鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初冬の江ノ島&鎌倉に行ってきました。

初冬の江ノ島&鎌倉②・・・鎌倉編

9いいね!

2013/12/05 - 2013/12/05

2835位(同エリア7148件中)

0

179

ぱいぐ

ぱいぐさん

初冬の江ノ島&鎌倉に行ってきました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.0
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 江ノ島編からの続きです。<br />長谷で旧型車両の300形とすれ違いました。

    江ノ島編からの続きです。
    長谷で旧型車両の300形とすれ違いました。

  • 住宅街の中を走行します。

    住宅街の中を走行します。

  • JR横須賀線の車両が見えて終点鎌倉に到着です。

    JR横須賀線の車両が見えて終点鎌倉に到着です。

  • まもなく終点鎌倉です。

    まもなく終点鎌倉です。

  • 江ノ電の鎌倉駅舎です。

    江ノ電の鎌倉駅舎です。

  • 鎌倉の観光案内板です。

    鎌倉の観光案内板です。

  • 地下道を潜ってJR鎌倉駅側に向かいます。

    地下道を潜ってJR鎌倉駅側に向かいます。

  • JR鎌倉駅です。

    JR鎌倉駅です。

  • 若宮大路に出ると鶴岡八幡宮の二の鳥居が見えました。

    若宮大路に出ると鶴岡八幡宮の二の鳥居が見えました。

  • 二の鳥居です。

    二の鳥居です。

  • 若宮大路は二の鳥居から鶴岡八幡宮まで続いています。

    若宮大路は二の鳥居から鶴岡八幡宮まで続いています。

  • 鳩サブレを販売している豊島屋本店です。

    鳩サブレを販売している豊島屋本店です。

  • 鎌倉彫資料館です。

    鎌倉彫資料館です。

  • 鶴岡八幡宮手前にあるお土産物屋さんの陽雅堂です。

    鶴岡八幡宮手前にあるお土産物屋さんの陽雅堂です。

  • 八幡宮交差点を渡った場所には三の鳥居があります。

    八幡宮交差点を渡った場所には三の鳥居があります。

  • 三の鳥居を潜ると急な橋がありました。<br />

    三の鳥居を潜ると急な橋がありました。

  • 風の社というカフェもありました。

    風の社というカフェもありました。

  • 参道を歩きます。

    参道を歩きます。

  • 参道の脇には神奈川県立近代美術館鎌倉館がありました。

    参道の脇には神奈川県立近代美術館鎌倉館がありました。

  • ここは社務所だと思います。

    ここは社務所だと思います。

  • 舞殿です。

    舞殿です。

  • 舞殿の横の木は見事に紅葉していました。

    舞殿の横の木は見事に紅葉していました。

  • 舞殿の先には数年前の強風で倒されてしまった木がありました。

    舞殿の先には数年前の強風で倒されてしまった木がありました。

  • 階段を昇って本殿に向かいます。

    階段を昇って本殿に向かいます。

  • 立派な造りをしている本殿です。<br />尚、本殿の中は撮影禁止でした。

    立派な造りをしている本殿です。
    尚、本殿の中は撮影禁止でした。

  • 本殿から眺めた舞殿です。

    本殿から眺めた舞殿です。

  • 宝物殿の外側です。<br />中は撮影禁止です。

    宝物殿の外側です。
    中は撮影禁止です。

  • 本殿の横には丸山稲荷社があります。

    本殿の横には丸山稲荷社があります。

  • 丸山稲荷社にも行ってみました。

    丸山稲荷社にも行ってみました。

  • 本殿の階段を降りて左側には若宮がありました。

    本殿の階段を降りて左側には若宮がありました。

  • 若宮の先の参道を少し歩いてみました。

    若宮の先の参道を少し歩いてみました。

  • 池がありました。

    池がありました。

  • 池沿いの木は紅葉していました。

    池沿いの木は紅葉していました。

  • 真っ赤に紅葉している樹木です。

    真っ赤に紅葉している樹木です。

  • アップして撮ってみました。

    アップして撮ってみました。

  • 紅葉している樹木がたくさんありました。

    紅葉している樹木がたくさんありました。

  • 鳩みくじを引いてみます。

    鳩みくじを引いてみます。

  • 引いたおみくじです。

    引いたおみくじです。

  • 橋を渡って旗上弁天社に向かいます。

    橋を渡って旗上弁天社に向かいます。

  • 旗上弁天社の近くの樹木も紅葉していました。

    旗上弁天社の近くの樹木も紅葉していました。

  • 真っ白なハトさん達発見!!

    真っ白なハトさん達発見!!

  • 真っ白なハトは珍しいです!

    真っ白なハトは珍しいです!

  • 少しアップして撮ってみました。

    少しアップして撮ってみました。

  • ちょっと警戒してるのかな・・・

    ちょっと警戒してるのかな・・・

  • 旗上弁天社です。

    旗上弁天社です。

  • ここでもお参りをします。

    ここでもお参りをします。

  • 旗上弁天社は源氏池に浮かぶ島にあります。

    旗上弁天社は源氏池に浮かぶ島にあります。

  • 源氏池は鶴岡八幡宮の境内で一番広い池です。

    源氏池は鶴岡八幡宮の境内で一番広い池です。

  • 白旗神社へも行ってみます。

    白旗神社へも行ってみます。

  • 鎌倉国宝館です。

    鎌倉国宝館です。

  • 鎌倉国宝館の前の樹木は見事に真っ赤に紅葉していました。

    鎌倉国宝館の前の樹木は見事に真っ赤に紅葉していました。

  • 少し離れた場所からも撮ってみました。

    少し離れた場所からも撮ってみました。

  • 川にも紅葉が映ったけど、川が綺麗だったらもっと良かった・・・

    川にも紅葉が映ったけど、川が綺麗だったらもっと良かった・・・

  • 何枚も撮りました。

    何枚も撮りました。

  • 白幡神社です。

    白幡神社です。

  • ぼたん庭園は閉園中でした。

    ぼたん庭園は閉園中でした。

  • 裏門から出て鶴岡八幡宮を後にしました。

    裏門から出て鶴岡八幡宮を後にしました。

  • 鎌倉街道を歩きます。

    鎌倉街道を歩きます。

  • 坂道もありました。

    坂道もありました。

  • 鎌倉街道沿いにあった円応寺です。

    鎌倉街道沿いにあった円応寺です。

  • しばらく歩いて建長寺に着きました。

    しばらく歩いて建長寺に着きました。

  • 建長寺の総門です。

    建長寺の総門です。

  • 建長寺のパンフと拝観券です。

    建長寺のパンフと拝観券です。

  • 建長寺には小さい頃に来ましたが記憶になかった頃なので、初めて来た気分です。

    建長寺には小さい頃に来ましたが記憶になかった頃なので、初めて来た気分です。

  • 大きな造りの三門です。

    大きな造りの三門です。

  • 街路樹の紅葉も綺麗でした。

    街路樹の紅葉も綺麗でした。

  • 梵鐘です。

    梵鐘です。

  • 三門の先には仏殿があります。

    三門の先には仏殿があります。

  • 仏殿の中には地蔵菩薩像があります。

    仏殿の中には地蔵菩薩像があります。

  • 仏殿の近くの樹木も綺麗に紅葉していました。

    仏殿の近くの樹木も綺麗に紅葉していました。

  • 仏殿の先には法堂があります。

    仏殿の先には法堂があります。

  • 法堂の中には釈迦苦行像があります。

    法堂の中には釈迦苦行像があります。

  • 法堂の先には唐門があります。

    法堂の先には唐門があります。

  • 唐門の横には宗務本院の大玄関があります。

    唐門の横には宗務本院の大玄関があります。

  • 方丈です。<br />竜王殿とも呼ばれています。

    方丈です。
    竜王殿とも呼ばれています。

  • 大玄関から靴を脱いで方丈内を歩く事が出来るみたいです。

    大玄関から靴を脱いで方丈内を歩く事が出来るみたいです。

  • 方丈の周りを歩いてみました。

    方丈の周りを歩いてみました。

  • 方丈から眺めた唐門の裏側です。

    方丈から眺めた唐門の裏側です。

  • 方丈の中です。

    方丈の中です。

  • 広い畳がありました。

    広い畳がありました。

  • 方丈の先には広々とした庭園があります。

    方丈の先には広々とした庭園があります。

  • 方丈の横の道を歩くと半僧坊へ行く事が出来ます。

    方丈の横の道を歩くと半僧坊へ行く事が出来ます。

  • 真っ赤に紅葉している木を発見!

    真っ赤に紅葉している木を発見!

  • 大きな木も紅葉していました。

    大きな木も紅葉していました。

  • 大きな樹木の真下から撮ってみました。

    大きな樹木の真下から撮ってみました。

  • もう1枚!

    もう1枚!

  • たくさん撮りました。

    たくさん撮りました。

  • これは何の花だったかな〜・・・

    これは何の花だったかな〜・・・

  • こちらの木も紅葉していました。

    こちらの木も紅葉していました。

  • アップして撮ってみました。

    アップして撮ってみました。

  • 震災の慰霊塔です。<br />恐らく関東大震災の慰霊塔だと思います。

    震災の慰霊塔です。
    恐らく関東大震災の慰霊塔だと思います。

  • 表門から出て建長寺を後にしました。

    表門から出て建長寺を後にしました。

  • 少し歩くと長寿寺がありました。

    少し歩くと長寿寺がありました。

  • 階段を昇ってみたけど、拝観できる日が決まってるみたいです。

    階段を昇ってみたけど、拝観できる日が決まってるみたいです。

  • 長寿寺の樹木も綺麗に紅葉していました。

    長寿寺の樹木も綺麗に紅葉していました。

  • ズームして長命寺の本堂を撮って長寿寺を後にしました。

    ズームして長命寺の本堂を撮って長寿寺を後にしました。

  • 鎌倉街道を北鎌倉方向に歩くと、明月院に行く道がありました。

    鎌倉街道を北鎌倉方向に歩くと、明月院に行く道がありました。

  • 明月院に向かう道沿いには葉祥明美術館がありました。

    明月院に向かう道沿いには葉祥明美術館がありました。

  • しばらく歩いて明月院の入口に到着です。

    しばらく歩いて明月院の入口に到着です。

  • 明月院の入口付近の樹木は黄色く紅葉していました。

    明月院の入口付近の樹木は黄色く紅葉していました。

  • 葉っぱも撮りました。

    葉っぱも撮りました。

  • 明月院のパンフと拝観券です。

    明月院のパンフと拝観券です。

  • 紅葉の名所らしく大きな木も紅葉していました。

    紅葉の名所らしく大きな木も紅葉していました。

  • 月笑軒です。<br />茶室となっています。

    月笑軒です。
    茶室となっています。

  • 月笑軒の横には小さなお寺がありました。

    月笑軒の横には小さなお寺がありました。

  • この小さなお寺の名前はわからなかったです。

    この小さなお寺の名前はわからなかったです。

  • 小さなお寺の横には北条時寄公墓所がありました。

    小さなお寺の横には北条時寄公墓所がありました。

  • 木造の桂橋を渡ります。

    木造の桂橋を渡ります。

  • 紅葉した木の真下を歩くのもいいものでした。

    紅葉した木の真下を歩くのもいいものでした。

  • 竹林もありました。

    竹林もありました。

  • 山門です。

    山門です。

  • 山門を潜った先に明月院本堂があります。

    山門を潜った先に明月院本堂があります。

  • 本堂からは少しだけ庭園が見えました。

    本堂からは少しだけ庭園が見えました。

  • 庭園は広々とした場所みたいですが、更に500円かかるので今回はパスしました。

    庭園は広々とした場所みたいですが、更に500円かかるので今回はパスしました。

  • 本堂近くの小さな木も真っ赤に紅葉していました。

    本堂近くの小さな木も真っ赤に紅葉していました。

  • こちらの木も真っ赤に紅葉していました。

    こちらの木も真っ赤に紅葉していました。

  • 開山堂です。

    開山堂です。

  • 開山堂の横には宝物庫があります。

    開山堂の横には宝物庫があります。

  • 開山堂付近の樹木です。

    開山堂付近の樹木です。

  • 見事に紅葉していました。<br />明月院は四季通して様々な植物が鑑賞出来る場所でもあるみたいです!

    見事に紅葉していました。
    明月院は四季通して様々な植物が鑑賞出来る場所でもあるみたいです!

  • 明月院を後にして名月川に沿って歩き、鎌倉街道に戻ります。

    明月院を後にして名月川に沿って歩き、鎌倉街道に戻ります。

  • 先ほども通った場所ですが、鎌倉街道と名月川を交差する付近の樹木は黄色く紅葉してました。

    先ほども通った場所ですが、鎌倉街道と名月川を交差する付近の樹木は黄色く紅葉してました。

  • JR横須賀線の踏切から歩道を少し歩くと北鎌倉古民家ミュージアムがありました。

    JR横須賀線の踏切から歩道を少し歩くと北鎌倉古民家ミュージアムがありました。

  • 北鎌倉駅の方に向かって歩きます。

    北鎌倉駅の方に向かって歩きます。

  • 北鎌倉駅の手前には円覚寺があります。

    北鎌倉駅の手前には円覚寺があります。

  • 円覚寺の紅葉も綺麗です。

    円覚寺の紅葉も綺麗です。

  • 総門を潜ります。

    総門を潜ります。

  • 円覚寺のパンフと拝観券です。<br />円覚寺に来るのもいつ以来かな〜・・・

    円覚寺のパンフと拝観券です。
    円覚寺に来るのもいつ以来かな〜・・・

  • 総門を潜った場所近くの樹木です。

    総門を潜った場所近くの樹木です。

  • 葉っぱだけを撮ってみました。

    葉っぱだけを撮ってみました。

  • 大きな造りの山門です。

    大きな造りの山門です。

  • 山門の先の樹木も紅葉していました。

    山門の先の樹木も紅葉していました。

  • 様々な角度から撮ってみました。

    様々な角度から撮ってみました。

  • 一眼レフだともっと綺麗に撮れてたかな・・・

    一眼レフだともっと綺麗に撮れてたかな・・・

  • 山門の先には仏殿があります。

    山門の先には仏殿があります。

  • 仏殿の中に宝冠釈迦如来を祭っています。

    仏殿の中に宝冠釈迦如来を祭っています。

  • 天井を見ると龍が描かれていました。

    天井を見ると龍が描かれていました。

  • 仏殿の横には松嶺院があります。

    仏殿の横には松嶺院があります。

  • 奥に見えるのが龍隠庵です。

    奥に見えるのが龍隠庵です。

  • 更に奥に行ってみます。

    更に奥に行ってみます。

  • 小さな木も真っ赤に紅葉していました。

    小さな木も真っ赤に紅葉していました。

  • 歴史ある感じの木です。

    歴史ある感じの木です。

  • 大方丈です。

    大方丈です。

  • ここは大方丈の入口だったかな・・・

    ここは大方丈の入口だったかな・・・

  • 大方丈の庭園です。

    大方丈の庭園です。

  • 大方丈の庭園の近くには妙香池があります。

    大方丈の庭園の近くには妙香池があります。

  • 更に進むと舎利殿への山門がありましたが、拝観出来る日が決まっているみたいです。

    更に進むと舎利殿への山門がありましたが、拝観出来る日が決まっているみたいです。

  • アップして舎利殿付近を撮りました。

    アップして舎利殿付近を撮りました。

  • 更に奥に行く階段を昇ります。

    更に奥に行く階段を昇ります。

  • 階段を昇った先には開基廟がありました。

    階段を昇った先には開基廟がありました。

  • もっと奥まで行けるみたいです。

    もっと奥まで行けるみたいです。

  • 小さな門を潜ります。

    小さな門を潜ります。

  • 昇ってきた階段を振り返ると綺麗に紅葉していた樹木がありました。

    昇ってきた階段を振り返ると綺麗に紅葉していた樹木がありました。

  • 角度を変えて撮ってみました。

    角度を変えて撮ってみました。

  • こちらの樹木の葉っぱは散りかけてしました。

    こちらの樹木の葉っぱは散りかけてしました。

  • 円覚寺の奥地にある黄梅院です。

    円覚寺の奥地にある黄梅院です。

  • この建物が円覚寺内で一番奥の奥にありました。

    この建物が円覚寺内で一番奥の奥にありました。

  • 来た道と少し違った道を通って戻ります。<br />階段を昇った先には如意庵がありました。

    来た道と少し違った道を通って戻ります。
    階段を昇った先には如意庵がありました。

  • 戻る道は緩やかな下り坂なので少しは楽です。

    戻る道は緩やかな下り坂なので少しは楽です。

  • 鳥居の先には狭くて急な石段があったけど、せっかくなので行ってみます。

    鳥居の先には狭くて急な石段があったけど、せっかくなので行ってみます。

  • 凄い急な石段でした。

    凄い急な石段でした。

  • 石段を昇ると弁天堂がありました。

    石段を昇ると弁天堂がありました。

  • 弁天堂の前の鐘楼です。

    弁天堂の前の鐘楼です。

  • 弁天堂の近くには展望台みたいな場所があり、風景を眺める事が出来ます。

    弁天堂の近くには展望台みたいな場所があり、風景を眺める事が出来ます。

  • 北鎌倉周辺の風景です。

    北鎌倉周辺の風景です。

  • 弁天堂の近くの大きな樹木も綺麗に紅葉していました。

    弁天堂の近くの大きな樹木も綺麗に紅葉していました。

  • 急な石段を降ります。

    急な石段を降ります。

  • 総門を潜り円覚寺を後にします。

    総門を潜り円覚寺を後にします。

  • 円覚寺のすぐ近くに北鎌倉駅があります。

    円覚寺のすぐ近くに北鎌倉駅があります。

  • さすがに鎌倉駅まで歩く体力がないので、一駅だけJR横須賀線に乗ります。<br />湘南新宿ラインからの直通のE231系でした。

    さすがに鎌倉駅まで歩く体力がないので、一駅だけJR横須賀線に乗ります。
    湘南新宿ラインからの直通のE231系でした。

  • 再び鎌倉駅に来ました。

    再び鎌倉駅に来ました。

  • 鎌倉郵便局の横には大功寺という小さなお寺がありました。<br />産女霊のお寺みたいです。

    鎌倉郵便局の横には大功寺という小さなお寺がありました。
    産女霊のお寺みたいです。

  • 大功寺を後にして小町通りを歩きます。

    大功寺を後にして小町通りを歩きます。

  • 小町通りに入ってすぐの場所にはf−ZA鎌倉があります。

    小町通りに入ってすぐの場所にはf−ZA鎌倉があります。

  • 平日にも関わらず、たくさんの人が歩いていました。

    平日にも関わらず、たくさんの人が歩いていました。

  • しばらく歩くと茶近というお土産物屋さんがありました。

    しばらく歩くと茶近というお土産物屋さんがありました。

  • 茶近の2階は「和彩八倉」という鎌倉名物しらす丼のお店となっており、入口は横の道にありました。

    茶近の2階は「和彩八倉」という鎌倉名物しらす丼のお店となっており、入口は横の道にありました。

  • 和彩八倉でしらす丼を食べました。<br />美味しかったです!!

    和彩八倉でしらす丼を食べました。
    美味しかったです!!

  • 数時間で鎌倉周辺のたくさんの寺院を廻り、たくさんの写真を撮りました。<br />江ノ電バスに乗って鎌倉大仏に向かいます。<br />(長谷・稲村ガ崎編へつづく)

    数時間で鎌倉周辺のたくさんの寺院を廻り、たくさんの写真を撮りました。
    江ノ電バスに乗って鎌倉大仏に向かいます。
    (長谷・稲村ガ崎編へつづく)

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP