バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は、終日カーチャーター<br /><br />夕方までは相方と2人で。夕方より弟夫婦と合流し<br />ウルワツ寺院へケチャダンスを見に行きました。<br /><br />チャーターはバリヤスイツアーで14時間30分で 5,500円<br />支払は最後に日本円で払いました。お釣りありますと言われたけど<br />500円多めに渡して 6,000円なり。<br /><br />

バリ島2日目終日カーチャーター その2

2いいね!

2011/09/17 - 2011/09/22

13704位(同エリア16724件中)

0

28

jun

junさん

今日は、終日カーチャーター

夕方までは相方と2人で。夕方より弟夫婦と合流し
ウルワツ寺院へケチャダンスを見に行きました。

チャーターはバリヤスイツアーで14時間30分で 5,500円
支払は最後に日本円で払いました。お釣りありますと言われたけど
500円多めに渡して 6,000円なり。

旅行の満足度
5.0

PR

  • お昼の後は、洞窟にコウモリがいっぱいいる事で有名な<br /><br />ゴア・ガジャへ。ここ確か昔も来たなぁ〜と私。<br /><br />クルタ・サリから10分くらい。<br /><br />やはり駐車料金徴収されます。<br /><br />

    お昼の後は、洞窟にコウモリがいっぱいいる事で有名な

    ゴア・ガジャへ。ここ確か昔も来たなぁ〜と私。

    クルタ・サリから10分くらい。

    やはり駐車料金徴収されます。

  • これみんなコウモリです。<br /><br />半端ない数います!<br /><br />

    これみんなコウモリです。

    半端ない数います!

  • 11層のメルという建物です。<br /><br />メルとはアグン山を模した屋根の重なる<br />塔のことです。<br /><br />アグン山とはバリ島の最高峰で、聖なる山として<br /><br />崇められています。<br /><br />バリ島では、山に向かう方向が神聖なる方向<br /><br />となるらしいです。

    11層のメルという建物です。

    メルとはアグン山を模した屋根の重なる
    塔のことです。

    アグン山とはバリ島の最高峰で、聖なる山として

    崇められています。

    バリ島では、山に向かう方向が神聖なる方向

    となるらしいです。

  • この洞窟にコウモリがいっぱいいました。<br /><br />正装をしている人が熱心にお祈りをしています。<br /><br />この洞窟は、20km先にあるブサキ寺院まで<br /><br />続いているといわれています。<br /><br />しかし私が聞いた伝説と今回のガイドのアリさんの<br /><br />説明が違った!王子がここで行方不明になって<br /><br />見つかったのがブサキ寺院だったとかと聞いていたのに<br /><br />ガイドのアリさんは、闘鶏の鶏が逃げて見つかったのが<br /><br />ブサキ寺院近くだったと(笑)

    この洞窟にコウモリがいっぱいいました。

    正装をしている人が熱心にお祈りをしています。

    この洞窟は、20km先にあるブサキ寺院まで

    続いているといわれています。

    しかし私が聞いた伝説と今回のガイドのアリさんの

    説明が違った!王子がここで行方不明になって

    見つかったのがブサキ寺院だったとかと聞いていたのに

    ガイドのアリさんは、闘鶏の鶏が逃げて見つかったのが

    ブサキ寺院近くだったと(笑)

  • いっぱいいました!<br /><br />今はお休み中かな?

    いっぱいいました!

    今はお休み中かな?

  • ゴア・ワラの前の海岸でパチリ。<br /><br />ヤシの実はヤラセです^^;<br /><br />この後、もう1か所行きたいと頃には微妙に時間が、、、<br /><br />ということで、一度ホテルで弟夫婦と合流です。

    ゴア・ワラの前の海岸でパチリ。

    ヤシの実はヤラセです^^;

    この後、もう1か所行きたいと頃には微妙に時間が、、、

    ということで、一度ホテルで弟夫婦と合流です。

  • 16:00に弟夫婦と合流してサヌールのホテルを出発して<br /><br />目指すはウルワツ寺院です。<br /><br />結構渋滞していまして、ウルワツ寺院には17:00過ぎに到着<br /><br />ケチャ・ダンスは18:00より、席を確保するには17:30には<br /><br />会場に移動しないと!ということで駆け足のウルワツ寺院観光。<br />

    16:00に弟夫婦と合流してサヌールのホテルを出発して

    目指すはウルワツ寺院です。

    結構渋滞していまして、ウルワツ寺院には17:00過ぎに到着

    ケチャ・ダンスは18:00より、席を確保するには17:30には

    会場に移動しないと!ということで駆け足のウルワツ寺院観光。

  • お猿さんがいっぱーい!で可愛いと思うかもしれませんが<br /><br />このお猿さんがとてもヤンチャです!<br /><br />眼鏡やカメラ等々奪えるものは何でも奪います!<br /><br />で、その時に待ってました!餌やり人が現れ<br /><br />エサと交換に取ったものを返すという方式らしい。<br /><br />

    お猿さんがいっぱーい!で可愛いと思うかもしれませんが

    このお猿さんがとてもヤンチャです!

    眼鏡やカメラ等々奪えるものは何でも奪います!

    で、その時に待ってました!餌やり人が現れ

    エサと交換に取ったものを返すという方式らしい。

  • 本当に油断は禁物です。<br /><br />眼鏡を壊されるのを目撃したし、白いスマートフォンも<br /><br />奪われていた。。。ビーサンは引きちぎられて、裸足の人も。。。<br /><br />観ている分には可愛いのですがね〜。<br /><br />餌やり人もエサ代を取り返した人からもらうので<br /><br />サルにはあまり餌をあげていないのでいつもお腹が空いている<br /><br />らしいです。

    本当に油断は禁物です。

    眼鏡を壊されるのを目撃したし、白いスマートフォンも

    奪われていた。。。ビーサンは引きちぎられて、裸足の人も。。。

    観ている分には可愛いのですがね〜。

    餌やり人もエサ代を取り返した人からもらうので

    サルにはあまり餌をあげていないのでいつもお腹が空いている

    らしいです。

  • ウルワツ寺院は断崖絶壁に建てられたお寺です。<br /><br />信者じゃないので私たちはお寺内に入れません。<br /><br />非常に景色がいいですよ

    ウルワツ寺院は断崖絶壁に建てられたお寺です。

    信者じゃないので私たちはお寺内に入れません。

    非常に景色がいいですよ

  • 次は、ウルワツ寺院の隣の会場で催されるケチャ・ダンス<br />鑑賞です。開演は18:00より。入場料は80000ルピーでした。<br /><br />17:30過ぎに入場するも、席は約8割埋もれていました。<br />その後もどんどん観客が増えていき、臨時の椅子もだされ<br />ステージにも座る人も出て、だんだんステージが小さく<br />なっていきました(笑)<br /><br />席からウルワツ寺院が見えます。

    次は、ウルワツ寺院の隣の会場で催されるケチャ・ダンス
    鑑賞です。開演は18:00より。入場料は80000ルピーでした。

    17:30過ぎに入場するも、席は約8割埋もれていました。
    その後もどんどん観客が増えていき、臨時の椅子もだされ
    ステージにも座る人も出て、だんだんステージが小さく
    なっていきました(笑)

    席からウルワツ寺院が見えます。

  • 日も段々と傾いてきました。<br />(残念ながらこの日は、水平線のかなり上の雲の中に<br />太陽は沈んでいきました。。。)

    日も段々と傾いてきました。
    (残念ながらこの日は、水平線のかなり上の雲の中に
    太陽は沈んでいきました。。。)

  • ケチャを演じるアルバイトの方々(ホントらしい^^)<br /><br />このお方の背中に「あきこ命」と刺青が入っていたよ

    ケチャを演じるアルバイトの方々(ホントらしい^^)

    このお方の背中に「あきこ命」と刺青が入っていたよ

  • 観客ぎっしりです。<br /><br />収益はどの位だ〜?<br /><br />なんていやらしい事を考えてしまいました。

    観客ぎっしりです。

    収益はどの位だ〜?

    なんていやらしい事を考えてしまいました。

  • 太陽も段々と傾いてきました。<br /><br />残念ながらこの日は水平線に太陽が沈むのを<br /><br />見る事はできませんでした。

    太陽も段々と傾いてきました。

    残念ながらこの日は水平線に太陽が沈むのを

    見る事はできませんでした。

  • この日の夕食はジンバランのイカンバカールへ<br /><br />やはり一度は体験しないと。<br /><br />ガイドさんに連れいて行ってもらいました<br /><br />

    この日の夕食はジンバランのイカンバカールへ

    やはり一度は体験しないと。

    ガイドさんに連れいて行ってもらいました

  • 料理は、キロいくらと量り売りです。<br /><br />魚の種類によってお値段は違います。<br /><br />ロブスターはこのお店では、キロ4000円だったかな?<br /><br />ほかの魚よりずば抜けて高かったです^^<br />(もちろん注文しませんでした 笑)<br /><br />お魚を注文するとご飯と空芯菜炒めとフルーツがついてきました、<br /><br />お味は普通に美味しいです。ここでなくても食べれると思いますが<br /><br />半分は雰囲気を味わう場所でしょう〜〜<br />

    料理は、キロいくらと量り売りです。

    魚の種類によってお値段は違います。

    ロブスターはこのお店では、キロ4000円だったかな?

    ほかの魚よりずば抜けて高かったです^^
    (もちろん注文しませんでした 笑)

    お魚を注文するとご飯と空芯菜炒めとフルーツがついてきました、

    お味は普通に美味しいです。ここでなくても食べれると思いますが

    半分は雰囲気を味わう場所でしょう〜〜

  • 途中で、お決まりの流しバンドがいらっしゃって<br /><br />盛り上がり^^<br /><br />楽しい南国ビーチのディナーを過ごせました。<br /><br />お値段は、お酒もワインを飲んでしまったので<br /><br />それなりのお値段でした。<br /><br />これで今日の観光は終了。<br /><br />ホテルには10:30前に到着。<br /><br />カーチャーターの一日が終わりました。

    途中で、お決まりの流しバンドがいらっしゃって

    盛り上がり^^

    楽しい南国ビーチのディナーを過ごせました。

    お値段は、お酒もワインを飲んでしまったので

    それなりのお値段でした。

    これで今日の観光は終了。

    ホテルには10:30前に到着。

    カーチャーターの一日が終わりました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP