小田原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
坂東三十三観音の内、神奈川県のなかではラストの飯山観音。<br />駅から遠く二の足を踏んでいましたが協力者のおかげで無事お参りが出来ました。<br />地図を見た限りでは失礼ながら<br />山奥にある小さなめったに参拝者もいないような無理して行く程ではないお寺さんをイメージしていましたが、予想外に本堂がしっかりしているし、階段が多いけどその分見晴らしも良く満足感がありました。<br />

飯上山長谷(ちょうこく)寺は予想外に満足感ありの飯山観音(坂東三十三観音6

9いいね!

2014/11/15 - 2014/11/15

927位(同エリア1683件中)

旅行記グループ 坂東三十三観音札所巡り

0

20

風なり

風なりさん

坂東三十三観音の内、神奈川県のなかではラストの飯山観音。
駅から遠く二の足を踏んでいましたが協力者のおかげで無事お参りが出来ました。
地図を見た限りでは失礼ながら
山奥にある小さなめったに参拝者もいないような無理して行く程ではないお寺さんをイメージしていましたが、予想外に本堂がしっかりしているし、階段が多いけどその分見晴らしも良く満足感がありました。

旅行の満足度
3.5
観光
4.0
交通
2.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 駐車場を降りて少し戻るという感じ<br />通称飯山観音

    駐車場を降りて少し戻るという感じ
    通称飯山観音

    長谷寺(飯山観音) 寺・神社・教会

  • バリアフリーではありません<br />車椅子のかたは無理<br />足の痛い人は大変

    バリアフリーではありません
    車椅子のかたは無理
    足の痛い人は大変

    長谷寺(飯山観音) 寺・神社・教会

  • ぜはぜは少しいいながらたどり着く広場<br />まだ先に階段あり

    ぜはぜは少しいいながらたどり着く広場
    まだ先に階段あり

    長谷寺(飯山観音) 寺・神社・教会

  • 手水舎です<br />ぶっちゃけ寺という番組によると…<br />手水舎の龍口<br />家庭の蛇口は龍をへりくだって蛇にしたのだとか

    手水舎です
    ぶっちゃけ寺という番組によると…
    手水舎の龍口
    家庭の蛇口は龍をへりくだって蛇にしたのだとか

  • 飯山観音のイヌマキの古木

    飯山観音のイヌマキの古木

  • リュックをしょって杖持って<br />どこからか歩いてきたよというハイキングの通過地点であるようで<br />そういったグループや<br />(飯山白山森林公園も散策地)<br />普通にお参りグループ<br />こんな寂れた風でも人はちらほら<br /><br />ちょっとカラフルなのは午年だから?それともいつも?

    リュックをしょって杖持って
    どこからか歩いてきたよというハイキングの通過地点であるようで
    そういったグループや
    (飯山白山森林公園も散策地)
    普通にお参りグループ
    こんな寂れた風でも人はちらほら

    ちょっとカラフルなのは午年だから?それともいつも?

    長谷寺(飯山観音) 寺・神社・教会

  • 予想外に<br />立派なお寺さんです

    予想外に
    立派なお寺さんです

  • よくみると<br />ピンボケですが<br />こういったとこも立派

    よくみると
    ピンボケですが
    こういったとこも立派

  • 後ろにも緑があるしいい感じ

    後ろにも緑があるしいい感じ

  • 坂東三十三観音めぐりをしなければ<br />絶対行かなかったお寺さん<br />良いお参りができました

    坂東三十三観音めぐりをしなければ
    絶対行かなかったお寺さん
    良いお参りができました

  • 縁起は二つあって<br />神亀二年(七二 五)ここより四百メートルほど離れた地から清水が湧き、五色に輝いたので里民は怖れをなして近づかなかった。たまたま来錫の僧行基の鉄鉢を縁として、その泉の中から十一面観音が示現された。 そこで行基は末世度生の悲願をおこし、かたわらの楠の木をもって新たに三尺余の尊像を彫み、さきに感得したお像を胎内に納め、ここに霊刹を設けた。そして、のちに大同二年(八〇七)弘法大師が密宗の道場としたといわれている。ご本尊の出現された「彼の泉の流れを服するに諸病愈ざる者なし」ともいう。<br />もう一つの縁起は、この地の領主飯山権太夫が 旅僧に一夜の宿を布施したところ、そのお礼にと大和長谷寺の本尊と同材で造った観音像を賜わり、 一宇を建立したのがこの寺の始まりで、その旅僧こそ弘法大師であったという。

    縁起は二つあって
    神亀二年(七二 五)ここより四百メートルほど離れた地から清水が湧き、五色に輝いたので里民は怖れをなして近づかなかった。たまたま来錫の僧行基の鉄鉢を縁として、その泉の中から十一面観音が示現された。 そこで行基は末世度生の悲願をおこし、かたわらの楠の木をもって新たに三尺余の尊像を彫み、さきに感得したお像を胎内に納め、ここに霊刹を設けた。そして、のちに大同二年(八〇七)弘法大師が密宗の道場としたといわれている。ご本尊の出現された「彼の泉の流れを服するに諸病愈ざる者なし」ともいう。
    もう一つの縁起は、この地の領主飯山権太夫が 旅僧に一夜の宿を布施したところ、そのお礼にと大和長谷寺の本尊と同材で造った観音像を賜わり、 一宇を建立したのがこの寺の始まりで、その旅僧こそ弘法大師であったという。

  • 彫刻には鹿さんがいます

    彫刻には鹿さんがいます

  • 高台だけあって見晴らし抜群

    高台だけあって見晴らし抜群

  • 鐘は神奈川県の重要文化財

    鐘は神奈川県の重要文化財

  • 坂東三十三観音のめぐりができるものもあり

    坂東三十三観音のめぐりができるものもあり

  • お寺さんのお参りのあとはちょっと敷地内を散策してみて

    お寺さんのお参りのあとはちょっと敷地内を散策してみて

  • あつぎ飯山桜まつり <br />あつぎいいやまさくらまつり<br />が開かれるらしい<br /><br />2015年は3月28日(土)〜4月5日(日) <br /><br />庫裡橋から飯山白山森林公園へと続く約600mの飯山観音参道。<br />期間中はライトアップが行われ、夜桜も楽しめる。<br />飯山白龍太鼓やさくら輿、白龍の舞、ダンスコンテストなども行われる。<br />

    あつぎ飯山桜まつり
    あつぎいいやまさくらまつり
    が開かれるらしい

    2015年は3月28日(土)〜4月5日(日)

    庫裡橋から飯山白山森林公園へと続く約600mの飯山観音参道。
    期間中はライトアップが行われ、夜桜も楽しめる。
    飯山白龍太鼓やさくら輿、白龍の舞、ダンスコンテストなども行われる。

  • ここは駐車場の目の前です<br />句碑があったのですが読めません!

    ここは駐車場の目の前です
    句碑があったのですが読めません!

  • 坂東三十三観音 飯山山 長谷寺<br />ここのふりがなははせでらになってる。。。<br />

    坂東三十三観音 飯山山 長谷寺
    ここのふりがなははせでらになってる。。。

  • 飯山寺 たちそめしより つきせぬは いりあいひびく 松風のおと

    飯山寺 たちそめしより つきせぬは いりあいひびく 松風のおと

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

坂東三十三観音札所巡り

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP