名古屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
名古屋へ出張してきました。1時間弱の余裕があったので、名古屋駅から地下鉄東山線で約7分の「中村公園駅」で降り、中村公園へ行ってみました。<br />中村公園内にある豊国神社は豊臣秀吉を祀る神社ですが、全国にある豊国神社のうち京都、大阪、名古屋、長浜にある豊国神社を豊国四社と呼ぶそうです。<br />えっ・・・今年、全部参拝していました!? 秀吉マイブームなわけではないのですが・・・<br />

2014.11 中村公園と豊国神社

52いいね!

2014/11/14 - 2014/11/14

579位(同エリア5454件中)

旅行記グループ 名古屋・愛知県の旅

0

22

+mo2

+mo2さん

名古屋へ出張してきました。1時間弱の余裕があったので、名古屋駅から地下鉄東山線で約7分の「中村公園駅」で降り、中村公園へ行ってみました。
中村公園内にある豊国神社は豊臣秀吉を祀る神社ですが、全国にある豊国神社のうち京都、大阪、名古屋、長浜にある豊国神社を豊国四社と呼ぶそうです。
えっ・・・今年、全部参拝していました!? 秀吉マイブームなわけではないのですが・・・

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
グルメ
4.5
同行者
一人旅
交通手段
新幹線 私鉄

PR

  • 地下鉄東山線の「中村公園駅」を降りると目の前に「中村の大鳥居」が聳えています。この参道を10分程歩きます。

    地下鉄東山線の「中村公園駅」を降りると目の前に「中村の大鳥居」が聳えています。この参道を10分程歩きます。

  • 豊臣秀吉誕生の地といわれる場所に、明治18年、豊臣秀吉を祀る豊国神社の創建と併せて開設された中村公園に到着です。

    豊臣秀吉誕生の地といわれる場所に、明治18年、豊臣秀吉を祀る豊国神社の創建と併せて開設された中村公園に到着です。

    中村公園 公園・植物園

  • 鳥居から入って真正面に豊国神社があります。

    鳥居から入って真正面に豊国神社があります。

  • 手水舎にも瓢箪が・・・

    手水舎にも瓢箪が・・・

  • 江戸時代には秀吉を神として祀ることは禁止されていましたが、明治になってから当時の県令国貞廉平をはじめ地元の人々による、生地で秀吉を祀る運動が盛んとなり創建されたそうです。

    江戸時代には秀吉を神として祀ることは禁止されていましたが、明治になってから当時の県令国貞廉平をはじめ地元の人々による、生地で秀吉を祀る運動が盛んとなり創建されたそうです。

  • 拝殿の右側には、豊臣秀吉の肖像画がありました。

    拝殿の右側には、豊臣秀吉の肖像画がありました。

  • 豊国神社の御朱印です。

    豊国神社の御朱印です。

  • 「日吉丸となかまたち」と記された銅像がありました。日吉丸は秀吉の幼名。

    「日吉丸となかまたち」と記された銅像がありました。日吉丸は秀吉の幼名。

  • 園内にある瓢箪池。

    園内にある瓢箪池。

  • 豊国神社の社殿東側には「豊公誕生之地」と記された碑がありました。

    豊国神社の社殿東側には「豊公誕生之地」と記された碑がありました。

  • 続いて中村公園の東隣にある妙行寺へ参拝です。

    続いて中村公園の東隣にある妙行寺へ参拝です。

    妙行寺 (名古屋市) 寺・神社・教会

  • こちらは、豊臣秀吉の子飼いの家臣加藤清正の出生地で、清正は名古屋城築城の際に、その余材を使って「妙行寺」を自分の生誕地に移築・再建したそうです。それにしても秀吉の家のこんな近所で生まれ育ったのですね。

    こちらは、豊臣秀吉の子飼いの家臣加藤清正の出生地で、清正は名古屋城築城の際に、その余材を使って「妙行寺」を自分の生誕地に移築・再建したそうです。それにしても秀吉の家のこんな近所で生まれ育ったのですね。

    妙行寺 (名古屋市) 寺・神社・教会

  • 加藤清正は、秀吉に仕え数々の武功をたてました。とくに賤ヶ岳の七本槍は有名ですね。のちに肥後国を与えられています。また熱心な日蓮宗の信徒でもあり熊本領内には日蓮宗の寺を数多く創設したそうです。

    加藤清正は、秀吉に仕え数々の武功をたてました。とくに賤ヶ岳の七本槍は有名ですね。のちに肥後国を与えられています。また熱心な日蓮宗の信徒でもあり熊本領内には日蓮宗の寺を数多く創設したそうです。

  • 妙行寺で御朱印を頂きました。

    妙行寺で御朱印を頂きました。

  • 中村公園の東(妙行寺の隣)にある常泉寺。こちらも日蓮宗のお寺です。

    中村公園の東(妙行寺の隣)にある常泉寺。こちらも日蓮宗のお寺です。

    常泉寺 寺・神社・教会

    豊臣秀吉誕生の地 by +mo2さん
  • こちらは、豊臣秀吉の生家があった場所で誕生の地と伝えられます。

    こちらは、豊臣秀吉の生家があった場所で誕生の地と伝えられます。

  • 常泉寺でも御朱印を頂きました。

    常泉寺でも御朱印を頂きました。

    常泉寺 寺・神社・教会

    豊臣秀吉誕生の地 by +mo2さん
  • 御手植えの柊。秀吉が11歳の時に植えておいた柊が、小田原征伐に際し立ち寄ったとき繁茂していたと伝えられています。

    御手植えの柊。秀吉が11歳の時に植えておいた柊が、小田原征伐に際し立ち寄ったとき繁茂していたと伝えられています。

  • 秀吉誕生のときに使用されたと伝わる産湯の井戸です。

    秀吉誕生のときに使用されたと伝わる産湯の井戸です。

  • 一度は枯れてしまった井戸ですが、現在はよみがえり水が湧き出ています。

    一度は枯れてしまった井戸ですが、現在はよみがえり水が湧き出ています。

  • 仕事を終えたあと、名古屋駅エスカ内にある「ひつまぶし名古屋備長」でひつまぶしを食べました。1ヶ月に1回は鰻を食べないといられない(鰻が名物の地に赴任していた時は週5回鰻の時もありました・・・)身としては昨今の鰻の高騰は非常に厳しいです。

    仕事を終えたあと、名古屋駅エスカ内にある「ひつまぶし名古屋備長」でひつまぶしを食べました。1ヶ月に1回は鰻を食べないといられない(鰻が名物の地に赴任していた時は週5回鰻の時もありました・・・)身としては昨今の鰻の高騰は非常に厳しいです。

  • どちらかというと関東の蒸した鰻の方が好きな私ですが、こちらのひつまぶしの鰻は程よい脂とパリパリした食感で美味しかったです。

    どちらかというと関東の蒸した鰻の方が好きな私ですが、こちらのひつまぶしの鰻は程よい脂とパリパリした食感で美味しかったです。

この旅行記のタグ

関連タグ

52いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP