・シャトーのカーブで試飲してみたい!!!・・・っと
言う夢から始まったアルザスの旅でしたが、藤田嗣治のチャペルを訪ねる事も
できたし・・。
ランスの聖堂でシャガールのステンドグラスに出逢う事もできたし・・・。
カフェの外で娘とランチをしている時に、どこから来たの?って、話しかけて来た隣の席の地元のおば様に、これからポメリーに見学に行くんです・・・っと言っただけなのに・・・、給仕の男性が、なんと、ポメリーって銘のついたシャンパングラスを私達の前にドンっ。
あの〜、頼んでないのですが・・・。
いえいえ、あちらの御婦人から・・・です。
ワオ〜〜、まるで映画の1シーンみ・た・い。
ホントに、旅には、なにか、軽い物を持って行った方がよいな・・・っと
思いましたワ。
その後、クリスマスカードなども交換したりして、思わぬ事も
あるものです!!!
ポメリーでは、素晴らしく深くて長いカーブを見学し、ここぞとばかり、高いコースを試飲したのは私達だけ。オープンカーのカップル、北欧からのカップルなど、ちょこっとだけ試飲。その代わり、お帰りには箱買い!!!スマートだ事!!!
思いがけない楽しい事が起こるのも旅の一コマ。
英国旅行の大筋は、決まりました。
長年の夢も果たしたい・・・っと、今回は私には、ちょっぴり
挑戦の旅になります。物ではなく、記憶に残る旅を目指します。
長々となりました。
また旅行記にお邪魔させて下さいね。
有難うございました。
- ネコパンチさん からの返信 2016/04/14 17:39:36
- 素敵な思い出ですね〜♪
- こんにちは、あまいみかんさま
まるでシャンパンの煌きのような、キラキラしたエピソードを
お伝えいただきまして、ありがとうございます!
ポメリーのご婦人のおもてなし、本当に粋ですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
遠い国から来た母娘が心から旅行を楽しんでいる光景に、心を動かされての
自然なご好意だったのですね。
訪日外国人観光客が激増し、どこもかしこも混み合っている今、
ふと彼らの存在を内心疎ましく思ったりする自分がいます。
このご婦人のような心意気には到底なれないでしょうけれど、
世界中の国の中から日本を選んで来てくれたことに、もっと感謝の心を
持たなければいけないな、と思いました。
でも、シャトーでの試飲は我々日本人は腹に入れるしかなかったと思います(笑)
それにしても、あまいみかんさまは何かと「忘れた〜」と仰りながら、
何年も前のご旅行のことを、こんなに鮮明に記憶なさっているでは
ありませんか! *\(^o^)/*
英国旅行における「挑戦」「長年の夢」「記憶に残る旅」…
気になるフレーズが満載ですが、お帰りになられた時にでも、
また豊かな表現力でお伝えいただけることを楽しみにしております。
どうもありがとうございました(*^◯^*)
ネコパンチ
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 今だからこそ見ておきたかったパリ(2015年冬Paris)
14
52