
2012/07/07 - 2012/07/08
16位(同エリア55件中)
ブヒブヒさん
短足・デブ・ヘタレ爺のブヒブヒ、
ミニマラソン大会に夫婦で初参加!
-
* 7月7日(土)
ヨメとOC先輩乗せてパタヤから180キロ離れた
チャンタブリーを目指す
途中、ワット・カオ・スキムに寄ります ↓
http://4travel.jp/traveler/thaibikegolf/album/10555046/ -
営業上手な僧侶から
「日本人でしょ? 来なさい」と指名され
お茶を振舞ってもらったり
願掛けしてもらったり・・・
ヨメは大喜びですが、な〜んか胡散臭い。。。 -
こんな地元のレストランで昼食
パタヤよりだいぶ安くて美味しいので
OC先輩、感動しておりました -
宝石の街・チャンタブリーの街中
古い町なので道幅狭く
一方通行が多いので走りづらい -
今日は宝石市があるらしく
けっこうな人出 -
何回も来ているが
宝石通りがこんなに賑わっているのは
始めてみた気がする -
OC先輩は街中のホテルに宿泊
そのホテルの上層階からの眺め -
我々のような貧乏夫婦は
そんな高級なところに泊まれないので
以前泊まったことのある郊外のバンガローへ ↓
http://4travel.jp/traveler/thaibikegolf/album/10429756/ -
仕事を終えて駆けつけた駐在のTDさんたちと
ミニマラソン大会の登録会場へ行きます
ここはタクシン王公園に面した学校の中
ここが明日のスタート&ゴールです -
コースは同じ道を折り返して
行って帰ってくる単純なもの
先日のサタヒップの大会をドタキャンしてしまったので ↓
http://4travel.jp/traveler/thaibikegolf/album/10682553/
夫婦ともども、迷惑かけないよう
今回は万全の体制で臨みます -
ここで登録し参加料払います
21キロの部は250バーツ
10.5キロの部は200バーツ
TDさんと部下のタイ人は21キロ
OC先輩と我々夫婦は10.5キロ -
するとこんなTシャツとゼッケンもらえます
* 吸湿速乾タイプでなかなか高品質でした♪
* ゼッケン左の数字55は55〜59歳の部を表し
右の数字5が番号 -
こんなバッジくれます
これで200バーツなら安い! -
登録を終えた後、イサーンレストランで
早めの夕食♪ -
大酒飲みのOC先輩、TDさん
辛いイサーン料理でお酒が進む・・・
明日大丈夫なんでしょうか? -
食事を終えて宿に帰る途中、
国道3号線の交差点で
たった今起きたばかりの事故に遭遇!
クルマ3台の衝突事故・・・ -
* 7月8日(日)
4時に起きて5時に会場入り
まだ薄暗い中 もう多くの参加者が集まってる!
ウォーミングアップする人、ストレッチする人・・・
かなり厚い雲が空全面を覆っていて天気が心配。。。 -
昔のタイの衣装を着た人
この格好で走るんですか?
各地で行われるマラソン大会の常連で
有名人だそうです -
そしてこの派手な色合いのこの方も
マラソン大会の常連で有名人
足も速いらしい!
こんな自由闊達なタイ人の気質、好きです♪
オイラもいつか 日の丸持って走るぞ! -
開会式やら注意事項で
予定の5時30分より15分ほど遅れて
やっとスタートです -
まずは21キロの部の人たちが
いっせいに走り出します
120人くらいでしょうか?
大会としてはかなり小規模だそうです -
最後尾を救急車が追いかけます
安全面はけっこうしっかりしています -
その15分後、今度は10.5キロの部です
OC先輩とヨメはやる気満々で前のほうで控えています
オイラは迷惑かけないよう後ろのほう。。。
* 写真左の男性に注目! KENJIという
チーム名で10人くらいいました -
スタート直後は街中をしばらく走ります
全部で150人ほどでしょうか
老若男女がそれぞれの走り -
コースは特に何も無い単調な風景の中を
淡々と走ります
アップダウンもほとんど無く走りやすい
オイラはひたすらマイペース。。。 -
3キロほどで早くも脱落者
どうやら足をくじいたようです
写真撮影のため時々立ち止まったりして
オイラはムリしません -
どんより曇り空、ときどき霧雨なので
暑くなくて走りやすい
2キロごとにある給水ステーション
軍がボランティアで協力しているようです -
折り返ししてきた先頭集団とすれ違います
みんな速い! みんなマジ!
オイラはヒザが痛くなると歩いたりして
あくまでもマイペース -
例の昔の衣装の彼もすでに
折り返してきています
綺麗なフォームでかなり速い! -
やっと折り返し地点
ここで折り返したことを証明する
腕輪みたいなのももらいます -
折り返してしばらく行くと
折り返し地点に向かうヨメと行き違う
けっこう真剣に走っていました♪ -
それからしばらくするとOC先輩
余裕なのか限界なのか・・・
歩くようなスロージョグ
今回が4回目の大会参加だそうです -
割と余裕を持ってオイラもゴール!
当初の目標の完走ばかりでなく
ひそかに設定していたタイムも上回ることができて
オイラ的には満足なランができますた♪ -
会場には食べ物や飲み物の屋台があって
なんでも無料で飲み食いできます♪
←もち米にココナッツミルクとドリアンが
入っていてとっても美味かったっす♪ -
水やジュースを飲んだ後
←さらに麺類なんかも食らって
参加料200バーツの元は取ったぞっと♪ -
21キロの部のTDさんが笑顔でゴール!
昨日は「小さい大会なので入賞しちゃうかも♪」
な〜んて余裕かましていましたが
昨夜の深酒が残っていたようだし
けっこう肌寒くてペースが上がらなかったようで
入賞できず。。。 -
オイラから遅れる事20分
ヨメがヘロヘロになりながらゴール!
雨が降ってきたのでバンダナを頬かむり
かなりマヌケなゴールシーンでした(笑) -
なかにはフラフラになりながらゴールして
そのまま看護婦に付き添われる人も。。。 -
昔の民族衣装をまとったこの女性
元気に気勢をあげてのゴール!
60歳代とは思えぬ元気さ!
やはり大会の常連で有名人だそうです -
TDさんに付き添われてOC先輩もゴール!
途中リタイアするのではと心配されましたが
けっこう余裕で戻ってきました -
次々にゴールする人たちを見守る貴賓席の方々
どういうエライ人たちなのか知りません -
60歳以上の女性の参加者が少ないことも有り
OC先輩、5位に入賞!
賞品はタクシン大王の坐像でした
(ご本人要らないとのことで我が家に鎮座してます) -
TDさんの部下のA君(18歳)
21キロの部に参加しているのですが
3時間以上経っても戻ってこないので
心配して見に行ったら・・・歩いていました
諦めるのが早い。。。 -
地方からバスをチャーターしてくる人たちもいて
タイでのマラソン大会、けっこう人気イベント♪
毎月どこかでいくつもの大会があります ↓
http://thai.i-frontierasia.com/marathon/index.html
今後は旅行がてら参加していきたいと思います -
宿でシャワー浴びてくつろいだ後
昼過ぎ、帰路につきます
途中のフルーツ市場でご近所さんたちへの
お土産買いました -
バンペーの町に寄ったら
以前はなかったこんな巨大な建物が・・・ -
中はたくさんのお土産屋と
-
いろいろな屋台があって
日曜日とあってけっこうな賑わい -
やはり海産物が安くて美味しくて
来て良かったと、OC先輩大満足♪ -
サメット島への玄関口・バンペー
昔ながらの漁師町の風情が
だんだん薄れてきていてオイラ的にはちと寂しい。。。
足、まだ痛ぇし。。。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
☆クルマ旅☆
-
★クルマ旅2011★ (1)ピマーイ遺跡へ
2011/04/10~
ピマーイ
-
★クルマ旅2011★(2)パノムルン遺跡へ
2011/04/11~
パノム・ルン遺跡周辺
-
弾丸!北タイ(1) パタヤ → メーサイ
2011/05/02~
メーサーイ
-
弾丸!北タイ(2) チェンライへお引越し!?
2011/05/02~
チェンライ
-
トラート県の辺境の町工場 2011・9
2011/09/08~
トラート
-
☆パタヤ暮らし 2012☆ 6月の徒然日記
2012/06/01~
パタヤ
-
チャンタでちゃんとRUN
2012/07/07~
チャンタブリー
-
コラートで 走・食・遊 (1)
2012/09/28~
ナコーンラーチャシーマー
-
コラートで 走・食・遊 (2)
2012/09/29~
ナコーンラーチャシーマー
-
コラートで 走・食・遊 (3) ダーン・クウィアン等
2012/09/30~
ナコーンラーチャシーマー
-
コラートで 走・食・遊 (4) アランでも 食・遊
2012/09/30~
アランヤプラテート
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (8)
-
- まくはりのf-さん 2012/07/15 09:48:59
- 良かった、良かった!
- マラソンに夫婦で参加、しかも、完走との由、良かった、良かったですね〜
健康の大切さに目覚めて始めたんでしょうが、永く続けることがたいせつでっせ!
これで、ふしだらな生活から脱出できるでしょうか。
ただ、タイは半端じゃないくらいに暑いから、無理をするとかえって健康にマイナス!くれぐれも、自分の歳を考えて無理は禁物ですよ!
奥方も参加の事、なかなかやるね・・・
マラソンランナー、、ブヒブヒの誕生というところかね、、
僕にはまだ、イメージが沸かないけれどサアー
もう少し、様子を見てから「金メタル」を授けましょう。
僕のほうは少し快方に向かっています。
ブヒブヒさんの雄姿を観に行くことを目標に癌ばりましょうかね!
ゴルフが出来ないので卓球に専念、、70歳以上のチャンピオンを目指そうかなぁぁ・・などと馬鹿なことを考えています。
- ブヒブヒさん からの返信 2012/07/16 03:08:48
- RE: 良かった、良かった!・・・続けることが大切ですよね!
- フー先輩、おはようごじゃりまする♪
失って始めて気付く健康の大切さ・・・そうなる前に健康つくりをしようと
考え始めました。 で、気付いたのですが・・・ゴルフってカネと時間を
使う割には健康や体力づくりにほとんど貢献していない、ということ。
で、ジョギングを始めました。 どんな良いことでも続けないと意味が無い。
そこで毎月1回、地方のマラソン大会の10キロくらいの部門に参加して
モチベーションを上げていこうと。。。ヨメも一緒にできるスポーツなので
一挙両得でしたね。 夫婦で旅行も出来るし。。。
走るばかりでなく、水泳やらサーキットトレーニング等もやって総合的な
体力つけたいと考えております。 まぁ、腰痛やらヒザ痛持ちなので
毎日はできませんが、ボチボチやって行きます。
チェンマイやチェンライには日本人の走友会があるのですがパタヤには
そうした同好会無いようなので組織しようと友人知人に声をかけている
のですが・・・皆さん、夜遊びは熱心なのですが。。。www
>> 僕のほうは少し快方に向かっています
焦らずじっくり治療に専念してください。 急がば回れ、です。
>>卓球に専念、、70歳以上のチャンピオンを目指そうかなぁぁ・・
目標がないと続けられないので、是非チャンピオン目指してください。
オイラはとりあえず・・・あと5キロ痩せます(笑)
目標は・・・ゴルフは90切り、体重は65kg切り、
ランニングは10km1時間切り ブヒブヒより
-
- ダボさん 2012/07/12 12:36:26
- 完走おめでとう!
- 暑いとは言え朝5時半スタートとは驚きましたよ〜ん!
それに運動はほとんどされないお嫁さんが参加したことはもとより
10KM完走したなんて信じられな〜い程驚きました〜と同時に
随分ダボが褒めていたとお伝え下さい。
ブヒブヒ君には出来過ぎた嫁だよね〜、アハハ〜?
普通スポーツは爽快感が伴うものだけれど
ゴルフはストレスを感じる不思議なスポーツですから
今回のジョギング開始はブヒブヒご夫婦には賢い時間の費やし方ですね〜
大絶賛!
まあ下半身が元気を取り戻してしまって
上半身は知的なブヒブヒ君が
人格を失いがちで痴的な下半身がエロエロな処に迷い込まないように
遠く種子島から願っていま〜す!!
- ブヒブヒさん からの返信 2012/07/12 23:25:21
- RE: 完走おめでとう!・・・完走した感想は ノドが乾燥しますた(笑)
- 前略
フルマラソンの場合は、朝4時半スタートだそうです。 天気次第ですが
朝8時くらいともなると走るのがシンドイ暑さに感じますね。
ヨメ、最初はオイラのランニングについてきて痩せるためにウォーキング
していたのですが、ランニングシューズ買ったら走り始めて・・・わずか
10日間あまりの練習でしたが、大会に参加して完走してしまいました。
まぁ、ちょっと太めなだけで、酒もタバコもやらない人だったのでオイラ
なんかよりもポテンシャルは高いかも。 背もけっこう高いほうだし。。。
ゴルフも面白いので続けていくつもりですが、やり始めたのが遅いので
もうこれ以上上達はムリかと思うと以前ほどはやらないことになるでしょう。
こんなジョギング始めたのもこれ以上体力が低下しないようにするため
です。 まぁ、これからも自分の本能に素直に生きていくので今まで通りの
知的とは程遠い痴的ジジイのままでしょうね。
今日は一日中「家政婦のミタ」を見た
ミタさん、オイラと同じ誕生日♪ ブヒブヒより
-
- oguraさん 2012/07/11 21:19:55
- マラソン大会の話題だったので〜
- ブヒブヒさん
こんばんわ〜
ご無沙汰の小倉です!
私の記録を
このくらいのレベルは一般的なので公表、5k 21分、10k 42分、ハーフ 92分、フル 3時間38分 40歳代の結果報告でした。
H16年頃(母が死んだ年)から、だらだらランニングで休業のような感じでしたが、最近BBさんの影響で、先月末から又走り始めました。
タイ・ランもありかな〜と?
ではでは
- ブヒブヒさん からの返信 2012/07/12 10:06:38
- RE: マラソン大会の話題だったので〜・・・是非一緒に走りまひょ♪
- ogura さん、こんにちワン♪
えっえ〜、ogura さん、足速いっすネェ! 今でもこのタイムで走れるなら
タイの地方大会では入賞間違いなしでっせ!
歳とってからも健康のためできるスポーツをということでゴルフ始めたけど
ゴルフってあまり運動にならない。 歩いているより待っている時間のほうが
長い! それに時間とカネがかかるし、気軽にはできない!
その点、ジョギングは有酸素運動で、気軽にかつ安く、短時間でできる♪
一応、ゴルフも面白いので続けますが、健康のためにランニング中心の
生活にしようと思っています。
モティベーション高めるために毎月1回は旅行がてら地方の大会に行って
ヨメやラン友たちと走る予定です。
ヒザが悪いので、サーキットトレーニングや自転車、水泳なぞもやって
元気なジイさんを目指しております。
ogura さんも次回の来タイ時には地方のミニマラソン大会でオイラと一緒に
走りまひょ! ogura さんの旅程に合わせて大会、調べておきます。
バイクでもランでも走り屋と呼ばれたい
鈍足・豚足の ブヒブヒより
-
- アキさん 2012/07/11 10:47:32
- 完走すばらしい
- ご無沙汰しております。連休に出没したアキです。
7月といえば日本でいえば10月頃の初秋の気候になるのでしょうか。
私ヘタレなもんで、100メートルも走れないかもしれません。
みなさん完走すばらしいです。
今週末はパタヤマラソンですね。知人も何人か走るためのパタヤに向かったようです。
みなさんの走る姿より、食事の写真の方が・・・・みんな美味そうで・・・・
リーマンな私は、次回8月10日深夜にパタヤ入りになります。
また、ル・カタイの対面のオペイにしばしの沈没生活となりますが、チャンスがあればゴルフ行きませんか?
このとこと3ケタ病で、すっかりエンジョイゴルフから抜け出せずにいます。
パタヤにつきましたら、また連絡させていただきますので、よろしくお願いします。
- ブヒブヒさん からの返信 2012/07/11 13:23:16
- RE: 完走すばらしい・・・青息吐息 汗汗 筋肉痛
- アキさん、お久しぶりです〜♪ お元気でしたか?
2,3週間ほどの練習でしたが、マイペース守って走ったらどうにか
完走できました(祝) タイム的には・・・歩くより少し早い程度。。。
それでも自信がつきました。 もっと練習して、減量して次回の
大会(7月29日トラート)に備えたいと思っています。
パタヤマラソンは景色つまらないしエントリーフィ高いのでキャンセル!
たっぶり汗をかいた後の冷水ってメッチャ美味しいっす。 それに
何食べても美味しくいただけます。
8月10日にパタヤ入りですか? 前回は貴殿とゴルフご一緒できなかった
ので、今回は是非是非お願いします! オイラ的には8月はゴルフ強化月間
なんで、ちょうど都合がいいです。 なんとか持病の3桁病を克服しない
と趣味はゴルフですとは公言できませんからね。
宿泊予定のオペイデプレイスですが、8月21日から来る なおき先輩も
ここなんですよ(喜) 来月も楽しくなりそうでワクワクですわ♪
只今、ラン友募集中! ついでに愛人も!?
強欲なジジイ ブヒブヒより
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ☆クルマ旅☆
8
50