福生・武蔵村山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 東京都東村山市に鎮座する八坂神社仮宮は正福寺創建時に寺の鎮守として境内に弘安元年(1272年)頃までに勧請されたのであろう。ここは神輿庫として祭礼の神輿が納められているが、もともとの八坂神社で、栄町に鎮座する八坂神社は、ここから勧請したものであるとされている。しかし、元宮ではなく仮宮となっている。江戸時代までの神仏混淆から、明治維新の神仏分離により、正福寺から分離する際に変わったのであろう。<br /> 八坂神社は府中街道沿いの野口橋と八坂(九道の辻)の交差点の中間に鎮座し、武蔵野天皇と呼ばれ、素戔嗚尊(スサノオ)(牛頭天王)を祀っている。7月14日、15日に近い土曜日・日曜日に例大祭が行われる。神輿や山車、大太鼓が街道をねり歩き、近隣でも有名で大きな祭りとなっている。<br />(表紙写真は八坂神社仮宮)

八坂神社仮宮(東村山)

1いいね!

2009/10/18 - 2009/10/18

183位(同エリア194件中)

0

2

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 東京都東村山市に鎮座する八坂神社仮宮は正福寺創建時に寺の鎮守として境内に弘安元年(1272年)頃までに勧請されたのであろう。ここは神輿庫として祭礼の神輿が納められているが、もともとの八坂神社で、栄町に鎮座する八坂神社は、ここから勧請したものであるとされている。しかし、元宮ではなく仮宮となっている。江戸時代までの神仏混淆から、明治維新の神仏分離により、正福寺から分離する際に変わったのであろう。
 八坂神社は府中街道沿いの野口橋と八坂(九道の辻)の交差点の中間に鎮座し、武蔵野天皇と呼ばれ、素戔嗚尊(スサノオ)(牛頭天王)を祀っている。7月14日、15日に近い土曜日・日曜日に例大祭が行われる。神輿や山車、大太鼓が街道をねり歩き、近隣でも有名で大きな祭りとなっている。
(表紙写真は八坂神社仮宮)

PR

  • 八坂神社仮宮。石鳥居と「八坂神社」の社号標石が建つ。

    八坂神社仮宮。石鳥居と「八坂神社」の社号標石が建つ。

  • 八坂神社仮宮。狛犬の奥に社殿がある。

    八坂神社仮宮。狛犬の奥に社殿がある。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP