ルアンプラバン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日目(ルアンパバーン3日目)は、ホテルのレンタサイクルを借りて街歩きです。<br />ルアンパバーンは小さな街ですので、ほぼ半日で主だった名所旧跡を回ることができます。<br />午後はホテルのラナイでゆったりと過ごします。<br /><br />〈旅程〉<br />1日目(2016年1月4日)HND→HAN (NH857)、Essence Palace Hotel泊<br />2日目(1月5日)HAN→LPQ (VN931)、The Apsara泊<br />3日目(1月6日)パークウー洞窟ツアー、タート・クアンシーの滝ツアー、The Apsara泊<br />4日目(1月7日)ルアンパバーン街歩き、The Apsara泊<br />5日目(1月8日)LPQ→PKZ(QV513)、Athena Hotel泊<br />6日目(1月9日)ワット・プー遺跡ツアー、Athena Hotel泊<br />7日目(1月10日)シーパンドーン1日ツアー、Athena Hotel泊<br />8日目(1月11日)PKZ→VTE(QV516)、Ibis Vientiane Nam Phu Hotel泊<br />9日目(1月12日)VTE→BKK(TG571)<br />10日目(1月13日)BKK→NRT(NH808)

フラッシュパッカー 一人旅 ハノイ・ラオス 4日目(ルアンパバーン街歩き)

99いいね!

2016/01/04 - 2016/01/13

30位(同エリア1787件中)

beanbag

beanbagさん

4日目(ルアンパバーン3日目)は、ホテルのレンタサイクルを借りて街歩きです。
ルアンパバーンは小さな街ですので、ほぼ半日で主だった名所旧跡を回ることができます。
午後はホテルのラナイでゆったりと過ごします。

〈旅程〉
1日目(2016年1月4日)HND→HAN (NH857)、Essence Palace Hotel泊
2日目(1月5日)HAN→LPQ (VN931)、The Apsara泊
3日目(1月6日)パークウー洞窟ツアー、タート・クアンシーの滝ツアー、The Apsara泊
4日目(1月7日)ルアンパバーン街歩き、The Apsara泊
5日目(1月8日)LPQ→PKZ(QV513)、Athena Hotel泊
6日目(1月9日)ワット・プー遺跡ツアー、Athena Hotel泊
7日目(1月10日)シーパンドーン1日ツアー、Athena Hotel泊
8日目(1月11日)PKZ→VTE(QV516)、Ibis Vientiane Nam Phu Hotel泊
9日目(1月12日)VTE→BKK(TG571)
10日目(1月13日)BKK→NRT(NH808)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
自転車 徒歩
航空会社
ANA タイ国際航空 ベトナム航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まずは早朝の托鉢見物。「歩き方」の指示に従って、朝5時起床、サッカリン通りに出る。<br />でも今は冬、日の出が遅い。通りも真っ暗で閑散としている。

    まずは早朝の托鉢見物。「歩き方」の指示に従って、朝5時起床、サッカリン通りに出る。
    でも今は冬、日の出が遅い。通りも真っ暗で閑散としている。

  • ワット・セーンもまだ寝静まっている。

    ワット・セーンもまだ寝静まっている。

    ワット セーン スーク ハラム 寺院・教会

  • ホテルは2〜3分なので一度戻っても良いが、せっかくなので一部始終を観察することに。<br />地元の商人が屋台の設営を始めている。売っているのは托鉢グッズ。私にも声をかけてくるが、托鉢詐欺(ぼったくり)のことは事前に調査済みなので無視する。

    ホテルは2〜3分なので一度戻っても良いが、せっかくなので一部始終を観察することに。
    地元の商人が屋台の設営を始めている。売っているのは托鉢グッズ。私にも声をかけてくるが、托鉢詐欺(ぼったくり)のことは事前に調査済みなので無視する。

  • 寺院の太鼓がドンドンと打ち鳴らされ、それを合図に待ちかねた托鉢が始まる。<br />でも、騙されてはいけない。ここに並んでいるのは向かいのゲストハウスからぞろぞろ出てきた観光客。好意的に言えば巡礼者、四国のお遍路さんのような人たち。<br />ルアンパバーン名物の托鉢は、もはや観光アトラクションと化している。

    寺院の太鼓がドンドンと打ち鳴らされ、それを合図に待ちかねた托鉢が始まる。
    でも、騙されてはいけない。ここに並んでいるのは向かいのゲストハウスからぞろぞろ出てきた観光客。好意的に言えば巡礼者、四国のお遍路さんのような人たち。
    ルアンパバーン名物の托鉢は、もはや観光アトラクションと化している。

  • とは言っても、写真はしっかり撮っておく。承知で騙される私も私。

    とは言っても、写真はしっかり撮っておく。承知で騙される私も私。

  • 少年僧が後に続く。

    少年僧が後に続く。

  • こちらは正真正銘の地元の人。道具などで見ればすぐ見分けがつく。

    こちらは正真正銘の地元の人。道具などで見ればすぐ見分けがつく。

  • 欧米観光客。

    欧米観光客。

  • こちらは本チャン。こういう人は10人もいない。

    こちらは本チャン。こういう人は10人もいない。

  • 写真撮影する人の方が多い。テレビクルーも。

    写真撮影する人の方が多い。テレビクルーも。

  • 地元の人はもっぱら商売。

    地元の人はもっぱら商売。

  • スナック菓子が多い。

    スナック菓子が多い。

  • 戦果は上々。メタボになるぞ!

    戦果は上々。メタボになるぞ!

  • もちろん正統派のカオ・ニャオ(スティッキーライス)も売っている。

    もちろん正統派のカオ・ニャオ(スティッキーライス)も売っている。

  • ちまきも。美味しそう。

    ちまきも。美味しそう。

  • ゾロゾロと付いていく。

    ゾロゾロと付いていく。

  • この辺が最後かな。この人は本チャン。<br />一大イベントが終了した。

    この辺が最後かな。この人は本チャン。
    一大イベントが終了した。

  • ホテルに戻って朝食。フルーツサラダ、ジュース、コーヒー。

    ホテルに戻って朝食。フルーツサラダ、ジュース、コーヒー。

  • 今朝はおかゆをチョイス。でも、バゲットは付いてくる。どういうわけか昨日より1つ多い3個。炭水化物はエネルギー源、すべていただく。

    今朝はおかゆをチョイス。でも、バゲットは付いてくる。どういうわけか昨日より1つ多い3個。炭水化物はエネルギー源、すべていただく。

  • このコーヒーサーバーは優れもの。2杯分入っているが、いつまでも冷めない。

    このコーヒーサーバーは優れもの。2杯分入っているが、いつまでも冷めない。

  • 腹ごなしに、とりあえずホテル周辺の半島先端部分を散策。ゲストハウスが立ち並び、欧米人がジョギングをしている。

    腹ごなしに、とりあえずホテル周辺の半島先端部分を散策。ゲストハウスが立ち並び、欧米人がジョギングをしている。

  • 川沿いのカフェ、もう人がいる。

    川沿いのカフェ、もう人がいる。

  • メコン川とナムカーン川の合流地点。この辺りが半島の先端。

    メコン川とナムカーン川の合流地点。この辺りが半島の先端。

  • やってきましたワット・シェントーン、ルアンパバーンを象徴する寺院。裏口から、入場料20,000キープ(320円)。

    やってきましたワット・シェントーン、ルアンパバーンを象徴する寺院。裏口から、入場料20,000キープ(320円)。

  • 本堂の仏像。

    本堂の仏像。

  • 船や銅羅なども収納。

    船や銅羅なども収納。

  • こちらが有名な霊柩車庫、正面の装飾が見事。

    こちらが有名な霊柩車庫、正面の装飾が見事。

  • その霊柩車。

    その霊柩車。

  • 内装の象嵌も見落とせない。

    内装の象嵌も見落とせない。

  • 境内の朝の様子、まだ観光客はほとんどいない。

    境内の朝の様子、まだ観光客はほとんどいない。

  • 引き続き、サッカリン通りの寺院巡り。VAT SOUVANNAKHIRI (ワット・ ソーバンナキリ? 読めません)。あまり有名でないお寺。小ぶりな本堂。

    引き続き、サッカリン通りの寺院巡り。VAT SOUVANNAKHIRI (ワット・ ソーバンナキリ? 読めません)。あまり有名でないお寺。小ぶりな本堂。

  • ここも有名でないお寺、WAT SIBOUNHEANG (ワット・シボウンヘアン? 読めません)。本堂の片隅でただ一人瞑想(居眠り?)している僧侶。

    ここも有名でないお寺、WAT SIBOUNHEANG (ワット・シボウンヘアン? 読めません)。本堂の片隅でただ一人瞑想(居眠り?)している僧侶。

  • 彼が中にいた本堂、小ぶり。

    彼が中にいた本堂、小ぶり。

  • Vat Syrimoungkoun Xaiyaram (ワット・シリモウンコン・サイヤラム?読み方がわからない)。本堂はこんな感じ。

    Vat Syrimoungkoun Xaiyaram (ワット・シリモウンコン・サイヤラム?読み方がわからない)。本堂はこんな感じ。

  • 少年僧が木陰で勉強している。

    少年僧が木陰で勉強している。

  • ワット・ソップ・シッカラム(VAT SOP SICKHARAM)で良いのだろうか?これが本堂。ビーサンを脱いで、次々と中を見物していく。

    ワット・ソップ・シッカラム(VAT SOP SICKHARAM)で良いのだろうか?これが本堂。ビーサンを脱いで、次々と中を見物していく。

  • おなじみのワット・セーン、正式名称はワット・センスッカラム。ストゥーパと本堂。

    おなじみのワット・セーン、正式名称はワット・センスッカラム。ストゥーパと本堂。

    ワット セーン スーク ハラム 寺院・教会

  • 本堂の壁面の見事な装飾。

    本堂の壁面の見事な装飾。

  • ATMもルアンパバーン様式?

    ATMもルアンパバーン様式?

  • いったんホテルに戻り、これまでの洗濯物を街場のランドリー・サービスに出す。ラオス式マッサージ店の副業。<br />1kgで10,000キープだが、秤で計ったら1kgをほんの少し上回った。よって20,000キープ(320円)。それでもホテルで頼むよりはるかに安い。<br />午後5時の受け取りを約して店を出る。

    いったんホテルに戻り、これまでの洗濯物を街場のランドリー・サービスに出す。ラオス式マッサージ店の副業。
    1kgで10,000キープだが、秤で計ったら1kgをほんの少し上回った。よって20,000キープ(320円)。それでもホテルで頼むよりはるかに安い。
    午後5時の受け取りを約して店を出る。

  • ホテルで無料のレンタサイクルを借りて、本格的な街歩き。自転車に乗るのはおよそ30年ぶり。なんとも危なっかしいが、交通量がさほど多くないのに助けられる。<br />昨日の手のひらの切り傷もハンドルを握るには支障なさそう。

    ホテルで無料のレンタサイクルを借りて、本格的な街歩き。自転車に乗るのはおよそ30年ぶり。なんとも危なっかしいが、交通量がさほど多くないのに助けられる。
    昨日の手のひらの切り傷もハンドルを握るには支障なさそう。

  • まず一番遠いタラート・ポーシーを目指す。途中で見かけた華やかな飾り付けの式場。「結婚式か?」と尋ねたら、「ビジネスの調印式だ」という。ところ変われば‥。

    まず一番遠いタラート・ポーシーを目指す。途中で見かけた華やかな飾り付けの式場。「結婚式か?」と尋ねたら、「ビジネスの調印式だ」という。ところ変われば‥。

  • ほどなくタラート・ポーシーに到着。ルアンパバーンはほとんど平坦なので走りやすい。

    ほどなくタラート・ポーシーに到着。ルアンパバーンはほとんど平坦なので走りやすい。

    ポーシー市場 市場

  • 屋内の衣料品店。

    屋内の衣料品店。

  • 本屋さん。日本語の教本もあって嬉しくなる。

    本屋さん。日本語の教本もあって嬉しくなる。

  • 乾物屋?

    乾物屋?

  • 肉屋さん。様々な部位をブロックで扱っている。

    肉屋さん。様々な部位をブロックで扱っている。

  • 魚屋さん。これまた種類が豊富。

    魚屋さん。これまた種類が豊富。

  • 八百屋さん。

    八百屋さん。

  • 屋外の八百屋さん。生鮮物を扱っているためか、ハノイのドンスアン市場より活気がある。

    屋外の八百屋さん。生鮮物を扱っているためか、ハノイのドンスアン市場より活気がある。

  • 買い物客目当てのトゥクトゥクが数多く待機している。

    買い物客目当てのトゥクトゥクが数多く待機している。

  • 市場巡りは、どの街でも楽しい。

    市場巡りは、どの街でも楽しい。

  • 引き続き、街歩き。ワット・パバートタイ。ベトナム様式の寺院。

    引き続き、街歩き。ワット・パバートタイ。ベトナム様式の寺院。

  • その近くにあるカイソーン元国家主席記念塔。ラオス人民民主共和国の初代首相、革命を成功させたカリスマ的指導者、英雄とされているが、記念碑を訪ねる人は僅か。

    その近くにあるカイソーン元国家主席記念塔。ラオス人民民主共和国の初代首相、革命を成功させたカリスマ的指導者、英雄とされているが、記念碑を訪ねる人は僅か。

  • 引き続きワット・タートルアン。本堂と二つの大きな仏塔が特徴。

    引き続きワット・タートルアン。本堂と二つの大きな仏塔が特徴。

  • 菩提樹の下の仏像。

    菩提樹の下の仏像。

  • ワット・マノーロム。その本堂。

    ワット・マノーロム。その本堂。

  • 本堂の扉の装飾。

    本堂の扉の装飾。

  • 自転車で快調に巡る。ワット・ビスンナラート。本堂に安置された黄金の仏像、大きい。屋根は修復中。

    自転車で快調に巡る。ワット・ビスンナラート。本堂に安置された黄金の仏像、大きい。屋根は修復中。

  • ドーム型のストゥーパが特色。

    ドーム型のストゥーパが特色。

  • ワット・ビスンの隣のワット・アハーム、その本堂。

    ワット・ビスンの隣のワット・アハーム、その本堂。

  • 1対の仁王像(?)がユーモラス。

    1対の仁王像(?)がユーモラス。

  • こちらも。<br />今日は、結局、12の寺院を駆け足で回ったことになる。

    こちらも。
    今日は、結局、12の寺院を駆け足で回ったことになる。

  • 寺院巡りを一通り終え、ナムカーン川にかかる二輪車専用の鉄橋に差し掛かる。<br />縦に4本並んだチーク材の上を走るのだが、これが久々の自転車だとなかなか難しい。後ろからバイクが追いかけてくると意識するとなおさら。結局、残り4分の1となったところで通路を外してしまった。

    寺院巡りを一通り終え、ナムカーン川にかかる二輪車専用の鉄橋に差し掛かる。
    縦に4本並んだチーク材の上を走るのだが、これが久々の自転車だとなかなか難しい。後ろからバイクが追いかけてくると意識するとなおさら。結局、残り4分の1となったところで通路を外してしまった。

  • 対岸は静かな町並みが続く。春巻きの皮のようなものを干している。サイズはかなり大きい、何に使うのだろう。<br />昼食にトリップアドバイザーで評価の高いピザ屋を探したが、営業している気配がないので先ほどの橋を折り返して市街に戻る。帰りは無事通過。

    対岸は静かな町並みが続く。春巻きの皮のようなものを干している。サイズはかなり大きい、何に使うのだろう。
    昼食にトリップアドバイザーで評価の高いピザ屋を探したが、営業している気配がないので先ほどの橋を折り返して市街に戻る。帰りは無事通過。

  • この辺りは夜遅くまで営業するバーが並ぶ地域らしい。

    この辺りは夜遅くまで営業するバーが並ぶ地域らしい。

  • ここも。夜の様子は私にはわかりません。

    ここも。夜の様子は私にはわかりません。

  • ナムカーン川に乾季のみかかる沈下橋。木と竹でできている。<br />案内板はフランス語と中国語。観光客は往復5,000キープ(80円)と書いてあることだけは、なんとなくわかる。

    ナムカーン川に乾季のみかかる沈下橋。木と竹でできている。
    案内板はフランス語と中国語。観光客は往復5,000キープ(80円)と書いてあることだけは、なんとなくわかる。

  • もちろん渡ってみる。

    もちろん渡ってみる。

  • 対岸からの眺め。時刻は11時半。寺院の昼休みに自宅で昼食をとるためか、少年僧が列をなして渡ってくる。

    対岸からの眺め。時刻は11時半。寺院の昼休みに自宅で昼食をとるためか、少年僧が列をなして渡ってくる。

  • 川岸から見上げると、こんな感じ。

    川岸から見上げると、こんな感じ。

  • 折り返して、半島側に戻っていく。

    折り返して、半島側に戻っていく。

  • 川の流れは意外に速い。流されないように石の重みでうまく橋を支えている。<br />昨日のブラジル人女性なら、怖くてきっと渡れないだろう。

    川の流れは意外に速い。流されないように石の重みでうまく橋を支えている。
    昨日のブラジル人女性なら、怖くてきっと渡れないだろう。

  • 自転車をホテルに返してメインストリートに戻り、昼食のレストランを探す。<br />しかし、トリップアドバイザーや「歩き方」で紹介されている店は、移転したのか閉店したのか、ほとんど見つからない。

    自転車をホテルに返してメインストリートに戻り、昼食のレストランを探す。
    しかし、トリップアドバイザーや「歩き方」で紹介されている店は、移転したのか閉店したのか、ほとんど見つからない。

  • 結局、昨日パンを買った ル・カフェ・バン・ワット・セーン (Le Café Ban Vat Sene) に落ち着く。<br />とりあえずビアラオで喉を潤す。

    結局、昨日パンを買った ル・カフェ・バン・ワット・セーン (Le Café Ban Vat Sene) に落ち着く。
    とりあえずビアラオで喉を潤す。

  • 少し待たされたが、出てきた料理がこれ。名前は忘れたがトマトやハムなどのオープン・サンド。モッツアレラチーズがたっぷり乗ってすこぶる美味しい。<br />ビールを含め65,000キープ(1,000円)、納得。

    少し待たされたが、出てきた料理がこれ。名前は忘れたがトマトやハムなどのオープン・サンド。モッツアレラチーズがたっぷり乗ってすこぶる美味しい。
    ビールを含め65,000キープ(1,000円)、納得。

  • 店の外観。トリップアドバイザーの評価も高く、終日賑わっている。<br />トラベル・エージェンシーにせよ、ランドリー・サービス、レストランなど、今回の旅はホテルから3〜4分のこの近辺でほとんど用が足りた。ラッキーポイント。

    店の外観。トリップアドバイザーの評価も高く、終日賑わっている。
    トラベル・エージェンシーにせよ、ランドリー・サービス、レストランなど、今回の旅はホテルから3〜4分のこの近辺でほとんど用が足りた。ラッキーポイント。

  • 昼食を終え、ホテルに戻る。これが私の部屋のある別館の階段。左手の小さな階段がそれ。

    昼食を終え、ホテルに戻る。これが私の部屋のある別館の階段。左手の小さな階段がそれ。

  • ラナイに出て、iPadでYouTubeを見て過ごす。旅先での時間消費はほとんどYouTube。<br />気温は高くないが、日差しを浴びていると心地よい。<br />隣の部屋からアメリカ人のおばさん3人組も顔をだす。

    ラナイに出て、iPadでYouTubeを見て過ごす。旅先での時間消費はほとんどYouTube。
    気温は高くないが、日差しを浴びていると心地よい。
    隣の部屋からアメリカ人のおばさん3人組も顔をだす。

  • ラナイからの眺め。向こうはナムカーン川とその河岸。

    ラナイからの眺め。向こうはナムカーン川とその河岸。

  • 夕刻近くになったのでメコン川の日没を見ようと、街を横切ってメコン河岸に出る。

    イチオシ

    夕刻近くになったのでメコン川の日没を見ようと、街を横切ってメコン河岸に出る。

  • 川岸の岩に陣取って日没を待っていると、なぜか犬が寄り添ってくる。飼い犬のようでおとなしい。

    川岸の岩に陣取って日没を待っていると、なぜか犬が寄り添ってくる。飼い犬のようでおとなしい。

  • メコン川の対岸を往復するフェリーボート。3槽の船を横に並べて浮力と安定性を確保している。自動車ならトラックを含めて4台くらい載せられる。

    メコン川の対岸を往復するフェリーボート。3槽の船を横に並べて浮力と安定性を確保している。自動車ならトラックを含めて4台くらい載せられる。

  • 今日は雲が出ているので、日没を見るのはこの辺りが限界。洗濯物の受け取りもあるので切り上げて川岸を離れる。<br />ランドリー店の本業フットマッサージは繁盛していて、5〜6人の客がマッサージ中。今朝受付をしてくれたおかみさんも手が空かないので、おばあさんが代わりに洗濯物を受け渡してくれる。<br />

    今日は雲が出ているので、日没を見るのはこの辺りが限界。洗濯物の受け取りもあるので切り上げて川岸を離れる。
    ランドリー店の本業フットマッサージは繁盛していて、5〜6人の客がマッサージ中。今朝受付をしてくれたおかみさんも手が空かないので、おばあさんが代わりに洗濯物を受け渡してくれる。

  • 昨日予約したホテル隣の人気店タマリンドで待望の夕食。

    昨日予約したホテル隣の人気店タマリンドで待望の夕食。

    タマリンド 地元の料理

  • まず、定番のビアラオ。

    まず、定番のビアラオ。

  • ラオス料理にこだわった店というので、お勧めの「ラオス料理入門5点盛り」というのを頼んでみた。<br />出てきた料理は、なんと昨日のホテルの夕食とほとんど同じ。しかもホテルの方が美味しかった。残念。

    ラオス料理にこだわった店というので、お勧めの「ラオス料理入門5点盛り」というのを頼んでみた。
    出てきた料理は、なんと昨日のホテルの夕食とほとんど同じ。しかもホテルの方が美味しかった。残念。

  • それでも店は満席。<br />左の黒い服を着たカップルはラオスで初めて遭遇した日本人(日本語で会話している)。30代くらいの旅なれた感じ。ひょっとしたらバンコクあたりの駐在員夫婦かもしれないと思った。

    それでも店は満席。
    左の黒い服を着たカップルはラオスで初めて遭遇した日本人(日本語で会話している)。30代くらいの旅なれた感じ。ひょっとしたらバンコクあたりの駐在員夫婦かもしれないと思った。

  • 食後のカクテル「メコン・サンセット」。私の部屋はすぐ斜め上、ホテルのWifiがつながるので Facebook をしながらまったりと過ごす。ルアンパバーン最後の夜が更けていく。

    食後のカクテル「メコン・サンセット」。私の部屋はすぐ斜め上、ホテルのWifiがつながるので Facebook をしながらまったりと過ごす。ルアンパバーン最後の夜が更けていく。

99いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • zunzunさん 2016/02/04 09:42:31
    ラオス♪
    beanbagさん、おはようございます^^

    たくさん投票いただきありがとうございます^^

    我家のパリ・ベルギー旅、4トラに投稿するなどとは考えていたなかった頃のことですので、
    適当な写真がなくて作成に苦労したような・・・
    ご参考になればいいのですが。

    ラオス、タイよりのどかな感じですよね。
    托鉢のこの光景はいつかは見てみたいです。

    昔、旅先のバンコクで知り合った方はラオスがいいよ〜と
    ラオスに行かれる度にお便りをいただいていました。

    いつかと思っています^^


    zun

    beanbag

    beanbagさん からの返信 2016/02/04 11:13:35
    RE: ラオス♪
    zunzunさん

    コメントをありがとうございます。

    4月にパリ・ベルギーに出かけます。そろそろ旅程を考えなくてはと思い、旅行記を参考にさせていただきました。今回は夫婦一緒です。欧米は妻も付き合ってくれます。
    妻は2度目ですが、私はパリは初めてです。どこも見所いっぱいで、ハードなスケジュールになりそうです。

    ラオスはミャンマーと並んで本当に心癒される場所だと思います。ルアンパバーン、ビエンチャンはもちろんですが、今回の旅ではパークセーが一番面白かったです。
    でもタイもまだまだ侮れません。たまたま昨日「地球バス紀行」でイサーン巡りを見ましたが、ラオスと雰囲気が似ているなあと思いました。

    これからも旅行記を楽しみにしております。

    beanbag
  • アルデバランさん 2016/01/30 07:56:47
    托鉢 お、おんなじ?
    beanbagさん こんにちわ

    ルアンパバーンの托鉢風景見ていたら、驚き!
    地元の「本チャン」のお二人、見覚えがあるので確認すると…
    http://4travel.jp/travelogue/10840877
    このオッちゃん少し話した覚えあります
    着ている服こそ違うけど、同じ方ですよね
    まさか、毎朝喜捨しているんでしょうか?
    それとも偶然?

    テレビクルーがいようが、観光客が写真撮ろうが、これも修行の一環、厳粛な顔している僧とか、「おっ、お菓子もーらい!」と嬉しそうな顔する僧とか色々でした。
    レジ袋で沢山の戦利品、恐れ入りました
    ダンボールを置いて座っていると、逆にもらえるそうで、「来た時よりも増えていた」なんてことも。

    泊まった場所、いいロケーションだったんですね
    私は川向こうだったので、真っ暗な中を苦労しました
    竹の橋は流されて無かったし…

    アルデバラン

    beanbag

    beanbagさん からの返信 2016/01/30 09:30:54
    RE: 托鉢 お、おんなじ?
    アルデバランさん

    おはようございます。
    おっしゃる通り托鉢で喜捨する二人は同一人物ですね。きっと敬虔な地元の仏教徒で毎日喜捨しているのでしょう。逆喜捨があるのは気が付きませんでした。

    ルアンパバーンをバイクで回られた由、羨ましいです。私も一度は二輪免許を取ろうかと思いましたが、歳も歳だし費用も結構かかるので断念しました。タートクアンシーの滝では、欧米バックパッカーたちがレンタルバイクで乗り付けているのを見て、もっと若ければなあと憧れてしまいました。

    タラート・ポーシーでは火傷をなさったとのこと、私もバーンサーンハイ村で手を切ってしまいました。旅にアクシデントはつきものですね。たいしたことがなければ、それもまた思い出になります。
    二輪専用の橋はオールドブリッジと呼ぶのですね。自転車でこわごわ渡ったのも良い思い出です。

    これからも旅行記を楽しみに拝見いたします。

    アルデバラン

    アルデバランさん からの返信 2016/01/30 10:44:02
    RE: RE: 托鉢 お、おんなじ?
    beanbag様

    大きな声では言えませんが…
    実は二輪の免許、持ってないんですよ
    日本ではバイクとは無縁で。
    あのルアンパバーンで宿泊した時、オーナーの日本女性からバイク借りた時が初めてです
    ゆっくり走れば自転車と同じかな、と思って

    beanbagさんのおっしゃる「安全」からは真逆ですよね
    パスポート預けて、自己責任の念書にサインする時は『絶対にスピード出さない』と誓うのですが。
    自戒、自戒…
    「快適」「割安」「自由」はたっぷりあります(^^;

    beanbag

    beanbagさん からの返信 2016/01/30 12:00:17
    RE: RE: RE: 托鉢 お、おんなじ?
    アルデバランさん

    そうですか。勇気ありますね。

    それはそうと、アルデバランさんの観艦式の旅行記、興味深く拝見しました。
    実は私も10数年前に観艦式の予行演習に参加したことがあります。
    私が乗ったのはイージス艦「ちょうかい」でした。大変興奮したのを覚えておます。本物の軍艦に乗ったわけですから、映画など比べものにならない迫力でした。それこそ大きな声では言えませんが、戦争したい気分にすらなりました。もちろんいけないことです。

    私の人生を振り返って、ハイライトと言える経験が3つあります。古い順から
    ? 横須賀での観艦式
    ? LA パサデナでのローズ・ボウル観戦
    ? セントアンドリューズ・オールドコースでのゴルフ
    です。

    これから先の旅行でこれを上回る経験があることを期待して、旅を続けたいと思います。
  • PHOPHOCHANGさん 2016/01/21 15:18:36
    懐かしく拝見しました
    ベトナムでのシクロとのやり取り始め、「自分もそうだったよなぁ」と思いつつ、一連の旅行記拝見しております。
    無料のレンタサイクルの存在を知らず、現地ツアー以外は歩いて廻ったので、橋や市場には足を延ばしていませんが。
    ル・カフェ〜は自分も行きました。やはり何でも美味しいんですね☆
    地球の歩き方の情報が役に立たなかったのも同じでしたが、やはり店の入れ替わりは激しいのでしょうか。
    それにしても、ラオスの方々って正直で奥ゆかしいですよね。隣のベトナムのあまりの違いに驚かされました。自分は毎回大喧嘩しちゃいます。なので、中部の遺跡などに興味は有りますが、積極的に訪れたいと思えません。
    ラオスはまた機会が有れば、是非訪れたい所です。
    この先は自分には未知の世界です。楽しみにお待ちしております。

    beanbag

    beanbagさん からの返信 2016/01/27 12:24:27
    RE: 懐かしく拝見しました
    PHOPHOCHANGさん

    掲示板へのコメントありがとうございます。お礼が遅くなり申しわけありません。旅行記が一段落してようやく落ち着きました。

    今回の旅を計画した時はPHOPHOCHANGさんの旅行記を参考にさせていただきました。動物は苦手なので象乗り体験はパスしましたけど。

    ラオスは予想以上に良いところでした。インドシナ半島で一番居心地が良かったと感じました。ルアンパバーンはもちろん静かで落ち着いた街でしたが、パークセーやビエンチャンも素敵です。特にパークセーは物価も安いので、沈没しているフランス人バックパッカーを数多く見かけました。もっと長くいても良かったと思います。

    まだまだ旅行は初心者で行きたいところは沢山あります。PHOPHOCHANGさんの旅行記を楽しみにしています、

    これからもよろしくお願いします。

beanbagさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ラオスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ラオス最安 587円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ラオスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP