東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「長楽館」と言えば、よく京都の建築に関する本や雑誌に取りあげられている歴史的建造物です。京都に来たら一度訪ねてみたいと考えていました。しかし、かななかその機会はありませんでした。<br /><br />今回はあまりあちこち移動せず、ゆっくり京都市内を回りたいと考え、訪問場所をいくつかに限定して、計画してみました。そうとは言っても、ある場所を訪ねていると、その隣に素晴らしい建物があれば序でに見てしまうという具合に次から次へと興味がわき、結局は時間がいくらあっても足りないほどです。<br /><br />長楽館は、八坂神社の裏、丸山公園の南端に佇むルネサンス様式の美しい洋館です。1909年(明治42)、実業家で煙草王の村井吉兵衛(1864~1926)が京都別邸として建てた建物です。建築に携ったのは立教大学の創立者であり建築家であったジェ―ムズ・マクドナルド・ガーディナー(1857~1925)です。<br /><br />●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○<br /><br />今回の京都訪問で小生が訪ねた場所をもっと見ていただければ幸甚に存じます。<br /><br />■ 「春の京都を訪ねて ① ー 京都大学と同志社女子大学で武田五一<br /> による歴史的建造物を見る」<br /> http://www.4travel.jp/traveler/srilanka/album/10670962/<br /><br />■ 「春の京都を訪ねて ③ ー 古き、良き時代のカフェめぐり」<br />  http://www.4travel.jp/traveler/srilanka/album/10675591/<br /><br />■ 「春の京都を訪ねて ④ ー 伝統技能「式包丁」を見る」<br />  http://www.4travel.jp/traveler/srilanka/album/10676109/<br /><br />

春の京都を訪ねて ② ー 明治の洋館「長楽館」で優雅なランチを

16いいね!

2012/05/13 - 2012/05/13

2461位(同エリア6659件中)

3

23

Weiwojing

Weiwojingさん

「長楽館」と言えば、よく京都の建築に関する本や雑誌に取りあげられている歴史的建造物です。京都に来たら一度訪ねてみたいと考えていました。しかし、かななかその機会はありませんでした。

今回はあまりあちこち移動せず、ゆっくり京都市内を回りたいと考え、訪問場所をいくつかに限定して、計画してみました。そうとは言っても、ある場所を訪ねていると、その隣に素晴らしい建物があれば序でに見てしまうという具合に次から次へと興味がわき、結局は時間がいくらあっても足りないほどです。

長楽館は、八坂神社の裏、丸山公園の南端に佇むルネサンス様式の美しい洋館です。1909年(明治42)、実業家で煙草王の村井吉兵衛(1864~1926)が京都別邸として建てた建物です。建築に携ったのは立教大学の創立者であり建築家であったジェ―ムズ・マクドナルド・ガーディナー(1857~1925)です。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

今回の京都訪問で小生が訪ねた場所をもっと見ていただければ幸甚に存じます。

■ 「春の京都を訪ねて ① ー 京都大学と同志社女子大学で武田五一
 による歴史的建造物を見る」
 http://www.4travel.jp/traveler/srilanka/album/10670962/

■ 「春の京都を訪ねて ③ ー 古き、良き時代のカフェめぐり」
  http://www.4travel.jp/traveler/srilanka/album/10675591/

■ 「春の京都を訪ねて ④ ー 伝統技能「式包丁」を見る」
  http://www.4travel.jp/traveler/srilanka/album/10676109/

PR

  • 丸山公園を散歩していて、ちょうど12時近くになったので、ふと昼御飯をどこで食べようかと思ったところ、「長楽館」が公園内にあるのを思い出しました。<br /><br />どのあたりにあるのか分からなかったので、地元の人らしき方に尋ねたところ、即座に教えていただきました。すぐ分かり、早速中に入ってみました。

    丸山公園を散歩していて、ちょうど12時近くになったので、ふと昼御飯をどこで食べようかと思ったところ、「長楽館」が公園内にあるのを思い出しました。

    どのあたりにあるのか分からなかったので、地元の人らしき方に尋ねたところ、即座に教えていただきました。すぐ分かり、早速中に入ってみました。

  • 門から見た「長楽館」の建物と灯篭です。洋館と和の灯篭は 一見ミスマツチな気がしましたが、じっくり眺めると、ぴったりと収まっています。

    門から見た「長楽館」の建物と灯篭です。洋館と和の灯篭は 一見ミスマツチな気がしましたが、じっくり眺めると、ぴったりと収まっています。

  • ルネサンス風の外観が目を引きます。この建物は、立教大学の創設者ジェームズ・マクドナルド・ガ―ディナー(James Macdonald Gardiner、1857〜1925)の設計によるものです。

    ルネサンス風の外観が目を引きます。この建物は、立教大学の創設者ジェームズ・マクドナルド・ガ―ディナー(James Macdonald Gardiner、1857〜1925)の設計によるものです。

  • この玄関入口から中に入ります。

    この玄関入口から中に入ります。

  • 玄関内部の造作が素晴らしいです。

    玄関内部の造作が素晴らしいです。

  • 館内に入ると、テラスのあるところに出ます。ここで係の方に迎えられて、「食事ですか、それともお茶を飲まれますか」と尋ねられ、食事か喫茶かによって案内される部屋が違うようです。

    館内に入ると、テラスのあるところに出ます。ここで係の方に迎えられて、「食事ですか、それともお茶を飲まれますか」と尋ねられ、食事か喫茶かによって案内される部屋が違うようです。

  • 先ずは「旧球戯の間 (ビリヤード室)」という部屋に案内されました。いくつかの部屋も見せていただきましたが、この部屋には他に客がいなかったので、この部屋にしました。

    先ずは「旧球戯の間 (ビリヤード室)」という部屋に案内されました。いくつかの部屋も見せていただきましたが、この部屋には他に客がいなかったので、この部屋にしました。

  • この日の昼食は軽く食べたいと思い、「グルマンサラダ」なるものを注文しました。大きな皿に山盛りのたっぷりのサラダが出てきました。ガーリックトーストも添えられていてましたが、もう十分なほどで、満足できる昼食でした。このほかに紅茶も注文しました。<br /><br />昼食を食べた後は館内の見学をしました。1階から2階までご自由にご覧くださいとのことだったので、写真をとりながら見させていただきました。

    この日の昼食は軽く食べたいと思い、「グルマンサラダ」なるものを注文しました。大きな皿に山盛りのたっぷりのサラダが出てきました。ガーリックトーストも添えられていてましたが、もう十分なほどで、満足できる昼食でした。このほかに紅茶も注文しました。

    昼食を食べた後は館内の見学をしました。1階から2階までご自由にご覧くださいとのことだったので、写真をとりながら見させていただきました。

  • 食事の後は、この部屋からじっくり見学しました。

    食事の後は、この部屋からじっくり見学しました。

  • この部屋には素晴らしいステンドグラスがあり、大変見応えがあります。この部屋以外にもあちこちにステンドグラスがはめ込まれています。

    この部屋には素晴らしいステンドグラスがあり、大変見応えがあります。この部屋以外にもあちこちにステンドグラスがはめ込まれています。

  • 部屋の隅の方には水道の蛇口がついています。一体何のためにと思いましたが、これはビリヤードをした後に手などを洗うためのもののようでした。

    部屋の隅の方には水道の蛇口がついています。一体何のためにと思いましたが、これはビリヤードをした後に手などを洗うためのもののようでした。

  • 他の場所に移動し、2階へ向かいました。さらに2階から3階へ行く階段がありますが、その3階には和室があります。この部屋は非公開ということで、内部を見ることは出来ません。

    他の場所に移動し、2階へ向かいました。さらに2階から3階へ行く階段がありますが、その3階には和室があります。この部屋は非公開ということで、内部を見ることは出来ません。

  • 2階の廊下です。

    2階の廊下です。

  • 階段の手すりに彫られた彫刻が見事なほど素晴らしいです。

    階段の手すりに彫られた彫刻が見事なほど素晴らしいです。

  • 室内の装飾は部屋ごとに全く違います。ある部屋はロココ調だったり、別の部屋はヴィクトリアン調だったりと、それぞれのインテリアが競うように飾られています。

    室内の装飾は部屋ごとに全く違います。ある部屋はロココ調だったり、別の部屋はヴィクトリアン調だったりと、それぞれのインテリアが競うように飾られています。

  • 「長楽館」は暖炉の飾りも部屋ごとに異なります。

    「長楽館」は暖炉の飾りも部屋ごとに異なります。

  • 中2階にあるイスラム風の寺院を模した天井です。

    中2階にあるイスラム風の寺院を模した天井です。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • かもっちさん 2012/05/30 15:23:47
    長楽館にも行かれたんですか!
    良い建物ばかりを見に行かれたんですね。
    長楽館は、いつか泊まってみたいホテルです。
    でも食事だけでもこんなに素敵なお部屋に案内されるんですね。
    他の場所も見学可能なら、泊まらなくてもなかなか楽しめそうです。
    各部屋の見事な装飾にうっとりしました。
    情緒あるステンドグラスも素晴らしいです。

    続きを楽しみにしています♪

    Weiwojing

    Weiwojingさん からの返信 2012/06/01 07:14:35
    RE: 長楽館にも行かれたんですか!
    ありがとうございます。京都には素晴らしいところがまだまだたくさん
    ありますね。未踏のところだらけです。

    長楽館にはホテルの設備がある新館もあり、5〜6室あるようですが、
    宿泊しなくても食事やお茶だけでも見学をすることが出来ます。
    アフターヌーンティーもありますので、こちらも楽しむことが可能です。

    見学は自由に出来ます。写真も大丈夫ですので、大いに楽しむことが
    出来ます。今回、本当はもっと写真を撮りたいと思った部屋もありま
    したが、他に客がいたので撮ることは出来ませんでした。

    また次回を期したいと考えています。

    Tamegai

    Weiwojing

    Weiwojingさん からの返信 2012/06/01 07:14:40
    RE: 長楽館にも行かれたんですか!
    ありがとうございます。京都には素晴らしいところがまだまだたくさん
    ありますね。未踏のところだらけです。

    長楽館にはホテルの設備がある新館もあり、5〜6室あるようですが、
    宿泊しなくても食事やお茶だけでも見学をすることが出来ます。
    アフターヌーンティーもありますので、こちらも楽しむことが可能です。

    見学は自由に出来ます。写真も大丈夫ですので、大いに楽しむことが
    出来ます。今回、本当はもっと写真を撮りたいと思った部屋もありま
    したが、他に客がいたので撮ることは出来ませんでした。

    また次回を期したいと考えています。

    Tamegai

Weiwojingさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP