2013/07/03 - 2013/07/11
240位(同エリア498件中)
ka3さん
【ルツェルン】
屋根つきのカペル橋は1333年に作られた、ヨーロッパで最も古い木造の橋です。私が最初に訪れた後1993年に火災になり、すぐに再建されたものの2度目に行った時はまだ木が新しい状態でしたが、今はそれなりに風格が出てきました。ルツェルンの歴史が描かれている板絵は焼け残ったものと複製された絵が飾られています。中央の塔は昔は監獄として使われ、今は1階は土産物屋になっています。
7/3-4 羽田-ジュネーブ、列車でニヨンへ(1泊)
7/5 仏領イヴォワール観光後、ベルンへ(1泊)
7/6-7 ツェルマット(2泊)
7/8-9 シュピーツ 〜 インターラーケン 〜 グリンデルワルト(2泊)
★7/10 峠越えのバス 〜 マイリンゲン 〜 ルツェルン(1泊)
★7/11 友はロンドン経由で帰国、私は一人でロンドンへ(ロンドンの旅へ続く)
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 航空会社
- ブリティッシュエアウェイズ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
カペル橋
-
焼け残った板絵
-
遠くにムーゼク城壁
昔は町を囲んでいた城壁が一部残っています。暑かったので坂道を上るのがきつかったです。塔に上るのも辛かったです。(泣) -
塔は全部で9つあり、そのうち3つが登れます。
-
塔の上からの眺め-1
-
塔の上からの眺め-2
-
4人の記念写真を撮ってもらおうと、前から歩いてきた男性に日本語でお願いしたら、「いいですよ」と日本語でした。良かった、以前パリで下手な英語で道を尋ねたら日本人だったのよね。
-
右の建物もうちのホテル
駅へ戻って荷物を受け取り、ホテルへ行きました。○印のところが同級生のMちゃんと私のツインの部屋。カペル橋に面しています。 -
ツインの部屋代を二人で分けると、普通はシングルより安くなるものですが、今回はシングルの金額と変わりません。並みのツインより高い分は景観代で、アイガーに面したグリンデルワルトもそうでした。
-
ちょっと狭かったです。
-
最後の夕食はビアホール♪
-
プレッツェルのサンドイッチ2人分にソーセージ&ザワークラウト、そして大盛りのサラダを分けていただきました。真ん中のチューブは辛さの異なるマスタードです。
-
出発は午後だったので、ホテルに荷物を預けて町を散歩しました。
-
シュプロイヤー橋
オリジナルは1407年に建てられカペル橋より新しく、またこちらも半分は再建されているそうです。 -
こちらも屋根付きの橋
-
死の舞踏-1
当時ペストが大流行して多くの人が亡くなったので、板絵には骸骨が描かれています。貴族や庶民、祝いの席にさえ骸骨が描かれ、死神は誰の所にも訪れたことを意味し、67枚の絵には「死の舞踏」というタイトルがつけられています。 -
死の舞踏-2
-
死の舞踏-3
-
ライオン記念碑
わき腹に矢が刺さった瀕死のライオンは、1792年のフランス革命でルイ16世とマリー・アントワネットを守るために雇われ、全滅したスイス人傭兵を悼んで作られました。 -
ホーフ教会、ベネディクト修道会修道院として建立されましたが、火災で焼失した後、1645年にルネサンス様式に再建されました。
-
教会の扉
-
ルツェルンの街角-1
-
ルツェルンの街角-2(看板)
-
ルツェルンの街角-3 靴屋の看板(左)
-
ルツェルンの街角-4
-
壁のフレスコ画が素敵です
-
フレスコ画-2
-
フレスコ画-3
-
小さな町なので町歩きもすぐに終わり、一つ前の電車に乗ることにしました。ルツェルンからチューリッヒ空港までは1時間に1本、直通の電車があります。所要時間は1時間ちょっとなので、旅の最後の日の滞在はチューリッヒではなく、是非ルツェルンをお勧めします。
-
さてチューリッヒの空港では私の荷物はロンドン、友人の荷物は成田へのタグがつけられたことを、友人3人はロンドンでは入国審査など通らず直接日本航空の待合室へ行けば良いことを確認し、空港のレストランで打ち上げと、スイスフランを使い切るための買い物をしたのでした。
ヒースロー空港で皆と別れて、引き続き、ロンドン一人旅に出掛けます。
こちらです。
https://4travel.jp/travelogue/10960446
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
スイス
-
スイスパス8日間、列車の旅-1
2013/07/03~
ニヨン
-
スイスパス8日間、列車の旅-2
2013/07/03~
ニヨン
-
スイスパス8日間、列車の旅-3
2013/07/03~
イヴォワール
-
スイスパス8日間、列車の旅-4
2013/07/03~
ベルン
-
スイスパス8日間、列車の旅-5
2013/07/03~
ツェルマット
-
スイスパス8日間、列車の旅-6
2013/07/03~
ツェルマット
-
スイスパス8日間、列車の旅-7
2013/07/03~
インターラーケン
-
スイスパス8日間、列車の旅-8
2013/07/03~
グリンデルワルト
-
スイスパス8日間、列車の旅-9
2013/07/03~
グリンデルワルト
-
スイスパス8日間、列車の旅-10【完】
2013/07/03~
ルツェルン
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ スイス
0
30