潮来旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「水郷県民の森」でバードウォッチングを楽しんできました。<br />春になって冬鳥も北国に旅立ち、ちょっぴり寂しいバードウォッチングでした。<br /><br />表紙の鳥は、まだ残っていた冬鳥のツグミです。<br /><br />※ 2016.08.29 位置情報登録

水郷県民の森でバードウォッチング [2012](1)

90いいね!

2012/03/27 - 2012/03/27

148位(同エリア544件中)

潮来メジロ

潮来メジロさん

「水郷県民の森」でバードウォッチングを楽しんできました。
春になって冬鳥も北国に旅立ち、ちょっぴり寂しいバードウォッチングでした。

表紙の鳥は、まだ残っていた冬鳥のツグミです。

※ 2016.08.29 位置情報登録

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • ツグミ(鶫)です。<br /><br />冬鳥または旅鳥として、全国に渡来します。<br />雌雄ほぼ同色。<br />羽色は個体差が多い。

    ツグミ(鶫)です。

    冬鳥または旅鳥として、全国に渡来します。
    雌雄ほぼ同色。
    羽色は個体差が多い。

    茨城県水郷県民の森 公園・植物園

  • マガモ(真鴨)とカルガモ(軽鴨)<br /><br />鴨の数も、めっきり少なくなっていました。<br />マガモも冬鳥なので、そろそろ北国に旅立つ頃です。<br />

    マガモ(真鴨)とカルガモ(軽鴨)

    鴨の数も、めっきり少なくなっていました。
    マガモも冬鳥なので、そろそろ北国に旅立つ頃です。

  • カルガモ<br /><br />カルガモは留鳥なので、一年中見られます。

    カルガモ

    カルガモは留鳥なので、一年中見られます。

  • ハクセキレイ(白鶺鴒)です。<br /><br />留鳥または漂鳥。<br />

    ハクセキレイ(白鶺鴒)です。

    留鳥または漂鳥。

  • ハクセキレイのオス<br /><br />夏羽に換羽しています。<br /><br />

    ハクセキレイのオス

    夏羽に換羽しています。

  • 白梅<br /><br />野鳥も少なくなってきたので、お花見です。(^_^;<br />ウグイスやメジロの声が聞こえたけど、姿は見られませんでした。

    白梅

    野鳥も少なくなってきたので、お花見です。(^_^;
    ウグイスやメジロの声が聞こえたけど、姿は見られませんでした。

  • 白梅

    白梅

  • 白梅

    白梅

  • 椿

    椿

  • 椿

    椿

  • オオイヌノフグリ<br /><br />開花期:2月〜6月<br />分類 :ゴマノハグサ科クワガタソウ属<br />ヨーロッパ原産の2年草、日本には明治時代中期に渡来。

    オオイヌノフグリ

    開花期:2月〜6月
    分類 :ゴマノハグサ科クワガタソウ属
    ヨーロッパ原産の2年草、日本には明治時代中期に渡来。

  • ヒメオドリコソウ(姫踊子草)<br /><br />開花期:3月〜6月<br />分類 :シソ科オドリコソウ属<br />ヨーロッパ原産の2年草、日本には明治時代中期に渡来。

    ヒメオドリコソウ(姫踊子草)

    開花期:3月〜6月
    分類 :シソ科オドリコソウ属
    ヨーロッパ原産の2年草、日本には明治時代中期に渡来。

この旅行記のタグ

90いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • のんき茂野さん 2016/09/03 10:58:09
    こんにちは〜
    http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/26/74/35/src_26743569.jpg?1348708188

    かるがも・・・釈迦に説法になってしまいますが

    本来は渡り鳥ですが、そのまま居ついてしまったので

    『夏留鴨』と書くと教わったことがあるのですが?


                のんき茂野

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2016/09/03 13:05:16
    RE: こんにちは〜
    のんき茂野さん、こんにちは! ヾ(^o^)

    > かるがも・・・釈迦に説法になってしまいますが
    > 本来は渡り鳥ですが、そのまま居ついてしまったので
    > 『夏留鴨』と書くと教わったことがあるのですが?

    名前の由来は諸説あるようですが、私が先輩に聞いた話では、
    万葉集の歌に出てくる「軽の池」の鴨が、軽鴨だったという説です。

    軽の池の浦廻(うらみ)行き廻る鴨すらに
    玉藻の上にひとり寝なくに
        = 紀皇女=

    「軽の池」の「軽」は、奈良県橿原市大軽の辺り。現在の剣池がこの池だといわれているそうです。

    まぁ、名前の由来は諸説あって面白いんじゃないですか。
    漢字で「軽鴨」と書くのは、野鳥図鑑「日本の野鳥590」にも載っています。

    ではまた・・・。(^_^)/~~~
      (潮来メジロ)

    のんき茂野

    のんき茂野さん からの返信 2016/09/03 16:11:21
    RE: RE: こんにちは〜

    > 軽の池の浦廻(うらみ)行き廻る鴨すらに
    > 玉藻の上にひとり寝なくに
    >     = 紀皇女=
    >
    > 「軽の池」の「軽」は、奈良県橿原市大軽の辺り。現在の剣池がこの池だといわれているそうです。

    ・・・ありがとうございました。
       
       また知識が1つプラスされました。

       しかし・・・昔の女性は正直ですね〜

       のんき茂野は1人と2匹でWで寝ております。
       この2匹のおかげで寝返りもままならず、
       夜中に何度も目覚めてしまいます。

       また、教えてください。  のんき茂野
    >

潮来メジロさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP