那覇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
冬の沖縄でしたいこと。<br /><br />のんびりしたい<br />美味しい郷土料理を食べたい<br />エステでリラックス<br />パワースポットでエネルギーチャージ<br />リトリートなホテルに泊まる<br />青い海と空を眺めてドライブ<br /><br />

沖縄でしたい30のこと

74いいね!

2016/02/14 - 2016/02/17

416位(同エリア7279件中)

4

51

Fumika

Fumikaさん

冬の沖縄でしたいこと。

のんびりしたい
美味しい郷土料理を食べたい
エステでリラックス
パワースポットでエネルギーチャージ
リトリートなホテルに泊まる
青い海と空を眺めてドライブ

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  • 春一番で大荒れの空の便。<br />機内でSKYWARDで沖縄の記事を拝見しつつ、旅の予定を改めて組み立てなおします。<br />…なーんて、殆ど寝てました。朝早い便での移動でしたし…<br />大幅に遅れながらも、なんとか那覇空港に到着できて、ほっ(*´Д`)<br /><br />

    春一番で大荒れの空の便。
    機内でSKYWARDで沖縄の記事を拝見しつつ、旅の予定を改めて組み立てなおします。
    …なーんて、殆ど寝てました。朝早い便での移動でしたし…
    大幅に遅れながらも、なんとか那覇空港に到着できて、ほっ(*´Д`)

    那覇空港 空港

  • レンタカー借りて、さっそく向かったのは斎場御嶽。<br />ここは神聖な場所ですが、私にとっては癒しの場所。<br />

    レンタカー借りて、さっそく向かったのは斎場御嶽。
    ここは神聖な場所ですが、私にとっては癒しの場所。

    斎場御嶽 寺・神社・教会

  • うっそうとした深い緑に癒されます。<br />さっきまで降っていた雨が止んでいました。<br />以前、ガイドさんが「雨が清めるからね、雨の後はパワーが満ちているよ」<br />と仰っていたのを、都合よく思い出しました。

    うっそうとした深い緑に癒されます。
    さっきまで降っていた雨が止んでいました。
    以前、ガイドさんが「雨が清めるからね、雨の後はパワーが満ちているよ」
    と仰っていたのを、都合よく思い出しました。

  • サングーイは何度観ても、不思議な形。<br />どうやって、こんなのになったのだろう?

    サングーイは何度観ても、不思議な形。
    どうやって、こんなのになったのだろう?

    斎場御嶽 寺・神社・教会

  • テンション高い観光客に蹴られそうにならないか、心配だった香炉。<br />香炉の数だけ、拝所があるそう。<br />

    テンション高い観光客に蹴られそうにならないか、心配だった香炉。
    香炉の数だけ、拝所があるそう。

  • ハレーションで見えませんが、久高島が見えるこの拝所で<br />今回も来さしてくれて、あんやと。感謝しか思いつかない。<br /><br />

    ハレーションで見えませんが、久高島が見えるこの拝所で
    今回も来さしてくれて、あんやと。感謝しか思いつかない。

  • 冬の沖縄らしく、ベニコウガンが咲いてました。

    冬の沖縄らしく、ベニコウガンが咲いてました。

  • 知念岬の東屋で、ニャンコに遊んでもらう。

    知念岬の東屋で、ニャンコに遊んでもらう。

    知念岬公園 名所・史跡

  • 曇天ですが、エメラルドグリーンの海の色。<br />南部には神話や拝所がありますが、そんな場所だと思えるような美しい場所。

    曇天ですが、エメラルドグリーンの海の色。
    南部には神話や拝所がありますが、そんな場所だと思えるような美しい場所。

    知念岬公園 名所・史跡

  • 南部をドライブすると、いつも寄るニライ橋カナイ橋。<br />ニライカナイとは、遥か遠い東(辰巳の方角)の海の彼方、または海の底、地の底にあるとされる異界、神々が住む島のこと。<br />空の上を向かっているようにも、海の上を飛んでいるようにも錯覚する橋。<br />また、琉球民族の祖といわれるアマミキヨ族が渡来し、住みついたと伝えられる知念・玉城の聖地ゆえのネーミングでしょうか?<br />いつも通りながら、どっちだろうか?と考えてしまいます。<br />

    南部をドライブすると、いつも寄るニライ橋カナイ橋。
    ニライカナイとは、遥か遠い東(辰巳の方角)の海の彼方、または海の底、地の底にあるとされる異界、神々が住む島のこと。
    空の上を向かっているようにも、海の上を飛んでいるようにも錯覚する橋。
    また、琉球民族の祖といわれるアマミキヨ族が渡来し、住みついたと伝えられる知念・玉城の聖地ゆえのネーミングでしょうか?
    いつも通りながら、どっちだろうか?と考えてしまいます。

    ニライ橋 カナイ橋 名所・史跡

  • 喜屋武でお祝い事があると、振る舞われる喜屋武そうめん。<br />ずーっと食してみたいと思っていました。<br />今じゃ、挙式もホールやホテルで行われるし、なかなか喜屋武そうめんを供する場面に合わないとも聞いていました。<br />そんな幻の喜屋武そうめんを供している居酒屋さんがあるのを知って、今回頂くことができました!<br />地元の人しかこないようなお店に、いかにもナイチャージラーの観光客の私が来たのが<br />とても不思議だったようで、「内地からきたの?」と聞かれました。<br />どうも、ご馳走様でした!想像以上に美味しかったです(*&#39;▽&#39;)

    喜屋武でお祝い事があると、振る舞われる喜屋武そうめん。
    ずーっと食してみたいと思っていました。
    今じゃ、挙式もホールやホテルで行われるし、なかなか喜屋武そうめんを供する場面に合わないとも聞いていました。
    そんな幻の喜屋武そうめんを供している居酒屋さんがあるのを知って、今回頂くことができました!
    地元の人しかこないようなお店に、いかにもナイチャージラーの観光客の私が来たのが
    とても不思議だったようで、「内地からきたの?」と聞かれました。
    どうも、ご馳走様でした!想像以上に美味しかったです(*'▽')

    BEERフィールド グルメ・レストラン

    喜屋武そうめんを供しているお店 by Fumikaさん
  • 今回はホエールウォッチングを予約していたので、那覇泊だったんです。<br />悪天候でキャンセルになっちゃいましたけど…

    今回はホエールウォッチングを予約していたので、那覇泊だったんです。
    悪天候でキャンセルになっちゃいましたけど…

    メルキュールホテル沖縄那覇 宿・ホテル

    交通の便が良く、華やかなインテリア by Fumikaさん
  • フランス人デザイナーが手掛けた内装とのことで、明るくポップな館内。<br />丁度外国人の団体様がチェックインしていて、随分待ちましたけど、<br />物珍しいので観察していて、苦痛じゃありませんでした。<br />それよりも、割り込みするマナーの悪い日本人がいて、同じ日本人として<br />がっかりしました…<br /><br />

    フランス人デザイナーが手掛けた内装とのことで、明るくポップな館内。
    丁度外国人の団体様がチェックインしていて、随分待ちましたけど、
    物珍しいので観察していて、苦痛じゃありませんでした。
    それよりも、割り込みするマナーの悪い日本人がいて、同じ日本人として
    がっかりしました…

  • エレベーターも3基あって、そんなに待つことありませんでした。

    エレベーターも3基あって、そんなに待つことありませんでした。

  • 季節柄、こんな可愛らしいオブジェも。

    季節柄、こんな可愛らしいオブジェも。

  • JALのパッケージ利用でしたが、お一人様なのにツインのお部屋でした。<br />アップグレードしてくれたのかしら?

    JALのパッケージ利用でしたが、お一人様なのにツインのお部屋でした。
    アップグレードしてくれたのかしら?

  • リビングスペースもオシャレ。

    リビングスペースもオシャレ。

  • パジャマはワンピースタイプ。

    パジャマはワンピースタイプ。

  • ユニットバスでしたが、シャンプー類はMIKIMOTO〜!<br />髪がきしまず、しっとりまとまって良かったです。

    ユニットバスでしたが、シャンプー類はMIKIMOTO〜!
    髪がきしまず、しっとりまとまって良かったです。

  • ランチは随分遅かったので、さほど空腹でなかったのと、<br />周囲は日曜日週休のお店が多くて。<br />インガンダルマやナワキリを供している、大東寿しで有名な<br />喜作も日曜定休(´;ω;`)<br />んじゃ、ホテルのレストランで軽く飲みますか。

    ランチは随分遅かったので、さほど空腹でなかったのと、
    周囲は日曜日週休のお店が多くて。
    インガンダルマやナワキリを供している、大東寿しで有名な
    喜作も日曜定休(´;ω;`)
    んじゃ、ホテルのレストランで軽く飲みますか。

    ビストロ ドゥ ラ メール グルメ・レストラン

    リーズナブル by Fumikaさん
  • 軽く、と言いながらアグーを頂く(笑)<br />美味しかったですよ。<br />宿泊客には、リーズナブルなコースもありました。

    軽く、と言いながらアグーを頂く(笑)
    美味しかったですよ。
    宿泊客には、リーズナブルなコースもありました。

  • 飲み足りなかったので、コンビニで買ってきて、<br />お風呂上がりに一杯♪

    飲み足りなかったので、コンビニで買ってきて、
    お風呂上がりに一杯♪

  • 窓から飛行機の灯りを飽きることなく見ていました。

    窓から飛行機の灯りを飽きることなく見ていました。

  • ぐっすり眠って、翌朝は曇天。<br />遠くの沖の方では白波が見え、波が高いのが分かります。<br />ホエールウォッチングが、キャンセルになって良かったと思いました。<br />今年こそは、とリベンジしたのですが、冬の沖縄の天気は気まぐれですので…

    ぐっすり眠って、翌朝は曇天。
    遠くの沖の方では白波が見え、波が高いのが分かります。
    ホエールウォッチングが、キャンセルになって良かったと思いました。
    今年こそは、とリベンジしたのですが、冬の沖縄の天気は気まぐれですので…

  • 昨夜と同じレストランで朝食ブッフェ。<br />郷土料理もあります。<br />ここは外国かと思うくらい、日本人ゲストの少ないこと。<br />

    昨夜と同じレストランで朝食ブッフェ。
    郷土料理もあります。
    ここは外国かと思うくらい、日本人ゲストの少ないこと。

  • ホエールウォッチングがキャンセルになったし、とりあえずロワジールの裏の三重城(ミーグスク)に来てみました。

    ホエールウォッチングがキャンセルになったし、とりあえずロワジールの裏の三重城(ミーグスク)に来てみました。

    三重城 名所・史跡

    今は片鱗もありませんが… by Fumikaさん
  • 三重城は、16世紀、倭冠(海賊)への防御の為に作られた防壁代わり。<br />今じゃ、埋め立てられて片鱗もありませんけど、TVドラマで観て興味があった場所でしたから。

    三重城は、16世紀、倭冠(海賊)への防御の為に作られた防壁代わり。
    今じゃ、埋め立てられて片鱗もありませんけど、TVドラマで観て興味があった場所でしたから。

  • かつての三重城は、港全体を囲い込むように長く、途中に臨海寺というお寺があったそうですが、読谷のGala前に復元された三重城があります。(写真)<br /><br />「三重城にのぼて 手巾上げれば 速船のならひや 一目ど見ゆる」(花風節)<br />愛しい人を見送るために、三重城に上って、手巾を持ち上げて打ち振ると、船足が速くて一目しか見えない。<br /><br />三重城跡で、そんな遊女の切ない姿を想像しました。<br /><br />

    かつての三重城は、港全体を囲い込むように長く、途中に臨海寺というお寺があったそうですが、読谷のGala前に復元された三重城があります。(写真)

    「三重城にのぼて 手巾上げれば 速船のならひや 一目ど見ゆる」(花風節)
    愛しい人を見送るために、三重城に上って、手巾を持ち上げて打ち振ると、船足が速くて一目しか見えない。

    三重城跡で、そんな遊女の切ない姿を想像しました。

    Gala青い海 テーマパーク

  • 三重城の駐車場でも、にゃんこに遊んでもらいました(*´Д`)

    三重城の駐車場でも、にゃんこに遊んでもらいました(*´Д`)

  • 那覇市役所、まるでリゾートホテルみたい!<br />

    那覇市役所、まるでリゾートホテルみたい!

    那覇市役所本庁舎レストラン グルメ・レストラン

  • パッケージのタダ券あったので、首里城に来てみました。<br />

    パッケージのタダ券あったので、首里城に来てみました。

    首里城 グルメ・レストラン

  • 世界遺産の園比屋武御嶽石門<br />国王が各地を巡航する旅に出る際必ず拝礼した場所<br />今じゃ、石門しか残っておらず、裏は小学校になっていますが、かつては森があったそう。

    世界遺産の園比屋武御嶽石門
    国王が各地を巡航する旅に出る際必ず拝礼した場所
    今じゃ、石門しか残っておらず、裏は小学校になっていますが、かつては森があったそう。

    首里城 名所・史跡

  • 首里城の案内の職員の方は、琉球王朝時代の士族の衣装。<br />この人は、赤い冠やし一般士族やね。<br />王族、上級士族、一般士族をジーファー(かんざし)、6色の冠で等級が制定されていました。<br />以前は女官の衣装の方も見かけたんだけど、今回はお見掛けしませんでした。

    首里城の案内の職員の方は、琉球王朝時代の士族の衣装。
    この人は、赤い冠やし一般士族やね。
    王族、上級士族、一般士族をジーファー(かんざし)、6色の冠で等級が制定されていました。
    以前は女官の衣装の方も見かけたんだけど、今回はお見掛けしませんでした。

  • 首里森御嶽。<br />復元されたものですが、「琉球開闢神話」によれば、神が造られた聖地であるとされています。<br />ここは昔から好き。心安らぐのです。<br />

    首里森御嶽。
    復元されたものですが、「琉球開闢神話」によれば、神が造られた聖地であるとされています。
    ここは昔から好き。心安らぐのです。

    首里城 グルメ・レストラン

  • 日本と中国の建築様式が取り入れられた正殿。<br />テンペストの登場人物が出てきそう。

    日本と中国の建築様式が取り入れられた正殿。
    テンペストの登場人物が出てきそう。

    首里城 グルメ・レストラン

  • 鎖之間から庭園を臨む。

    鎖之間から庭園を臨む。

    首里城 鎖之間 グルメ・レストラン

  • 世界遺産に登録されているのは、復元された首里城正殿ではなく、<br />発掘された遺構とのこと。

    世界遺産に登録されているのは、復元された首里城正殿ではなく、
    発掘された遺構とのこと。

  • 正殿に関する写真や絵図などの資料は戦災で焼失したため、<br />1768年に正殿が改修された時の図面や写真、<br />戦前の首里城を知る地元住民への調査などを基にして復元されたとのこと。

    正殿に関する写真や絵図などの資料は戦災で焼失したため、
    1768年に正殿が改修された時の図面や写真、
    戦前の首里城を知る地元住民への調査などを基にして復元されたとのこと。

  • グスク巡りが好きなので、石垣のキレイな曲線に見とれてしまいます。

    グスク巡りが好きなので、石垣のキレイな曲線に見とれてしまいます。

  • 龍潭池の近くに軍司令部壕がありました。<br />首里がアメリカに占拠されたのは、昭和20年5月31日。<br />その後も沖縄本島や本島以外でも戦闘が続き、住民だけでも10万〜20万近くも犠牲になられたのは、周知の事実です。<br />http://www.okinawa-sen.go.jp/gaiyou.html<br /><br />沖縄を旅していると、いまだあちこちに戦争の遺構を皆間見ることがあります。<br />また現地の方から伺ったリアルなお話なども。<br />色々思うことはありますが、多分10ページ以上熱く語りそうなので、割愛します。

    龍潭池の近くに軍司令部壕がありました。
    首里がアメリカに占拠されたのは、昭和20年5月31日。
    その後も沖縄本島や本島以外でも戦闘が続き、住民だけでも10万〜20万近くも犠牲になられたのは、周知の事実です。
    http://www.okinawa-sen.go.jp/gaiyou.html

    沖縄を旅していると、いまだあちこちに戦争の遺構を皆間見ることがあります。
    また現地の方から伺ったリアルなお話なども。
    色々思うことはありますが、多分10ページ以上熱く語りそうなので、割愛します。

    龍潭 名所・史跡

  • 冊封使が来琉した際には、池で船遊びの歓待の宴が行われた龍潭池。

    冊封使が来琉した際には、池で船遊びの歓待の宴が行われた龍潭池。

    龍潭 名所・史跡

  • 野生化したバリケンたちが池にいましたが、寒そう。<br />

    野生化したバリケンたちが池にいましたが、寒そう。

  • 寒緋桜・緋寒桜ともいいますが。<br />首里城で見つけ写真を撮っていたら、警備のおじさんが<br />「北部は散ったけど、那覇はまだ咲いてるさー」と、教えてくれました。<br /><br />中国南部から台湾にかけて自生。<br />明治35年(1902)に県立農学校が名護に建設され、公共施設や民家へ苗木が配られ、普及していったからだと考えられている。<br />通常1月中旬から2月中旬にかけて、北部から徐々に南部に開花が進む。<br />

    寒緋桜・緋寒桜ともいいますが。
    首里城で見つけ写真を撮っていたら、警備のおじさんが
    「北部は散ったけど、那覇はまだ咲いてるさー」と、教えてくれました。

    中国南部から台湾にかけて自生。
    明治35年(1902)に県立農学校が名護に建設され、公共施設や民家へ苗木が配られ、普及していったからだと考えられている。
    通常1月中旬から2月中旬にかけて、北部から徐々に南部に開花が進む。

  • 16世紀に整備された道。<br />現在では戦火をまぬがれた約300mの石畳が残るのみですが、<br />なんとも風情のある道で、好きなんです。

    16世紀に整備された道。
    現在では戦火をまぬがれた約300mの石畳が残るのみですが、
    なんとも風情のある道で、好きなんです。

    首里金城町石畳道 名所・史跡

  • 神が降りると言う大アカギ。推定樹齢300年の巨木で、根本にぽっかり大きな穴が空いていて祠のようです。<br />いつの間にか、傍に寄れなくなっていました。<br />気のせいかもしれませんが、数年前に初めて伺った時より元気がないような…<br />

    神が降りると言う大アカギ。推定樹齢300年の巨木で、根本にぽっかり大きな穴が空いていて祠のようです。
    いつの間にか、傍に寄れなくなっていました。
    気のせいかもしれませんが、数年前に初めて伺った時より元気がないような…

    首里金城町の大アカギ 自然・景勝地

  • 赤瓦の民家を眺めながら、寒緋桜を探します。<br />濃いピンクで俯きがちな可憐なお花。

    赤瓦の民家を眺めながら、寒緋桜を探します。
    濃いピンクで俯きがちな可憐なお花。

  • 私の沖縄ランチはソーキソバ。<br />ここのソーキは骨汁ぽいかな…<br />

    私の沖縄ランチはソーキソバ。
    ここのソーキは骨汁ぽいかな…

    ゆくい処 石だたみ グルメ・レストラン

  • 金城大樋川毛跡。<br />公民館としても利用されていますが、観光客の休憩所としても解放されています。<br />ここの雨端に座って、ちょっと休憩。<br />

    金城大樋川毛跡。
    公民館としても利用されていますが、観光客の休憩所としても解放されています。
    ここの雨端に座って、ちょっと休憩。

  • 岩盤の奥の水脈から樋で水を引いた形式。<br />水道が引かれる以前、生活用水として利用されていたとのこと。<br />沖縄では水が貴重。現地の方と話すと、昔は台風の度に断水になって…

    岩盤の奥の水脈から樋で水を引いた形式。
    水道が引かれる以前、生活用水として利用されていたとのこと。
    沖縄では水が貴重。現地の方と話すと、昔は台風の度に断水になって…

    金城大樋川 名所・史跡

  • 美しい石畳に椿。<br />北国から来た私は、春が待ち遠しいな。

    美しい石畳に椿。
    北国から来た私は、春が待ち遠しいな。

  • アーバンリゾート那覇でSPAを。<br />じゃらんのクーポン利用で、お得にクレエ デュ デクレオールのアロママッサージで、しばしリラックス(*^-^*)<br />観光で歩き疲れたので、施術中すごく熟睡してしまいました。<br />さぁて、疲れもとれたし!またまた運転頑張りましょうね〜(´▽`*)<br /><br /><br />

    アーバンリゾート那覇でSPAを。
    じゃらんのクーポン利用で、お得にクレエ デュ デクレオールのアロママッサージで、しばしリラックス(*^-^*)
    観光で歩き疲れたので、施術中すごく熟睡してしまいました。
    さぁて、疲れもとれたし!またまた運転頑張りましょうね〜(´▽`*)


    沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ 宿・ホテル

この旅行記のタグ

74いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 琉球熱さん 2016/02/28 00:18:33
    残念でしたね
    Fumikaさん、こんにちは

    ホエールウォッチングがキャンセル、残念でしたね。
    私は2009年に初めて体験しました。それまでも、ダイビングボートの上から何回か見ていたのですが、純粋にクジラを見るためだけに船に乗ったのはこの時が初めて。
    ビギナーズ・ラックとでもいうのでしょうか、当日はガイドも驚くような至近距離でかつ長時間、クジラと戯れました(笑)
    その時のクジラの写真は下記にアップしていますので、お暇な時にでも。

    http://4travel.jp/travelogue/10707883

    しかしそのあと2年連続で海況不良で中止、3年目にようやく2度目のホエールウォッチングとなりましたが、海況は中止か否かのぎりぎりの所だったので、船内はそりゃもうすごいことに(笑)

    クジラが観察できる時期は海が一番荒れる季節ですし、なかなか悩ましい所ですね。
    いつかまたリベンジしてください。

    それにしても、旅の楽しみ方を熟知してらっしゃる。流石

    私は戦跡巡りをすると思います(笑)

    Fumika

    Fumikaさん からの返信 2016/02/28 12:21:13
    いつかリベンジしたいです
    琉球熱さん、こんにちは。

    ホエールウォッチング、今年もダメでした…( ;∀;)
    琉球熱さんの旅行記を拝見して、そんなサービス満点なクジラに当たりたい、来年こそリベンジしたいと思いました。
    こればかりは自然が相手なので、どうなることやら?

    今回は、もう1か所行きたかった工房もお休みでして、
    冬の沖縄の宿題は、まだまだ山積みです。
    今年もコンスタントに沖縄へ通う予定です( *´艸`)

    fumika拝
  • norichさん 2016/02/27 16:50:34
    沖縄に行ってたんですね
    Fumikaさん、こんにちは♪
    4月から沖縄通いだと思っていたのですが、2月も行かれていたんですね。
    お休みを利用してサクッと行ってしまうFumikaさん、素晴らしいです。
    タイトルからして、何とも気になるわ〜。

    ホエールウォッチングは、残念でしたね。
    ギリギリ催行したとしても、波の影響で船酔いも予想されたでしょうから、次回の冬の沖縄までおあずけということで。

    今回の旅行記は、いつもとテイストが違ってますね。
    フムフムと読ませていただきました。

    ちょっとここで私事ですが・・・
    今年のGWも宮古島のエリライにステイ予定でずーっと前から押さえて頂いていたんですが、夢と消えてしまいました。
    息子の小学校はGWを大型連休にしようとここ数年飛び石の平日に振り替え休日を充てていたので今年もそうだろうと航空券も押さえていたんです。
    しかし今年は、方針が変わり暦通りに(泣)。
    今まで無欠席なので、今回は泣く泣くキャンセル。
    ANAとスカイマークで発券済みだったのでしっかりキャンセル料を取られてしまい、ガッカリです。
    先走りは危険でした。

    ということでしばらくは沖縄に行けないので、Fumikaさんの沖縄旅を楽しませていただきますね〜。

    norich

    Fumika

    Fumikaさん からの返信 2016/02/28 12:42:16
    ホエールウォッチング狙いでしたが…
    norichさん、こんにちは〜。
    ホエールウォッチング狙いで、今年も冬の沖縄へ行ってましたが、
    今年も撃沈でした…( ;∀;)
    あの春の嵐でしたから、沖縄へ着いただけでも儲けもんなんですがね。

    タイトルは(笑)私的に沖縄でしたいことを30数えてみましたが、
    今回は30に達しませんでした(*´Д`)
    冬の沖縄は観光するには丁度良い時期ですし、私にしたら珍しく
    観光しまくりでしたが、パッケージって観光券がタダだったり
    便利なことを再度認識しました。

    そうそう、norichさんちはGWの宮古をキャンセルされたんですか…
    確かに今年のGWは飛び石ですよね。
    息子さんの写真を楽しみにしている、隠れファンの私としても残念ですが(/_;)
    息子さんの無欠席も凄いなぁと思いますが、頑張って登校されているので
    残念ですが、仕方ありませんよね。
    次の旅は夏休みでしょうか?
    norichさんの旅行記の更新を、首を長くして待っています!

    実は私も、ウザテラスの早期予約しようと思っていたところ。
    予定が変更になった際のキャンセル料100%というリスクを、
    改めて危険…と、思い出せていただきました。感謝です!

    fumika拝

Fumikaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP