ハバロフスク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
極東ロシアの夏、暑い?涼しい? 01 出発編<br /><br />夏の旅行、どこに行こうか。どこ行っても暑いしなー!<br />北の方? ロシアか! 極東なら台湾、韓国より近そうだし。<br />ネットでエイビーロードを見ていたら、ハバロフスク、ウラジオストク、寝台車のシベリア鉄道、6日間というのを見つけて、これだー!<br />しかし、ロシアってビザいるんですね。申込み2日後、書類揃ってからすぐ麻布台のロシア大使館へ。出発前日ギリギリにビザをゲット。申請から発給まで2週間ちょうどだったのでビザ無料。<br /><br />ほとんど下調べなしで出発。何があるのか、行ってから調べます。何をするのか、行ってから考えます。<br />今年は早くも7月上旬に関東梅雨明け。猛暑から脱出して涼しい極東ロシアへ。期待できます。ところが。。。

極東ロシアの夏、暑い?涼しい? 01 出発編

8いいね!

2013/07/14 - 2013/07/19

112位(同エリア189件中)

akichaan

akichaanさん

極東ロシアの夏、暑い?涼しい? 01 出発編

夏の旅行、どこに行こうか。どこ行っても暑いしなー!
北の方? ロシアか! 極東なら台湾、韓国より近そうだし。
ネットでエイビーロードを見ていたら、ハバロフスク、ウラジオストク、寝台車のシベリア鉄道、6日間というのを見つけて、これだー!
しかし、ロシアってビザいるんですね。申込み2日後、書類揃ってからすぐ麻布台のロシア大使館へ。出発前日ギリギリにビザをゲット。申請から発給まで2週間ちょうどだったのでビザ無料。

ほとんど下調べなしで出発。何があるのか、行ってから調べます。何をするのか、行ってから考えます。
今年は早くも7月上旬に関東梅雨明け。猛暑から脱出して涼しい極東ロシアへ。期待できます。ところが。。。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.0
グルメ
2.0
ショッピング
3.0
交通
2.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
アエロフロート・ロシア航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 成田空港より出発。いつも利用するシャトルパーキングへ駐車。駐車スペースはほとんど埋まってる模様。

    成田空港より出発。いつも利用するシャトルパーキングへ駐車。駐車スペースはほとんど埋まってる模様。

  • 第一ターミナル北、アエロフロートでチェックイン。<br />ツアーチケットのせいなのか、事前のオンラインチェックインはできなかった。

    第一ターミナル北、アエロフロートでチェックイン。
    ツアーチケットのせいなのか、事前のオンラインチェックインはできなかった。

  • とにかく下調べほとんどなしの旅行なので、現地でネット検索できるようにタブレット持参。南ウイングまで来てWiFiルータをレンタル。

    とにかく下調べほとんどなしの旅行なので、現地でネット検索できるようにタブレット持参。南ウイングまで来てWiFiルータをレンタル。

  • 保安検査がずんぶん混んでいましたね。まだ夏休み旅行シーズン前だと思うんだけど。

    保安検査がずんぶん混んでいましたね。まだ夏休み旅行シーズン前だと思うんだけど。

  • 妻はさっそく免税店めぐり。ドルのあぶく銭、持ってきたようだったけど結局あまり買わなかったみたい。

    妻はさっそく免税店めぐり。ドルのあぶく銭、持ってきたようだったけど結局あまり買わなかったみたい。

  • その間、私は出発ロビーで現地情報をネット検索。ほかの人の旅行記読んだりして。成田は無料WiFi使えるから。<br />ハバロフスク行き。SUがアエロフロートのフライトナンバー。XFはウラジオストック航空。

    その間、私は出発ロビーで現地情報をネット検索。ほかの人の旅行記読んだりして。成田は無料WiFi使えるから。
    ハバロフスク行き。SUがアエロフロートのフライトナンバー。XFはウラジオストック航空。

  • バスでの搭乗となりました。

    バスでの搭乗となりました。

  • ウラジオストク航空の機材。エアバスA320。小さい!<br />ロシアの航空会社だから、イリューシンとかツポレフ、スホーイなのかな思ったが、普通にエアバスなんだね。あとで調べたら、ロシアでもエアバス、ボーイングが主流のよう。

    ウラジオストク航空の機材。エアバスA320。小さい!
    ロシアの航空会社だから、イリューシンとかツポレフ、スホーイなのかな思ったが、普通にエアバスなんだね。あとで調べたら、ロシアでもエアバス、ボーイングが主流のよう。

  • 駐機場から離れてから滑走路まで随分かかりました。走ったり止まったり。<br />窓から後ろを見たら離陸順番待ちの航空機が長蛇の列。

    駐機場から離れてから滑走路まで随分かかりました。走ったり止まったり。
    窓から後ろを見たら離陸順番待ちの航空機が長蛇の列。

  • 古い機体でしたね。シートは擦り切れているし。私の席の上の照明は球切れ。手荷物室から出てくるはずのモニタも故障中? 非常時救命胴衣とかの説明映像もなし。

    古い機体でしたね。シートは擦り切れているし。私の席の上の照明は球切れ。手荷物室から出てくるはずのモニタも故障中? 非常時救命胴衣とかの説明映像もなし。

  • フライト時間は3時間弱。ドリンクサービス(酒なし)と機内食はある。<br />小さいパン1個のみ。しかし、ずっしりしたパン生地なので意外にお腹は満たされ腹持ちはいい。

    フライト時間は3時間弱。ドリンクサービス(酒なし)と機内食はある。
    小さいパン1個のみ。しかし、ずっしりしたパン生地なので意外にお腹は満たされ腹持ちはいい。

  • ハバロフスク上空にさしかかりました。<br />シベリアの広大な畑。

    ハバロフスク上空にさしかかりました。
    シベリアの広大な畑。

  • 空港に近づいているようです。

    空港に近づいているようです。

  • この一帯は湿地帯? 細い川が何本もクネクネ蛇行して流れているのか、溜まっているのか。見たことない光景。

    この一帯は湿地帯? 細い川が何本もクネクネ蛇行して流れているのか、溜まっているのか。見たことない光景。

  • ハバロフスク空港到着したら、ターミナルまでまたバスで。

    ハバロフスク空港到着したら、ターミナルまでまたバスで。

  • 入国審査。<br />機内で乗務員に入出国カードくれと言ったら、無いと言われたのでここで慌てて記入。

    入国審査。
    機内で乗務員に入出国カードくれと言ったら、無いと言われたのでここで慌てて記入。

  • 審査はすごく時間がかる。1人5分近く。30分くらい待たされた。<br />写真撮ったら怒られた。

    審査はすごく時間がかる。1人5分近く。30分くらい待たされた。
    写真撮ったら怒られた。

  • ハバロフスク空港ターミナルビル。質素。

    ハバロフスク空港ターミナルビル。質素。

  • ホテルからの迎えの車が待っていてすぐ出発したので、あまり空港周辺の印象が残っていない。

    ホテルからの迎えの車が待っていてすぐ出発したので、あまり空港周辺の印象が残っていない。

  • 本日のお泊りはアムール川に面したインツーリストホテル。アムールスキー公園のすぐそば。空港からホテルまでは20分くらい。<br />

    本日のお泊りはアムール川に面したインツーリストホテル。アムールスキー公園のすぐそば。空港からホテルまでは20分くらい。

  • 少し古めのホテルだが綺麗。

    少し古めのホテルだが綺麗。

  • 部屋。<br />ツインにしてはやや狭い。<br /><br />WiFiが無料で使えた。電波も強く早い。暗号化されていないが気になるけど。

    部屋。
    ツインにしてはやや狭い。

    WiFiが無料で使えた。電波も強く早い。暗号化されていないが気になるけど。

  • 最小限のグラスとカップ。インスタントのスティックコーヒー。<br />翌日は置かれていなかった。<br />ペットボトルの水は2人なのに1本だけあった。<br />しかし翌日は2本置かれていた。<br />いい加減。

    最小限のグラスとカップ。インスタントのスティックコーヒー。
    翌日は置かれていなかった。
    ペットボトルの水は2人なのに1本だけあった。
    しかし翌日は2本置かれていた。
    いい加減。

  • スタンダードな浴室。<br />アメニティ類、ドライヤーは装備。<br />しかし、スリッパがなくて不便した。しかたなく当日は靴で過ごし、翌日サンダルを購入。

    スタンダードな浴室。
    アメニティ類、ドライヤーは装備。
    しかし、スリッパがなくて不便した。しかたなく当日は靴で過ごし、翌日サンダルを購入。

  • 窓からはアムール川が望める。

    窓からはアムール川が望める。

  • 1階ロビーにはATMがあり便利。英語表示も選べる。<br />普通にVISAカードでキャッシングできます。最初JCBカードを入れたら拒否。VISA/MASTERだけのよう。<br />初日5000ルーブル引き出したら、5000ルーブル札1枚だけ出てきた。ホテル内売店で水を購入しようとしたらお釣りないと言われ売ってくれず苦労したので、以後4000ルーブルずつ引き出すようにした。

    1階ロビーにはATMがあり便利。英語表示も選べる。
    普通にVISAカードでキャッシングできます。最初JCBカードを入れたら拒否。VISA/MASTERだけのよう。
    初日5000ルーブル引き出したら、5000ルーブル札1枚だけ出てきた。ホテル内売店で水を購入しようとしたらお釣りないと言われ売ってくれず苦労したので、以後4000ルーブルずつ引き出すようにした。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • Elliott-7さん 2013/07/30 10:46:15
    初めまして・・
    akichaanさんへ

    9月にハバロフスクへ行くことにしています。

    4トラの旅行記やクチコミを手当たり次第に漁っています。

    貴兄の旅行記の入国状況がよーくわかり、大変参考になりました。

    入国カードが機内で配られないとか、ということは到着後記入するこちになるんですね、

    お尋ねしますが、税関申告書はどうでしたか?

    必要だとか必要ないとか意見が分かれているようなのでお願いします。

    私は、デジカメやタブレット端末を持ち込むので必要だと思うのですが・・・?

    貴兄のお陰で、成田出発からのイメージを概ね把握することができました。

    ホテルの様子、両替のやり方(5000ルーブルは崩すのに困るとか、4000ならいいんですね)など、いやーありがとうございます。

    滞在ホテルも多分同じだと思いますが、

    こういう情報が欲しかったんですよ。

    またわからないことがあったらお願いします・・・

    お邪魔しました。

               Elliott-7  より







    akichaan

    akichaanさん からの返信 2013/07/30 21:57:53
    RE: 初めまして・・
    読んでくれてありがとうございます。
    人に読んでもらう旅行記ではなくて、単なる自分のための備忘録なんですけどね。
    税関ですか。何もなかったですね。入管のあと預け荷物を受け取り、そのまま出てきてしまいました。出口の手前に立っていた人が税関係官だったのかも。何も言われなかったですよ。私も胸ポケットにデジカメ、バックの中にタブレット入っていましたけど。

    旅行記の続きをアップしました。よければ読んでください。完結までもう少しかかりそうです。

    Elliott-7

    Elliott-7さん からの返信 2013/07/31 01:11:31
    RE: ありがとうございます・・
    akichaanさんへ

    ご返事ありがとうございます。

    ハバロフスク領事館の説明では、えらい厳しいことが書いて
    あったものですから・・

    貴兄の回答は参考になりました。

    どうやら旅行代理店も同じようです。宿泊ホテルも一緒のようで・・

    いろいろありがとうございました。


           Elliott-7   より

akichaanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 460円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP