メーサーイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月のチェンマイ・チェンライ旅行で<br /><br />すっかり気に入った北タイ・・・<br /><br />年末のミドルステイの下見がてら<br /><br />また行ってきましたぜ!<br /><br />↓ クリックすると映像と音楽が楽しめます。<br />  これをBGMに記事を読み進めてください ↓<br /><br />http://www.youtube.com/watch?v=3WVE3_EdTwM&amp;feature=related<br /><br />この曲をタイ人に聞かせると大笑いして喜びます♪

弾丸!北タイ(1) パタヤ → メーサイ

20いいね!

2011/05/02 - 2011/05/05

27位(同エリア118件中)

旅行記グループ ☆クルマ旅☆

6

32

ブヒブヒ

ブヒブヒさん

4月のチェンマイ・チェンライ旅行で

すっかり気に入った北タイ・・・

年末のミドルステイの下見がてら

また行ってきましたぜ!

↓ クリックすると映像と音楽が楽しめます。
  これをBGMに記事を読み進めてください ↓

http://www.youtube.com/watch?v=3WVE3_EdTwM&feature=related

この曲をタイ人に聞かせると大笑いして喜びます♪

旅行の満足度
4.5
  • TNさん、30日間のタイ滞在期限が切れるので<br /><br />いったんタイ国外へ出る必要がある。<br /><br />ヨメは海外へ行ったことがない<br /><br />ブヒブヒ 北タイへロングステイの下見に行きたい<br /><br />そんな3人の要求を満たしてくれるチャンスが訪れた

    TNさん、30日間のタイ滞在期限が切れるので

    いったんタイ国外へ出る必要がある。

    ヨメは海外へ行ったことがない

    ブヒブヒ 北タイへロングステイの下見に行きたい

    そんな3人の要求を満たしてくれるチャンスが訪れた

  • 5月2日<br /><br />パヤオに住むタイ人Mが仕事で<br /><br />近くに来たので彼のクルマに乗って<br /><br />メーサイを目指す。<br /><br />夜10時、パタヤの我が家を出発<br /><br />高速道路を時速140〜150キロ!<br /><br />

    5月2日

    パヤオに住むタイ人Mが仕事で

    近くに来たので彼のクルマに乗って

    メーサイを目指す。

    夜10時、パタヤの我が家を出発

    高速道路を時速140〜150キロ!

  • 途中で給油<br /><br />彼のクルマはLPガス仕様<br /><br />ガソリンに比べ1/3の費用<br /><br />トランクの中のガスタンクが見える<br />

    途中で給油

    彼のクルマはLPガス仕様

    ガソリンに比べ1/3の費用

    トランクの中のガスタンクが見える

  • 途中で何回か休憩

    途中で何回か休憩

  • 麻雀やって3時間ほどの<br /><br />仮眠しかとっていないので<br /><br />途中、車の中で3時間ほど<br /><br />仮眠する

    麻雀やって3時間ほどの

    仮眠しかとっていないので

    途中、車の中で3時間ほど

    仮眠する

  • 交通量の少ない<br /><br />夜の町は気持ち良い<br /><br />バイク旅では味わえない<br /><br />ナイトドライブ<br />

    交通量の少ない

    夜の町は気持ち良い

    バイク旅では味わえない

    ナイトドライブ

  • 途中から片側1車線道路になる<br /><br />あまり飛ばせないけど<br /><br />100キロは出していた<br /><br />

    途中から片側1車線道路になる

    あまり飛ばせないけど

    100キロは出していた

  • 山道のドライブも楽しい<br /><br />ちなみに小生は後ろの席で<br /><br />ふんぞり返っていました

    山道のドライブも楽しい

    ちなみに小生は後ろの席で

    ふんぞり返っていました

  • 朝もやに包まれる山々<br /><br />北タイに来たと実感する

    朝もやに包まれる山々

    北タイに来たと実感する

  • パヤオとチェンライの県境あたりの<br /><br />何も無いところに一軒だけ<br /><br />ポツンとあったひなびた食堂<br /><br />

    パヤオとチェンライの県境あたりの

    何も無いところに一軒だけ

    ポツンとあったひなびた食堂

  • おばさ〜ん、<br /><br />カオソーイおくれ〜!

    おばさ〜ん、

    カオソーイおくれ〜!

  • カオソーイ 1杯 25バーツ<br /><br />安くて美味かった!

    カオソーイ 1杯 25バーツ

    安くて美味かった!

  • 昼過ぎメーサイに到着!<br /><br />パタヤから約1000キロ!<br /><br />14時間のクルマ旅!<br /><br />疲れた...腰が痛ぇ...

    昼過ぎメーサイに到着!

    パタヤから約1000キロ!

    14時間のクルマ旅!

    疲れた...腰が痛ぇ...

  • ミャンマーとの国境<br /><br />建物の左から入ります<br /><br />TNさん、M、ヨメの3人が出入国

    ミャンマーとの国境

    建物の左から入ります

    TNさん、M、ヨメの3人が出入国

  • TNさんは入国手数料500バーツ<br /><br />Mとうちのヨメはタイ人なので<br /><br />こんなボーダーパス60バーツで<br /><br />ミャンマー側に入国できます<br /><br />写真 左上 赤線 <br /><br />  ヨメとは入籍していないのでMiss<br /><br />写真 真ん中あたり<br /><br />  ヨメの誕生日は5月5日<br /><br />  この旅行が小生からの誕生プレゼント! <br /><br />

    TNさんは入国手数料500バーツ

    Mとうちのヨメはタイ人なので

    こんなボーダーパス60バーツで

    ミャンマー側に入国できます

    写真 左上 赤線 

      ヨメとは入籍していないのでMiss

    写真 真ん中あたり

      ヨメの誕生日は5月5日

      この旅行が小生からの誕生プレゼント! 

  • ブヒブヒはタイのリタイアメントヴィザを<br /><br />もっているのでタイを出国するのに<br /><br />1900バーツもかかってしまうので<br /><br />一人でメーサイの町をブラブラ<br /><br />以前に比べて綺麗な建物がいっぱい

    ブヒブヒはタイのリタイアメントヴィザを

    もっているのでタイを出国するのに

    1900バーツもかかってしまうので

    一人でメーサイの町をブラブラ

    以前に比べて綺麗な建物がいっぱい

  • お土産屋や屋台が沿道にいっぱい<br /><br />あって見ているだけで楽しい<br /><br />宝石とかも売っていますが<br /><br />素人は止めた方がいいでしょう

    お土産屋や屋台が沿道にいっぱい

    あって見ているだけで楽しい

    宝石とかも売っていますが

    素人は止めた方がいいでしょう

  • ブヒブヒが買ったお土産<br /><br />左 甘栗 90バーツ 1キロ<br /><br />右 落花生 100バーツ<br /><br />たぶん中国産? <br /><br />でも美味しかったです

    ブヒブヒが買ったお土産

    左 甘栗 90バーツ 1キロ

    右 落花生 100バーツ

    たぶん中国産? 

    でも美味しかったです

  • 町ブラしていて小道に入ったら<br /><br />ありゃりゃ!? たこ焼き?<br /><br />日本食堂?<br /><br />メーサイにもあるなんて知りませんでした

    町ブラしていて小道に入ったら

    ありゃりゃ!? たこ焼き?

    日本食堂?

    メーサイにもあるなんて知りませんでした

  • * 日本食堂 和亭(わてい) *<br /><br />日本人オーナーで3年前にオープン<br /><br />この方から直接色々お話伺いました

    * 日本食堂 和亭(わてい) *

    日本人オーナーで3年前にオープン

    この方から直接色々お話伺いました

  • メニューは定食を中心に<br /><br />家庭料理等いろいろある<br /><br />お値段もかなり安い!

    メニューは定食を中心に

    家庭料理等いろいろある

    お値段もかなり安い!

  • こんな山奥なのに<br /><br />寿司・刺身まである<br /><br />ラヨーンから取り寄せているとのこと<br /><br />それでこの値段は安い

    こんな山奥なのに

    寿司・刺身まである

    ラヨーンから取り寄せているとのこと

    それでこの値段は安い

  • いとよりの塩焼き定食を注文<br /><br />かなりボリュームがあって<br /><br />懐かしい味

    いとよりの塩焼き定食を注文

    かなりボリュームがあって

    懐かしい味

  • ここで売っているミャンマー産の<br /><br />そば焼酎 270バーツ<br /><br />お味も日本のものと遜色ありません<br /><br />

    ここで売っているミャンマー産の

    そば焼酎 270バーツ

    お味も日本のものと遜色ありません

  • さらにここでは<br /><br />お店の2階に宿泊できて 1泊300バーツ<br /><br />それにアパートや賃貸住宅を<br /><br />安い手数料で紹介してくれる(赤線囲み)<br /><br />メーサイにロングステイする人にとって<br /><br />かなり使えるお店ですね

    さらにここでは

    お店の2階に宿泊できて 1泊300バーツ

    それにアパートや賃貸住宅を

    安い手数料で紹介してくれる(赤線囲み)

    メーサイにロングステイする人にとって

    かなり使えるお店ですね

  • 小一時間ほどで3人が帰ってきた<br /><br />こちらはヨメがタチレクで買った<br /><br />ご近所さんへのお土産<br /><br />上 それぞれ50バーツ<br /><br />下 3個で50バーツ

    小一時間ほどで3人が帰ってきた

    こちらはヨメがタチレクで買った

    ご近所さんへのお土産

    上 それぞれ50バーツ

    下 3個で50バーツ

  • チェンライに戻り一泊<br /><br />チェンライの友人宅を訪問したり<br /><br />ロングステイの下見をしたり・・・<br /><br /><br />こちらでも雨が多く異常気象?

    チェンライに戻り一泊

    チェンライの友人宅を訪問したり

    ロングステイの下見をしたり・・・


    こちらでも雨が多く異常気象?

  • 5月4日<br /><br />ナコンチャイエアという<br /><br />バスでパタヤへ帰る<br /><br />バス乗り場はチェンライ郊外にある

    5月4日

    ナコンチャイエアという

    バスでパタヤへ帰る

    バス乗り場はチェンライ郊外にある

  • チェンライ→パタヤのVIPバス<br /><br />一人779バーツ<br /><br />午後5時15分 発車

    チェンライ→パタヤのVIPバス

    一人779バーツ

    午後5時15分 発車

  • 4列シートなので横は少し狭いが<br /><br />前後の足元は十分広い<br /><br />途中 ウタラディットとアユタヤで<br /><br />軽い夜食が出る

    4列シートなので横は少し狭いが

    前後の足元は十分広い

    途中 ウタラディットとアユタヤで

    軽い夜食が出る

  • 北タイの夜の風景は<br /><br />なぜか心洗われる

    北タイの夜の風景は

    なぜか心洗われる

  • 朝7時半にパタヤに到着<br /><br />14時間もの長距離バスの旅<br /><br />やっぱり疲れるし腰が痛い・・・<br /><br />次回からは夜行寝台列車で<br /><br />行こうと思った

    朝7時半にパタヤに到着

    14時間もの長距離バスの旅

    やっぱり疲れるし腰が痛い・・・

    次回からは夜行寝台列車で

    行こうと思った

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • keng-kengさん 2011/05/08 15:25:29
    日本食堂、僕も行きましたわ〜!
    ブヒブヒさん、こんにちは。
    まさにタイトルに偽り無し!の弾丸旅行ですね〜!!
    おつかれさまでした。

    この日本食堂、僕も去年の10月に行きましたわ〜。
    オーナーさんとは会うてないんですが、ミャンマー人の奥さんが親切な人でした。
    僕はカツ丼食べたんですが、ラヨーンから魚仕入れてるって知ってれば。。。
    次回メーサーイ行ったら魚食べますわ〜。
    ええ情報、おおきにです!

    PS 既にご存知やったら大きなお世話ですが、「VIP扱い」をご存知ですか?
      メーサーイのタイ出国側イミグレ窓口で『アオウVIPクラップ!』っ言うて
      パスポートのIDページのコピー2枚と100バーツ渡してパスポートを預けたら
      写真↓のようなボーダーパスもどきをその場で作ってくれます。
      http://4travel.jp/overseas/area/asia/thailand/mae_sai/tips/10158568/
      パスポート代わりにこれを持って日帰りでミャンマー旅行出来ます。
      メリット:パスポートにある既存ビザを温存&リエントリーパーミットなしで
           タイ出国&タイ再入国出来ます!
      デメリット:ミャンマー入国手数料、フツーはUS10ドルを選択して支払い可能ですが
            僕が行った時(去年8月です)はなぜかTHB500バーツでの支払いを強要。
            当時US10ドル=THB300バーツ程度やったんで、エラい損した気分でした。

    ブヒブヒ

    ブヒブヒさん からの返信 2011/05/09 00:36:33
    RE: 日本食堂、僕も行きましたわ〜!・・・お世話になっちゃいました〜
    keng-kengさん、こんばんは。 あっ、田舎生活ではもう寝ちゃってるかな?

    クルマでもバスでも、やっぱり14時間乗りっぱなしは疲れるわ〜。
    ともかくじっとしているのが苦手。 バイクの方が性に合ってるな。

    あ、keng-kengさんも行きましたか? 日本語少し出来るミャンマー人の奥さ
    んと日本人オーナーがやっているこの日本食堂? 直接メーサイのことや北
    タイでのロングステイの実態とか伺うことができて有意義な時間を過ごせま
    した。
    やはり国境の町は面白そうですね。 なんとしても北タイを旅行(ロング
    ステイ?)して知り尽くしたい気持ちを強くしております。

    「VIP扱い」って言うんですか? 知りませんでした。 ミャンマーに
    入らないで、ヨメと離れて色々知りたいことがあったのでまるで考えており
    ませんでした。 先月、メーサイにバイクで来た時、面白そうなお店見つけ
    てあったんでそちらに行きたかったんですよ。 そしたら日本食堂見つけて・・・

    keng-kengさんの「ケンちゃんゲストハウス」、年内オープンはちょっとムリ
    かな? 北タイは雨も多そうだし・・・万難を排して泊まりに行きマッセ!
    できれば記念すべき宿泊客第1号目指しておりますよ。

       予想以上に不動産価格上がっていて「北タイにお引越し計画」が
       頓挫しそうな  ブヒブヒより (-ω-;)ウーン

    keng-keng

    keng-kengさん からの返信 2011/05/09 14:48:30
    こういう食堂を目指したいですね〜
    ブヒブヒさん、こんにちは。
    お察しの通り昨夜は既に就寝してました。
    テレビの2時間ドラマが22時40分に終わったら、1時間以内には寝てることが多いですわ〜。

    僕もラーンアーハーン&ゲストハウスをオープンさせたら、メーサーイにあるこの日本食堂のオーナーさんみたいに、周辺のことを聞かれたらなんでも答えられるような、頼れる存在になりたいですね〜。まあ僕の場合は想定してるお客さんがタイ人ですんで、カンタンな日本語会話を教えてあげた方が喜ばれるんかもしれませんが。。。

    メーサーイには安アパートが密集した地域があって、日本人男性も結構住んでおられるってのは聞いたことがあります。基本的にタイ国外へ出る必要のないビザを所持して滞在してるブヒブヒさんのような方も多くいらっしゃると思いますんで、そういう方にはこのVIP扱い、重宝するんでしょうね〜。逆にノービザとか短期のビザで滞在してる方にとっては、パスポートに一切出入国スタンプが押されないこのVIP扱いは無用の長物なんでしょうが。。。

    ラーンアーハーン&ゲストハウス、すでに妻と話し合って名前も決定!(まだヒミツです。。。)
    妻には早く早く!って言うてせかしてますが、僕のココロの中ではまあ、来年のソンクラーンまでにオープン出来たらええかな〜?って思うてます。考える時間だけはた〜っぷりありますんで、妥協せずにええモンを作るつもりですわ〜!

    ブヒブヒ

    ブヒブヒさん からの返信 2011/05/10 04:07:56
    RE: こういう食堂を目指したいですね〜・・・こういうG・Hにして欲しいな〜
    keng-kengさん、おはようございます。

    1階の食堂、20m×25mってかなり大きいですね。 タイ飯が中心でしょうけど、日本人長期滞在客用にカツ丼とかカレーライスもお願いします。 あと従業員は若くて可愛い子、お願いします。 できれば可愛い制服を着用させてください ← あくまでもブヒブヒの個人的希望です(笑)

    以前メーサイは沈没日本人が多く住んでいましたが、例の安宿が無くなってからはだいぶ少なくなったようです。 やはり国境の町って混沌としていて刺激的ですね。 ロータスもあるんでここでミドルステイしてみるのも面白そう! 

    う〜ん、「ケンちゃんゲストハウス」はボツですか、残念(すぐに名付け親になりたがる小生の悪い癖です) でも4トラベラーには10%割引とか朝食付きとか何か特典をくださいね〜♪

    >>妥協せずにええモンを作るつもりですわ〜!

    その分、宿泊代高くしないでくださいねぇ。 1泊300〜600バーツ位でお願いします。 あと有料でも良いですから洗濯機使わせてくださいね。

       もしかして来年は同じ北タイ在住者? ブヒブヒより(=゚ω゚)ノ"☆ハイハイハイ

    keng-keng

    keng-kengさん からの返信 2011/05/12 12:11:22
    RE: RE: こういう食堂を目指したいですね〜・・・いずれメールでご連絡しま〜す
    ブヒブヒさん、おはようございます。
    ここ数日、次男にノートPCをほぼ占領されてまして返信が遅れました。
    すんません。。。

    マイゲストハウスに関する各種リクエスト、どうもおおきにです!ただここであんまし具体的なメニューとか値段設定とか書いてしまうと、フォートラベル利用規約第7条(不適切な投稿の禁止)第10項「自己または第三者の営業に関する宣伝またはその他営利を目的にする場合」に抵触してしまう恐れがありますんで、ヤメときますね〜。各種ご要望を頂戴しましたんで、めでたくオープンの際にはメール等プライベートな手段でご連絡させて頂く所存であります。

    成功したら、2号店はラオスに出そうか?って妻と相談?夢物語?してるkeng-keng でした。ではでは。

    ブヒブヒ

    ブヒブヒさん からの返信 2011/05/12 13:01:55
    いずれメールでご連絡しま〜す・・・お待ちしてマッセ〜♪
    うんうん、当分は企業秘密にしておいて、オープンしたらビックリ!!
    の方が面白いでしょうね。 実は4つ星の高級リゾートだったとか、回転
    ベッドのあるモーテルとか・・・サプライズもありですね。 他にはない
    新企画、個性のあるゲストハウスにしてくださいね。

       食堂の従業員の女の子には絶対かわいい制服着せてね!
       これだけは譲れない変態オヤジの ブヒブヒより(*≧ω≦*・・)ウキョキョ

ブヒブヒさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 293円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP