
2013/12/08 - 2013/12/08
76位(同エリア4579件中)
notchさん
- notchさんTOP
- 旅行記259冊
- クチコミ62件
- Q&A回答0件
- 412,767アクセス
- フォロワー270人
2013年12月の休日,京都の「きぬかけの路(みち)」にある名刹,龍安寺と仁和寺を訪れました。
ちょうど12年前の秋に訪れたときと変わらないすばらしい光景が広がっていました。まずは龍安寺で鮮やかな紅葉をじっくり楽しみます。
12年前の訪問はこちら♪
http://4travel.jp/travelogue/10832320
- 交通手段
- 徒歩
-
衣笠山の山麓,「きぬかけの路」を歩いて...
-
龍安寺にやってきました。
龍安寺 寺・神社・教会
-
12年ぶりにやってきましたが...
-
変わらぬ美しい風景にほっとします。
-
暦は師走になってしまいましたが...
-
美しい紅葉が...
-
やさしく出迎えてくれました。
-
もみじとともに...
-
すすきの競演。
-
参道を歩きながら...
-
仰ぎ見れば...
-
陽の光のやさしいスポットライト。
-
紅色から橙色へ...
-
橙色から黄色へ...
-
黄色から緑色へ...
-
色とりどりのグラデーションが...
-
きぬかけの路の名刹を見事に彩ります。
-
足元に目をやれば...
-
落ち葉の絨毯が...
-
一面に広がります。
-
さて,石庭に向かいましょうか。
-
庫裏(くり)へといざなう石段。
-
両脇には竜安寺垣の斜め格子の目。
-
方丈を入ると,陶淵明の漢詩。
-
さらに進んでゆくと石庭が見えてきました。
-
白砂の上の十五の石。
-
手前に三つ,奥に二つ,左に三つ...
-
目を移して,中央奥に平たく二つで,ここまで十。
-
左の端に二つ見えますが...
-
回り込んでみると,実は五つあることがわかります。
-
どうしても一度に十四の石しか見えないといいます。
-
もう一つは...
-
“心の目”で見ます。
-
まさに禅の境地。
-
蹲踞(つくばい)には...
-
「吾唯知足」(われただたるをしる)の言。
-
勇壮な臥龍梅(がりょうばい)の襖絵や...
-
繊細な勅使門の透かし彫りを眺め...
-
石段を下りて...
-
勅使門を見上げます。
-
てくてく歩いてゆくと...
-
次々に移り変わる...
-
美しき秋の彩り。
-
12年前を...
-
思い出させてくれます。
-
鏡容池が見えてきました。
-
水面には睡蓮の葉が浮かびます。
-
池に浮かぶ辨天島。
-
辨財天にも木々のもみじの彩り。
-
水面(みなも)には散りもみじの彩り。
-
水際の紅葉が...
-
鮮やかに池を彩ります。
-
秋の色の向こうには...
-
山々と水の風景がありました。
-
柿の実の向こうには...
-
三羽のあひるが休んでいます。
-
12年前の三羽のあひるたちの子どもかもしれませんね。
-
そろそろきぬかけの路を歩いて,次の目的地に向かいましょうか。
〜つづく〜
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
京阪神への旅
-
前の旅行記
2013神戸北野異人館あるく旅
2013/11/06~
神戸
-
次の旅行記
2013京都 きぬかけの路(みち) あるく旅vol.2(庭園美の仁和寺)
2013/12/08~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
2001紅葉の京都ふらり旅(龍安寺&仁和寺)
2001/11/23~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
2013昼と夜の御堂筋あるく旅(梅田から難波までの往復)
2013/09/16~
ミナミ(難波・天王寺)
-
2013京大キャンパスあるく旅(時計台記念館&京大総合博物館)
2013/09/22~
下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
2013交通科学博物館あそぶ旅
2013/10/12~
大阪ベイエリア
-
2013神戸北野異人館あるく旅
2013/11/06~
神戸
-
2013京都 きぬかけの路(みち) あるく旅vol.1(紅葉の龍安寺)
2013/12/08~現在の旅行記
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
2013京都 きぬかけの路(みち) あるく旅vol.2(庭園美の仁和寺)
2013/12/08~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
2014京都洛北あるく旅(詩仙堂&曼殊院)
2014/02/09~
下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
2014梅小路蒸気機関車館あそぶ旅
2014/02/09~
京都駅周辺
-
2014神戸須磨あるく旅(須磨離宮公園&須磨寺&須磨浦公園ハイク)
2014/03/16~
須磨
-
2014神戸港クイーンエリザベスに出会う旅
2014/03/19~
神戸
-
2014神戸港ダイヤモンドプリンセス船内あるく旅
2014/04/13~
神戸
-
2014梅雨の大山崎山荘美術館ふらり旅
2014/07/06~
八幡・城陽
-
2016京都鉄道博物館あそぶ旅vol.1(新規オープンの本館)
2016/05/26~
京都駅周辺
-
2016京都鉄道博物館あそぶ旅vol.2(伝統の梅小路蒸気機関車庫)
2016/05/26~
京都駅周辺
-
2016大阪 中之島あるく旅(大阪市立科学館で出会う宮沢賢治の世界)
2016/10/23~
キタ(大阪駅・梅田)
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 京阪神への旅
6
58