東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月に詩仙堂のあたりを訪れたときに、このルートの紅葉を見てみたいと強く思いました。<br />同じルートをたどろう。でもそれだけじゃ3連休がもったいない・・・<br />早朝の新幹線に乗り、朝9時過ぎに京都駅に到着です。<br /><br />「夏の終わりの京都(詩仙堂周辺)」<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10455729/<br /><br />【1日目】<br />「2009年秋 京都奈良・紅葉の旅 ②詩仙堂周辺」<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10610242/ <br /><br />【2日目】<br />「奈良公園の紅葉~2009年秋 京都奈良・紅葉の旅 ③」<br />http://4travel.jp/traveler/oliva/album/10619032/ <br /><br />【3日目】<br />「締めくくりは見ごろの東福寺から~2009年秋 京都奈良・紅葉の旅④」<br />http://4travel.jp/traveler/oliva/album/10620881

2009年秋 京都奈良・紅葉の旅 ①東山・祇園・清水寺周辺

30いいね!

2009/11/21 - 2009/11/21

1382位(同エリア6711件中)

0

56

susana

susanaさん

9月に詩仙堂のあたりを訪れたときに、このルートの紅葉を見てみたいと強く思いました。
同じルートをたどろう。でもそれだけじゃ3連休がもったいない・・・
早朝の新幹線に乗り、朝9時過ぎに京都駅に到着です。

「夏の終わりの京都(詩仙堂周辺)」
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10455729/

【1日目】
「2009年秋 京都奈良・紅葉の旅 ②詩仙堂周辺」
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10610242/

【2日目】
「奈良公園の紅葉~2009年秋 京都奈良・紅葉の旅 ③」
http://4travel.jp/traveler/oliva/album/10619032/

【3日目】
「締めくくりは見ごろの東福寺から~2009年秋 京都奈良・紅葉の旅④」
http://4travel.jp/traveler/oliva/album/10620881

PR

  • まずは地下鉄で、東西線の東山駅へ。<br />粟田神社を通ります。

    まずは地下鉄で、東西線の東山駅へ。
    粟田神社を通ります。

  • ここの境内の紅葉は始まったばかり。<br />

    ここの境内の紅葉は始まったばかり。

  • 馬だ〜♪<br />

    馬だ〜♪

  • ねぶたのような巨大なえびすさん。<br />

    ねぶたのような巨大なえびすさん。

  • 青蓮院門跡までやってきました。<br />

    青蓮院門跡までやってきました。

  • 青蓮院門跡では、期間限定で青不動様を直接拝めるのです!<br />

    青蓮院門跡では、期間限定で青不動様を直接拝めるのです!

  • 紅葉も濃くなってきました!!<br />

    紅葉も濃くなってきました!!

  • ふすまの絵も「青」い「蓮」ですね。<br />

    ふすまの絵も「青」い「蓮」ですね。

  • ちょっと浮気。黄色い南天ですか?<br />

    ちょっと浮気。黄色い南天ですか?

  • このへんはちょっと青いですね。<br />

    このへんはちょっと青いですね。

  • ぼちぼち色づいてきました。<br />

    ぼちぼち色づいてきました。

  • 鯉がデカイ<br />

    鯉がデカイ

  • ちょっと高いところから。<br />まだ緑のほうが多いですね。

    ちょっと高いところから。
    まだ緑のほうが多いですね。

  • この木はいい感じ。<br />

    この木はいい感じ。

  • 自由につかせていただきました。<br />

    自由につかせていただきました。

  • この中途半端な色づきがたまらない。<br />

    イチオシ

    この中途半端な色づきがたまらない。

  • 入口/出口のここのがいちばん色づいてました。<br />

    入口/出口のここのがいちばん色づいてました。

  • この巨大な木とお別れして、次へ向かいます。<br />

    この巨大な木とお別れして、次へ向かいます。

  • 平安神宮の鳥居。<br />

    平安神宮の鳥居。

  • の近くにセブンイレブンと、茶屋のような椅子。<br />京都らしいランチも魅力的だったのですが、数多くの紅葉を見たくてここでさっと済ませてしまいました。

    の近くにセブンイレブンと、茶屋のような椅子。
    京都らしいランチも魅力的だったのですが、数多くの紅葉を見たくてここでさっと済ませてしまいました。

  • 京都市美術館の脇もいい感じ。<br />

    京都市美術館の脇もいい感じ。

  • 右近の橘と<br />

    右近の橘と

  • 左近の桜。桜の葉も紅葉してる?<br />

    左近の桜。桜の葉も紅葉してる?

  • 京都市美術館の脇の紅葉を、橋の上から眺めてさらに移動します。<br /><br />移動後の旅行記はエリアが違うため、別途「2009年秋 京都奈良・紅葉の旅 ②詩仙堂周辺」として作成しました。<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10610242/

    イチオシ

    京都市美術館の脇の紅葉を、橋の上から眺めてさらに移動します。

    移動後の旅行記はエリアが違うため、別途「2009年秋 京都奈良・紅葉の旅 ②詩仙堂周辺」として作成しました。
    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10610242/

  • 曼殊院さんからは、バスで戻ってきました。<br />バスを選んだのは失敗、弾丸旅なのに時間くってしまいました。<br />道は混んでいたけれど、バスはガラガラだったので、ちょうど良い休息だったのかも。<br /><br />清水さんの入場券を購入する超長い列に並びます。清水さんがまだ遠くに見える・・・<br />前に並んでいた人たちの会話によると(盗み聞きではないのよ、聞こえてきたのよ)、高台寺さんのようにキャパが小さいわけではなく、列が進んでいるだけまだましだそうです。

    曼殊院さんからは、バスで戻ってきました。
    バスを選んだのは失敗、弾丸旅なのに時間くってしまいました。
    道は混んでいたけれど、バスはガラガラだったので、ちょうど良い休息だったのかも。

    清水さんの入場券を購入する超長い列に並びます。清水さんがまだ遠くに見える・・・
    前に並んでいた人たちの会話によると(盗み聞きではないのよ、聞こえてきたのよ)、高台寺さんのようにキャパが小さいわけではなく、列が進んでいるだけまだましだそうです。

  • 人ごみ<br />

    人ごみ

  • 暗い空に浮かんだ朱色が映えます<br />

    暗い空に浮かんだ朱色が映えます

  • 京都タワーと月が見えて、さらにテンション↑↑<br />

    京都タワーと月が見えて、さらにテンション↑↑

  • イチオシ

  • 燃えるような色!<br />

    燃えるような色!

  • 緑もいいね<br />

    緑もいいね

  • 成就院さんの月の庭の特別公開も見てきました。<br />残念ながら写真は禁止です。<br />大混雑でも幻想を味わえる、とっても素敵なお庭でした。

    成就院さんの月の庭の特別公開も見てきました。
    残念ながら写真は禁止です。
    大混雑でも幻想を味わえる、とっても素敵なお庭でした。

  • 赤の世界に戻ります。<br />

    イチオシ

    赤の世界に戻ります。

  • なんだろ・・・<br />

    なんだろ・・・

  • 山のほうもライトアップ<br />

    山のほうもライトアップ

  • 舞台から奥のほうを撮ってみます<br />

    舞台から奥のほうを撮ってみます

  • これもスキ<br />

    これもスキ

  • 清水の舞台<br />

    清水の舞台

  • 塔も一緒に<br />

    塔も一緒に

  • 下に降りて歩いて、上を見上げてみた<br />

    イチオシ

    下に降りて歩いて、上を見上げてみた

  • 下から舞台を見上げる<br />

    下から舞台を見上げる

  • 水の行列に並びながら舞台を見上げる<br />

    水の行列に並びながら舞台を見上げる

  • 舞台の下の道<br />

    舞台の下の道

  • 最後に塔を見上げます<br />

    イチオシ

    最後に塔を見上げます

  • この時点で21時30分・・・粟田神社が10時30分頃なので、ほぼ半日。<br />さすがにへとへとでした。

    この時点で21時30分・・・粟田神社が10時30分頃なので、ほぼ半日。
    さすがにへとへとでした。

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP