ローザンヌ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
息子とラヴォーのブドウ畑を歩きました。<br /><br />今ベルンに滞在しています。<br />

2012. 息子とラヴォーのブドウ畑で

31いいね!

2012/08/15 - 2012/09/10

15位(同エリア150件中)

旅行記グループ 息子と旅行(未就学児)

5

26

タコキムチさん

息子とラヴォーのブドウ畑を歩きました。

今ベルンに滞在しています。

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
1.0
交通
5.0
同行者
その他
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道

PR

  • ヴヴェイを出てラヴォーへ

    ヴヴェイを出てラヴォーへ

  • なんて可愛いブドウ畑の駅<br /><br />Vevey -  Chexbres-Village (0+08)<br />Train des Vignesという可愛い列車で、高台にある小さな駅、シェーブルヴィレッジに着きました。

    なんて可愛いブドウ畑の駅

    Vevey - Chexbres-Village (0+08)
    Train des Vignesという可愛い列車で、高台にある小さな駅、シェーブルヴィレッジに着きました。

  • 駅に降り立つとちょうどそこに、ミニトレインが待っていました。

    駅に降り立つとちょうどそこに、ミニトレインが待っていました。

  • この後シヨン城にぜひ行きたかったので、さっきまでいたヴヴェイに長居するつもりはありませんでした。ただシェーブルまでの乗り換える駅としてちょっと降り立っただけでした。<br /><br />それが思いの外ヴヴェイが楽しくて、今日はヴヴェイとラヴォー、ふたつの日になりました。

    この後シヨン城にぜひ行きたかったので、さっきまでいたヴヴェイに長居するつもりはありませんでした。ただシェーブルまでの乗り換える駅としてちょっと降り立っただけでした。

    それが思いの外ヴヴェイが楽しくて、今日はヴヴェイとラヴォー、ふたつの日になりました。

  • かわいいミニトレインに乗って、見上げればこの景色、急斜面に広がるブドウ畑と

    かわいいミニトレインに乗って、見上げればこの景色、急斜面に広がるブドウ畑と

  • 見下ろせばラヴォーの湖です。

    見下ろせばラヴォーの湖です。

  • 私たちは今ここにいます。<br />

    私たちは今ここにいます。

  • ミニトレインは途中ワイナリーに立ち寄り

    ミニトレインは途中ワイナリーに立ち寄り

  • まだまだ続くブドウ畑の中を、ゆっくり、ゆっくり走ります。

    まだまだ続くブドウ畑の中を、ゆっくり、ゆっくり走ります。

  • 私たちは駅まで戻らず、途中でミニトレインを下車しました。<br /><br />ここはブドウ畑の迷路。

    私たちは駅まで戻らず、途中でミニトレインを下車しました。

    ここはブドウ畑の迷路。

  • 実はさっきのミニトレインで、息子は悲しいことがありました。<br />私の方がもっと、悲しくて悔しかったかもしれません。

    実はさっきのミニトレインで、息子は悲しいことがありました。
    私の方がもっと、悲しくて悔しかったかもしれません。

  • ヴヴェイで買った気に入っていたあのトカゲを、一緒に乗っていた男の子にふざけて引っ張られて、尻尾を切られてしまったのです。。

    ヴヴェイで買った気に入っていたあのトカゲを、一緒に乗っていた男の子にふざけて引っ張られて、尻尾を切られてしまったのです。。

  • 切った本人と兄弟も親御さんも、気付いたろうに知らん顔です。<br /><br />あっ…、と言ったあと、下を向いてしまった息子に言いました。<br /><br />&quot;あの子にいやだよって言いなさい。謝ってって &quot;<br /><br />でも息子はうつむいたままで、 &quot;だって、、なんて言えばいいた分たらないたら、、&quot; と言いました。<br /><br />こんなに気が優しくてどうするんだろう、いつからそんな知恵がついたんだろう。<br />私は少し寂しかったです。<br /><br />&quot;あの子たちだって日本語は話せないの。だからあの子たちの言葉が話せなくたって気にしないで、嫌なことは嫌だよって言ってごらん&quot;<br /><br />でもそのあとも、黙ってしまいました。<br /><br />間違ってないと思う時は、堂々とケンカしておいで!<br />そう言いたい私もいました。<br /><br />よっぽど私が謝ってとあの兄弟に言いたかった。親がそこにいるのに、何も言わないのだから。<br /><br />だけど、、子供同士のことに親が口を出さないのは世の常だから、<br /><br />悔しい気持はそこに、置いてきました。

    切った本人と兄弟も親御さんも、気付いたろうに知らん顔です。

    あっ…、と言ったあと、下を向いてしまった息子に言いました。

    "あの子にいやだよって言いなさい。謝ってって "

    でも息子はうつむいたままで、 "だって、、なんて言えばいいた分たらないたら、、" と言いました。

    こんなに気が優しくてどうするんだろう、いつからそんな知恵がついたんだろう。
    私は少し寂しかったです。

    "あの子たちだって日本語は話せないの。だからあの子たちの言葉が話せなくたって気にしないで、嫌なことは嫌だよって言ってごらん"

    でもそのあとも、黙ってしまいました。

    間違ってないと思う時は、堂々とケンカしておいで!
    そう言いたい私もいました。

    よっぽど私が謝ってとあの兄弟に言いたかった。親がそこにいるのに、何も言わないのだから。

    だけど、、子供同士のことに親が口を出さないのは世の常だから、

    悔しい気持はそこに、置いてきました。

  • 息子をそのあとおんぶして、ブドウ畑を歩きました。もう気にするのやめよう、と息子に言いました。<br />

    息子をそのあとおんぶして、ブドウ畑を歩きました。もう気にするのやめよう、と息子に言いました。

  • 生きてれば、<br /><br />いろんなことあるから、、。

    生きてれば、

    いろんなことあるから、、。

  • 私はトカゲに持っていた輪ゴムで応急処置をして、息子には、&quot;トカゲさんてね、尻尾切れてもまた生えてくるの、知ってた?&quot;と言いました。<br />そしたら息子がパァッと明るくなって、そうなの?と言いました。<br /><br />それを話しながら、息子の気持ちが分かりました。怒っていたのじゃなくて、きっと、トカゲがかわいそうだったのです。

    私はトカゲに持っていた輪ゴムで応急処置をして、息子には、"トカゲさんてね、尻尾切れてもまた生えてくるの、知ってた?"と言いました。
    そしたら息子がパァッと明るくなって、そうなの?と言いました。

    それを話しながら、息子の気持ちが分かりました。怒っていたのじゃなくて、きっと、トカゲがかわいそうだったのです。

  • そこへ、かわいいお客さんが

    そこへ、かわいいお客さんが

  • この犬の名前はDarwin<br /><br />仕立ての良い帽子をかぶった、ピンクのズボンを履いた、なんとも品のあるおじいさんが連れてきた犬です。<br /><br />おしゃれな首輪を付けていました。

    この犬の名前はDarwin

    仕立ての良い帽子をかぶった、ピンクのズボンを履いた、なんとも品のあるおじいさんが連れてきた犬です。

    おしゃれな首輪を付けていました。

  • おじいさんは私たちを、ブドウ畑の中へ案内してくれました。<br /><br />いろんな話を聞くうちに、今見えているこの景色のブドウ畑、全部おじいさんの畑と知りました。<br /><br />私はおじいさんを見て納得しました。<br />上品とは、思いやりにあふれたことです。<br /><br />もう息子も、トカゲの尻尾は気にしていません。

    おじいさんは私たちを、ブドウ畑の中へ案内してくれました。

    いろんな話を聞くうちに、今見えているこの景色のブドウ畑、全部おじいさんの畑と知りました。

    私はおじいさんを見て納得しました。
    上品とは、思いやりにあふれたことです。

    もう息子も、トカゲの尻尾は気にしていません。

  • おじいさんとダーウィンに、息子が手紙を書く約束をして別れました。<br />もうすぐ陽が暮れます。

    おじいさんとダーウィンに、息子が手紙を書く約束をして別れました。
    もうすぐ陽が暮れます。

  • 後ろ髪を引かれる思いで、ブドウ畑を後にしました。

    後ろ髪を引かれる思いで、ブドウ畑を後にしました。

  • この日の息子の描いた絵です。<br /><br />楽しかったと言いました。<br /><br />尻尾が切れたトカゲさんは、ベルンでさようならしました。トカゲはケガしてるから、ここにいたらまたきっと尻尾が生えてくるから。息子と話して、そうしようと言いました。<br /><br />ものは壊れる。壊れて忘れ去られるのか、それともただ、捨てられないという理由だけで置いておくのかー。<br />そんな風にするよりも、今ここで切ないけどお別れしよう。<br /><br />息子の理解はどこまでだろう。<br />でもいい、<br />旅を繰り返すうちに、だんだんに分かるから。<br /><br />物より思い出。<br />思い出は全部、心の中に…。<br /><br />

    この日の息子の描いた絵です。

    楽しかったと言いました。

    尻尾が切れたトカゲさんは、ベルンでさようならしました。トカゲはケガしてるから、ここにいたらまたきっと尻尾が生えてくるから。息子と話して、そうしようと言いました。

    ものは壊れる。壊れて忘れ去られるのか、それともただ、捨てられないという理由だけで置いておくのかー。
    そんな風にするよりも、今ここで切ないけどお別れしよう。

    息子の理解はどこまでだろう。
    でもいい、
    旅を繰り返すうちに、だんだんに分かるから。

    物より思い出。
    思い出は全部、心の中に…。

この旅行記のタグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

息子と旅行(未就学児)

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • てつやんさん 2024/06/05 12:08:02
    おタコ様


    ご無沙汰しております。
    心に沁みる良い旅されてますね、相変わらず…。
    おじさんは涙が出そうです。
    あの優しい息子さんはおいくつになられましたか?

    ヴヴェイもラヴォーもいつか行ってみたいです。
    このぶどうで作ったワイン最高なんだろうなぁ~♪


    私はいつもこの辺を突っ走ってエビアンに行ってしまいます(笑)
    てつやんでした

    タコキムチさん からの返信 2024/06/05 16:48:26
    Re: 涙
    てつやんさん

    お久しぶりです
    おタコも元気です。

    息子は高校3年生になりました。
    ミニてつ1、2は、もう何年生になりましたか?

    てつやんさん、いつかラヴォーのワイン飲みに行ってください♪
    国外に出回る事が滅多にないのでスイスで飲むしかない!

    その後、エビアンでお水飲んでください。/(^o^)\

    おタコでした

    てつやん

    てつやんさん からの返信 2024/06/05 20:38:36
    RE: Re: 涙
    おタコさま


    返信ありがとーございます。

    > 息子は高校3年生になりました。
    > ミニてつ1、2は、もう何年生になりましたか?
    ⇒おぉぅ(; ゚ ロ゚)
    もうそんなですかっ!?
    1号は新中学1年で、2号は新小学3年です。
    まだまだひよっこですね(笑)


    > てつやんさん、いつかラヴォーのワイン飲みに行ってください♪
    > 国外に出回る事が滅多にないのでスイスで飲むしかない!
    ⇒いやー、ホント憧れです。
    ワインの本場で飲むなんて。
    いつも運転してるのがいけないんですよね。
    日本のスーパーで買う、安いやつよりやっぱ旨いんでしょうね♪♪
    私なんかの舌にはもったいないかも…。


    てつやんでした
  • まむーとさん 2019/09/19 17:16:39
    葡萄畑のおじいさんの思い出に上書きで良かったです。
    カメラちゃん、こちらの旅行記ドーンと来ました。

    私は相手に伝えなさいと言えない母親でした。子育ては反省ばかりです。
    長男は漢字が嫌いとこの前言いました。原因は私の記憶と同じでした。
    小学2年の時に何回も同じ漢字に丸をもらえませんでした。(習っていた公文の先生に聞いて見ると何故か分からないと言いました)
    今の私なら公文の先生に聞かずに直接担任に「なんでこれが毎回駄目なのですか?」に質問し、それにより息子に何か言葉をかけられたのに。私はその時スルーしてしまいました。

    カメラちゃんは前に前に進む子育てです!
    カメラちゃんを目標にし、私も物を捨てて前に進める思考転換練習をしています!

    葡萄畑とおじいさんの晴れやかさが何よりで、息子さんの葡萄の絵が物語っていますね。

    タコキムチさん からの返信 2019/09/19 18:13:09
    Re: 葡萄畑のおじいさんの思い出に上書きで良かったです。
    まむーとさん

    まむーとさんこそ私が憧れるお母さんです!!だから即フォローもしているじゃないですか(o^^o)

    私も兄弟作ってあげたかったですし、一人ずつと旅行に行きたかったです。

    ところでそれは、何の漢字だったんですか~。涙
    異様にハネにうるさい先生だったのでしょうか~(TT)

    私なんて子供の宿題も、試験の答案も見たことありませんし、私がプリント全部捨てちゃうから、夫が
    二度と何も触るな!
    と言って、どんどん思い出という紙のゴミが増えていっています。

    息子には、使わないものはとにかく捨てなさいと言っています。
    私がブレないのは、そこくらいでしょうか~(TT)

    カメラ

タコキムチさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP