ロンドン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
充電器を買うためにデパート ハロッズに行きました。実は、トイレにも行きたかったので・・・・<br /><br />日本橋の三越デパートはこのハロッズをモデルにしたと聞いたことがあります。<br /><br />ハロッズのほんの一部だけをご紹介します。

ハロッズ ロンドン

64いいね!

2012/10/08 - 2012/10/15

365位(同エリア9860件中)

13

30

pedaru

pedaruさん

充電器を買うためにデパート ハロッズに行きました。実は、トイレにも行きたかったので・・・・

日本橋の三越デパートはこのハロッズをモデルにしたと聞いたことがあります。

ハロッズのほんの一部だけをご紹介します。

同行者
家族旅行
交通手段
鉄道
航空会社
ブリティッシュエアウェイズ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 地図で見るとハイドパークの南側に位置しています。<br /><br />最寄り駅はナイツブリッジで下車します。

    地図で見るとハイドパークの南側に位置しています。

    最寄り駅はナイツブリッジで下車します。

  • サックスを演奏する青年がいました。

    サックスを演奏する青年がいました。

  • ハロッズの外観です。有名な夜のイルミネーションはご紹介できません。<br /><br />ロンドン最大の高級デパートです。

    ハロッズの外観です。有名な夜のイルミネーションはご紹介できません。

    ロンドン最大の高級デパートです。

  • ショーウィンドウには背の高いモデルがマネキン人形のように立っていました。・・・・すみません、やはり、人形でした。

    ショーウィンドウには背の高いモデルがマネキン人形のように立っていました。・・・・すみません、やはり、人形でした。

  • ショーウィンドウには脚の長いモデルがマネキン人形のように座っていました。・・・・すみません、 笑ってもらおうと思って・・・

    ショーウィンドウには脚の長いモデルがマネキン人形のように座っていました。・・・・すみません、 笑ってもらおうと思って・・・

  • マネキンがおばちゃんに寄り添って、歩道を歩いているように見えますね。

    マネキンがおばちゃんに寄り添って、歩道を歩いているように見えますね。

  • 店内にはいります。  「すみません、トイレを拝借したいのですが・・・」<br /><br />立っていた美しい案内嬢に聞きます。「この先の左側ですよ。<br /><br />このパンフレット差し上げます、サー」 「サーンキュウ」

    店内にはいります。  「すみません、トイレを拝借したいのですが・・・」

    立っていた美しい案内嬢に聞きます。「この先の左側ですよ。

    このパンフレット差し上げます、サー」 「サーンキュウ」

  • と、頂いたのが、このストアガイドです。

    と、頂いたのが、このストアガイドです。

  • 開いて見ると、・・・

    開いて見ると、・・・

  • スーツ姿の素敵な店員さんが・・

    スーツ姿の素敵な店員さんが・・

  • 天井も美しく・・・  商品は撮影しませんが・・

    天井も美しく・・・  商品は撮影しませんが・・

  • パソコン関連のフロアーにはいります。<br /><br />ここで充電器を購入しました。

    パソコン関連のフロアーにはいります。

    ここで充電器を購入しました。

  • 素敵な手すりのある階段を降りて・・

    素敵な手すりのある階段を降りて・・

  • エスカレーターに乗ると・・

    エスカレーターに乗ると・・

  • バルコニーからモデルのような女性が、身を乗り出しています。<br /><br />これも人形でした。

    バルコニーからモデルのような女性が、身を乗り出しています。

    これも人形でした。

  • こんなドレスの展示もあります。

    こんなドレスの展示もあります。

  • エジプシャンホールの一部なのか?

    エジプシャンホールの一部なのか?

  • これもエジプシャン?

    これもエジプシャン?

  • スポーツ用品を見て

    スポーツ用品を見て

  • エスカレーターを降りて

    エスカレーターを降りて

  • おもちゃ売り場を見て、

    おもちゃ売り場を見て、

  • ホームウェアをジャストルッキングします。<br /><br />陶磁器、ガラス製品、トラベル用品、料理用品、ベッド&バス

    ホームウェアをジャストルッキングします。

    陶磁器、ガラス製品、トラベル用品、料理用品、ベッド&バス

  • 内装が素敵ですね。

    内装が素敵ですね。

  • 踊場には各フロアーの案内板があります。

    踊場には各フロアーの案内板があります。

  • 天井の飾り・・いいなぁ〜

    天井の飾り・・いいなぁ〜

  • 購買意欲を掻き立てる演出です。

    購買意欲を掻き立てる演出です。

  • このような制服で案内をするかなりの年配の方です。

    このような制服で案内をするかなりの年配の方です。

  • <br />動物保護の運動が盛んなイギリスでは、毛皮の販売を中止しています。<br /><br />唯一ハロッズだけが販売しているそうです。市民団体は、ハロッズが販売を<br /><br />中止するまで運動を続けると言っているそうです。


    動物保護の運動が盛んなイギリスでは、毛皮の販売を中止しています。

    唯一ハロッズだけが販売しているそうです。市民団体は、ハロッズが販売を

    中止するまで運動を続けると言っているそうです。

  • Omake?

    Omake?

この旅行記のタグ

64いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (13)

開く

閉じる

  • 白い華さん 2014/05/01 11:12:57
    世界を 代表する! デパート・・・の ひとつ。 『 ハロッズ 』。
    お早う御座います。

    郊外・・・にも 便利!な 大型ショッピング・センターが あったり。で
    最近は、 「昔・・・に 比べて デパートって 皆さん! 行かなくなりましたよね〜」

    でも、 海外旅行・・・では、 「大型の 老舗!デパート」って 旅行者には、 便利!なので 立ち寄りたくなる。って あります。 

    ロンドンの 『 ハロッズ 』 は、 観光名所・・・の ひとつ!って 感じ。で 一応、 入場したい!って 
    う〜ん、 私も 思うだろうなぁ〜。(笑)
    ダイアナ妃の 彼氏・・・の パパ!の 「エジプト人の 大富豪」が 経営してた。けど、 今でも そう〜・・・なんでしょうか〜? 

    ホント、 ライティングも 美しく、 ショー・アップされた・・・「建築物の 素晴らしさ!を 拝見する」のも 価値が あり、
    楽しめますよね〜。

    私は、 英国風の 渋さ!が すごく、 好み。なので、
    イギリスは 一度、行った!のですが、いつか・・・「ロンドン 自由旅行」で 
    pedaruさんみたい・・・に、 列車移動を 楽しみつつ、 郊外!の 魅力。を 味わいたい!と 思いました。
    やっぱり、 田舎の 風景・・・は、 癒されて、いいですね〜。
         これからも よろしくお願いします。

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2014/05/05 06:24:32
    RE: 世界を 代表する! デパート・・・の ひとつ。 『 ハロッズ 』。

    白い華さん お早うございます。

    昔は三越で買い物をする、と言うのが、一種のステイタスになっていたようですね。 お芝居を見るようなおめかしをしてでかけたそうですね。

    その三越がお手本にしたのがハロッズだそうですが、pedaruの場合、無粋にも
    持って行き忘れた充電器を買いに寄ったのでした。

    実を言うと素敵な手袋を見かけて、妻におみやげに、と思ったのですが、一万円と聞いて、やめたのです。自分のケチさ加減に、時々自己嫌悪に陥ることがありますが、後悔しています。

    pedaruが若いころ、丸の内の三菱のビル街を歩いた時、ロンドンはこんなかな?と想像したことがありましたが、丸の内の方が渋かったですね。(薄い記憶ですが・・・)

    掲示板では、華さんは、次なる旅行の計画をされているようですが、旅行記、楽しみにしています。

    pedaru
  • わんぱく大将さん 2013/07/26 09:13:31
    ハロッズのH
    padaruさん

    すみません、個人的には全く興味のないデバ―トでした。私は“セルフリッジ“か“ハ―ビ―二コルス”派でした。
    ハロッズの”H”、これを阪急デパートに貸し出しているとか、いないとか。

     大将

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2013/07/26 19:58:36
    RE: ハロッズのH

    大将さん こんばんは

    しばらくお顔を拝見しませんでしたが、お元気ですか?

    はー なるほど、・・今、阪急百貨店のホームページを見たら「ハロッズ」のHが同じですね。 博識に脱帽デス。

    pedaru

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/07/27 02:34:10
    RE: RE: ハロッズのH
    >
    > 大将さん こんばんは
    >
    > しばらくお顔を拝見しませんでしたが、お元気ですか?
    >
    > はー なるほど、・・今、阪急百貨店のホームページを見たら「ハロッズ」のHが同じですね。 博識に脱帽デス。
    >
    > pedaru

    pedaruさん

    “ハロッズ”の旅行記は拝見していないので、投票はまだしておりません。
    いくら神業と言われても、旅行記1冊、10秒、15秒で見て、弾丸投票する業はまだ持ち合わせておりませんので。

     大将
  • 前日光さん 2013/07/21 14:32:34
    ハロッズ、行きましたが。。。
    pedaruさん、こんにちは〜

    ハロッズですかぁ〜、懐かしいです(~o~)

    10年以上前に二回ほど行きましたが、そのときは夢中で、内装とか天井のシャンデリア?とか、階段の手すりとか、見ていませんでした。
    ダイアナ妃の不幸があった頃でしたので、ダイアナ妃のコーナーがあったことと、香水コーナーからいろんな香りが漂ってきて、彼らアングロサクソン系の人々は、香水が好きなんだなぁと、つくづく実感したことを、今思い出しました。

    ここまで来たからには、何か記念の品を買わなくちゃ!と思い、水色とベージュの格子縞のマフラー(Harrodsという刺繍の入った)を購入しました。小さく「knightsbridge」という文字もあります。

    それにしても、こんなに立派な内装だったんですねぇ〜

    もう一度無性にイギリスに行きたくなりました。
    最後のomakeは、キャッツアイですか?



       前日光

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2013/07/22 06:09:19
    RE: ハロッズ、行きましたが。。。

    前日光さん  お早うございます。

    ハロッズに限らず、4トラに投稿するようになってから、天井、柱、手すりなど、なんでも気になるようになり、シャッター魔になってしまいました。

    pedaruはせっかくハロッズに行きながら、何も買っていません、女性ならずとも、何か一つ買うべきだったと、後悔しています。

    結婚式のブログ拝見しました。こういう席はいつも楽しいですね。こちらも幸せな気分になります。

    おっしゃるとおりOmakeはキャッツアイです。

    pedaru
  • ガブリエラさん 2013/07/19 14:44:05
    行ってみたいです♪
    pedaruさん☆

    こんにちは♪
    いつも、私の旅行記を見て下さって、本当にありがとうございます(*^_^*)

    ハロッズは、イギリス人の友人が、帰国した時に、おみやげにトートバッグをくれて、それ以来気になるデパートですヽ(^o^)丿
    近くの近鉄百貨店にハロッズのオリジナルのテディベアが売ってて、いつも買うのを我慢するのが、大変です(苦笑)♪

    ドイツでガレリアにはよく行ったのですが、ハロッズはさすがイギリス!という感じで、伝統を感じますね(^O^)

    ガブ(^_^)v

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2013/07/20 07:22:28
    RE: 行ってみたいです♪

    ガブリエラさん お早うございます。

    ハロッズでは、素敵なカシミヤ(?)の手袋を見つけ、妻へのおみやげにと思いましたが、1万円という値段に、例によってpedaruのケチ根性が邪魔をして、買うのを断念しました。・・・それ以来、夫婦仲が良くありません。これは嘘ですが・・・

    吉野の桜とセットで奈良の旅行を計画したのですが、希望のホテルがとれなかったので、秋にはなんとか奈良に行きたいと思っています。

    では、お元気で・・・

    pedaru
  • rinnmamaさん 2013/07/18 11:20:04
    バルコニーからの眺めはいかが?
    pedaruさま、暑さも一時ほどでは、なくなりましたね。
    37度近くを経験してしまいますと、32度など平気な気持ち・・。
    本日は夜中に強い雨でしたので、蒸し暑いです。日差しも凄まじいです。
    でも、お買い物・洗濯干し。外へ出ないわけにも行かず・・・・・。」

    ハロッズを結構、ウロウロしていました。
    エジプシャンのコーナーを目指しても行けなかったり、行けたりと
    迷路のような建物。
    このバルコニーで歌う素敵な歌声が、聞こえてきたり・・。
    食料品売り場が大好きでした。懐かしく思い出させて頂きました。

    では、暑い夏を乗り切りましょう。rinnmama

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2013/07/20 07:02:41
    RE: バルコニーからの眺めはいかが?

    rinnmamaさん お早うございます。

    昨夜は8時頃職場からの帰り道、自転車では風が冷たく感じました。
    このまま秋に・・・というわけには行きませんが・・・

    ハロッズはrinnmamaさんもお好きな場所なのですね。短い時間で出てきてしまいましたが、妻が一緒ならこんなわけにはいかなかったでしょうね。

    何と言っても、買い物は女性の命綱、生きる証、人生そのもの・・・ちょっと言い過ぎでした。

    バルコニーで歌もありましたか?さすがハロッズですね。では、また・・・

    pedaru
  • norisaさん 2013/07/18 07:26:10
    負けないーー
    pedaruさん

    おはようございます。

    思い込みかもしれませんが、ハロッズは伝統が残されていますね。
    ディスカウントストアには負けない格調がーー。

    次々に閉店する日本の百貨店も見習うべき格調ですねーーー。

    norisa

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2013/07/20 06:51:00
    RE: 負けないーー

    norisaさん お早うございます。

    実は、ハロッズはじっくり見ていません、旅行記に書いたように、トイレが第一志望(就活か!)でしたので・・・

    値段だけで勝負するならディスカウントストアでいいのですが、デパートは夢を売る店としての価値が重視されますよね。敷居を跨いた瞬間、(敷居はありませんが)もう、そこは夢の国、これくらいの舞台を用意してこそ、生き残れるのでは無いでしょうか。

    pedaru

pedaruさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP