東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
神戸に行く途中<br />京都の紅葉を見に行こうと思ったのですが<br />混雑しているらしいので<br />夜も明けきらぬ早朝に東山に到着しました。

そうだ!京都へ行こう♪

9いいね!

2015/12/04 - 2015/12/04

3763位(同エリア6710件中)

0

3

らんちゃん

らんちゃんさん

神戸に行く途中
京都の紅葉を見に行こうと思ったのですが
混雑しているらしいので
夜も明けきらぬ早朝に東山に到着しました。

旅行の満足度
4.0

PR

  • さすが早朝なので<br />お土産物屋さんもあいておらず<br />掃除をしている地元の方と<br />「おはようさん」と挨拶をしながら<br />坂を上りました。<br />清水寺の紅葉は少し色あせた感はありましたが<br />貸し切り状態の舞台に満足です。

    さすが早朝なので
    お土産物屋さんもあいておらず
    掃除をしている地元の方と
    「おはようさん」と挨拶をしながら
    坂を上りました。
    清水寺の紅葉は少し色あせた感はありましたが
    貸し切り状態の舞台に満足です。

  • 一番の目的<br />みかえり阿弥陀像の「永観堂(禅林寺)」<br /><br />靴を脱ぎ <br />紅葉が落ちている廊下を進むと<br />足の裏が凍えるほど冷えてきましたが<br />かわいらしい阿弥陀に出会えて<br />ほっくりしました。<br /> <br />

    一番の目的
    みかえり阿弥陀像の「永観堂(禅林寺)」

    靴を脱ぎ 
    紅葉が落ちている廊下を進むと
    足の裏が凍えるほど冷えてきましたが
    かわいらしい阿弥陀に出会えて
    ほっくりしました。
     

    永観堂 (禅林寺) 寺・神社・教会

  • 清水寺から永観堂までの早朝参歩は<br />どこをみても<br />京都らしい景色でした。<br /><br />観光客であふれかえる<br />京都駅に戻り<br />出町ふたばの豆大福(豆餅)を<br />伊勢丹で買って神戸に向かいました。

    清水寺から永観堂までの早朝参歩は
    どこをみても
    京都らしい景色でした。

    観光客であふれかえる
    京都駅に戻り
    出町ふたばの豆大福(豆餅)を
    伊勢丹で買って神戸に向かいました。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP