ルツェルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先日、日本からお友達が我が家へ遊びに来てくれていたので一緒にスイス観光してきました。<br /><br />私が訪れたのは、スイスの観光地として有名なルツエルン!<br /><br />http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11624607673.html

スイス・魅惑のルツェルン【スイス情報.com】

5いいね!

2013/09/18 - 2013/09/18

288位(同エリア488件中)

0

3

SwissJoho.com

SwissJoho.comさん

先日、日本からお友達が我が家へ遊びに来てくれていたので一緒にスイス観光してきました。

私が訪れたのは、スイスの観光地として有名なルツエルン!

http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11624607673.html

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
5.0

PR

  • 先日、日本からお友達が我が家へ遊びに来てくれていたので一緒にスイス観光してきました。<br /><br />前日の夜から夜中にかけて雨かつ強風 のため少々お天気が危ぶまれましたが 、訪れた日は比較的良いお天気 に恵まれました。 <br /><br />私が訪れたのは、スイスの観光地として有名なルツエルン。<br /><br />実は私、スイスに来て約3年半になるんですが今まで一度もルツエルンをきちんと観光したことがなかったんです。 <br /><br />なので今回、「お友達を連れて観光を 」を理由に旦那に休暇を取ってもらいルツェルンを観光してきました。 <br /><br />今回、私がとても魅了された のがこちら…<br /><br />こちらはJesuitenkirche(イェズイッテンキルヒェ:イエズス教会)。<br /><br />こちらの教会、スイスで最も古いバロック様式の建物だそうです。 <br /><br />外側もすてき ですが、私が最も目を見張ったのが内部。 <br /><br />内部の天井画や壁の装飾は見事の一言に尽きます。<br /><br />また天井からは、これまたみごとなシャンデリア が。<br /><br />教会というよりは、宮殿 に来たような感じを私は受けたほどです。

    先日、日本からお友達が我が家へ遊びに来てくれていたので一緒にスイス観光してきました。

    前日の夜から夜中にかけて雨かつ強風 のため少々お天気が危ぶまれましたが 、訪れた日は比較的良いお天気 に恵まれました。

    私が訪れたのは、スイスの観光地として有名なルツエルン。

    実は私、スイスに来て約3年半になるんですが今まで一度もルツエルンをきちんと観光したことがなかったんです。

    なので今回、「お友達を連れて観光を 」を理由に旦那に休暇を取ってもらいルツェルンを観光してきました。

    今回、私がとても魅了された のがこちら…

    こちらはJesuitenkirche(イェズイッテンキルヒェ:イエズス教会)。

    こちらの教会、スイスで最も古いバロック様式の建物だそうです。

    外側もすてき ですが、私が最も目を見張ったのが内部。

    内部の天井画や壁の装飾は見事の一言に尽きます。

    また天井からは、これまたみごとなシャンデリア が。

    教会というよりは、宮殿 に来たような感じを私は受けたほどです。

  • ルツェルンと言えば、木造のカペル橋がとても有名かと思いますが、実はほかにも木造の橋はあるんですよ。<br /><br />それがこちら、Spreuerbrücke(シュプロイヤーブリュッケ:シュプロイヤー橋)。<br /><br />先日、FBでもご紹介しましたね。 <br /><br />https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10151881218106838<br /><br />こちらの橋にもカペル橋同様に絵 がかけられています。<br /><br />当時流行した疫病ペストを題材の絵 が描かれているので、絵には死神 が描かれています。<br />

    ルツェルンと言えば、木造のカペル橋がとても有名かと思いますが、実はほかにも木造の橋はあるんですよ。

    それがこちら、Spreuerbrücke(シュプロイヤーブリュッケ:シュプロイヤー橋)。

    先日、FBでもご紹介しましたね。

    https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10151881218106838

    こちらの橋にもカペル橋同様に絵 がかけられています。

    当時流行した疫病ペストを題材の絵 が描かれているので、絵には死神 が描かれています。

  • そしてこちらの写真は、昔、ルツェルン市内を取り囲んでいたMuseggmauer(ムーゼックマウアームーゼック城壁)。<br /><br />今は城壁は一部が残るのみとなっております。<br /><br />写真を見るとわかるように、実物もとても大きな城壁でした。<br /><br />見学できる塔のブログ記事はこちら↓<br /><br />メンリ塔<br />http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11623254746.html<br /><br />時計塔<br />http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11623259897.html<br /><br />ぜひみなさん、ルツェルン観光の際にはチェック してみてくださいね。<br /><br />&lt;&lt;ムーゼック城壁&gt;&gt;<br />公式H.P.http://www.museggmauer.ch/<br />(独語)<br /><br />【アクセス】<br />SBBルツェルン駅から徒歩約15分で、Noelliturmへ。<br />そこからMaennliturm、Wachturm、ZytturmへとLeugislandegg沿いに進みます。<br /><br />【公開時期・時間】<br />9つの塔の内、4つの塔を無料で見学することができます。<br />Maennliturm<br />Wachturm<br />Zytturm<br />Schirmerturm<br /><br />2013年3月29日〜11月1日<br />8時〜19時<br /><br />撮影時期:2013年9月18日<br /><br />【スイス情報.com】 <br />http://ameblo.jp/swissjoho/ <br />http://facebook.com/SwissJoho/

    そしてこちらの写真は、昔、ルツェルン市内を取り囲んでいたMuseggmauer(ムーゼックマウアームーゼック城壁)。

    今は城壁は一部が残るのみとなっております。

    写真を見るとわかるように、実物もとても大きな城壁でした。

    見学できる塔のブログ記事はこちら↓

    メンリ塔
    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11623254746.html

    時計塔
    http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11623259897.html

    ぜひみなさん、ルツェルン観光の際にはチェック してみてくださいね。

    <<ムーゼック城壁>>
    公式H.P.http://www.museggmauer.ch/
    (独語)

    【アクセス】
    SBBルツェルン駅から徒歩約15分で、Noelliturmへ。
    そこからMaennliturm、Wachturm、ZytturmへとLeugislandegg沿いに進みます。

    【公開時期・時間】
    9つの塔の内、4つの塔を無料で見学することができます。
    Maennliturm
    Wachturm
    Zytturm
    Schirmerturm

    2013年3月29日〜11月1日
    8時〜19時

    撮影時期:2013年9月18日

    【スイス情報.com】
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP