東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
泉涌寺ぶらり その二は今熊野観音寺に参ります。<br />境内は自由に散策でき紅葉もいいですよ!<br />多宝塔が上の方にあるため人が多くても頭越しに撮影できます。

泉涌寺ぶらり その二 今熊野観音寺!

12いいね!

2013/08/16 - 2013/08/16

3130位(同エリア6710件中)

0

43

鴨川の夕立!

鴨川の夕立!さん

泉涌寺ぶらり その二は今熊野観音寺に参ります。
境内は自由に散策でき紅葉もいいですよ!
多宝塔が上の方にあるため人が多くても頭越しに撮影できます。

同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 泉涌寺の参道あを歩いていると左手にこの立看があります<br />ここを入ると今熊野観音寺になります。

    泉涌寺の参道あを歩いていると左手にこの立看があります
    ここを入ると今熊野観音寺になります。

  • 今熊野観音寺 この赤い橋(鳥居橋)を渡ります

    今熊野観音寺 この赤い橋(鳥居橋)を渡ります

  • 紅葉の頃はこのような感じ

    紅葉の頃はこのような感じ

  • 木立の参道

    木立の参道

  • 紅葉の頃

    紅葉の頃

  • 境内入り口です<br />駐車場もあります

    境内入り口です
    駐車場もあります

  • ここの紅葉もお勧めですよ!

    ここの紅葉もお勧めですよ!

  • 階段を上ります

    階段を上ります

  • こちらが古い方の階段

    こちらが古い方の階段

  • 弘法大師が立っています

    弘法大師が立っています

  • 広い方の階段を上るとこの手水鉢のそばにでます

    広い方の階段を上るとこの手水鉢のそばにでます

  • 子まもり大師

    子まもり大師

  • 大師の周りは砂地になっていて四国八十八箇所の砂が撒かれています

    大師の周りは砂地になっていて四国八十八箇所の砂が撒かれています

  • 大師像の後ろの階段を上ると本堂前にでます

    大師像の後ろの階段を上ると本堂前にでます

  • 左手に菩提樹とその向こうに休憩所<br />ただ最近は休憩所も閉まっていることが多いです

    左手に菩提樹とその向こうに休憩所
    ただ最近は休憩所も閉まっていることが多いです

  • 菩提樹の前から左手に本堂 奥に多宝塔

    菩提樹の前から左手に本堂 奥に多宝塔

  • 本堂

    本堂

  • この多宝塔も紅葉の撮影ポイントです

    この多宝塔も紅葉の撮影ポイントです

  • 紅葉の頃 時間は11時ぐらい

    紅葉の頃 時間は11時ぐらい

  • こちらは16時過ぎ 本堂の影が入ってしまいます<br />10時頃から15時ぐらいが撮影にはいいかと思います

    こちらは16時過ぎ 本堂の影が入ってしまいます
    10時頃から15時ぐらいが撮影にはいいかと思います

  • 話は飛びますが休憩所の裏側<br />ここが下の駐車場で見上げた紅葉になります

    話は飛びますが休憩所の裏側
    ここが下の駐車場で見上げた紅葉になります

  • 数年前に出来た小さな石庭

    数年前に出来た小さな石庭

  • その近くにあるのが平安時代の三重石塔

    その近くにあるのが平安時代の三重石塔

  • 本堂から少し離れたところに五智水 弘法大師の霊水

    本堂から少し離れたところに五智水 弘法大師の霊水

  • その傍らに手水鉢

    その傍らに手水鉢

  • 手水鉢に映る青もみじ

    手水鉢に映る青もみじ

  • たまに本堂

    たまに本堂

  • 大師堂<br />大師堂の前にはぼけ封じ観音

    大師堂
    大師堂の前にはぼけ封じ観音

  • これ以上ぼけませんように!!(^ー^* )フフ♪

    これ以上ぼけませんように!!(^ー^* )フフ♪

  • 大師堂

    大師堂

  • この奥にも紅葉のポイントが有ります

    この奥にも紅葉のポイントが有ります

  • 大師堂裏

    大師堂裏

  • ここはちょっとした穴場です

    ここはちょっとした穴場です

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 鐘楼はこのポイント<br />青もみじが紅葉に変わります<br />想像しただけでワクワクしますね(^ー^* )フフ♪

    鐘楼はこのポイント
    青もみじが紅葉に変わります
    想像しただけでワクワクしますね(^ー^* )フフ♪

  • 今熊野観音寺はここまで<br />次回は、来迎院へ参ります

    今熊野観音寺はここまで
    次回は、来迎院へ参ります

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP