![2015 夏 迷宮都市に迷い込んだ~ヴェネツィア~ 5日目。。。(パドヴァ編)<br /><br />パドヴァ♪<br /><br />どうしても“スクロヴェーニ礼拝堂”へ行きたくて、、、やって来ました。<br />そう、ジョットのフレスコ画が観たいのです^^<br /><br />スクロヴェーニ礼拝堂は出発前にネット予約しましたよ。<br />空きがあれば予約なしでも入場できるようです。<br /><br /><br />☆スクロヴェーニ礼拝堂<br /> http://www.cappelladegliscrovegni.it/index.php/en/<br />☆サンタントニオ聖堂<br /><br /><br />[日程]<br /><br />08/08 羽田→パリ→ヴェネツィア<br />vol.1 http://4travel.jp/travelogue/11042716<br /><br />08/09 ヴェネツィア<br />vol.2 http://4travel.jp/travelogue/11047443 <br /><br />08/10 ヴェネツィア<br />vol.3 http://4travel.jp/travelogue/11048601<br />vol.4 http://4travel.jp/travelogue/11049705<br /><br />08/11 ムラーノ島、ブラーノ島<br />vol.5 http://4travel.jp/travelogue/11053232 ムラーノ島編<br />vol.6 http://4travel.jp/travelogue/11053253 ブラーノ島編<br />vol.7 http://4travel.jp/travelogue/11060750 ヴェネツィア本島編<br /><br />08/12 パドヴァ<br />vol.8 http://4travel.jp/travelogue/11062922 ヴェネツィア本島編<br />vol.9 http://4travel.jp/travelogue/11062921 パドヴァ編<br /><br />08/13 ヴェネツィア<br />vol.10 http://4travel.jp/travelogue/11066124<br />vol.11 http://4travel.jp/travelogue/11066125<br /><br />08/14 ヴェネツィア→パリ→<br />vol.12 http://4travel.jp/travelogue/11067862<br />vol.13 http://4travel.jp/travelogue/11067879<br /><br />08/15 羽田<br /><br /><br />滞在は、“ホテル イ ソレ”です。<br /><br /><br /><br />★“ホテル イ ソレ”★<br /> Campo San Provolo - Castello 4661<br /> Tel:+390415228911<br />](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/06/29/650x_11062921.jpg?updated_at=1446131989)
2015/08/12 - 2015/08/12
8位(同エリア552件中)
zunzunさん
- zunzunさんTOP
- 旅行記281冊
- クチコミ82件
- Q&A回答2件
- 659,473アクセス
- フォロワー266人
2015 夏 迷宮都市に迷い込んだ~ヴェネツィア~ 5日目。。。(パドヴァ編)
パドヴァ♪
どうしても“スクロヴェーニ礼拝堂”へ行きたくて、、、やって来ました。
そう、ジョットのフレスコ画が観たいのです^^
スクロヴェーニ礼拝堂は出発前にネット予約しましたよ。
空きがあれば予約なしでも入場できるようです。
☆スクロヴェーニ礼拝堂
http://www.cappelladegliscrovegni.it/index.php/en/
☆サンタントニオ聖堂
[日程]
08/08 羽田→パリ→ヴェネツィア
vol.1 http://4travel.jp/travelogue/11042716
08/09 ヴェネツィア
vol.2 http://4travel.jp/travelogue/11047443
08/10 ヴェネツィア
vol.3 http://4travel.jp/travelogue/11048601
vol.4 http://4travel.jp/travelogue/11049705
08/11 ムラーノ島、ブラーノ島
vol.5 http://4travel.jp/travelogue/11053232 ムラーノ島編
vol.6 http://4travel.jp/travelogue/11053253 ブラーノ島編
vol.7 http://4travel.jp/travelogue/11060750 ヴェネツィア本島編
08/12 パドヴァ
vol.8 http://4travel.jp/travelogue/11062922 ヴェネツィア本島編
vol.9 http://4travel.jp/travelogue/11062921 パドヴァ編
08/13 ヴェネツィア
vol.10 http://4travel.jp/travelogue/11066124
vol.11 http://4travel.jp/travelogue/11066125
08/14 ヴェネツィア→パリ→
vol.12 http://4travel.jp/travelogue/11067862
vol.13 http://4travel.jp/travelogue/11067879
08/15 羽田
滞在は、“ホテル イ ソレ”です。
★“ホテル イ ソレ”★
Campo San Provolo - Castello 4661
Tel:+390415228911
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 鉄道 観光バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
8/12
ヴェネツィア、サンタ・ルチア駅から列車に乗って行きますよ〜〜♪
サンタ・ルチア駅です。 -
あのですね、パドヴァ行きの列車の下調べをしていない我家。
あはは、我家らしいですよね。。。
笑い事じゃないよね〜(((^_^;)
はい、サンタ・ルチア駅へ行けば何とかなる、、、
いや、でもちょっと不安を抱きながらやって来たのです。
11時15分過ぎの列車がありますね。 -
チケットを買います。
私は、前の方がチケットを買うのを見ていたよ!!!
前の方が「In English」をプッシュ。私、思わず「In English」って言っていた。
そしたら前の方が振り向いたよ、そして買い方が見えるように体を少しずらして操作してくれた(そう見えたの)。。。
私が身を乗り出して見ていただけかもなのですが。。。 -
前の方のお蔭ですんなりチケットが買えました。ほっです(^^)v
感謝ですね〜(*^▽^*) -
14番線
-
はい、乗りますよ。
1等にしたのですが、、、
1等と2等の違いは冷房の有り無しでした。 -
30分弱、快適に過ごしました〜。
空いてますよね! -
パドヴァ着\(^_^)/
-
パドヴァ駅です。
-
パドヴァ駅前です。
さぁ、どっちへ行く〜( ・◇・)? -
ポポロ通りを行けばいいようです。
あのですね、スクロヴェーニ礼拝堂のチケット売り場で1時間前までにチケットを受け取る必要があるので、少し焦って歩いています。
予約時間は13時30分ですので12時30分に行かなくてはいけません。
ただ今12時過ぎ〜、急げ\(^^)/ -
川を渡って、、、どんどん歩くよ♪
暑いけどね。。。 -
-
パドヴァって、パダナ平野の芸術都市との事ですが、、、
また、パドヴァ大学がありますので大学の街でもあります。
とっても穏やかな街って感じがしますよ。 -
あ、車だー。
久しぶりに目にする車に感激しましたよ。 -
うむ、緑がいいな・・・
-
こっち行けばいいのかな〜?
行ってみよう。。。 -
ピクニックしている方がいますよ。
何か違う方向へ来たようです(゜ロ゜;ノ)ノ
戻りますよ〜〜〜。 -
蔦からまる!
-
どうやらここのようです。
-
チケット売り場でチケットを受け取りました。
13時過ぎまで、ビデオを観たり、散策をしたり、、、
中庭です。 -
-
井戸があったよ。
-
こんな展示物があります。
-
これもね。
-
まだ時間があるので併設のカフェへ入りましょ〜^^
-
店内
-
-
ソーダーを飲みましょ〜。
何か体にあまり良くなさそうな色だなぁ。
まぁ、いいか^^ -
本を買って、、、
-
13時15分近くになりました。
さぁ、行くよ〜!! -
ここか〜!
-
ここから入るようです。
この中でビデオを見て、それから内部へと移動します\(^_^)/ -
内部はもちろん厳重なる撮影禁止であります〜!!
↑この本のような内部でした。。。
わからないって、そうだよね。
ごめんなさい〜^^
内部は全部ジョットのフレスコ画です〜。
“ブルー”の世界に包まれたようでした。
「最後の審判」に「マリアとキリストの生涯」が素晴らしいですよ〜。
マリアの誕生、マリアの婚約、受胎告知、キリスト降誕、最後の晩餐、磔刑、最後の審判と続いていきます。最後の審判まで入れると39枚のフレスコ画があります。
はぁ、幸せを感じる15分間でした〜^^
ここに来て良かったですよ。 -
イチオシ
木立の向こうに見えるのが、スクロヴェーニ礼拝堂です。
ロマネスク・ゴシック様式だそう。
シンプルさがとってもいいと思いのです。 -
こちらは、同じ敷地内にあるエレミターニ教会です。
-
イチオシ
パドヴァの街中へとガリバルディ通りを歩きます。
-
美しい通りです♪
-
自転車に乗っている若者が多いです。
パドヴァ大学がありますので、学生さんが多いのですね。
のんびりとした雰囲気ですね。
宿泊代金の高いヴェネツィアに滞在するよりも、列車で30分のパドヴァに滞在して、
ヴェネツィアに通うというのもいいように思います。 -
あのですね、パドヴァは建物も素敵なのです♪
-
イチオシ
バルコニーのグリーンが可愛い〜。
建物がピンクなのもいいな♪ -
三輪自動車、何かの配達でしょうか〜。
-
ここいらで昼食にします。
カブール広場の“Caffe Cavour ”へ入りますよ。
★“Caffe Cavour ”★
Piazzetta Cavour 10 -
2階の席に案内されました。
-
夫は、お決まりのビール。
そしてパスタボロネーゼ。
私はパスタとサラダを注文したのだけど、きたのはサラダのみ。
店員さんの笑顔とサラダの量の多さに、まぁこれでいいかと・・・
けっこうね、サラダだけでもお腹がいっぱいになるもんですね。 -
エスプレッソもいただきました^^
-
そして街歩き再開♪
-
中世のポルティコが多くありますよ〜。
素敵だな^^ -
イチオシ
こっちもポルティコ(^○^)
-
ここはどこだ〜?
入れないようです。 -
この女の子の自転車が可愛くて、シャッターを切っていたよ。
-
ポルティコの上は建物なんだ〜♪
-
ここは、パドヴァ大学です。
-
別名Boだそうです。
1222年創立のイタリアで2番目に古い大学です。
その昔、ガリレオ・ガリレイやダンテ・アリギエーリが教鞭を執ったそうですよ。
そしてコペルニクスはここで学んだそうです。 -
ここもパドヴァ大学だったかな。。。
バルコニー、とっても素敵♪ -
政争に巻き込まれフィレンツェを追放されたダンテが保護された家だとか・・・
-
ダンテが保護された家です。カッラレージ家です。
心惹かれる窓です。 -
窓辺に置いてあるのは何でしょか?
壺にも見えるよ。 -
イチオシ
サン・フランチェスコ通りです。
丸いバルコニーが素敵です。
建物の下はポルティコです。
こんなにポルティコが多い街は初めてなのですが、
これは雨の日でもポルティコを辿って行けば傘要らずですね〜! -
バルコニー♪
-
赤い庇がポイントですね〜!
-
鎧戸と街燈♪
うふふ、こういうのになぜか惹かれるの( ´∀`)
“VIA DEL SANTO”とありますよ〜。
サント通りを行くよ〜。
目指すはサンタントニオ聖堂です。 -
このアイアン模様のバルコニーもいいな♪
-
サント通り
-
ドアが重厚ですね〜。
-
ポルティコ
-
ポルティコ
-
イチオシ
白いバルコニーがいいですね。
先程から写真を撮るのに忙しいの〜。
撮らずにはいられない建物だらけなのです。 -
イチオシ
ため息出ちゃうよ〜♪
-
イチオシ
あは〜、舌を出してますね。面白いな^^
-
鎧戸がすこ〜し開いていますよ。
-
イチオシ
サント通り、素敵過ぎるよ(^○^)
-
ドアもね。
-
こっちのドアも。。。
-
大きなドアですね、歴史を感じますね。
-
鎧戸が開いているよ〜。
-
全開、風を通しているのかな。
あ、暑いものね。 -
イチオシ
そして、“サンタントニオ聖堂”に到着〜!!
サントとは聖なる地だとか。
イタリアで最も有名は聖地だそうです。
リスボンで生まれ、1231年パドヴァ近郊で亡くなった聖アントニオが奉られています。 -
大きすぎてですね〜、入りきらないの。
ロマネスク、ゴシック、ビザンチンの3つの様式が混在しています。
東洋的な感じがしますよ〜。
半円のドームと尖塔があるからかな。
手前の像は、ガッタメラータの騎馬像。。。 -
正面です。
では、入りますよ。
でも、ごめんなさい。
ここも撮影禁止なのです。
中にはかなりたくさんの信者の方がいて混み合っていましたよ。 -
サンタントニオ聖堂前の広場です。
左側にあるのは、ガッタメラータの騎馬像です。
ガッタメラータの騎馬像
エラズモ・ダ・ナルニ、ヴェネツィアの傭兵隊長。通称ガッタメラータ。
ドナテッロ作です。 -
-
サンタントニオ聖堂横のサン・ジョルジョ礼拝堂とサンタントニオ信者会
-
ここでCity Sightseeing Padovaのバスを発見。
パドヴァの街をぐるりと回ってパドヴァ駅を通るそう。
発車時間はすぐ〜!!
えーい、乗っちゃえと乗ってしましました。
パドヴァ駅まで歩くのが・・・暑さもあってキツイのでした。 -
バスの2階に座り、、、
-
パドヴァの街をドライブしました〜。
-
夕方、パドヴァ駅です。
これからヴェネツィアへ戻ります。 -
ワンコがいたよ〜U^ェ^U
-
パドヴァ駅ホームです。
-
この列車に乗ります。
-
車内、これは2等です。
1等を買ったのですが、なんと冷房が故障していたのでした。
2等へ行ってみたら冷房が効いていました。
もちろん2等に座りましたよ。 -
この流れる筋は何だ〜?
何かが頭にあたると思ったら、、、
なんと天井からお水が垂れて来たの、席を移るよ。
私がバタバタしている中、夫は爆睡していましたよ。。。 -
もうすぐヴェネツイァという所で、豪華客船が見えたよ〜。
-
ヴェネツィア着です。
パドヴァ、落ち着いた街で居心地がいいですよ。
今回は観光が少し消化不良なのです。
まだね見所があるのですよ〜。
暑さに負けてCity Sightseeing Padovaのバスに乗ったのが敗因かな。。。
1回で満足する事ってなかなか難しい事だとは思うのですが・・・
また、いつか訪問出来たらいいな^^
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (21)
-
- masshyさん 2016/02/12 08:52:46
- パドヴァいいですね〜
- zunzunさんご訪問、ご投票ありがとうございます。
zunzunさんの旅行記素敵ですね〜
パドヴァ!私も大好きです。
大学の街。
スクロベーニ礼拝堂。
他にもたくさん、見どころ満載。
ジィオットに会いたいな〜
でも相方があまり興味がなくて。とほほ!
またお邪魔します。よろしくお願いします。
masshy
- zunzunさん からの返信 2016/02/12 22:29:21
- パドヴァもう少し時間が欲しかった〜!
- masshyさん、こんばんは〜☆
訪問そして書き込みとありがとうございます^^
パドヴァ、、、
スクロベーニ礼拝堂狙いだったのですが、
街の雰囲気がとってもいいのです♪
もう少しゆっくり街歩きがしたかったなって思っています^^
スクロベーニ礼拝堂、ここは素晴らしいです!!
優しいブルーに包まれてみて下さい^^
相方さん、ヴェネチアだったら興味を持ってもらえるのではと思います。
ヴェネチアまで行けばパドヴァはすぐそこです^^
zun
- masshyさん からの返信 2016/02/12 23:10:37
- RE: パドヴァもう少し時間が欲しかった〜!
- そうですねぇ
ヴェネツィアには何度も行ってるんですがね〜
パドヴァ、ボローニャにはまだ行けてないなんて!!!!
悲しいです。
今度はひとりで行こうかな?!
masshy
> masshyさん、こんばんは〜☆
>
> 訪問そして書き込みとありがとうございます^^
>
> パドヴァ、、、
> スクロベーニ礼拝堂狙いだったのですが、
> 街の雰囲気がとってもいいのです♪
>
> もう少しゆっくり街歩きがしたかったなって思っています^^
>
> スクロベーニ礼拝堂、ここは素晴らしいです!!
> 優しいブルーに包まれてみて下さい^^
>
> 相方さん、ヴェネチアだったら興味を持ってもらえるのではと思います。
> ヴェネチアまで行けばパドヴァはすぐそこです^^
>
>
> zun
>
>
>
-
- ippuniさん 2015/11/13 04:59:45
- おめでとうございます^^
- zunzunさん、こんにちは
やっとスーツケースが届いたんですね〜
沢山のタグ、きっとスーツケースはzunzunさんとは別行動で旅してたんですね。
そして、ご気分が優れない(?)旦那様、どうなさったのでしょう。
旅の疲れが一気にでてしまったのでしょうか。
ヴェネチア(イタリアはどこでも)は教会巡りも楽しそうですね。
欧州ではすっかり教会に入らなくなってしまった私ですが、
イタリア旅行ではたくさん大聖堂や教会に入りそうな気がします。
ボートでの移動もちょっとした観光が出来て良いですよね!
時間はかかりそうですけど、じっと座って居れば良いので^^
パドヴァの町はヴェネチアとは打って変わって違う町並みですね。
運河ばかり見ていたから、電車や陸路が新鮮に見えました(笑)
私も電車に乗る時は時刻などは全然調べずにとりあえず駅に行く派です。
本数がある事さえ確認できていればそれで良いのです^^
ippuni
- zunzunさん からの返信 2015/11/13 22:52:04
- ありがとうございます〜^^
- ippuniさん、こんにちは〜^^
いつもありがとうございます^^
スーツケースはどこを旅していたのかですよ。
夫はね、完全紛失したら新しいスーツケースが買えると考えていたようなの。
完全紛失だとかなり補償金がいただけるので。。。
それが泡と消えたのでガッカリしていたみたい。
私はスーツケースが戻って来て良かったですよ〜。
だって中には大事な衣類などが入っているのだもの^^
ヴェネチアは至る所に教会があって、教会巡りが楽しいですよ。
ボート移動は観光と考えれば楽しいですよ。
だって見事な館が次から次へと現れますから^^
パドヴァは、ヴェネチアの喧騒に疲れた時にいいと思いますよ。
パドヴァからヴェネチアへ通うってありだと思います。
パドヴァまでは本数が多そうだったので、特に調べもせずに駅へ行きましたよ。
なんとかなって良かったです^^
我家も取り敢えず行動しますね^^
zun
-
- ちょんたさん 2015/10/24 08:34:32
- 私もパドヴァに行くことになりました!!
- zunzunさん
おはようございます。
zunzunさんは淡路島ご出身なのですか〜???
良いところで育ちましたね〜。本当に魅力的でした。また連れて行ってもらおうと口説いているところです。
ところで、実は私も来年パドヴァに行くことに急に決定!!
でも、2月なんです!!
どんなに寒いかと今から恐怖なのですが…。
何故かと言うと、このスクロヴェーニ礼拝堂を観たくて…。
この礼拝堂の美しさは、素晴らしいでしょう?
私、写真をばっちりとりましたよ!!
なんて・・・。徳島にある、大塚国際美術館でのお話。
実はあそこでここの美しさに私の心はわしづかみにされてしまったのです。(旅行記も書きましたので、見てくださいね。)
ひょんな話から姉とフィレンツェに行こうということになり、そこから近場の街を巡るということしました。
だったらラヴェンナに行ってモザイク画を見たいと思っていたのですが、何とスクロヴェーニはラヴェンナには無いことが判明!
(実はどこにあるのか調べていなかった…。)
でも、ヴェローナに泊まることにしていたので、パドヴァはすぐだということが分かって一安心。
お蔭様でしっかり予習ができました。ありがとうございます。
すいていれば予約がいらないとのこと、2月はすいているでしょうね〜。じゃあいらないかしら・・。
またお邪魔しますね!!
ちょんた
- zunzunさん からの返信 2015/10/25 01:32:42
- やったぁ〜♪
- ちょんたさん、こんばんは〜☆
いつもありがとうございます^^
淡路島育ちです。
今は明石大橋があるので神戸からバスでヒョイと帰れますが、
以前はフェリーで帰ってました。
神戸に着いてからが時間がかかるのです。
淡路島の高速道路、走る車も少なくて、、、これって必要あるのっていつも思うのです。
経済効果は、みなさん通り過ぎ四国へ行かれるようです。
ですので淡路島の旅行記に出会うととっても嬉しいです^^
おー!!
パドヴァへ行かれるのですね〜!
スクロヴェーニ礼拝堂、大塚国際美術館で観られたのですね。
あの青の世界に浸って来て下さい。
感動する事間違いなしです。
2月は寒いけど防寒対策をして行けば大丈夫ですよ。
カーニバルの頃でしょうか?
ヴェローナに滞在されるのですね〜♪
私、今回ヴェローナも行きたかったのですが・・・
実現出来ずでした。
ちょんたさんの旅行記を待っていますよ^^
スクロヴェーニ、
出来れば予約をされた方が安心かと思います。
ヴェネツィア旅行記はあと1日です。
また、お付き合い下さいね^^
zun
-
- ukigumoさん 2015/10/23 12:35:25
- パドヴァ編
- zunzunさん
こんにちは♪
パドヴァ編いつの間にか更新されていて今拝見させて頂きました〜。
パドヴァは大学の街ということですが、落ち着いた雰囲気ですね。
緑も多くて素敵ですね。
ヴェネツィアから立ち寄るのも良さそうですが、ヴェネツィアから30分で行けるのならzunzunさんの言うようにこちらからヴェネツィアに通うのもいいですね。
列車の1等と2等の違いですが、冷房の有る無しなのに帰りは1等が故障で2等に移動されたのですね。
列車の旅はいろいろありますよね(^^;;
あと少しで終わりで寂しいですが、続きも楽しみにしています。
ukigumo
- zunzunさん からの返信 2015/10/23 18:28:56
- パドヴァ♪
- ukigumoさん、こんばんは〜☆
いつもありがとうございます^^
パドヴァ編は、写真だけ取り込んだ所で間違えて公開してしまって・・・
慌てて下書きに入れました。なのでいつの間にかアップしてたのです(笑)
時々やっちゃうんですよ><
パドヴァは、大学の街なので自転車に乗った学生さんが多かったですよ。
ヴェネツィアから30分なら通えるかなって思いました。
ヴェネツィアの宿泊費は高いので、パドヴァに滞在するのもありかと思いました。
列車の1等と2等の違いがよく分かりませんよ。
イタリアらしいですよね。
このいい加減さって何って思いますが、それが心地よかったりもします。
ヴェネツィアようやくあと1日となりました。
また、お付き合い下さいね^^
zun
-
- hot chocolateさん 2015/10/22 21:29:05
- ヴェネツィアに1週間♪
- zunzunさま
こんばんは〜
旅の始まりからロスバケの洗礼、帰りならともかく、行きに荷物がなくなると困りますよね。
私は1度だけ、帰りに荷物が不明になったことがありました。
その時は、スーツケースがどこにあるか、所在が分かっていたので安心でした。
しかも家まで宅配で配送してくれたので、帰りは荷物がなくて楽でした。(笑)
1週間同じホテルに滞在する旅、暮らすように過ごす旅って、ゆったりしていいですよね。
私も今までに、6日間というのはありますが、今度、スペインのマルベーリャに、出来れば7泊する旅を考えていますが、まだまだ先のことです。
ジョットのフレスコ画、見たかった〜
hot chocolate
- zunzunさん からの返信 2015/10/22 22:20:25
- 1週間あっても足りないです〜♪
- hot chocolateさま、こんばんは〜☆
書き込みありがとうございます^^
旅の始まりは手痛い洗礼でした。
翌日は観光半分、買い物半分でした。
そこはデパートや大型スーパーなどほとんどない街、
フロントで教えてもらったベネトンなどで調達しました。
hot chocolateさんもロスバケありなのですね。
帰りだと荷物がないって事はとっても楽ですよね。
もうこれでロスバケはないよねって思っているのですが、
欧州へ行く時は経由地を変えようかとも考えています。
1週間ヴェネツィアに滞在出来た事はとっても幸せでした。
また、どこか他の街で長期滞在したいです〜^^
マルベーリャに7泊、それはいいですね〜。
アンダルシアのゆったりした空気が流れていますよね♪
随分前になりますが、マルベーリャのプエルトバヌースに何泊かした事があります。
真冬でしたが、暖かくてのんびり出来ましたよ。
ジョットのフレスコ画は、かなり厳重でした。
合間を縫ってデジカメでこそっと撮ってる方はいましたが、
流石に撮れませんでした。
ヴェネツィア、もうダッシュで作成中です。
また、お立ち寄りいただけたら嬉しいです^^
zun
-
- rinnmamaさん 2015/10/18 14:40:27
- スクヴェーニ礼拝堂
- zunzunさんへ
あれっと思いました・・(^^)
私のPCも時々やってくれます・・というか4tの不都合??かも・・
編集の途中でアップされてしまって、あわててコメント入れ(汗)
いつも、書き込みが多いので、お返事もたいへんかな〜と、のんびりしてからと思ったら次々にアップされて・・失礼いたしました。
さて、スクロヴェーニ礼拝堂は外せませんね!
私は大塚国際美術館で見てから、絶対行きたいと思っていました。
来年の実現しそうです(^^)
予約は何時ごろなさいましたか?
街の散策も楽しみです・・
夏ではないので暑さにも負けないし、のんびりしたいな〜と拝見致しました。
とにかく、イタリアも広いですから、行きたい所ばかりです・・
絞りきれなくて・・また、王道の旅になりそうです(^^)
また、ゆっくりとイタリア旅行編にお邪魔させて頂いて、計画いたします。
それでは、また。
rinnmama
- zunzunさん からの返信 2015/10/18 20:30:49
- スクヴェーニ礼拝堂のためのパドヴァへ〜♪
- rinnmamaさん、こんばんは〜☆
いつもありがとうございます^^
あは〜、フライング時々やっちゃうんですよね。
慌てて下書きに入れました^^
スクロヴェーニ礼拝堂はとってもいいですよ。
大塚国際美術館であのブルーの世界に包まれたのですね〜。
rinnmamaさんは来年行かれるのですね〜♪
スクロヴェーニ礼拝堂の予約は出発の6日前でした。
びっくりでしょう〜。
私も今調べて自分でもびっくりしました@@
我家、二人ともお尻が重たいので、、、根負けした方がPCに向かいます。
予約がなくても空きがあれば入れるとの事だったのですが、
やはり予約しました^^
rinnmamaさんは春ごろでしょうか?
そしたらゆっくり歩かれるといいと思います。
まだ行きたい教会があったと今頃後悔してますよ〜。
やはり夏は暑さに負けてしまいます。
ヴェネツィア旅行記はもう少し続きます。
またお付き合い下さいね^^
zun
-
- るなさん 2015/10/16 12:26:37
- ヴェネツィア〜
- やっぱりいいなぁ〜ヴェネツィア♪
私にとっては永遠のNo.1かな?って思っています。
イタリアを始め、欧州各地には言えないくらいいっぱい素敵な街はあれど、このヴェネツィアの雰囲気って他のどこにもないよね?
○○のヴェネツィアなんてよく喩えられるけど、全然ちゃうやん!!っていつも思う((+_+))
ホテルのバルコニーからカナルグランデを望む、憧れるわぁ〜
だって高いんだもん、なかなかこのシチュエーションを楽しむ余裕がない(爆)
魚市場を見ると映画「ツーリスト」のジョニーデップを思い出しちゃう( *´艸`)
そして、出たぁ〜♪パドヴァ!!!
えぇ?!チケットを1時間前までに受け取るだと?面倒くさっ(-"-)
あっ、内部はやっぱ撮影禁止なのね?ここは訊いてもダメか?(笑)
サンタントニオ聖堂もすごいよねぇ〜ホントにデカイ@@;
私はパドヴァには1泊するつもりなので、のんびり散策出来るかな?
zunちゃんの写真見るかぎり、ボローニャの感じにも似てるな。
るな
- zunzunさん からの返信 2015/10/16 22:46:02
- ヴェネツィアはやはりいいよね♪
- るなさん、こんばんは〜☆
いつもありがとうございます^^
やっぱりヴェネツィアはいいですよね♪
私のPCの壁紙は、サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会の塔から撮った写真です。
毎日の小さな幸せです^^
私のNo.1はどこだろう?
イタリアである事は間違いないのですが、選びきれないの〜><
○○のヴェネツィア、あれは違うって私も思います!!
だって絶対違うもの。。。
カナルグランデを望むホテルって良いですよね〜。
いくらくらいなんだろうなんて考えてしまう。。。ハハ^^
一日カナルグランデを眺めていたいよね!
パドヴァ〜♪
るなさん1泊されるのね、それは良いよ〜。
ゆっくり街を歩けるもの。
そうそうチケットは1時間前に受け取って、地下へ行ってビデオを見たり、
展示物を見たりでしたよ〜。
内部は係りの人が張り付いていますので、撮影は難しいですよ〜。
でも外人さんがひょいとデジカメで撮っているのを目撃したりもしたので
チャンスがあればって感じかな。小さいカメラがいいと思います。
サンタントニオ聖堂、デカイよ!!
中はかなり混んでいて撮影も禁止だしで、早々出てしまいました。
相当に有名な聖地らしいです。
私、プラート・デッラ・ヴァッレとサンタ・ジュスティーナ教会へも行きたかったのだけどね、
暑さに負けたよ〜><
るなさんに期待してます^^
パドヴァとボローニャは似ているのね。
パドヴァへ行ってからボローニャへ行きたい気持ちがアップしましたよ。
zun
-
- aoitomoさん 2015/10/15 13:56:30
- 『スクロヴェーニ礼拝堂』コンプリート
- zunzumさん
突然、パドヴァの旅行記も飛び出してきてびっくり〜
見たかっただけに、待たされずに済みました。
『ヴァポレットクルーズ』
ヴァポレットでのサンタ・ルチア駅への移動だけで船上から360度全てがフォトジェニックです。
しかも、いいお天気が続いてますね〜
『スクロヴェーニ礼拝堂』
コンプリートですね〜
貴重な15分ジョットの世界にトリップできたことでしょう〜
私もジョットのフレスコ画は大好きなんです。
写真に写っている『スクロヴェーニ礼拝堂』の本もほしいです。
zunzumさんは買いましたか?
『サンタントニオ聖堂』
パドヴァではここも有名なのですね〜
聖アントニオが奉られているということで、ここも覗いてみたくなりました〜
パドヴァの町中の雰囲気も味わうことが出来ました〜
私もいつか訪れたいパドヴァです。
楽しませていただきました〜
aoitomo
- zunzunさん からの返信 2015/10/15 20:31:37
- 『スクロヴェーニ礼拝堂』感動でした〜^^
- aoitomoさん、こんばんは〜☆
いつもありがとうございます^^
パドヴァ旅行記は写真を取り込んだ所でフライングしました><
すぐに下書き保存しましたよ。
そしてvol.8と一緒に公開としました。
『ヴァポレットクルーズ』
ヴァポレットに乗っているだけで次から次へと歴史ある建築物が現れるので、
これを逃すはないですね〜。
建築物の名前を調べたかったのですが、難しくって諦めました。。。
『スクロヴェーニ礼拝堂』
今回の旅行の目的のひとつです。
その割には行程を調べてないのですが・・・
撮影不可が残念でした。
ジョットのフレスコ画にうっとりしましたよ〜^^
写真の本は購入していないのですが、日本語解説ありの本を購入しましたよ。
時々眺めては楽しんでいます^^
『サンタントニオ聖堂』
イタリアではかなり有名な聖地でした。
聖堂の中はかなりの混み具合で、ゆっくり見学できる感じではなかったのです。
ちょっと残念でした。
パドヴァまだ見残した場所があります。
暑さに負けてバスに乗ってしまったので、、、今頃後悔していますよ。
ヴェネツィア旅行記、もうしばらくお付き合い願います^^
zun
-
- まほうのべるさん 2015/10/15 13:00:45
- べるの絵葉書はいつ届くの?
- このバドヴァの旅行記は10月11日投稿ってなってたけど、間違って投稿を押してしまったのかな?
パドヴァはツアーでイタリアを訪れたときに宿泊しました。
ヴェネツイアの絵葉書を10枚書いて、添乗員さんに切手代+手数料をおいてホテルのフロントに頼むよう言われお願いしたんですが、あれから何年たってもまだ届かないんだよ。今まで届かなかったのはゼロで、それからは全て自分でポストに入れるようになりました。
その時の悪い印象があってバトヴァって聞くとちょっと暗くなっちゃうんだ。本当は素敵な街なのにね。
byまほうのべる
- zunzunさん からの返信 2015/10/15 13:18:50
- べるちゃんの絵葉書はどこへ行っちゃったのだろう〜?
- べるちゃん、続けての訪問、ありがとう^^
ハハ、そうなのパドヴァ旅行記は写真を撮り込んだ所で間違えて押しちゃったのでした。
慌てて下書きへ入れましたよ。
時々やっちゃうんだよね。
パドヴァから出した絵葉書はどこを彷徨っているのだろうね〜!
ホテルのフロントがちゃんと出さなかったとか・・・
私も10年以上前だけどフィレンツェから出した絵葉書が届いてないの。
自分でポストへ入れたんだよ。
まぁ、これがイタリアなのかな^^
パドヴァの街は、べるちゃんが撮りたくなる建物がたくさんあったよ。
べるちゃんになった気分でいっぱい写真を撮ったのでした。
パドヴァのイメージを払拭しにもう一度行くってどうでしょう〜♪
zun
-
- ひとぴちゃんさん 2015/10/15 09:19:48
- パドヴァ♪
- zunzunさん、おはようございます(^-^)
今日も洗濯日和ですね(笑)
スーツケースも戻ってきて、
自分が用意した服を着て
街歩きですね(^-^)
朝から美しい景色に癒されましたよ♪
パドヴァ、、、
全く知らない場所です^^;
また違った街並みでいいですね!
スクロヴェーニ礼拝堂、
見てみたかったな〜!
写真が撮れないのですね。
仕方ありませんが・・・
まだまだイタリアは奥が深いです。
知らない所ばかりなので
zunzunさんの旅行記で楽しませてもらいますね(*^_^*)
ひとぴちゃん
- zunzunさん からの返信 2015/10/15 09:33:54
- パドヴァ〜♪
- ひとぴちゃんさん、おはようございます^^
早速にありがとうございます〜〜〜^^
本当にに洗濯日和ですね〜^^
パドヴァは、ゆったりとした空気が流れていましたよ〜。
バタバタ観光しましたが、、、
暑くてね、サイトシーイングバスに乗ったのが間違いでした。。。
暑くても街をもう少し歩けば良かったななんて今頃思っています。
スクロヴェーニ礼拝堂、ここは本当に素晴らしい。
ブルーの世界が広がっていて、写真が撮れないので目に焼き付けて来ましたよ。
でも、忘れるのよ。本を買ったので、本を読んでそうだったなんて思い返しています^^
イタリアは行けども行けども満足する事がないよ〜。
まだ、これからも行きたい国です^^
zun
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
21
94