ナコーンラーチャシーマー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
パタヤ在住の4トラベラー3人(一休、スクチャイ、ブヒブヒ)が<br /><br />ナコーンラーチャシーマー県(通称コラート)の田舎町で<br /><br />行なわれる小さなマラソン大会に参加した。<br /><br />ろくでなし三人組の頓珍漢な旅の記録です。。。<br /><br />

コラートで 走・食・遊 (1) 

29いいね!

2012/09/28 - 2012/10/01

34位(同エリア193件中)

旅行記グループ ☆クルマ旅☆

4

57

ブヒブヒ

ブヒブヒさん

パタヤ在住の4トラベラー3人(一休、スクチャイ、ブヒブヒ)が

ナコーンラーチャシーマー県(通称コラート)の田舎町で

行なわれる小さなマラソン大会に参加した。

ろくでなし三人組の頓珍漢な旅の記録です。。。

旅行の満足度
4.0
  • * 9月28日(金)<br /><br />パタヤ在住の3人で<br /><br />コラート県ダーン・クン・トット郡の町で<br /><br />行なわれる小さなマラソン大会に参加するため<br /><br />オイラの愛車で早朝 出発〜♪<br /><br />このマラソン大会の情報は少なく、<br /><br />本当に開催されるかも怪しい。。。

    * 9月28日(金)

    パタヤ在住の3人で

    コラート県ダーン・クン・トット郡の町で

    行なわれる小さなマラソン大会に参加するため

    オイラの愛車で早朝 出発〜♪

    このマラソン大会の情報は少なく、

    本当に開催されるかも怪しい。。。

  • ここのところの大型の低気圧のせいで<br /><br />朝から土砂降り・・・<br /><br />そのため早朝7時にもかかわらず<br /><br />イースタンシーボード、アマタ工業団地周辺で<br /><br />大渋滞に巻き込まれる。

    ここのところの大型の低気圧のせいで

    朝から土砂降り・・・

    そのため早朝7時にもかかわらず

    イースタンシーボード、アマタ工業団地周辺で

    大渋滞に巻き込まれる。

  • ワイパー最速にしても前が見えないほどの<br /><br />土砂降りが続き 運転に気を使う。<br /><br />すでにバンコクやタイ中部の町々では<br /><br />洪水状態らしい・・・<br /><br />果たしてコラートまで着けるのやら。。。

    ワイパー最速にしても前が見えないほどの

    土砂降りが続き 運転に気を使う。

    すでにバンコクやタイ中部の町々では

    洪水状態らしい・・・

    果たしてコラートまで着けるのやら。。。

  • 一部道路が冠水状態<br /><br />路上の水溜りにハンドルとられながらも<br /><br />331号線、304号線を北上。<br /><br />けっこう寒い・・・

    一部道路が冠水状態

    路上の水溜りにハンドルとられながらも

    331号線、304号線を北上。

    けっこう寒い・・・

  • コラート高原の道に入ってからは<br /><br />小降りになり快適なドライブ。<br /><br />

    コラート高原の道に入ってからは

    小降りになり快適なドライブ。

  • 途中のガソリンスタンドで昼飯。<br /><br />フードコートのようなところで<br /><br />ぶっかけ飯を食らう。

    途中のガソリンスタンドで昼飯。

    フードコートのようなところで

    ぶっかけ飯を食らう。

  • スクチャイさんのエサ<br /><br />40バーツ

    スクチャイさんのエサ

    40バーツ

  • オイラのエサ<br /><br />40バーツ<br /><br /><br /><br />味&量 ともに満足♪

    オイラのエサ

    40バーツ



    味&量 ともに満足♪

  • コラート高原を越えてから<br /><br />コラートへは向かわず<br /><br />304号線から24号線へ左折して<br /><br />32あるコラート県の郡のひとつ<br /><br />ダーン・クン・トットの町を目指します

    コラート高原を越えてから

    コラートへは向かわず

    304号線から24号線へ左折して

    32あるコラート県の郡のひとつ

    ダーン・クン・トットの町を目指します

  • 201号線は交通量も少なく<br /><br />のどかな風景の中を走ります。<br /><br /><br />めいっぱい積んで走るトラックは<br /><br />田舎では当たり前!

    201号線は交通量も少なく

    のどかな風景の中を走ります。


    めいっぱい積んで走るトラックは

    田舎では当たり前!

  • どうやらダーン・クーン・トットの町に<br /><br />到着したようです。 パタヤから約360キロ。<br /><br /><br />201号線と2148号線沿いに<br /><br />町並みが広がっている典型的な田舎町。。。

    どうやらダーン・クーン・トットの町に

    到着したようです。 パタヤから約360キロ。


    201号線と2148号線沿いに

    町並みが広がっている典型的な田舎町。。。

  • 地元の方にマラソン大会会場を<br /><br />訊きながら着きました。 ここです!<br /><br />MATTHAYON DANKHUNTHOD SCHOOL<br /><br />結構敷地の広い学校です

    地元の方にマラソン大会会場を

    訊きながら着きました。 ここです!

    MATTHAYON DANKHUNTHOD SCHOOL

    結構敷地の広い学校です

  • まだ準備の整っていない登録会場<br /><br />ネット上では開催場所と日時しか<br /><br />書いていなかったので不安でしたが<br /><br />5キロと10.5キロの部があり、<br /><br />参加料は150バーツと格安♪

    まだ準備の整っていない登録会場

    ネット上では開催場所と日時しか

    書いていなかったので不安でしたが

    5キロと10.5キロの部があり、

    参加料は150バーツと格安♪

  • 登録するとこのTシャツとゼッケンが<br /><br />もらえますた〜♪<br /><br />地方大会ならではの質素なデザイン。<br /><br />でも走った後の無料の飲食物は期待できないなぁ

    登録するとこのTシャツとゼッケンが

    もらえますた〜♪

    地方大会ならではの質素なデザイン。

    でも走った後の無料の飲食物は期待できないなぁ

  • 町の大きな貯水池周辺には<br /><br />リゾートが3軒ほど有り<br /><br />大会会場の学校に一番近いこちらに<br /><br />宿泊しました。

    町の大きな貯水池周辺には

    リゾートが3軒ほど有り

    大会会場の学校に一番近いこちらに

    宿泊しました。

  • エアコン・テレビ・温水シャワー付で<br /><br />1泊 400バーツなり。<br /><br />静かで新しいのですがちと狭い。<br /><br />でも寝るだけですから。 

    エアコン・テレビ・温水シャワー付で

    1泊 400バーツなり。

    静かで新しいのですがちと狭い。

    でも寝るだけですから。 

  • この町には大きな貯水池があって・・・

    この町には大きな貯水池があって・・・

  • そこには公園や児童公園があって<br /><br />庶民の憩いの場になっています。<br /><br /><br /><br />マラソンコースもここの一部を走ります

    そこには公園や児童公園があって

    庶民の憩いの場になっています。



    マラソンコースもここの一部を走ります

  • 旅装を解いてさっそく市ブラ(市場をブラブラ)<br /><br /><br />市場も小さくて長閑で良い感じ

    旅装を解いてさっそく市ブラ(市場をブラブラ)


    市場も小さくて長閑で良い感じ

  • うわ〜、おいしそう♪

    うわ〜、おいしそう♪

  • 3人でブラブラ散策<br /><br /><br />特に目新しいものはありませんでしたが<br /><br />この町の人々の暮らしぶりを<br /><br />垣間見ることができますた

    3人でブラブラ散策


    特に目新しいものはありませんでしたが

    この町の人々の暮らしぶりを

    垣間見ることができますた

  • この町の人たちは皆ノンビリユッタリ<br /><br />とっても優しい感じ<br /><br /><br /><br />オイラのメガネやカメラが珍しいみたい

    この町の人たちは皆ノンビリユッタリ

    とっても優しい感じ



    オイラのメガネやカメラが珍しいみたい

  • バイタクのアンちゃんも気安く<br /><br />道を教えてくれます。<br /><br />この町のバイタクはどれもサイドカー付。<br /><br />人も荷物も運べる優れもの

    バイタクのアンちゃんも気安く

    道を教えてくれます。

    この町のバイタクはどれもサイドカー付。

    人も荷物も運べる優れもの

  • 裏通りなんか歩いていると<br /><br />昔ながらの木造家屋が残っていたりして<br /><br />レトロな雰囲気も十分

    裏通りなんか歩いていると

    昔ながらの木造家屋が残っていたりして

    レトロな雰囲気も十分

  • ここはかなり大きな家ですね

    ここはかなり大きな家ですね

  • いぶかしげにこちらをみる家の人<br /><br /><br />勝手に写真撮っちゃって、ゴメンチャイ!

    いぶかしげにこちらをみる家の人


    勝手に写真撮っちゃって、ゴメンチャイ!

  • 商店も小さな店構えが多く<br /><br />売っているものもな〜んかレトロ

    商店も小さな店構えが多く

    売っているものもな〜んかレトロ

  • 昔ながらの商売なんでしょうね<br />

    イチオシ

    昔ながらの商売なんでしょうね

  • 腹が減ったので美味しいレストラン探し。<br /><br />田舎町ではこれがなかなか難しい。<br /><br /><br />食堂で食べている人に<br /><br />「この町で一番美味しいレストランはどこ?」と<br /><br />無礼な事を尋ねるスクチャイさんwww<br /><br />

    腹が減ったので美味しいレストラン探し。

    田舎町ではこれがなかなか難しい。


    食堂で食べている人に

    「この町で一番美味しいレストランはどこ?」と

    無礼な事を尋ねるスクチャイさんwww

  • そうして教えてもらったのがこちら。。。<br /><br />ムーガタ(タイ式焼肉)のお店<br /><br />一人109バーツで食べ放題です<br /><br />この町ではここが一番高級なようです

    そうして教えてもらったのがこちら。。。

    ムーガタ(タイ式焼肉)のお店

    一人109バーツで食べ放題です

    この町ではここが一番高級なようです

  • まだ時間が早いせいもあって<br /><br />お客は家族連れが4組ほど

    まだ時間が早いせいもあって

    お客は家族連れが4組ほど

  • 主に豚肉がいろいろ

    主に豚肉がいろいろ

  • それに野菜等<br /><br /><br />エビやイカもありましたが<br /><br />鮮度や大きさは今ひとつ・・・<br /><br />値段が値段ですから。。。

    それに野菜等


    エビやイカもありましたが

    鮮度や大きさは今ひとつ・・・

    値段が値段ですから。。。

  • こんな専用ナベで焼きながら<br /><br />煮ながら いただきます。<br /><br />タレの味はまぁまぁですた。<br /><br />アイスクリームもあってオイラは満足♪

    こんな専用ナベで焼きながら

    煮ながら いただきます。

    タレの味はまぁまぁですた。

    アイスクリームもあってオイラは満足♪

  • 食材の料や味はやはりパタヤのほうが<br /><br />数段良いかも。。。<br /><br /><br />でもこんな田舎町で地元の人に混じって<br /><br />食べると 格段に美味しく感じます♪

    食材の料や味はやはりパタヤのほうが

    数段良いかも。。。


    でもこんな田舎町で地元の人に混じって

    食べると 格段に美味しく感じます♪

  • 一休さん、スクチャイさんは<br /><br />まだ飲み足らないようで<br /><br />持参したウィスキーで<br /><br />3人で宿の部屋で飲みながら雑談

    一休さん、スクチャイさんは

    まだ飲み足らないようで

    持参したウィスキーで

    3人で宿の部屋で飲みながら雑談

  • * 9月29日(土)<br /><br />早朝5時過ぎにまだ暗い会場に到着<br /><br />参加人数の少ない地方大会のせいか<br /><br />あまり熱気は感じられません

    * 9月29日(土)

    早朝5時過ぎにまだ暗い会場に到着

    参加人数の少ない地方大会のせいか

    あまり熱気は感じられません

  • 当日参加申し込みのデスク<br /><br />

    当日参加申し込みのデスク

  • この大会の運営スタッフ

    この大会の運営スタッフ

  • スクチャイさんとオイラは5キロの部<br /><br />一休さんは持病の坐骨神経痛で最近は<br /><br />好きなゴルフも出来ない状態・・・<br /><br />当然、長距離は走れませんが<br /><br />このTシャツ欲しさに参加登録(笑)

    スクチャイさんとオイラは5キロの部

    一休さんは持病の坐骨神経痛で最近は

    好きなゴルフも出来ない状態・・・

    当然、長距離は走れませんが

    このTシャツ欲しさに参加登録(笑)

  • 6時スタートの予定がなぜか5時40分<br /><br />すごい爆発音とともにスタート!<br /><br />10分もしないうちに5キロもスタートです。<br /><br />まだ大会運営に馴れていない感じ。。。

    6時スタートの予定がなぜか5時40分

    すごい爆発音とともにスタート!

    10分もしないうちに5キロもスタートです。

    まだ大会運営に馴れていない感じ。。。

  • オイラは今回も写真撮りながら走ります。<br /><br />カメラやクルマのキー、予備電池なんかが<br /><br />入ったウエストバッグが煩わしくて<br /><br />走りづらかった。。。<br /><br />

    オイラは今回も写真撮りながら走ります。

    カメラやクルマのキー、予備電池なんかが

    入ったウエストバッグが煩わしくて

    走りづらかった。。。

  • そのうえこの町の小中学生が招待されていて<br /><br />やる気ない子もいて ホント走りづらい。。。<br /><br />サンダル履きの子もいれば<br /><br />妙にお洒落している子もいてなかなか楽しい

    そのうえこの町の小中学生が招待されていて

    やる気ない子もいて ホント走りづらい。。。

    サンダル履きの子もいれば

    妙にお洒落している子もいてなかなか楽しい

  • コースは貯水池を半周して<br /><br />町へ抜けます

    コースは貯水池を半周して

    町へ抜けます

  • 途中手渡されたものは・・・

    途中手渡されたものは・・・

  • 気付け薬のような薬品がしみこんだ脱脂綿<br /><br /><br />たしかにこれを嗅ぐとスッキリする

    気付け薬のような薬品がしみこんだ脱脂綿


    たしかにこれを嗅ぐとスッキリする

  • 町の路地を走り・・・

    町の路地を走り・・・

  • 201号線沿いを走り・・・

    201号線沿いを走り・・・

  • まっすぐ会場の学校を目指します

    まっすぐ会場の学校を目指します

  • 給水ステーション<br /><br /><br /><br />学校の生徒がボランティアでお手伝い♪

    給水ステーション



    学校の生徒がボランティアでお手伝い♪

  • 交通量少ないので気楽です<br /><br /><br />先頭グループはどうか知りませんが<br /><br />後の皆は歩いたりノロノロ走ったり・・・<br /><br />オイラも同じですが。。。

    交通量少ないので気楽です


    先頭グループはどうか知りませんが

    後の皆は歩いたりノロノロ走ったり・・・

    オイラも同じですが。。。

  • 給水ステーション<br /><br />こちらも一般市民のボランティアでしょう

    給水ステーション

    こちらも一般市民のボランティアでしょう

  • そんなこんなで あえなくゴール♪<br /><br /><br />立ち止まって写真なんか撮っていたので<br /><br />40分以上かかってしまいますたwww

    そんなこんなで あえなくゴール♪


    立ち止まって写真なんか撮っていたので

    40分以上かかってしまいますたwww

  • ゴール後の無料飲食物は・・・<br /><br />カオトムとパットンコー、豆乳だけ。<br /><br />まぁ、期待はしていませんでしたが。。。<br /><br />一休さんもコースを少し歩いたそうです。

    ゴール後の無料飲食物は・・・

    カオトムとパットンコー、豆乳だけ。

    まぁ、期待はしていませんでしたが。。。

    一休さんもコースを少し歩いたそうです。

  • 走りたくて走ったのではなく<br /><br />仕方なく走ったせいか<br /><br />あまり完走後の充実感が薄い感じですね。

    走りたくて走ったのではなく

    仕方なく走ったせいか

    あまり完走後の充実感が薄い感じですね。

  • こうした地方の小さなマラソン大会、<br /><br />町おこしのためにも続けて欲しいものです。<br /><br /><br />オイラはわざわざ来て走って良かった♪<br /><br />と、満足しております。

    こうした地方の小さなマラソン大会、

    町おこしのためにも続けて欲しいものです。


    オイラはわざわざ来て走って良かった♪

    と、満足しております。

  • すでにゴールして帰路に着くもの、<br /><br />まだノンビリ歩いてゴール目指すもの・・・<br /><br /><br />タイ人のこうしたマイペース、好きですね♪<br /><br />

    すでにゴールして帰路に着くもの、

    まだノンビリ歩いてゴール目指すもの・・・


    タイ人のこうしたマイペース、好きですね♪

この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • さすらいのチャリダァーさん 2012/10/03 12:40:30
    2ゲット!
    botaさんに先越されたぁ〜!

    取り敢えず2GETで満足 (・∀・)

    信者より

    ブヒブヒ

    ブヒブヒさん からの返信 2012/10/05 14:13:46
    RE: 2ゲット!
    チャリダァーさん、お毎度♪ ご訪問&書き込み、アリガトウございます。

    まぁ、何事もあわてず競わず タイ人のようにノンビリ行きませう。

    でもタイ人も最近は せっかちな人が多くなってきてますね。

    やはり時代の流れなんでしょうね。。。

                     世の中の変化についていけない
                     のろまな   ブヒブヒより  
  • botaさん 2012/10/02 21:05:13
    お疲れ
    支店長、お疲れ様。

    ○△□✖通信のパタヤ支店長まで受けちゃったの?
    走りながらの取材ぶり、前だけでなく後ろの絵もちゃんと撮って、
    何をやらせてもソツなくこなしますね。

    三人完走なんだよね、どうせならスクチャイさん
    経験を生かして10キロ走れば良かったのに。

    顔の目隠し、文字でも解らなくなるんですね。

    ブヒブヒ

    ブヒブヒさん からの返信 2012/10/02 23:19:16
    RE: お疲れ・・・ちょっと疲れただけです♪
    bota 先輩、こんばんワンコ vUo・ェ・oU ィェーィ♪

    パタヤ楽走会の会長に勝手になっちまいますた。。。

    パタヤ雀友会、パタヤ玉突き会、パタヤ331の会(ゴルフ)の
    会長でもあるんですよ。 会員はほとんどいませんが(笑)

    走って止まって写真撮るんですが・・・心臓ドキドキしているんで
    ぶれちゃうんですよね。 それに体からの蒸気のせいかレンズが曇って
    しまってウマイ写真撮れなくて苦労しています。 bota 先輩並みの
    技術と腕があればちょっとはマシな写真が撮れると思うんですが・・・
    まぁ、雰囲気だけでも伝われば良しとしましょうか。

    スクチャイさん、全力でかっとんで行っちゃいました。 途中歩かずに
    完走したのですが10キロは無理と相変わらず弱気です。
    一休さんは坐骨神経痛なんで少し歩いて戻ってきてしまったそうです。

    次回は7日にパタヤ近郊であるそうですが、景色の良いコースらしいので
    カメラ持って走りたいのですが、12キロくらいのコースなのでちょっと
    悩んでおります。 汗と振動でカメラ壊れちゃいそうで。。。

    顔に目隠しすると犯罪者みたいなのでちょっとイタズラしてみました。
    でもちょっと読みづらそうですね。 次回作は漫画のように吹き出しで
    やってみたいと思います。 旅行記、作る時も楽しまないとね♪

                  雨季が明けたら・・・バイク旅、再開♪
                  ヨメにお暇申請中の  ブヒブヒより

ブヒブヒさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 293円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP