宇奈月・黒部峡谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
黒部峡谷パノラマ展望ツアーは2015年から始まった企画で、5/29〜11/30の金土日月に開催され、宇奈月〜欅平往復乗車料金を含めた旅行代金が5,000円です。<br /><br />トロッコ電車終点の欅平からヘルメットを装着して関西電力施設内に入り、専用列車、竪坑エレベータ(高低差200m)を利用して上部トンネルへ向かいます。<br />黒部電源開発の歴史の説明を聞き、工事資材輸送ルートになった竪坑エレベータや上部トンネル内歩行などを体験します。<br />上部トンネル出口からさらに登山道を20分程歩くと黒部ダム水平歩道との分岐点にあるパノラマ展望台に到着し、後立山連峰や毛無三山など360度の景色が一望できます。<br /><br />今日は黒薙(くろなぎ)温泉から出発し、トロッコ電車で一旦宇奈月まで出て、黒部峡谷パノラマ展望ツアーに参加します。<br />欅平までのトロッコ電車では、紅葉が始まりかけた黒部峡谷の景色や、途中ですれ違う機関車やトロッコ電車などを見て楽しみます。<br /><br />黒部峡谷パノラマ展望ツアーのHPは以下の通りです。<br />http://kurobe-panorama.jp/

新周遊ルート「黒部峡谷パノラマ展望ツアー」に参加(富山)

51いいね!

2015/10/16 - 2015/10/16

100位(同エリア675件中)

2

52

かっちん

かっちんさん

黒部峡谷パノラマ展望ツアーは2015年から始まった企画で、5/29〜11/30の金土日月に開催され、宇奈月〜欅平往復乗車料金を含めた旅行代金が5,000円です。

トロッコ電車終点の欅平からヘルメットを装着して関西電力施設内に入り、専用列車、竪坑エレベータ(高低差200m)を利用して上部トンネルへ向かいます。
黒部電源開発の歴史の説明を聞き、工事資材輸送ルートになった竪坑エレベータや上部トンネル内歩行などを体験します。
上部トンネル出口からさらに登山道を20分程歩くと黒部ダム水平歩道との分岐点にあるパノラマ展望台に到着し、後立山連峰や毛無三山など360度の景色が一望できます。

今日は黒薙(くろなぎ)温泉から出発し、トロッコ電車で一旦宇奈月まで出て、黒部峡谷パノラマ展望ツアーに参加します。
欅平までのトロッコ電車では、紅葉が始まりかけた黒部峡谷の景色や、途中ですれ違う機関車やトロッコ電車などを見て楽しみます。

黒部峡谷パノラマ展望ツアーのHPは以下の通りです。
http://kurobe-panorama.jp/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
  • 黒薙温泉<br /><br />黒部峡谷の黒薙温泉に昨晩から泊まっています。<br /><br />大露天風呂近くでは、90度以上ある源泉から湯気が出ています。<br />

    イチオシ

    黒薙温泉

    黒部峡谷の黒薙温泉に昨晩から泊まっています。

    大露天風呂近くでは、90度以上ある源泉から湯気が出ています。

  • ダイモンジソウ<br /><br />黒薙温泉から黒薙駅への山道にたくさん咲いています。<br />

    ダイモンジソウ

    黒薙温泉から黒薙駅への山道にたくさん咲いています。

  • 黒薙川にかかる水路橋<br /><br />発電所に送水する水路橋と、その右側に山道が見えます。<br /><br />あと1週間ほどで紅葉が見頃になります。<br />

    黒薙川にかかる水路橋

    発電所に送水する水路橋と、その右側に山道が見えます。

    あと1週間ほどで紅葉が見頃になります。

  • 水路橋とトロッコ電車<br /><br />黒薙駅から出発したトロッコ電車が後曳(あとびき)橋をゆっくり渡っています。<br />

    イチオシ

    水路橋とトロッコ電車

    黒薙駅から出発したトロッコ電車が後曳(あとびき)橋をゆっくり渡っています。

  • 後曳橋を渡るトロッコ電車<br /><br />駅までの山道にある撮影ポイントです。<br />

    後曳橋を渡るトロッコ電車

    駅までの山道にある撮影ポイントです。

  • 黒薙駅<br /><br />山から階段を下りると黒薙駅です。<br /><br />ここから乗車するときは乗車証明書をもらい、下車駅で精算します。<br />

    黒薙駅

    山から階段を下りると黒薙駅です。

    ここから乗車するときは乗車証明書をもらい、下車駅で精算します。

  • クマノミズキの実<br /><br />駅ホームから見えます。<br />

    クマノミズキの実

    駅ホームから見えます。

  • 後曳橋を覗き込むトロッコの乗客<br /><br />沿線で最も急峻な谷に架かる高さ60mの橋から恐る恐る下を眺めています。<br />

    後曳橋を覗き込むトロッコの乗客

    沿線で最も急峻な谷に架かる高さ60mの橋から恐る恐る下を眺めています。

  • 宇奈月行きトロッコ電車<br /><br />欅平発の朝一番電車なので、車内はガラガラです。<br /><br />この電車に乗ります。<br />

    宇奈月行きトロッコ電車

    欅平発の朝一番電車なので、車内はガラガラです。

    この電車に乗ります。

  • 黒薙川が黒部川と合流します<br /><br />トロッコ電車は黒薙駅付近だけ黒部川から離れています。<br />

    黒薙川が黒部川と合流します

    トロッコ電車は黒薙駅付近だけ黒部川から離れています。

  • ややっ、先頭の機関車が見える!<br /><br />かっちんは、13両つないでいるトロッコの1番後ろの車両に乗っています。<br /><br />機関車から最後尾まで100m近くあるので、大きなカーブに差し掛かると先頭が見えます。<br />

    ややっ、先頭の機関車が見える!

    かっちんは、13両つないでいるトロッコの1番後ろの車両に乗っています。

    機関車から最後尾まで100m近くあるので、大きなカーブに差し掛かると先頭が見えます。

  • 色づきはじめた黒部峡谷の山<br /><br />エメラルドグリーンのダム湖と青空が、山の色合いと調和しています。<br />

    色づきはじめた黒部峡谷の山

    エメラルドグリーンのダム湖と青空が、山の色合いと調和しています。

  • 急斜面を下るトロッコ電車<br /><br />宇奈月に到着し、近くの「やまびこ展望台」から眺めています。<br />

    急斜面を下るトロッコ電車

    宇奈月に到着し、近くの「やまびこ展望台」から眺めています。

  • 黒部峡谷の赤い橋を渡るトロッコ電車<br /><br />急斜面を下るトロッコ電車がトンネルを抜けると、新山彦橋を渡ります。<br />

    黒部峡谷の赤い橋を渡るトロッコ電車

    急斜面を下るトロッコ電車がトンネルを抜けると、新山彦橋を渡ります。

  • 素敵なデザインの「黒部峡谷トロッコ電車」<br /><br />英語では、日本一のV字峡谷なんですね。<br />

    素敵なデザインの「黒部峡谷トロッコ電車」

    英語では、日本一のV字峡谷なんですね。

  • 黒部峡谷パノラマ展望ツアーの参加章<br /><br />宇奈月駅2Fで受付を済ませ、参加章をもらいます。<br /><br />関西電力施設に入るので、本人確認の公的証明書を持参してきています。<br />山道を歩くので、トレッキングシューズなどの履物が必要です。<br />

    黒部峡谷パノラマ展望ツアーの参加章

    宇奈月駅2Fで受付を済ませ、参加章をもらいます。

    関西電力施設に入るので、本人確認の公的証明書を持参してきています。
    山道を歩くので、トレッキングシューズなどの履物が必要です。

  • 向かいの車両にトラックが・・・<br /><br />かっちんは宇奈月駅のトロッコ電車に乗り、発車を待っているところです。<br /><br />黒部峡谷鉄道は並行する車道がないので、工事車両を貨物車に載せて運びます。また、沿線の旅館・お店に食料を届けたり、回収したゴミを宇奈月まで運ぶ役割もあります。<br />

    向かいの車両にトラックが・・・

    かっちんは宇奈月駅のトロッコ電車に乗り、発車を待っているところです。

    黒部峡谷鉄道は並行する車道がないので、工事車両を貨物車に載せて運びます。また、沿線の旅館・お店に食料を届けたり、回収したゴミを宇奈月まで運ぶ役割もあります。

  • トロッコ電車から眺める水路橋<br /><br />これから車窓から見える風景を紹介します。<br /><br />黒薙駅を過ぎて後曳橋を渡っている時に、古い水路橋とその下に太い送水管が見えます。<br />

    トロッコ電車から眺める水路橋

    これから車窓から見える風景を紹介します。

    黒薙駅を過ぎて後曳橋を渡っている時に、古い水路橋とその下に太い送水管が見えます。

  • 冬期歩道<br /><br />トロッコ電車は12/1〜4/下まで積雪のため運行休止になります。<br /><br />とは言え、黒部川にいくつもある発電所・ダムを管理する関西電力の人たちの足として、鉄道に併行した冬期歩道が別のトンネルとして設置されています。<br /><br />左側が途中の出口、小さな穴が通風孔です。<br />

    冬期歩道

    トロッコ電車は12/1〜4/下まで積雪のため運行休止になります。

    とは言え、黒部川にいくつもある発電所・ダムを管理する関西電力の人たちの足として、鉄道に併行した冬期歩道が別のトンネルとして設置されています。

    左側が途中の出口、小さな穴が通風孔です。

  • 森林浴が味わえる出平(だしだいら)<br />

    森林浴が味わえる出平(だしだいら)

  • 黒部峡谷<br /><br />下流(手前)に「出し平ダム」があるので、川幅が広くなっています。<br />

    黒部峡谷

    下流(手前)に「出し平ダム」があるので、川幅が広くなっています。

  • 出し六峰<br /><br />険しい峰が続きます。<br />

    出し六峰

    険しい峰が続きます。

  • お昼寝中<br /><br />トンネル内で作業している人たちで、今は昼休みの時間。<br /><br />寝ぼけて下の谷底に落ちないでね。<br />

    お昼寝中

    トンネル内で作業している人たちで、今は昼休みの時間。

    寝ぼけて下の谷底に落ちないでね。

  • 猫又の黒部川第二発電所<br /><br />昭和11年に完成した発電所です。<br /><br />鉄道引込線が赤い橋の目黒橋を通り、発電所につながっています。<br /><br />学校をイメージさせる発電所の建物と、丸みのあるスマートな橋は、ドイツで学んだ建築家 山口蚊象氏のデザインです。建築家の心意気を感じます。<br />

    猫又の黒部川第二発電所

    昭和11年に完成した発電所です。

    鉄道引込線が赤い橋の目黒橋を通り、発電所につながっています。

    学校をイメージさせる発電所の建物と、丸みのあるスマートな橋は、ドイツで学んだ建築家 山口蚊象氏のデザインです。建築家の心意気を感じます。

  • 列車を待つ工事関係者<br /><br />猫又駅で宇奈月行きの工事専用列車を待っています。<br /><br />一般客は乗降できない猫又駅です。<br />

    列車を待つ工事関係者

    猫又駅で宇奈月行きの工事専用列車を待っています。

    一般客は乗降できない猫又駅です。

  • まさにV字谷の黒部峡谷<br />

    まさにV字谷の黒部峡谷

  • 綺麗なエメラルドグリーン!<br /><br />鐘釣駅の下を流れる黒部川をみんな眺めています。<br /><br />この駅は、下り列車先頭の電気機関車が引込線に頭を突っ込み、列車のすれ違い後バックし、再び前に進みます。<br />突然バックするので、乗客が何が起きたかとビックリします。<br />

    イチオシ

    綺麗なエメラルドグリーン!

    鐘釣駅の下を流れる黒部川をみんな眺めています。

    この駅は、下り列車先頭の電気機関車が引込線に頭を突っ込み、列車のすれ違い後バックし、再び前に進みます。
    突然バックするので、乗客が何が起きたかとビックリします。

  • 紅葉が美しい黒部川<br /><br />小屋平(標高531m)を過ぎたあたりです。<br />

    イチオシ

    紅葉が美しい黒部川

    小屋平(標高531m)を過ぎたあたりです。

  • 黒部峡谷パノラマ展望ツアーの専用列車<br /><br />欅平駅に到着し、ホーム上でヘルメットを借り、注意事項を聞きます。<br /><br />この凸型電気機関車ED10は、昭和10年前後から動いている珍しい機関車です。<br />

    黒部峡谷パノラマ展望ツアーの専用列車

    欅平駅に到着し、ホーム上でヘルメットを借り、注意事項を聞きます。

    この凸型電気機関車ED10は、昭和10年前後から動いている珍しい機関車です。

  • 関西電力施設内<br /><br />専用列車に乗り、欅平から続く関西電力トンネルを5分ほど走ります。<br />

    関西電力施設内

    専用列車に乗り、欅平から続く関西電力トンネルを5分ほど走ります。

  • 竪坑エレベータ<br /><br />昭和14年に完成した竪坑エレベータは、黒部川第三発電所の取水口である仙人ダム建設のために作られた輸送ルートです。<br /><br />この付近の河川勾配が24分の1という急流であるため、河川沿いの鉄道ではなく山の中腹に竪坑エレベータ、さらに上部トンネルに鉄道を施設し、従業員と工事用資材の輸送に使っています。<br />

    竪坑エレベータ

    昭和14年に完成した竪坑エレベータは、黒部川第三発電所の取水口である仙人ダム建設のために作られた輸送ルートです。

    この付近の河川勾配が24分の1という急流であるため、河川沿いの鉄道ではなく山の中腹に竪坑エレベータ、さらに上部トンネルに鉄道を施設し、従業員と工事用資材の輸送に使っています。

  • エレベータ内にクマの足跡!<br /><br />実はエレベータ天井に昇る梯子なんです。<br /><br />このエレベータが万一停止したとき、隣に設置されている別のエレベータに乗り移り脱出ができます。<br />

    エレベータ内にクマの足跡!

    実はエレベータ天井に昇る梯子なんです。

    このエレベータが万一停止したとき、隣に設置されている別のエレベータに乗り移り脱出ができます。

  • 上部トンネル<br /><br />竪坑エレベータで高さ200m上がると、上部トンネルに到着します。<br /><br />この上部トンネルに黒部専用鉄道が走り、黒部川第四発電所へ行くことができます。<br />

    上部トンネル

    竪坑エレベータで高さ200m上がると、上部トンネルに到着します。

    この上部トンネルに黒部専用鉄道が走り、黒部川第四発電所へ行くことができます。

  • 竪坑展望台<br /><br />竪坑エレベータ上部の近くに展望台があります。<br /><br />名剣山(左)と奥鐘山(右)の間に、白馬鑓ヶ岳、天狗ノ頭などの後立山連峰が見えます。<br />

    竪坑展望台

    竪坑エレベータ上部の近くに展望台があります。

    名剣山(左)と奥鐘山(右)の間に、白馬鑓ヶ岳、天狗ノ頭などの後立山連峰が見えます。

  • 鹿島槍ヶ岳<br /><br />奥鐘山の右手に見えます。<br />

    鹿島槍ヶ岳

    奥鐘山の右手に見えます。

  • 上部トンネル出口へ向かいます<br /><br />岩がゴツゴツしたトンネル内を歩きます。<br />

    イチオシ

    上部トンネル出口へ向かいます

    岩がゴツゴツしたトンネル内を歩きます。

  • 上部トンネル出口周辺広場<br /><br />ここからの展望も素晴らしいです。<br /><br />白馬鑓ヶ岳、天狗ノ頭、不帰嶮などが見えます。<br />

    上部トンネル出口周辺広場

    ここからの展望も素晴らしいです。

    白馬鑓ヶ岳、天狗ノ頭、不帰嶮などが見えます。

  • ここから、パノラマ展望台へ<br /><br />整備された登山道を歩きます。<br />

    ここから、パノラマ展望台へ

    整備された登山道を歩きます。

  • は〜るか下に赤い橋<br /><br />高所から眺めているので、足がブルブル震えています。<br /><br />欅平駅から祖母谷温泉へ向かう奥鐘橋です。<br />

    は〜るか下に赤い橋

    高所から眺めているので、足がブルブル震えています。

    欅平駅から祖母谷温泉へ向かう奥鐘橋です。

  • さらに歩きます<br /><br />冬期にはこの階段などの設備を撤去するそうです。<br />

    さらに歩きます

    冬期にはこの階段などの設備を撤去するそうです。

  • パノラマ展望台に到着<br /><br />上部トンネル出口から20分ほどです。<br /><br />ここは黒四ダムにつながる水平歩道との分岐点です。<br /><br />黒部川の発電所で作った電気を関西方面に送電しています。<br />

    パノラマ展望台に到着

    上部トンネル出口から20分ほどです。

    ここは黒四ダムにつながる水平歩道との分岐点です。

    黒部川の発電所で作った電気を関西方面に送電しています。

  • 名剣山<br /><br />360度のパノラマを順番に見ています。<br />

    名剣山

    360度のパノラマを順番に見ています。

  • 後立山連峰<br /><br />色づいた名剣山と奥鐘山の間に、天狗ノ頭、不帰嶮、唐松岳が見えます。<br /><br />素晴らしい絶景に出会うことができます。<br />

    イチオシ

    後立山連峰

    色づいた名剣山と奥鐘山の間に、天狗ノ頭、不帰嶮、唐松岳が見えます。

    素晴らしい絶景に出会うことができます。

  • ツルリンドウの実<br /><br />山深い中の赤い実が華やかに見えます。<br /><br />この後、欅平まで戻り、パノラマ展望ツアーを終了します。<br />

    ツルリンドウの実

    山深い中の赤い実が華やかに見えます。

    この後、欅平まで戻り、パノラマ展望ツアーを終了します。

  • 欅平から宇奈月行きのトロッコ電車<br />

    欅平から宇奈月行きのトロッコ電車

  • トンネル入口に扉<br /><br />小屋平のトンネルです。<br /><br />冬期間に撤去する線路をトンネル内に保管し扉を閉めます。<br />

    トンネル入口に扉

    小屋平のトンネルです。

    冬期間に撤去する線路をトンネル内に保管し扉を閉めます。

  • 百貫谷の峡谷<br />

    百貫谷の峡谷

  • 珍しいディーゼル機関車<br /><br />柳橋ですれ違います。<br /><br />札幌の日本除雪機製作所製のDD24です。<br /><br />パンタグラフがなく、ディーゼルエンジンで黒薙支線の非電化区間を走れます。<br />

    珍しいディーゼル機関車

    柳橋ですれ違います。

    札幌の日本除雪機製作所製のDD24です。

    パンタグラフがなく、ディーゼルエンジンで黒薙支線の非電化区間を走れます。

  • これも珍しい蓄電池式機関車<br /><br />宇奈月駅に到着し、機関車を発見。<br /><br />昭和12年に製作された凸型のBB2形機関車は、停電時や入換用に活躍しています。<br />

    これも珍しい蓄電池式機関車

    宇奈月駅に到着し、機関車を発見。

    昭和12年に製作された凸型のBB2形機関車は、停電時や入換用に活躍しています。

  • おやっ、湘南電車?<br /><br />2012年に製造された福島の協三工業製ディーゼル機関車DD25です。<br /><br />黒部峡谷鉄道はいろいろな機関車がいるので、機関車博物館を訪れているみたいです。<br />

    おやっ、湘南電車?

    2012年に製造された福島の協三工業製ディーゼル機関車DD25です。

    黒部峡谷鉄道はいろいろな機関車がいるので、機関車博物館を訪れているみたいです。

  • 三日月が輝く夕暮れ<br /><br />富山地方鉄道と北陸新幹線が交差する新黒部駅(黒部宇奈月温泉駅)付近です。<br />

    三日月が輝く夕暮れ

    富山地方鉄道と北陸新幹線が交差する新黒部駅(黒部宇奈月温泉駅)付近です。

  • トロッコ電車のライトアップ<br /><br />新黒部駅に展示しています。<br /><br />今日は富山に泊まり、明日は秋の乗り放題パスを利用しているので、高山本線、東海道本線などJR各駅停車の列車で川崎に帰ります。<br />

    トロッコ電車のライトアップ

    新黒部駅に展示しています。

    今日は富山に泊まり、明日は秋の乗り放題パスを利用しているので、高山本線、東海道本線などJR各駅停車の列車で川崎に帰ります。

この旅行記のタグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • hiro3さん 2015/11/17 19:11:52
    行ってきましたパノラマツアー!
    かっちんさん、自分も行ってきましたよ♪

    紅葉シーズンで何とか予約!久しぶりの団体行動でドキドキ!

    黒薙温泉から参加されたのですね。

    自分たちは前の方の車両だったのでなかなか先頭の機関車をとらえれませんでした。
    もう少し、宇奈月駅を攻めるべきだったかな?

                    hiro3

    かっちん

    かっちんさん からの返信 2015/11/17 21:31:05
    RE: 行ってきましたパノラマツアー!
    hiro3さん

    こんばんは

    旅行記を先ほど拝見しました。
    紅葉がいい感じですね。

    今年から始まったパノラマ展望ツアーは、素晴らしい景色と関西電力施設に入れるので、これからも訪問客が増えそうな気がしています。

    かっちん

かっちんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP