その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
プノンペンから高速ミニバスで、タイとの国境の町ポイペトに着いた。<br />昼時ではあったが、食事はバスの中で簡単に摂っていたので、国境にそのまま向かった。<br />相変わらずカンボジアは、埃っぽい。暑さとともに気になるものだ。<br />ポイペトでの入国に際するVISAの取得については、いろいろ大変だとの話を聞くが、カンボジアからの出国は<br />簡単のようだが、それでもやはり気になるものだ。<br />バスを降りたところで、代書業者らしき男性が手続きをしなさいと声をかけてきたが、要らないと断った。<br />国境の手前で、青い看板にDEPATUREと書かれた建物があり、そこでパスポートを出し、出国スタンプを押してもらう。<br />本当に簡単だ。その後、埃の舞う道をまっすぐ西に向かう。左手にカジノホテルらしき大きな門がある。<br />そのまま進むと小さなドブ川のような川が、左手の眼下に流れているのが見えた。ごみでいっぱいだ。<br />河を渡ると同じく左手に、タイの東端と書かれた看板が目に入った。いつの間にか国境を超えていたのだ。<br />すると正面に外国人は、左へとの矢印の標識があるので、左折すると小さな建物に大勢の人が並んでいる。<br />外国人の列かなあと思っていると、そんな感じは全く無い。係員が、外国人は、あっちだと階段のある建物の方を指さす。<br />親切な係員にお礼を言って、階段へと急ぐ。外国人は、2階に上り、入国手続きをするようだ。<br />2階に昇り、タイ入国に際し記入する青い入国カード用紙を探したが、置いていない。近くの警察官に聞くと、さっきの<br />小さな建物の前で貰ってくるようにと言われた。また階段を降りて、入国カードを貰い、記入し、タイの入国審査を受ける。<br />これまた簡単だ。あっという間にタイ領に入る。なんとなく安心する気持ちで一杯になる。<br />入国審査の建物を出て、西に直進すると、右に緩やかな坂道があり、右折してそれを越えると市場になっており、その中に<br />バス停があるのを確認した。緩やかな坂を下る際、鉄道のレールが、新旧の2本あるのが判る。<br />坂を下ると、左にカシコン銀行、右にセブンイレブンがある。インターネット情報のとおりだ。<br />バス停は、セブンイレブンの右奥に各路線ごとに並んでいる。大型バスもあればミニバスもある。ひっきりなしにバスが出ていく。別なバス停もあるようで、そこまで乗客を送るバイタクも数多く走っている。<br />喧騒な雰囲気の中、国境の町の活発さを感じることが出来る。

カンボジアからタイへ陸路で国境を越える。

16いいね!

2014/10/02 - 2014/10/02

64位(同エリア289件中)

0

14

さいたまさん

プノンペンから高速ミニバスで、タイとの国境の町ポイペトに着いた。
昼時ではあったが、食事はバスの中で簡単に摂っていたので、国境にそのまま向かった。
相変わらずカンボジアは、埃っぽい。暑さとともに気になるものだ。
ポイペトでの入国に際するVISAの取得については、いろいろ大変だとの話を聞くが、カンボジアからの出国は
簡単のようだが、それでもやはり気になるものだ。
バスを降りたところで、代書業者らしき男性が手続きをしなさいと声をかけてきたが、要らないと断った。
国境の手前で、青い看板にDEPATUREと書かれた建物があり、そこでパスポートを出し、出国スタンプを押してもらう。
本当に簡単だ。その後、埃の舞う道をまっすぐ西に向かう。左手にカジノホテルらしき大きな門がある。
そのまま進むと小さなドブ川のような川が、左手の眼下に流れているのが見えた。ごみでいっぱいだ。
河を渡ると同じく左手に、タイの東端と書かれた看板が目に入った。いつの間にか国境を超えていたのだ。
すると正面に外国人は、左へとの矢印の標識があるので、左折すると小さな建物に大勢の人が並んでいる。
外国人の列かなあと思っていると、そんな感じは全く無い。係員が、外国人は、あっちだと階段のある建物の方を指さす。
親切な係員にお礼を言って、階段へと急ぐ。外国人は、2階に上り、入国手続きをするようだ。
2階に昇り、タイ入国に際し記入する青い入国カード用紙を探したが、置いていない。近くの警察官に聞くと、さっきの
小さな建物の前で貰ってくるようにと言われた。また階段を降りて、入国カードを貰い、記入し、タイの入国審査を受ける。
これまた簡単だ。あっという間にタイ領に入る。なんとなく安心する気持ちで一杯になる。
入国審査の建物を出て、西に直進すると、右に緩やかな坂道があり、右折してそれを越えると市場になっており、その中に
バス停があるのを確認した。緩やかな坂を下る際、鉄道のレールが、新旧の2本あるのが判る。
坂を下ると、左にカシコン銀行、右にセブンイレブンがある。インターネット情報のとおりだ。
バス停は、セブンイレブンの右奥に各路線ごとに並んでいる。大型バスもあればミニバスもある。ひっきりなしにバスが出ていく。別なバス停もあるようで、そこまで乗客を送るバイタクも数多く走っている。
喧騒な雰囲気の中、国境の町の活発さを感じることが出来る。

PR

  • タイとの国境の町ポイペトに着く

    タイとの国境の町ポイペトに着く

  • 建物の左上に、DEPARTUREとの標識があるカンボジア出国の事務所

    建物の左上に、DEPARTUREとの標識があるカンボジア出国の事務所

  • カンボジアの国境を現わすアンコールの門が見える。

    カンボジアの国境を現わすアンコールの門が見える。

  • カジノホテルの門

    カジノホテルの門

  • タイとの国境と思しき小流

    タイとの国境と思しき小流

  • 国境を渡る。

    国境を渡る。

  • タイの標識が見えてくる。

    タイの標識が見えてくる。

  • タイ領の東端との記載がある看板

    タイ領の東端との記載がある看板

  • 外国人は、左へとの案内標識がある。

    外国人は、左へとの案内標識がある。

  • 外国人用の建物の入口階段

    外国人用の建物の入口階段

  • タイの入国審査を終え、しばらく直進の後、右折すると、右側に新旧2本のレールが敷設されている。

    タイの入国審査を終え、しばらく直進の後、右折すると、右側に新旧2本のレールが敷設されている。

  • レールを越えて、坂を下る。

    レールを越えて、坂を下る。

  • 坂を降りると右にセブンイレブンがある。

    坂を降りると右にセブンイレブンがある。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP